特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1617273082732.jpg-(341538 B)
341538 B無題Name名無し21/04/01(木)19:31:22 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.2480527そうだねx1 17:38頃消えます
プリミティブドラゴンスレ
エレメンタルになってしまったからもう見せ場なさそうだけどボディにドラゴンやライオンが書かれてるところや変身時の「プリミティブ・・・」と間を空けて「ドラゴン!」というところが好きです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 21/04/01(木)19:38:58 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2480528そうだねx1
なんか昔のBクラブだったかに載ってた
ガイバーの着ぐるみ思い出した
2無題Name名無し 21/04/01(木)19:42:54 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2480529+
デザインも戦闘スタイルも一番好き
3無題Name名無し 21/04/01(木)20:05:27 IP:60.42.*(plala.or.jp)No.2480536そうだねx2
プリミティブ見てからエレメンタルプリミティブ見ると
太腿部分が凄く寂しく感じる。
4無題Name名無し 21/04/01(木)23:58:25 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2480603+
まあ寂しさがテーマだし
5無題Name名無し 21/04/02(金)00:13:26 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2480606そうだねx1
変身時や必殺技のエフェクトが
ドラゴンの大きな爪ってところが良いね
6無題Name名無し 21/04/02(金)00:35:21 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2480611そうだねx2
プリミティブからエレメンタルになる流れでドラマを書きたかったんだろうけどメタルクラスタと違って姿まで変わると寂しくなる
7無題Name名無し 21/04/02(金)00:43:40 IP:180.2.*(ocn.ne.jp)No.2480613そうだねx7
ありえない剣の持ち方が好き
暴走を表現する上でこれ以上ない説得力があった
8無題Name名無し 21/04/02(金)00:54:22 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.2480615そうだねx2
強化アイテムに初期アイテム挿すってのがありそうで全然無かったから最高一応WRB変えて能力チェンジできるし
玩具発売日に即買いにいったよ
今後はあの少年ドラゴンに身を任せて戦うタイプトライドロンみたいな感じで使って欲しいけど無さそう
11無題Name名無し 21/04/02(金)03:54:09 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2480640そうだねx6
こんなのもう仮面ライダーに見えない
「これ仮面ライダーだよ」って言われてもわかんない
12無題Name名無し 21/04/02(金)04:26:00 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2480641そうだねx8
>映像面でどんなに頑張っても
>脚本と役者が悪すぎて観るに堪えない
そういう言い草もう飽きたわ
13無題Name名無し 21/04/02(金)05:02:27 IP:220.217.*(dion.ne.jp)No.2480643そうだねx14
>映像面でどんなに頑張っても
>脚本と役者が悪すぎて観るに堪えない
簡単な話、見なきゃいいんじゃない?
14無題Name名無し 21/04/02(金)05:31:01 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2480646そうだねx17
>こんなのもう仮面ライダーに見えない
>「これ仮面ライダーだよ」って言われてもわかんない
これも毎年のように20年以上言われ続けてるな
15無題Name名無し 21/04/02(金)06:47:27 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2480653そうだねx9
もはや言う方が笑われるレベルだよな
16無題Name名無し 21/04/02(金)11:20:27 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2480710そうだねx4
>こんなのもう仮面ライダーに見えない
逆にどんなのまでが仮面ライダーだと思うの?クウガとか言わないよね?
17無題Name名無し 21/04/02(金)11:26:17 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2480712そうだねx3
東映がライダーと言った物がライダー。
そこに他者の口を挟む余地は無い。個人の感想なら別ですが、その内容は他者には無価値です。
18無題Name名無し 21/04/02(金)11:34:48 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.2480714+
何でプリミティブドラゴンのスレでセイバー否定になってんの
仮面ライダーに見えないとか言ってるの今作あえて所謂ライダー風に見えないデザインにしてるってスタッフインタビューで明言されてるの知らないの?否定するなら確かな知識を持って否定してほしいなぁ。
19無題Name名無し 21/04/02(金)11:44:48 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2480718そうだねx3
>映像面でどんなに頑張っても
>脚本と役者が悪すぎて観るに堪えない
コイツのせい。
デザイン面とかの話なら分からなくもないが、映像→脚本→役者とみるみる脱線していく過程が頭悪い。
20無題Name名無し 21/04/02(金)11:49:36 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.2480721+
セイバーに出てくるライダーのデザインは良いと思うんだけどスーツの造形がなんか大味な感じで個人的には残念
21無題Name名無し 21/04/04(日)09:42:27 IP:217.178.*(transix.jp)No.2482388+
その辺はブレマスの造形技術に問題があるとしか思えんな…
似たような立場だった開米プロは、昭和3期辺りから大幅に改善され始めたけどブレマスはなぁ…

>東映がライダーと言った物がライダー。
>そこに他者の口を挟む余地は無い。個人の感想なら別ですが、その内容は他者には無価値です。
逆に考えればライダー名義じゃなければ確実に売れなかっただろうな…

>コイツのせい。
>デザイン面とかの話なら分からなくもないが、映像→脚本→役者とみるみる脱線していく過程が頭悪い。
悲しいことにこの程度のレベルでもここ数年の戦隊より売れてるのがねぇ…
[リロード]17:38頃消えます
- GazouBBS + futaba-