特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1617279570337.jpg-(304938 B)
304938 Bタテガミ氷獣戦記ワンダーライドブックName名無し21/04/01(木)21:19:30 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.2480557+ 19:38頃消えます
エレメントマシマシといいこれといい・・・ゼロワンのプログライズキーが英語でかっこ良かったのの反動だろうか・・・
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 21/04/01(木)21:24:31 IP:60.110.*(bbtec.net)No.2480559そうだねx6
何言ってんの?
2無題Name名無し 21/04/01(木)21:25:31 IP:60.42.*(plala.or.jp)No.2480560そうだねx11
ホモサピエンスとか最強フォームの音声に採用するほどに定着して無い感。

1話以降ほぼほぼ言ってなくない?
3無題Name名無し 21/04/01(木)21:48:35 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2480568そうだねx14
>ホモサピエンスとか最強フォームの音声に採用するほどに定着して無い感。
>1話以降ほぼほぼ言ってなくない?
いやその後も度々言ってるから定着度は高いほうだけど
種族としてのヒトを差すニュアンスじゃなく普通に「人間」と言う台詞を機械的にホモサピエンスに置き換えてるだけだから
定着度云々以前に「いくら正式名称で会話するのが好きな奴でもそんな言葉遣いするわけねーだろ」って不自然さばかりが目立つシーンと化してる
5無題Name名無し 21/04/01(木)23:18:10 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2480593そうだねx19
仮面ライダーという番組そのものが「作者はウケると思ってたシリーズ」に成り下がったな
6無題Name名無し 21/04/01(木)23:28:19 IP:210.224.*(em-net.ne.jp)No.2480595そうだねx1
ここしばらく本編で碌に活躍出来てないからなぁ
パワーアップ回に向けてちゃんと盛り上げていってほしいところ
8無題Name名無し 21/04/02(金)00:09:45 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2480604そうだねx1
さすがに「ジャングル大帝!」とか使えないか
9無題Name名無し 21/04/02(金)00:42:50 IP:125.101.*(ucom.ne.jp)No.2480612そうだねx7
エレメンタルは全属性でタテガミは陸海空っていう差別化は気に入った
10無題Name名無し 21/04/02(金)00:54:18 IP:180.63.*(plala.or.jp)No.2480614+
>エレメンタルは全属性でタテガミは陸海空っていう差別化は気に入った
単なる全部乗せとしか思わんかったわ

ていうかタテガミ氷獣って何や
11無題Name名無し 21/04/02(金)00:54:24 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2480616そうだねx3
エレファントカシマシ?
12無題Name名無し 21/04/02(金)01:17:42 IP:59.138.*(dion.ne.jp)No.2480624そうだねx1
>ていうかタテガミ氷獣って何や

ノーザンベース+ライオン
13無題Name名無し 21/04/02(金)05:44:25 IP:36.3.*(vectant.ne.jp)No.2480648そうだねx6
「本」ってもっと多様なジャンルだろうに、同じような物ばっかりやな。
14無題Name名無し 21/04/02(金)07:14:15 IP:150.147.*(so-net.ne.jp)No.2480660そうだねx1
いちいち苦しいな、本モチーフ
今の幼児が共通して見る名作てあるのか?と印象
このモチーフであるジャングル大帝なんかも知らんだろ
共通で知ってるのはアソパソマソくらいだろうな
少し本が好きな子でゾロリくらいかな
わからないもの出されても反応が微妙に思える
かといって有名作品から協力貰うのも厳しいな
15無題Name名無し 21/04/02(金)09:24:04 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.2480689そうだねx15
アソパソマソ(笑)
16無題Name名無し 21/04/02(金)11:40:34 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2480717そうだねx3
氏ねよおめーら
17無題Name名無し 21/04/02(金)11:55:13 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.2480723そうだねx5
>「本」ってもっと多様なジャンルだろうに、同じような物ばっかりやな。
エロ本での変身が待たれる
18無題Name名無し 21/04/02(金)14:36:13 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2480766そうだねx1
>エロ本での変身が待たれる
変態的な仮面のサイドから槍(隠語)がはみ出している
そんな男性ライダーになりますがよろしいですか?
…駄目ですかそうですか


ジャンルといえばウォーリーを探せ系の探索本モチーフもないなぁと
19無題Name名無し 21/04/02(金)14:47:52 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.2480769+
変身後と同様前垂れでバックル隠すのか…

セイバーの6000だかの最終は剣と大型小物でもあまり凄いこと出来なさそう
20無題Name名無し 21/04/02(金)16:09:50 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2480788+
ライオンモチーフなのに口上がホモサピエンスとか意味不明すぎる
21無題Name名無し 21/04/02(金)17:26:59 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2480814そうだねx4
>変態的な仮面
フォオオオオオオオ!クロスアウツ!
22無題Name名無し 21/04/02(金)17:33:38 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2480816そうだねx1
>ゼロワンのプログライズキー
いっても、訳したらしょぼい内容ばっかだからな。
23無題Name名無し 21/04/02(金)18:20:32 IP:210.166.*(pionet.ne.jp)No.2480826そうだねx2
おもちゃも本編も色々詰め込みすぎかなと思う
今のライドブックのラインナップなら別に3冊も本をセットできるようにしなくてよかったよね
24無題Name名無し 21/04/02(金)19:20:15 IP:58.0.*(infoweb.ne.jp)No.2480835そうだねx6
>>ゼロワンのプログライズキー
>いっても、訳したらしょぼい内容ばっかだからな。
なぜ訳す
25無題Name名無し 21/04/02(金)19:34:25 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2480845そうだねx7
>いっても、訳したらしょぼい内容ばっかだからな。
ゼロワンのストーリーはともかく、どういう内容なら満足するんだよ…聖書とかの引用か?
26無題Name名無し 21/04/02(金)23:13:52 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2480953そうだねx2
というか何だかんだでやっぱりふざけた感じの歌のほうが
キャッチャーで良いかなぁとは思う
27無題Name名無し 21/04/03(土)05:23:58 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2481106+
いや「飛び上がライズ!ライジングホッパー!」って冷静に考えたらめちゃくちゃダサいししょうもないぞ
英語っぽい発音で誤魔化されてるというかまぁ当然それありきのテキストだろうけど
28無題Name名無し 21/04/03(土)11:46:00 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2481314そうだねx10
お前なに言ってんの?
29無題Name名無し 21/04/03(土)12:44:25 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2481388そうだねx7
とりあえずゼロワン叩いとけばみんな乗ってくるって勘違いしてる人がチラホラいるようで
30無題Name名無し 21/04/03(土)16:06:47 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.2481611そうだねx5
>というか何だかんだでやっぱりふざけた感じの歌のほうが
>キャッチャーで良いかなぁとは思う
玩具で遊んでて楽しいのは面白音声の方なんだよなぁ
31無題Name名無し 21/04/03(土)21:51:32 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2482043そうだねx4
ゼロワンの音声ってカッコいい系というより意識高い系って感じ
32無題Name名無し 21/04/03(土)22:01:01 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2482054そうだねx1
それでそこそこウケたし
面白音声オンリー状態に突破口見出せたらいいな
33無題Name名無し 21/04/03(土)23:39:27 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.2482182そうだねx7
面白系は面白系で確かに楽しいんだけど、面白要素抜きの普通にカッコいいのもそれはそれで満足度高いけどなぁ
34無題Name名無し 21/04/04(日)05:57:03 IP:126.199.*(panda-world.ne.jp)No.2482307そうだねx2
面白音声ってストーリーがまともで初めてギャップとしてウケるんであって
ストーリーふざけてんのに音声までふざけてたらただふざけてるようにしか聞こえない
35無題Name名無し 21/04/04(日)07:09:54 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2482327そうだねx6
皮肉のつもりなのか知らんけどセイバーのストーリーって方向性としては別にふざけてはないだろ
36無題Name名無し 21/04/04(日)09:43:20 IP:121.3.*(so-net.ne.jp)No.2482389+
主演が一番ふざけてる
37無題Name名無し 21/04/04(日)09:52:50 IP:217.178.*(transix.jp)No.2482399+
頼むからせめて生誕50周年記念TVシリーズのライダーぐらいはふざけた方向性の音声は一切無しでお願いしたいものだな…
ていうか50周年ぐらいは1号を初めとする昭和ライダーを意識した音声であってほしいわ
[リロード]19:38頃消えます
- GazouBBS + futaba-