フランス “緩めロックダウン”の理由は【現場から、新型コロナ危機】
31日 11時06分
シリーズ「コロナ危機」です。新型コロナの変異ウイルスの感染が拡大しているフランスでは、今月20日から3度目の「ロックダウン」が行われていますが、これまでとは違い、規制はかなり緩めです。その理由とは・・・。
今月20日、通算3度目のロックダウンとなったフランス・パリ。静かな朝を迎えたと思いきや、昼になれば、街には多くの人が・・・。まるで日常を取り戻したかのようです。
「厳しいロックダウンが長かったからね。これならいいね」(パリ市民)
去年春のロックダウンでは、外出は1人で1日1時間以内と厳しく制限されていましたが、今回は自宅から10キロ以内なら許可証はいらず、午後7時まで時間は無制限です。また、生活に必要不可欠と判断されない限り店は開けられませんが、今回は書店やゲームショップなど許可された店が大幅に増えました。なかには、こんな業種も・・・。
「お客さんとの距離が近い、こうした美容院も今回はオープンすることができます」(記者)
「きれいで美しくいられるのは大切よ」(美容院の客)
「客からの要望が多かったので、オープンできるというニュースを聞いて本当に良かったです」(美容院の店員)
では、なぜこんなにも規制は緩くなったのでしょうか?フランス政府は、これまでの感染対策で見えてきたことから判断していると強調します。
「マスクをせず屋内で他人と生活するよりも、屋外に出た方が感染する可能性が、はるかに低いことが分かっているからです」(フランス カステックス首相)
しかし、長引く規制に不満を高める世論に配慮した面も否めません。今年3月の世論調査では、3人に1人の会社員がうつ病が疑われる症状を訴えていて、今回のロックダウンでは実に47%の人が「規制を違反するつもりだ」と回答しています。また、どの業種に開店許可を出すのかどうか、政府は具体的な根拠を示しておらず、実際には各業界団体が国に必要性を訴え、開店の承諾を得ているのだといいます。
「客との距離が近くても対策さえ守れば、安全に仕事ができますよ」(美容院の店員)
しかし、新規感染者数は連日3万人から4万人で、現地メディアは、マクロン大統領が31日夜にも演説し、規制の強化を発表する可能性があると伝えています。厳しい規制と国民感情のバランスをどうとるのか、パンデミックが長引くにつれ、対策はより難しくなっています。
今月20日、通算3度目のロックダウンとなったフランス・パリ。静かな朝を迎えたと思いきや、昼になれば、街には多くの人が・・・。まるで日常を取り戻したかのようです。
「厳しいロックダウンが長かったからね。これならいいね」(パリ市民)
去年春のロックダウンでは、外出は1人で1日1時間以内と厳しく制限されていましたが、今回は自宅から10キロ以内なら許可証はいらず、午後7時まで時間は無制限です。また、生活に必要不可欠と判断されない限り店は開けられませんが、今回は書店やゲームショップなど許可された店が大幅に増えました。なかには、こんな業種も・・・。
「お客さんとの距離が近い、こうした美容院も今回はオープンすることができます」(記者)
「きれいで美しくいられるのは大切よ」(美容院の客)
「客からの要望が多かったので、オープンできるというニュースを聞いて本当に良かったです」(美容院の店員)
では、なぜこんなにも規制は緩くなったのでしょうか?フランス政府は、これまでの感染対策で見えてきたことから判断していると強調します。
「マスクをせず屋内で他人と生活するよりも、屋外に出た方が感染する可能性が、はるかに低いことが分かっているからです」(フランス カステックス首相)
しかし、長引く規制に不満を高める世論に配慮した面も否めません。今年3月の世論調査では、3人に1人の会社員がうつ病が疑われる症状を訴えていて、今回のロックダウンでは実に47%の人が「規制を違反するつもりだ」と回答しています。また、どの業種に開店許可を出すのかどうか、政府は具体的な根拠を示しておらず、実際には各業界団体が国に必要性を訴え、開店の承諾を得ているのだといいます。
「客との距離が近くても対策さえ守れば、安全に仕事ができますよ」(美容院の店員)
しかし、新規感染者数は連日3万人から4万人で、現地メディアは、マクロン大統領が31日夜にも演説し、規制の強化を発表する可能性があると伝えています。厳しい規制と国民感情のバランスをどうとるのか、パンデミックが長引くにつれ、対策はより難しくなっています。
アクセスランキング
(直近8時間)
官邸“ランチ”に「私物化」の声 坂井官房副長官を厳重注意
2日 15時53分
新2年生が対象 早稲田大学1年遅れの入学式
3日 14時49分
電車にはねられ死亡の小5男児 家族に「引っ越したくなかった」...
2日 11時48分
台湾で過去最悪の鉄道事故 緊迫の脱出映像
2日 23時31分
村上春樹さん 早稲田大学入学式で祝辞【要旨】
1日 18時21分
フィリピン軍、南シナ海での「違法な人工建造物」映像を公開
2日 14時07分
東京 時短の協力金に“新条件” 飲食店に「研修」と「王冠シ...
2日 17時31分
東京都で446人感染、4日連続400人超
3日 15時12分
感染者数 東京は3日連続400人超
3日 0時59分
台湾特急列車脱線 工事車両のパーキングブレーキ“かけそこない...
3日 17時13分
4月3日(土)のヘッドライン
沖縄・宮古島 男性(61)殺害 長男(39)の行方追う
3日 16時30分
豚熱感染の群馬・前橋の養豚場 24時間態勢で殺処分進む
3日 21時19分
バンコクで火災 倒壊する住宅内にいた消防隊員ら5人死亡
3日 19時15分
金正恩総書記にメッセージ「一日も早く日朝首脳会談を」
3日 18時06分
ミャンマー、デモ隊に死者続く 空爆で20人死亡
3日 17時53分
台湾特急列車脱線 工事車両のパーキングブレーキ“かけそこない”
3日 17時13分
春の全国交通安全運動を前に大幡しえりさんが交通安全呼び掛け
3日 17時15分
聖火リレー5県目・岐阜へ 竹下景子さんら駆け抜ける
3日 17時40分
その他の国際ニュース
トランプ前大統領が・・・静かに瞑想!?
3日 13時20分
日米韓安保担当高官が協議 バイデン政権下で初、北朝鮮の非核化に向け米朝交...
3日 11時38分
米議事堂前で車が警官に突っ込み1人死亡、容疑者は発砲され死亡
3日 11時24分
イランとアメリカ 核合意めぐり間接協議の見通し
3日 8時02分
ナイキが提訴 悪魔崇拝想起との批判も
3日 4時53分
ミャンマー軍の空爆でカレン族の死者20人か
3日 3時34分
台湾で過去最悪の鉄道事故 緊迫の脱出映像
2日 23時31分
米・雇用統計、“就業者数”が7か月ぶりの大きな伸び
2日 23時26分
英国 ミャンマー国軍系企業を追加制裁
2日 22時21分
フォルクス社「“ボルツ”ワーゲンに社名変更は冗談」と謝罪
2日 21時18分
中国政府 台湾脱線事故「救助の進捗を注視」
2日 21時08分
中国でトラック追突事故、荷台の竹竿が車を直撃 串刺しに
2日 20時23分
ソウル市 五輪南北共催めざしIOCに誘致提案書を提出
2日 19時46分
タイガー・ウッズ選手の事故、捜査当局 プライバシー理由に事故原因を公表せ...
2日 19時22分
台湾脱線事故に日本人親子が乗車 いずれも軽傷
2日 18時59分
台湾列車脱線事故、日本人親子2人軽傷
2日 18時10分
韓国と中国 今度は参鶏湯が論争に あす外相会談
2日 17時05分
フィリピン軍、南シナ海での「違法な人工建造物」映像を公開
2日 14時07分
【速報】台湾で特急列車が脱線 少なくとも36人心肺停止100人以上けが
2日 13時25分
MLB 2年ぶりに観客入れて開幕、大谷選手所属エンゼルス本拠地は
2日 11時22分
ミャンマー情勢 国連安保理「暴力を強く非難」 内容踏み込めず
2日 11時11分
カリフォルニア州のテーマパークが営業再開 去年3月から休園
2日 9時06分
テスラより売れている!中国の激安50万円電気自動車とは
2日 8時53分
「OPECプラス」 5月から7月にかけて石油生産量引き上げで合意
2日 8時51分
スエズ運河の座礁、損害額1100億円超の試算
2日 6時31分
「伝説的な店を守る」モスクワ市が表明、閉店危機の老舗高級スーパー
2日 5時51分
中国が「エイベックス」非難、台湾めぐる表記で
2日 5時41分
国境封鎖の北朝鮮から外交官の国外脱出相次ぐ
2日 4時36分
スー・チー氏5回目の訴追、今度は機密情報漏洩で
2日 2時52分
中国の強国政策「中国製造2025」を米が非難、中国政府反発
1日 23時58分
米・黒人男性フロイドさん事件の裁判で新映像公開
1日 23時10分
中国・王毅外相、ASEAN各国外相と会談 米に対抗か
1日 22時00分
金正恩氏「自立経済の潜在力誇示」 新型住宅の着工現場視察
1日 21時59分
アカホエザルの赤ちゃん お披露目
1日 21時14分
韓国K-POPの躍進の舞台裏 多国籍化も
1日 19時38分
中国政府「日本側のネガティブ行動に重大な懸念」
1日 19時16分
ライオンも・・・「のどが渇いた!」
1日 18時08分
米NY州で娯楽用の大麻合法化 コロナで財政悪化 税収増など見込む
1日 17時52分
「リンゴ日報」の創業者に 抗議デモで初の有罪判決
1日 17時18分
大量の黒煙 中国・陝西省の建築資材倉庫で火事 けが人なし
1日 16時30分
米国 220兆円規模の成長戦略「中国との競争に勝つ」
1日 15時24分
ミャンマー軍 少数民族に空爆、国境付近で“窮状”訴え
1日 15時17分
香港紙「リンゴ日報」創業者に初の有罪判決
1日 14時44分
ミャンマー情勢悪化で国連安保理の緊急会合 特使「内戦の恐れ」
1日 14時31分
中国・上海でも桜が見頃 「“入場限定”の名所も」
1日 13時42分
ミャンマー軍の少数民族・カレン族への攻撃「さらに強まる恐れ」
1日 11時22分
英主催の気候変動国際会議 中国が欠席、関係悪化が原因か
1日 10時16分
米バイデン大統領が発表 220兆円規模の成長戦略
1日 7時52分
米投資会社、債務不履行で巨額損失 米英当局、取引金融機関の調査開始
1日 5時58分
ロシア野党指導者ナワリヌイ氏がハンガーストライキ宣言
1日 4時49分
米NY アジア系女性暴行容疑で仮釈放中の男逮捕
1日 1時08分
バイデン大統領の愛犬「メジャー」再び人をかむ 3月初めに続き
1日 1時06分
米人権報告書 中国のウイグル族弾圧「集団虐殺」と非難
1日 0時58分
米・治安悪化うけミャンマー駐在の政府職員に出国命令
31日 23時51分
NY市警“ヘイトクライム”で38歳の男を逮捕
31日 22時29分
BBC北京特派員の1人 台湾に「脱出」 英中メディアめぐり対立続く
31日 21時32分
ファーウェイ 売上高15兆円、米制裁でスマホ事業は不透明
31日 18時37分
タイに逃れる少数民族 ミャンマー国境報告
31日 17時53分
日米韓の高官協議4月2日に開催へ、北朝鮮情勢など議論
31日 17時00分
ファーウェイ、増収増益か? スマホ事業 米制裁で不透明
31日 15時39分
韓国外相 早期の日韓外相会談の開催を希望
31日 14時40分
世界のジェンダーギャップ指数、日本は120位と大きな格差
31日 14時29分
米IBMが楽天を提訴 通販サイト・モバイルアプリ等特許侵害4件
31日 13時07分
ミャンマー国境で何が、軍の空爆で負傷したカレン族をタイ側に搬送
31日 11時09分
NY 通りすがりの男がアジア系女性に暴行 一部始終がカメラに
31日 8時29分
米、反アジアの偏見や暴力と闘うための新たな措置を発表
31日 7時32分
スペースX「スターシップ」連続4度目爆発
31日 7時22分
北朝鮮ミサイル問題で安保理緊急会合 温度差露呈
31日 6時14分
BTS アジア系住民標的ヘイトクライムに反対表明
31日 4時09分
ミャンマー軍の空爆で負傷したカレン族をタイ側に搬送
31日 1時14分
台湾・蔡英文総統がパラオ大統領と会談「協力の歴史的な瞬間」
30日 21時19分
中国 香港の選挙制度変更を採択 直接選挙枠大幅減
30日 20時15分
クレディ・スイス 第1四半期に巨額損失見通しを発表
30日 19時35分
トランプ前大統領サイト立ち上げ業績を強調、政治に意欲も
30日 19時10分
香港の選挙制度変更で民主派排除へ 延期の立法会選挙は12月に
30日 18時41分
コロナ禍で密!大丈夫? インドの祭りとアイスランドの火山
30日 18時12分
ミャンマー情勢悪化で国連安保理、31日に緊急会合へ
30日 17時21分
弾道ミサイル発射めぐり 北朝鮮が韓国側非難「ずうずうしさの極み」
30日 14時22分
攻めの農業で日本産イチゴを豪に初出荷!高級志向を活路に
30日 11時14分
ミャンマー、これまでの犠牲者510人に 人権団体発表
30日 11時08分
ホワイトハウス報道官、米朝首脳会談に否定的考え
30日 10時07分
新型コロナ続くなか、米首都ワシントンの桜が見頃に
30日 8時46分
スエズ運河の貨物船離礁に成功 運河の航行も再開
30日 5時05分
米ホワイトハウスもミャンマー治安当局を非難
30日 4時26分
フロイドさん事件 白人元警察官の審理始まる
30日 3時41分
米、ミャンマーとの貿易・投資協定の取り決めを停止
30日 2時37分
ミャンマー29日も死者少なくとも14人、手榴弾も使用か
30日 1時54分
【速報】スエズ運河座礁船、6日ぶりに動き出す
29日 23時26分
「ミャンマーを助けてください」ミス・ミャンマーが涙の訴え
29日 22時23分
アルパカ3頭、ロンドン動物園でお披露目へ
29日 22時08分
韓国1990年の外交文書 天皇陛下に「強いおわび」求める
29日 21時15分
パラオ大統領の訪台に米大使同行 中国が反発
29日 20時49分
国連人権高等弁務官 新疆ウイグル訪問に向け調整 中国はけん制
29日 20時49分
韓国不動産疑惑 文在寅大統領が「厳しい処罰」を指示
29日 17時41分
ミャンマー 増える子どもの犠牲 国際社会の非難高まる
29日 17時16分
全人代常務委員会開幕 香港選挙制度変更を審議
29日 16時56分
スエズ運河の貨物船座礁 エジプト当局「一部浮いた」
29日 16時09分
ドイツの発電所、役目を終え爆破解体
29日 14時13分
スエズ運河の貨物船座礁 シシ大統領が荷降ろしに向けた準備指示
29日 13時36分
モザンビーク北部でイスラム過激派が街を占拠 外国人犠牲者も
29日 11時39分
ミャンマー弾圧で連日の犠牲者 国境越えタイに逃れる動きも
29日 11時28分
北朝鮮「我々の自衛的措置だけを」と反発~国連安保理に
29日 10時40分
ガザで東日本大震災追悼の凧揚げ
29日 10時06分
バイデン大統領、ミャンマーの銃撃「常軌を逸している」
29日 8時57分
アルメニア首相が来月の辞任表明「去るのではなく選挙のため」 6月に総選挙...
29日 4時25分
ゴーン被告「日本人は組織化されているが予測しやすい」 CNNブラジルに
29日 3時52分
ミャンマーで最多犠牲者が出た翌日もデモ続く、死者10人超か
29日 1時42分
パラオ大統領が台湾到着、滞在中に蔡総統と会談 中国が反発も
28日 21時23分
モスクワの老舗高級スーパー、新型コロナで閉店の危機
28日 18時04分
インドネシア 教会近くで自爆テロか、14人負傷 犯人1人は死亡
28日 17時14分
バイデン氏 民主主義国家で「一帯一路」構想に対抗を
28日 11時14分
ミャンマー最悪の流血 国連事務総長「最も強い言葉で非難」
28日 10時21分
ミャンマー、クーデター以降最悪114人死亡 子どもも犠牲に
28日 2時30分
イランと中国 25年間の「経済・安全保障」めぐる協定に合意
28日 1時42分
東日本大震災から10年、仏カキの産地との絆【CATCH THE WORL...
28日 0時20分
中国政府、新疆ウイグルめぐる制裁対抗措置 米カナダに制裁
27日 23時32分
韓国“辛ラーメン”開発のラーメン王 死去
27日 23時06分
スエズ運河の座礁 27日夜復旧の可能性 エジプト当局発表
27日 23時02分
オノ・ヨーコさんがツイッターで核兵器廃絶を訴える
27日 18時31分
ミャンマー 国軍記念日祝う軍事パレードを実施
27日 17時19分
中国・過去最多の20機が台湾の防空識別圏に進入
27日 16時06分
北朝鮮「自衛権に対する露骨な侵害」 バイデン氏の「国連決議違反」に反発
27日 11時38分
IOC、東京五輪の招待客大幅減を決定
27日 9時34分
北朝鮮のミサイル問題、安保理制裁委で議論
27日 9時28分
ミャンマー 国営放送がデモ参加者に警告「頭を狙撃される」
27日 9時11分
米大統領選報道めぐり投票集計機大手がフォックスニュース相手に16億ドル提...
27日 8時44分
米政府、気候変動サミット 日中ロ首脳招待
27日 6時10分
中国の制裁に英政府「我々は人権侵害者に、中国は批判者に制裁を科す」
27日 4時23分
米・ジョージア州で“投票行動抑圧法案”が成立~知事室ノックで州議会議員が...
27日 2時29分
「ミャンマーは戦略的パートナー」ロシア国防次官がミャンマー軍総司令官と会...
27日 2時10分