-2019年段階で三井よしふみ氏が『ネトウヨ』とわかってた- | 歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ

-2019年段階で三井よしふみ氏が『ネトウヨ』とわかってた-

テーマ:政治

関連記事

 

‐山本太郎氏の新政党『れいわ新選組』に関する個人的な意見‐

 

‐れいわ新選組の「支持者」に苦言を申す‐

 

‐断乎として本土への米軍移転は認めない‐

 

‐安冨歩(やすとみあゆみ)さんの言葉を実行した日本人‐

 

‐れいわ新選組 ついにテレビ出演を果たす!‐

 

‐投票日まで盛り上げて行くぜ『れいわ』フィーバー!‐

 

‐自分の「信ずる物語」に陶酔するリベラル

 

‐本日投票日 日本人そして『れいわ新選組』に託す在日ラッパーの想い‐

 

‐山本太郎「(吉本騒動が)あなた方の人生に関係ありますか?」‐

 

‐面倒くさい支持者たち‐

 

‐山本太郎『そもそも総研』(テレビ朝日)に出演する‐

 

‐山本太郎がNHKをぶっ壊す‐

 

‐れいわ議員 舩後靖彦さん木村英子さん登院できず‐

 

‐すすむ政界再編 れいわ協力へ向けあの大物議員も動き出す?‐

 

‐日本が「アジアのリーダー」と叫ぶれいわ支持者‐

 

‐山本太郎VS池上彰 2019年参議院選挙開票日にて‐

 

‐政治的無関心はこれだけヤバい!社会を壊されれば自分も壊されるのを知らない人たち‐

 

‐れいわとN国の「選挙妨害」への『対応ギャップ』が違いすぎる‐

 

‐大日本帝国2.0を生きている私たち‐

 

‐『風花未来チャンネル』にモノ申す‐

 

‐知性に関する大西つねき氏の見解‐

 

‐『北方領土』以前に考えねばならないこと‐

 

‐れいわ・大西つねき『情報に振り回されないために』‐

 

‐消費税をめぐる攻防(山本太郎VS池上彰)‐

 

-れいわ新選組の『九州ツアー』がはじまる(南北朝鮮と日本の歴史をとう質問者)-

 

‐トラブル・れいわ新選組街頭演説(「論破」された質問者がマイクを叩きつける)‐

 

‐れいわ・大西つねき氏「なぜ天皇のために日本を出ていくのか」‐

 

‐韓国人も応援する れいわ新選組の「すごさ」‐

 

‐山本太郎「在日差別について私は『平静』ではいられない」‐

 

‐『香港デモ』は複雑すぎっから「素人」は黙っといて‐

 

‐血と暴徒渦巻く『香港デモ』の顛末(みんなちゃんと英語で調べてる?)‐

 

‐『減税研究会』石垣のりこ氏と高橋洋一氏の「悶着」(山本太郎氏の見解)‐

 

‐山本太郎が「国民」という言葉を使わない理由‐

 

‐歴史的知識の欠落したひとりの若者(生保コリアン除外や朝鮮学校無償化反対など)‐

 

‐在日コリアンの友人が山本太郎代表へ「伝えたかったこと」‐

 

‐れいわ・三井よしふみさんの気になる「ご発言」‐

 

‐れいわ山本代表・在日コリアンの「地方参政権容認」/やすとみ歩先生の『惻隠の情』など‐

 

‐れいわ支持者に潜む『排外主義』‐

 

‐ズバリ2019年は、太郎の年!(れいわフィーバーに燃えた日々)‐

 

‐れいわ支持者を騙る『陰謀論者』について(ソース無しの妄想に辟易)‐

 

‐韓国紙・ハンギョレが『山本太郎』『れいわ新選組』を語る-

 

‐北朝鮮・中国の工作員「天国」である日本!?‐

 

‐山本太郎流「苦手な人のトリセツ」(ビジネス誌『PHP Business THE21』より)‐

 

‐『世界の郷』から外れる日本(『外国人参政権反対』を掲げるれいわ支持者)‐

 

‐立憲カルトはもはや「用済み」?(野党共闘を阻むガン細胞)‐

 

‐安倍首相はDVには無関心(妻はぶらりと大分へ)‐

 

‐山本太郎代表(れいわ新選組)の『日曜討論』出演! だけどもねぇ・・・・‐

 

‐Googleに「乗っ取られる寸前」だったトロント市(スーパーシティの『闇』)‐

 

-大西つねき「静観せよ。コントロールされないために」(ミネアポリス問題とアメリカ暴動)-

 

‐都債15兆円の発行・山本太郎『都知事選出馬』を推した大西つねき氏‐

 

‐れいわ山本太郎代表 都知事選立候補その後‐

 

‐想像以上に「盲目な」れいわ支持者(政治のルールは守らなあかんよ)‐

 

‐韓国に続き「ロシアメディア」が山本太郎(れいわ新選組)に熱視線!‐

 

‐ユーチューバーKAZUYA氏が須藤元気氏を「批判」‐

 

‐【追記】【速報】東京都知事選・山本太郎氏「落選」(2位ですらなかったこの悲しい現実)‐

 

‐都知事選2020総括・今こそ支持者はこの苦境をバネに変えよう‐

 

‐【再追記】大西氏「除名」危機?山本代表の逆鱗に触れ謝罪騒動と発展した経緯‐

 

‐太郎代表は結論を急ぎすぎた?「界隈」以外では同調的なつねき氏の『選別発言』‐

 

‐漫画家・小林よしのり氏が「つねき論」をドカーンと擁護?‐

 

‐れいわ新選組『完全終了』のお知らせ(被害者政治だけでは大衆政党にはなれない)‐

 

‐【追記】「大西追放」後における『れいわ新選組』の総括‐

 

‐結局『独裁者』だった山本太郎(野原ヨシマサさん離党届提出について)‐

 

‐山本太郎さん、順序違くないですか?‐

 

‐【加筆】れいわ新選組≒しばき隊(『総会』における大西つねき氏へのリンチ事件)‐

 

-【再追記】れいわ「雲隠れ男」の弁明-

 

‐暴かれる『れいわ新選組』の闇(山本・事務局独裁のファシスト政党なのか)‐

 

‐人は「完璧」ではない、他者を信じることの難しさ‐

 

 

・危険な発言を繰り返す ネトウヨ候補者

 

 

次期衆院選 公認候補予定者 三井よしふみ氏 『れいわ新選組』 公式ホームページ

 

https://reiwa-shinsengumi.com/candidates/yoshifumimitsui/


英語ブロガーMichikoさんの一報で、疑念が確信へと変わった。


事のあらましを紐解くと、山本太郎氏率いる『れいわ新選組』公認候補予定者である三井よしふみ氏が、度重なる「ネトウヨ発言」を繰り返している事実だ。

 

 

仕事方面ばかりの知識だけで、世の中全部の真理をわかった態度もおこがましい。。。

 

改めて「歴史学はそんな甘くねーぞ?」と言いたい。

 

 

私の立場としては、民主主義社会において、どのような思想信条を持とうが構いませんが、口に出して「アメリカ人と中国人の発想は同じで危険人種」と、本来はあらゆる人がいて、雑多な思想が入り乱れた現実を無視して、ある民族を「一括り」に人格攻撃のヘイトスピーチを行なう時点で、三井氏が「人として」信頼がおけず・・・ゆえに議員としての『器がない』と思います。

 

それは大西つねき氏(元れいわ新選組構成員・現フェア党リーダー)がおっしゃられたように、在日コリアン友人(漫画/イラスト制作者)も氏のお話を理解する過程で、自国(朝鮮民主主義人民共和国)に対する感情「好き」か「嫌いか」の二極で語れることはなくそれらが複雑に入り乱れて、グレースケールに染め上げられた「何とも言えないモノ」だと聞いて、自分もそれがリアルな感情だなと合点が行きました。

 

 

 

すでにMichikoさんも、海外在住の中国系アメリカ人のトニーさんとの交流で、そうした事実にお気づきになられる数少ない識者です。

 

-コロナ禍で体得した「アンチ熱狂」の心得-

 

ここで断りを入れておきますが、私はパターナルなネトウヨも大嫌いですが、それと同じく『ポリコレ全体主義』を掲げて、芋づる式に何でもかんでも「ネトウヨ極右だ」「差別主義者だ」と喚いて、あらゆる言葉狩り集団リンチを行なう卑劣な極左(ネトサヨ)も、本当に救いようのない愚か者だと思います。

 

それは、米国仕込みの“アイデンティティ政治(敵探し)”を振りかざして、大西氏を追放「支持者の選別」を行なった山本代表や、温床となった公人諸氏(船後・木村両議院)についてもそう。彼らも人の話を聞かず、ネトウヨと同じ「排他的な正義」を振りかざして、本来はあらゆるウィングに支持を広げて行かなくては、政権なんて絶対に取れないのに、狭い圧力団体の精神でもって、信者限定の「宗教政治」を行なう時点で、もう限界が見えていると素直に感じました。

 


上述記事では、「陰謀論」への対処法や、れいわ公認候補予定者である高橋アト氏の「反中発言」を取り上げましたが、右も左もまともに歴史を勉強せず、結局は全体主義に染まって、特定個人をいたぶったり、昨今のコロナ騒動でも、マスクや自粛を強制して、分断や迫害、自殺や経済死の温床となる言論を手放しで礼讃している現実から、私はどちらの勢力にも組みせず、ひたすらより良き方向を孤独に模索し続けて行くだろうと思います。

 

 

<参考資料>

 

・Cluttered talk blab blab blab 『れいわ新選組候補者が「目覚めたネトウヨ」だった件』記事

 

・同 『自分の国への正しい態度』記事

 

 

<ツイッター>

 

【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】

 

https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As

 

 

ブログランキングに参加しております。

皆さまのご支援が頂けるとありがたいです

(下のバナーをクリック)

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

次の記事

-マスクを巡る小林よしのり氏の苦悩-

前回の記事

 

-小林よしのり「赤旗コロナ脳の偽善を問い質す!」-

 

 

・「トラブル」は 出来るだけ避けるべき

 

 

 

 

 

 

2021年2月23日・3月2日号 『週刊SPA!』記事より

 

-週刊文春の奥野淳也氏へのセカンドリンチに抗議する!-

 

かつては奥野氏の行動を「称賛」(コロナ論2にて特設ページまで設けられた/115頁)されていた小林氏だが、今回は180度態度を変え「切り捨てる」ような表現に、少なからぬ違和感を覚えた。

 
 
※こうした力強い表現も、後に「TPO」を提唱したら単なる矛盾になってしまうだろう
 
2021年1月12・19日号 『週刊SPA!』記事より
 
もちろん、出来るなら「騒動を起こさないこと」に越したことはないが、向こうの方から揉め事を引き起こされれば、回避しようもないし、あらゆる『レジスタンス活動』を奨励されていた氏の発言から、かなりお茶を濁した表現になってしまった。

 

昨日は週刊エコノミストの「闘論席」を編集部に送った。

わしは『ゴー宣』第116章のシナリオを終えたが、
今日と明日は対談があるので、コンテの完成は火曜
か水曜になる。

 

昨日は生放送前に食事したが、外出している人々の
マスクが気になった。
デザイン性を重視してウレタンマスクがやけに多い。
あれは飛沫が半分は漏れている。

 

わしは不織布マスクをして、マスク警察になろうかと
妄想する。
不織布マスクより効果がないマスクをしている奴らに、
ウレタンは効果がないとか、その着け方はおかしい
とか、今マスクを手で触ったからすぐ消毒しろとか、
いろいろ文句をつけてやれば面白いのではないか?

 

もし本物のマスク警察に出会ったら、マスクの網目は
何㎛か言ってみろとか、コロナウイルスは何㎛か言え
とか、飛沫は何㎛か答えろとか、矢継ぎ早に質問して
叩きのめすと楽しいだろう。

 

マスクせずに歩き回って、マスク警察をおびき出して、
科学的知識で恐怖を与えたら愉快だろうな。
富岳のシミュレーションの欠陥もガンガン教えてやって、
土下座させたい。

 

マスク警察より過激なマスク警察 | ゴー宣ネット道場 (gosen-dojo.com)

 

ご自身のブログでも、堂々とマスク至上主義に挑戦状を突きつけていた同氏だが、そこから「TPOを守ろう」ギャップだらけの顛末に、身辺に圧力があったのではないかと逆に心配してしまう。

 

私は信者ではないので、取り巻きのコバンザメのように「はいそうですね」とお追従をやるつもりは毛頭なく、ブレれば躊躇なく批判するし、場合によっては、『れいわ新選組』のように「スッパリ支持を辞める」ことも往々にある。

 

 

「ピーチ航空とマスク全体主義」よしりん・もくれんのオドレら正気か?#50 - YouTube

 

『馬鹿野郎機長』の独裁(合法的)CA「コロナ脳」をはじめ、群集心理に陥ったの大衆を喝破した矢先、今回の「一部方針転換」は・・・表現の貫通力を下げる結果とならないか心配だ。

 

 

 

ピーチ航空の件に続き、小林氏は『鼻出しマスク騒動』で、現在TPOと定義づけられたもの「畜群根性を植え付けるくだらないルール」と一蹴されたが、奥野氏批判の今回で、やや「前説撤回」の様相を呈してきた。

 

-ウイルス干渉と感染対策の矛盾-

 

不衛生極まりないマスク政策によって、逆にウイルスを体内に「積極的に取り入れる」ことで、新コロや他の感染症に罹り易くなったり、偽りの道徳でもって、変な慣習を植えつければ、必ずや社会的弊害が可視化されるだろう。

 

現に、対策によって試験失格となり、感染者は周囲から差別や迫害を受け、人生をぶち壊される有様を眺めれば、コロナ脳がいかに非人道的で薄情な連中と瞬時にわかるが、これからも小林よしのり氏はブレることなく、その鋭き刃で世の中の不条理をバッサリと斬って頂きたいものです。

 

 

<参考資料>

 

・2021年2月23日・3月2日号 『週刊SPA!』記事

 

・2021年1月12・19日号 同 記事

 

・ゴー宣ネット道場 ブログ『マスク警察より過激なマスク警察』(2021.1.17) 小林よしのり

 

・Youtube動画 『「ピーチ航空とマスク全体主義」よしりん・もくれんのオドレら正気か?#50 』

 

 

<ツイッター>

 

【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】

 

https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As

 

 

ブログランキングに参加しております。

皆さまのご支援が頂けるとありがたいです

(下のバナーをクリック)

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村