‐朝鮮学校生徒のイラスト集38(漫画『ブルーロック』自キャラ置き換え)‐
テーマ:漫画・イラスト
前回の記事
‐朝鮮学校生徒のイラスト漫画(“人生が『ブルーロック』”)‐
関係記事
‐【まとめ】朝鮮学校生徒のイラスト集(2019年7月~2020年4月)‐
‐【まとめ】朝鮮学校生徒のイラスト集【2016~2019】‐
【本編はこちら】
【スピンオフはこちら】
‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる 番外編(平成最後にあの人が登場!?)‐
‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる 番外編(新しいメンバーたちの部活動の様子)
‐朝鮮学校生徒のイラスト集26(短編漫画収録『雑多な妄想』より)‐
‐朝鮮学校生徒のイラスト漫画 『可能性のトビラ』(無編集ver) およびネーム解説‐
‐朝鮮学校生徒のイラスト漫画(“人生が『ブルーロック』”)‐
【昔の作品(作画ネーム)】
‐『模写しかできない病』からの脱出(漫画を初めて描く) その1‐
‐『模写しかできない病』からの脱出(漫画を初めて描く) その2‐
‐『模写しかできない病』からの脱出(漫画を初めて描く) 最終回‐
※高校生バージョン
※おやじバージョン
前回の記事で、在日コリアン友人が、どハマりしているサッカー漫画『ブルーロック』(講談社)の影響作品を描きましたが、今回は表紙参考の“自キャラバージョン”を描きました。
①ラフ
②ペン入れ
③ベタ塗り
④カラーインク(背景/瞳:スカーレット)
おそらく5年以上前に購入したアメリカ製『Dr.Ph.Martin’s』(通称ドクターマーティン)
これがマジで発色が良く、インク版の『ウィンザーニュートン』(イギリス製最高級の水彩絵具)であると、友人は個人的に思っています。
模写修行時代の画材たちを、再度引っ張り出します。
⑤トーン&仕上げ(再度ベタ塗り)
①ラフ
②ペン入れ
③ベタ塗り&カラーインク(背景/瞳:モズローズ)
④トーン&仕上げ(再度ベタ塗り)
①ラフ
②下描き(シャーペン)
③ペン入れ
④ベタ塗り
⑤カラーインク(背景/瞳:エイプリルグリーン)
⑥トーン&仕上げ(再度ベタ塗り)
①ラフ&下描き(シャーペン)
②ペン入れ
③ベタ塗り&カラーインク(背景/瞳:トロピックゴールド)およびトーン&仕上げ(再度ベタ塗り)
【悲報】トレース台がお亡くなりになりました(涙)
友人が2012年4月頃に購入した作画用のトレース台(光る台)が、8年以上の使用期間を経てライトの寿命を迎えました。おそらく当時の価格で1万3000円相当のものでした。
二代目トレース台(約4000円)。
とてもコンパクトでデザインもシンプルでカッコいいです♪
①下描き(シャーペン)
②ペン入れ
③ベタ塗り
④カラーインク(背景:トゥルーブルー)
⑤トーン&仕上げ(再度ベタ塗り/ホワイト)
・漫画イラスト倉庫 https://strongpaperline.tumblr.com/
<参考資料>
・友人の監修および写真資料
<ツイッター>
【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】
https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As
ブログランキングに参加しております。
皆さまのご支援が頂けるとありがたいです
(下のバナーをクリック)