こんにちは!ご訪問ありがとうございます。ズボラ主婦のMarumiです。
最近購入した製品の中でオススメの時短調理機器をオススメしたいと思います。
やはりズボラ的にはいかに手を掛けず、手が掛かっているように見せかけるかが大きな問題になってくるためとっても重宝します!
購入品
今回おすすめしたい物は『電気圧力鍋』です!
この電気圧力鍋がとっても使えたんです〜!
電気圧力鍋は結構種類が沢山あり、調べるとティファールの「Cook4me Express」やワンダーシェフの「電気圧力鍋」、シロカの「マイコン電気圧力鍋」や、圧力鍋とは違ったんですが電気調理器のSHARPの「ヘルシアホットクック」が特に人気のようで、これらの機種はそれぞれ機能も充実していたり容量も大きく色々な調理が出来ると高評価のレビューが沢山ありました。
ただ、やはり有名ブランドであり安心価格?もあるためお値段はそこそこ高価。。
だいたい1万5000〜2万円代でした。
貧乏性かつ電気圧力鍋を初めて使う私には使いこなせるか不安なため、初めからこのお値段を払うには気が引けていました。
そのため楽天マラソン中(←ポイントアップに引かれて)に[1万円以下で、レビューもそこそこ良い小さめサイズ]に限定して探してこちらを購入しました!
注文してから3〜4日くらい(←曖昧)で届きました。
商品自体安いし軽いし、小型で小さめのキッチンでも問題なく収納出来る点でまずは高評価。
プリセットメニューが12種類もあるため、まずはメニュー内で使ってみるのがいいでしょう!
使い心地
届いた日にさっそく豚の角煮を作成!
購入品セットの中に簡単なメニュー表が入っているんですが、角煮は私は自己流でつゆ等は混ぜてました。
材料入れて味付け入れてあとはメニュー内にある角煮にセットして、ポチッとするだけで放置です!
その間は洗濯したりNetflix見たり掃除機かけたりして時間が経つのを待つだけです!
だいたい45分くらいで出来上がります。
そしてこんな感じに完成〜!!じゃーーーーん!!
つゆに埋まっててよくわからない…?
けど味もしっかり染みてて身もホロホロしててと〜っても美味しいです!
完成後も24時間保温してくれるので放置してても問題なしです。
私はすぐに全部食べちゃいましたが。。
その他にもメニュー内で発芽玄米を炊くことが出来たりヨーグルトも作れちゃったりするので体型が気になるお年頃には嬉しい機能が沢山です!
後片付けも中の釜がそのまま取れて蓋も簡単に取外しできてザッと丸洗い出来るのでとっても簡単でした。
まとめ
私みたいに試してみたいけどしっかりした物を買うのに不安な方はぜひオススメしたいです!
最後までご覧くださりありがとうございました(╹◡╹)
コメント