こんにちは!Marumiです。
突然ですが、私は胸下に来るくらいのロングヘアーを保っています。
髪を巻いた時にちょうど良い長さになるため頑張って伸ばし続けました。
もちろん今時のアラサーらしく、根元が暗くなったらうっすら茶色く染め続けています!
そんな私がロングヘアでも美髪を保てている神的な商品をご紹介したいと思います。
毎回美容師さんにも褒められます!
おすすめ!洗い流さないトリートメント
洗い流さないトリートメントは通常通り洗髪をし、タオルドライ後のドライヤーをかける前に、洗い流さないトリートメントを使うことで上質な髪質を保持することが出来ると言われています。
ミルボンディーセスエルジューダエマルジョンプラス
10年くらいリピートしている商品です。
私の髪質は日本人に多い、硬くて太い癖のある髪をしているのですが、こちらを使うとふわっと軽く扱えるようになります!
テクスチャーはトロッとしたミルク様でベタつきもありません。
指通りもスムースで重さもなく、梅雨時もベタベタすることなく使える良品です。
ミルボンは髪質に合わせて種類もたくさんあるので自分に合わせて試してみるのがいいですね!
わたしもダメージが強い時にはオイルタイプを使っていたこともあります。
ナプラ N. シアオイル
こちらは1年前から使い出した商品になりますが、すでにリピート済みです。
テクスチャーはオイルなのにサラッとしていてすごく使いやすいんです!
艶感を出すことが出来るため、髪を染めたあと1週間ほどはドライヤー乾燥後に使用することでより潤いがキープされているように感じています。
髪を染めたあとではなくても、髪を巻く前に使用することで痛みにくくすることが出来ています。
ただ私の髪質はこれだけでは潤いが足りないかなと感じているので併用しています。
ちなみに髪が細くて柔らかい髪質の友人はこちらだけでちょうど良いと言っていました。
シャンプー&コンディショナー
シャンプー&コンディショナーは気分で購入して使っているため固定のものはありません。
ただ、頭皮のダメージを考えてアミノ酸配合のものを選ぶようにはしています。
今使用しているものはドラッグストアでも買える
こちらのヒマワリシャンプー
正直、めっちゃいいです!
洗髪だけでも、するっサラッとなる優れものだと思っています。
他に気をつけていること
トリートメントの他に気をつけていることは、どんなに暑くても忙しくても、すぐにドライヤーで乾かすことにしています。
使っているのは3年前くらいに購入した『パナソニックのナノケア』↓
濡れたままだと頭皮に雑菌が湧きやすくなったり、髪表面のキューティクルが開いてパサつく原因になりやすくなると言われているので、お風呂上がりにすぐ乾かすよう気をつけています!
風量が強くてよく乾くのでこのシリーズは本当にオススメです!
最新版はこちら
まとめ
長い髪を綺麗な状態でキープするのはすごく大変ですが、ちょっとの努力で美容師さんにも褒められる髪質をキープ出来るので、洗い流さないトリートメントを使用して潤いたっぷりの髪を目指していきましょう!