固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1253,3827,416このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート深井 剛志@TSUYOSHIFUKAI·12時間新社会人の皆さんへ ・労働条件通知書は必ずもらいましょう ・特別な定めもなしに残業代を払わないのは違法です ・有給を取るのに理由は要りません ・給料を一方的に下げることはできません ・辞めるのに会社の承諾は要りません ・パワハラは録音しましょう ・労働組合に入りましょう1323534
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート深山ウィン@win1_shaewhhw1e·11時間ミャンマーの子供たちを助けてください。 Why shoot children? Save The Children NEWS SUPPRESSION @UNICEF #WhatsHapppeningInMyanmar #SaveMyanmar #MyanmarMilitaryTerrorists1214243
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート深山ウィン@win1_shaewhhw1e·11時間動画の続きです。 日本人の皆さんミャンマーのことを無視しないでください。私たちと一緒に日本政府に声をあげてください。 宜しくお願いします。 #WhatsHapppeningInMyanmar #SaveMyanmar1:462,562 件の表示引用ツイート深山ウィン@win1_shaewhhw1e · 11時間2:20日本政府は、未だにミャンマー国軍に対して、制裁を開始しするどころか新規の資金援助(ODA)が行おうとしています。 ODAは日本人皆さんの税金です。 そのお金が残忍な国軍の活動力です。 ミャンマーの方々や子供の命、安全な生活を守るため、救うためのすべき選択を。 #WhatsHappeninglnMyanmar1118148
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート深山ウィン@win1_shaewhhw1e·11時間日本政府は、未だにミャンマー国軍に対して、制裁を開始しするどころか新規の資金援助(ODA)が行おうとしています。 ODAは日本人皆さんの税金です。 そのお金が残忍な国軍の活動力です。 ミャンマーの方々や子供の命、安全な生活を守るため、救うためのすべき選択を。 #WhatsHappeninglnMyanmar2202219
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートフェミニズム勉強中のわきまえないbot@fem1n1smstudy·20時間自分の生きづらさを女性たたきでごまかさず、ほんとうの原因を見極めて「有害な男らしさ」の呪いを解けたら、いまより救われる男性は多いのではと思います。『これからの男の子たちへ』太田啓子418
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートtacu@tacjcp·20時間『これからの男の子たちへ』は、どんな世代、性別の方が読んでも「大事だ」と思えるところがあると思います 良かったです!引用ツイート菅原功二@sugawara_koji · 20時間返信先: @tacjcpさん早速注文したら翌日配達。今春高校に入学する孫娘が「1日でよんだ、これおばあちゃん読んだらいいよ、(今春中学に進学する男の孫)◯くんはまだはやいかも」との感想いって、家にもってった。 今度は上野千鶴子さんの「女の子はどう生きる」の本送ってやろうかしら。43
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート石ころ@isicolocolo·13時間太田啓子「これからの男の子たちへ」読んでる 男の子を育ててるママ友から話聞いてるみたいで、とても分かりやすい44
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート54年魚@goshiayu·12時間太田啓子さん『これからの男の子たちへ』読了。 タイトルには男の子とあるけど女の子へのメッセージでもあって考えさせられる…。娘にも息子にも『男らしさ・女らしさ』に縛られず自分らしく好きに生きて欲しいと思っているものの、まだまだ自分自身の中には男女差別があるんだなーと感じた。112
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート本間 龍 ryu.homma@desler·4月1日沿道からの「オリンピックはいらないぞ」の掛け声に、慌てて音声を消している。これはどんどんやれば、ずっと無音中継になるのかな(笑)引用ツイート春@xzjps · 4月1日ただいま、沿道から、不都合な発言がありましたので 音声が20秒ほど<中断>される まさか、音声を消すとは思わなかった、でありますこのスレッドを表示521,4642,074
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·13時間僕も、ずーっと一太郎です。一太郎で書いて、ワードで保存するのも簡単。記事中にあるみたいに、コピペなんかしなくていいと思いますが。引用ツイート阿部公彦 ABE Masahiko@jumping5555 · 14時間一太郎は悪くない。 私も原稿はぜんぶ一太郎。ワードは反応が0.1秒くらい遅く、キーカスタマイズもいまいち。 地球上の一太郎ユーザーが私と農水省だけになってもねばろう。 『英詩のわかり方』(2007)を作ったとき、担当者がわざわざ一太郎を購入してくれた恩は忘れない。https://asahi.com/articles/ASP306QS6P30UTIL016.html…5111480
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート阿部公彦 ABE Masahiko@jumping5555·14時間一太郎は悪くない。 私も原稿はぜんぶ一太郎。ワードは反応が0.1秒くらい遅く、キーカスタマイズもいまいち。 地球上の一太郎ユーザーが私と農水省だけになってもねばろう。 『英詩のわかり方』(2007)を作ったとき、担当者がわざわざ一太郎を購入してくれた恩は忘れない。農水省は「一太郎」を禁止したのか 重宝された使い勝手:朝日新聞デジタル 政府内で相次ぐ法案の表記ミスなどを受け、農林水産省がワープロソフト「一太郎」の使用を事実上禁止する通知を出した――。こんなニュースがネットに配信され、注目を集めた。ミスの原因は本当に「一太郎」なのか…asahi.com5165436
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi·14時間聖火リレーだけど、聖火持った人は見えない。コロナで大変なのに、何してんだか五輪組織委。引用ツイートさっちん@makelover5 · 3月30日群馬県、前橋の聖火リレーの様子①7210247
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートテラ@sqYsbHpGUSMTO5Y·3月31日さすが和歌山県「全ての検体に変異ウイルス用のPCR検査を試みている」上で「64.2%から変異ウイルスを検出」、正確な数字ですね。引用ツイートはな@aoihana1213 · 3月30日【和歌山県】変異ウイルス、感染者の6割に https://nikkei.com/article/DGXZQOHC30AIL0Q1A330C2000000/… 和歌山県は3月30日、新型コロナウイルスの感染者のうち、29日までの1週間で確認された人の64.2%から変異ウイルスを検出したと発表した。県は3月に入り、全ての新規感染者の検体に変異ウイルス用のPCR検査を試みている。このスレッドを表示58751,432
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート中野 昌宏【次回裁判 4月13日10:00〜 東京地裁610号法廷】@nakano0316·3月31日ほれぼれしますね。引用ツイートEMIL@emil418 · 3月31日憲法審査会が野党の反対で開かれなくなったとネトウヨが騒いでるけど、憲法審査会を開いたらダメな理由を山添議員から372,1925,232このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKaryn NISHIMURA@karyn_nishi·19時間子育て中の世代の方を本部のトップにするのは不可能だったのか?「子ども庁」で検討本部 自民、トップに二階氏 (写真=AP)自民党は4月上旬、子育て政策などに省庁横断で取り組む「子ども庁」の創設について議論する新たな本部の初会合を開く。二階俊博幹事長が本部長に就任する。菅義偉首相に子ども庁と専任閣僚の新設を提言した中堅・若手議員を本部の役員に加える。世代を横断した布陣を組み、挙党一致で首相を後押しする。首相は1日、党総裁直属の本部設置を二階氏に指示していた。自民党は週明けにも本部の人事を内定し、来週中に初会合を開nikkei.com1162,1645,865このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート#女性議員を本気で増やしてください! パリテ・キャンペーン@parite50·17時間差別とは権力のある側が権力のない人たちを排除すること。だから逆差別という言葉は存在しないと思っている。権力のない人が権力ある人を差別はしない。 「私たちは変わる」 東大、女性過半の執行部スタート:日本経済新聞「私たちは変わる」東大、女性過半の執行部スタート東京大は1日、女性を過半数とする新執行部体制をスタートさせた。総長や理事・副学長ら11人の役員のうち6人が女性だ。国際・ダイバーシティ(多様性)担当理事・副学長に就任した大学院情報学環の林香里教授に狙いを聞いた。――国際競争の中で東大のダイバーシティーについて、どのような問題意識を持っていますか。「東大は学部生の8割が男性で、教員も任期のない教授は男性が約9割を占める。意図的に女性を排除してnikkei.com83166
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート藤村シシンNHKギリシャ講座開講中@s_i_s_i_n·17時間「採火式は男子禁制」という誤情報がなぜ広まるのかな、と考えています。巫女役の人しかいないシーンの印象が強いからでしょうか(実際には女性以上に男性演者、男性出席者がいる)。 古代関係なく近代オリンピックが発明した儀式ですし、たまには巫女長役が男性でもいいのでは?と私は思っていますが3434544このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート藤村シシンNHKギリシャ講座開講中@s_i_s_i_n·18時間「オリンピック採火式はリハーサルが放送されていて、本番は非公開」という都市伝説もあるのか。そうだったら、私がハラハラしながら同時通訳したり、予定の時間から儀式の進行がズレてしまい、同時翻訳部分の頭が地上波で切れてしまうこともなかっただろうに……2243399このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート藤村シシンNHKギリシャ講座開講中@s_i_s_i_n·19時間念のため私が関わった部分で必要になりそうな下記を繋げておきますね。 ・聖火リレー採火式のようすのまとめ https://togetter.com/li/1480823 ・アトロク「ここが変だよ現代オリンピック」の音源 (記事途中のオレンジのバーから本編が聴けます)2021年の開催こそ、正しいオリンピックイヤーだったことが判明【古代ギリシャ研究家が解説】様々な文化の研究・発信・そしてさらにその先を目指す「ビヨンド・ザ・カルチャー」。3月26日は…「1年の延期が決まった今だからこそ!いったん落ち着いて『古代オリンピック』についてちゃんと学ぼう!特集 by古代ギリシャ研究家・藤村シシ...tbsradio.jp1258334このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート藤村シシンNHKギリシャ講座開講中@s_i_s_i_n·19時間聖火リレーに関するあれこれで誤情報が出回っているようだ……私のところに取材が来て初めて知った。 「犠牲獣を焼く炎」と「聖火」の混同、「現代ギリシャ」と「古代ギリシャ」の混同、「現代オリンピック」と「古代オリンピック」の混同などが絡まりあって不幸な事実誤認が……。18161,286このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートsaebou@Cristoforou·17時間“キャリア志向の女性が抱える「内なるマギー」|北村紗衣さん(武蔵大学准教授)|文藝春秋digital”キャリア志向の女性が抱える「内なるマギー」|北村紗衣さん(武蔵大学准教授)|文藝春秋digital日本の大学の最高峰「東京大学」に初めて女子が入学したのは1946年のこと。時代と共に歩んできた「東大卒の女性たち」の生き様に迫ります。第7回は、武蔵大学人文学部英語英米文化学科准教授で、シェイクスピア・舞台芸術史・フェミニズム批評が専門の北村紗衣さん(2006年、教養学部卒業)です。 日頃からツイッターで積極的に発信している北村さんが、呉座勇一・国際日本文化研究センター(日文研)助教から誹謗...bungeishunju.com71207
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートBBC News Japan@bbcnewsjapan·22時間BBCニュース - エチオピアで集団虐殺、軍が関与か BBCが証拠入手エチオピアで集団虐殺、軍が関与か BBCが証拠入手 - BBCニュース東アフリカ・エチオピアの北部地域で集団虐殺があり、同国軍の兵士らが実行者だったことを示す証拠を、BBCが調査によって入手した。bbc.com3404481
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート高橋怜奈/産婦人科医YouTuber@renatkhsh·3月31日日本婦人科腫瘍学会の子宮体癌、卵巣癌の『検診』に関する声明です。 よくご質問される方も多いです。 とてもわかりやすいのでご一読ください。 https://jsgo.or.jp/public/sonota_kenshin.html…1137229このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート笛美@fuemiad·4月1日日刊スポーツさんの謝罪文章、報ステさんにもぜひ参考にしていただきたいです 「指摘を真摯に受け止め、今後は取材、記事制作過程に一層留意して再発防止に努めます。これ以上池内氏への誹謗中傷が広がらないようお願いをいたします。」記事削除とお詫び - 芸能 : 日刊スポーツ日刊スポーツは2021年3月27日の配信記事で共産党の前衆院議員、池内さおり氏のツイッターを本人への確認取材をせずに記事化しました。記事には「池内さおり氏、駅… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)nikkansports.com1102288
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート和 田 浩 明 / H i r o W a d a #現 場 に 感 謝@spearsden·21時間「日本中世史を専攻する男性研究者による、ソーシャルメディア(SNS)を通じた、女性をはじめ、あらゆる社会的弱者に対する、長年の性差別・ハラスメント行為が広く知られることとなりました」 http://nichirekikyo.com/statement/statement20210402.html…3582
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートたぬ@tanu_petit·4月1日まずは「男とは」の呪縛からの解放が必要なのではないか。 参考図書→ これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_glc_i_DRHTR3QFJFGW560RBX11… ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか https://amazon.co.jp/dp/4866470887/ref=cm_sw_r_cp_api_glc_i_878QH3SY4CXDG3A2YKC8… #高学年男児の生活ノウハウ本が欲しいボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのかボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのかamazon.co.jp213
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·22時間清田さんありがとうございますー!引用ツイート清田隆之/桃山商事『どうして男は恋人より男友達を優先しがちなのか』『さよなら、俺たち』@momoyama_radio · 4月1日Penでジェンダー本をオススメした記事がwebにも転載されています。『これからの男の子たちへ』(太田啓子)『フェミニズムはみんなのもの』(ベル・フックス)『男社会がしんどい』(田房永子)の3冊です。どれも素晴らしい本なのでぜひお手に取ってみてくださいー! https://pen-online.jp/news/culture/bookselectionbypro8/1…17
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートごま@mi1goma·4月1日「これからの男の子たちへ」 いつ読んでもいいんだろうけど… 文中に挙がっていたここ数年の事例は、どれも強い印象と記憶があるものばかり。これらの案件の記憶がある程度鮮明なうちに本書を読めてよかった。216
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートたぬ@tanu_petit·4月1日これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_glc_i_R7A5YFPM9GWFAB8DWHXF… 読了。対談の内容もとても興味深かった。お勧め本です。 それから、やっぱり最後の方で『ボーイズ』も紹介されてました。だよね〜 ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか https://amazon.co.jp/dp/4866470887/ref=cm_sw_r_cp_api_glc_i_EH1D1GE7DPBEAZX4C2BW…引用ツイートたぬ@tanu_petit · 3月30日いま『これからの男の子たちへ』を読んでいます。まだ途中までだけど良書。 いろんなところから声が上がってるけど、人権教育と合わせて性教育しなきゃダメだよほんと。(RT これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_04X4W9S8WC4MP9QSR91J…このスレッドを表示26
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover·4月1日こんなの目玉でもなんでもない。新しい役所を作ればいいってもんじゃない。文科省と厚労省が協力すればいいだけ。両省の職員が要らぬ仕事でまた忙殺される。組織いじりの前にするべきことがある。子育て支援や教育支援の予算を増やし、学校・保育所・児童相談所などの職員の処遇と配置を改善すべきだ。引用ツイート朝日新聞名古屋編集局@asahi_nagoya · 4月1日「こども庁」の創設、首相が検討指示 衆院選の目玉狙う https://asahi.com/articles/ASP4165TQP41UTFK00V.html… 菅義偉首相は1日、首相官邸で自民党の二階俊博幹事長と会談し、子どもに関連する諸課題に一元的に取り組む「こども庁」の創設に向け、党で具体的な検討を進めるよう指示した。2584,4221万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·22時間「しかし2011年、黒岩裕治知事になってから、後退の一途」 「東日本大震災後、老朽化している上に、江の島にも津波が来たらどうするんだという理由で、センターはあっという間に閉鎖され、2015年、藤沢市鵠沼の合同庁舎に移転した。規模は8分の1に縮小し、かつての輝きは失われた」2129181このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·22時間「神奈川県はかつて女性行政のトップランナー」「75年の国際女性年をきっかけに、いち早く女性行政の専管部署を設けた」「女性の地位向上プランを作り、社会参加の活動拠点として、全国に先駆けて82年、藤沢市江の島に県立婦人総合センターを設置」「ユニークな施策を次つぎと展開」186113このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·22時間神奈川県、やばいんですよ… 「施設ではなく組織再編による施策の後退が懸念されるのは神奈川県」「4月1日の組織再編で、人権男女共同参画課がなくなる。再編後は、子どもみらい部などと統合され、共生社会推進本部室となる。」「ジェンダー平等は時代遅れ」どころか逆行 拠点の男女共同参画センター、予算減や廃止で存立の危機に | 47NEWS「どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかってスローガン的にかかげてる時点で、何それ、時代遅れって感じ...this.kiji.is2497892このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート愛知県図書館@aichi_library·4月2日【#愛知県図書館電子書籍サービスKinoDen より】 『これからの男の子たちへ』著者:太田啓子 大月書店 2020/08 二人の息子を育てる女性弁護士が語る、”ジェンダーの膜”に包まれていると感じる「男の子」についての子育て論、だけではない、様々なことを考えさせられる本。 https://websv.aichi-pref-library.jp/denshishoseki.html…11716このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートぷぅ@keei112Q9·4月2日他の本を読みたくて図書館に登録したんだけど、電子書籍で『これからの男の子たちへ』があったから読ませてもらいました。引用ツイート愛知県図書館@aichi_library · 4月2日【#愛知県図書館電子書籍サービスKinoDen より】 『これからの男の子たちへ』著者:太田啓子 大月書店 2020/08 二人の息子を育てる女性弁護士が語る、”ジェンダーの膜”に包まれていると感じる「男の子」についての子育て論、だけではない、様々なことを考えさせられる本。 https://websv.aichi-pref-library.jp/denshishoseki.html…このスレッドを表示43
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートスウェーデン保育士たかこ@swedenhoiku·4月1日1972年当時の首相「いくら保育所を山のように作っても、男女の家事分担がこれまで以上にセンシティブな方法でなされない限り、男女の仕事は分けられ、女性は自由になれない」 この辺りが今の日本の姿。の歴史を見ると、20年くらいかけると男性の家事育児参加意識が変わる。55662,248