まろかれ

3万 件のツイート
フォロー
まろかれ
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷。道名は基密、仙名法名は陽明。ヘッダーは吉川八幡神社にて大祓詞奏上中の私。神祇道・神仙道・神道修験を探究中。
神集岳退妖館note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

まろかれさんのツイート

返信先: さん
お葬式を故人の冥福のために営むのか、残された家族へのサービスとして行なうのか、そこに大きな違いがありますね
1
1
占法という側面ではなくて、時空間の捉え方として式盤を見つめ直さなければならない…らいし。密教作法や陰陽五行にも関連しているらしく…。何だろう。引き込まれる。危険な氣を放っているんだけども、とても重要な事が掴みかけているような、そうでもないような…感じがする。危険だ。
1
1
19
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 宇宙
    歴史
    美術館・博物館
  • 科学
    みずがめ座
    生物学
  • 物理
    SF・ファンタジー
    かに座
  • やぎ座
    彫刻
    SF・ファンタジー小説
正直言うと、肉体的な修行は修行として大切ですが、見えないところでの修行はもっと大切です。 そして、ここ一番に力を発揮するために、リラックスしたり他愛もないSNSだって悪くないです。 結果出すのが大切なのです。
2
22
日常生活という修行をおろそかにして、温室みたいな修行場だけで修行だけに専念できたら、そりゃあ楽ですよ 日常生活をこなしつつ、どうやって修行の時間を作り出し、祈祷するか 寝食を忘れてという言葉が何故あるか 一時間睡眠を削れば一時間祈れる それが命を削ると思いつつそうするのが在家の行です
6
46
このスレッドを表示
素人目にはずっと修行だけしかしてないとダメと思っているのだろうけど、神道や大乗仏教は自利行だけではダメで、自らが未熟であったとしても他の為に祈る利他行をするべきなのです それが菩薩であり、惟神の道です そして神秘体験を重ねると日常生活こそが神秘であると悟れるようになる 十牛図然り
2
10
64
このスレッドを表示
神様は心からの御供え以外は受け取らないと云われています。 仕方なく等は以ての外、見栄を張ったり、誰かと競ったり、無理をし身を滅ぼす様なことを神様は望まないからです。 当神社では熟饌をいつも奉製しています。しかし奉製する者の氣が神饌に移るため斎戒し心身共に清浄である必要があります。
画像
45
183
あらちゅーさんのこういう記事は本当に親切
引用ツイート
あらいちゅー
🐴
馬主で大家で占い師
@araichuu
·
おすすめの占い本コーナーをかなり整理した。四柱推命や奇門遁甲はここ5年くらいで良書が増えてきたよね。 senjutsu.jp/labo/labo_uran
1
2
14
霊的なものに触れたいと強く願うほどに自分自身の霊性というものを疑ってしまってるの。他でもない、自分自身が一つの霊であると確信してるのなら触れるべき場所は自ずと決まってくる。すなわち、自らの頭のすぐ上ですね。
6
21
4月下旬刊行の『 #新陰陽道叢書 第三巻 近世』梅田千尋編の表紙カバーが確定しましたので、アップします。 図版は「天曹地府祭御祭典絵図」(部分、宮内庁書陵部蔵)です。 目次 Ⅰ 幕藩体制と陰陽道組織 Ⅱ 地域の陰陽師 Ⅲ 占いと陰陽道 Ⅳ 暦学の変容 刊行日が決まればまたお知らせします。
画像
12
31

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

訃報
5 時間前
俳優の田中邦衛さんが死去 『北の国から』など出演
トレンドトピック: 田中邦衛さん
エンターテインメント · トレンド
千葉雄大
トレンドトピック: sumika
J-POP · トレンド
ダンスの理由
トレンドトピック: 梨奈ちゃん平手LOCKS
現代ビジネス
5 時間前
ちょっと頼りない、でもカッコイイ…世界が惚れた「美形キャラ」ハウルの魅力
東洋経済オンライン
今朝
14歳の少女が精神病院で体験した「極限の地獄」