固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1253,3837,413このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートBBC News Japan@bbcnewsjapan·2時間BBCニュース - エチオピアで集団虐殺、軍が関与か BBCが証拠入手エチオピアで集団虐殺、軍が関与か BBCが証拠入手 - BBCニュース東アフリカ・エチオピアの北部地域で集団虐殺があり、同国軍の兵士らが実行者だったことを示す証拠を、BBCが調査によって入手した。bbc.com3245291
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート高橋怜奈/産婦人科医YouTuber@renatkhsh·3月31日日本婦人科腫瘍学会の子宮体癌、卵巣癌の『検診』に関する声明です。 よくご質問される方も多いです。 とてもわかりやすいのでご一読ください。 https://jsgo.or.jp/public/sonota_kenshin.html…166154このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート笛美@fuemiad·19時間日刊スポーツさんの謝罪文章、報ステさんにもぜひ参考にしていただきたいです 「指摘を真摯に受け止め、今後は取材、記事制作過程に一層留意して再発防止に努めます。これ以上池内氏への誹謗中傷が広がらないようお願いをいたします。」池内さおり氏、駅で男性にぶつかられ「女性差別だ」 - 芸能 : 日刊スポーツ共産党の前衆院議員、池内さおり氏が、駅のホームで激突した男性とのやりとりをつづり、「あまりに失礼。女性差別だ」と訴えた。池内氏は26日、ツイッターで、電車に乗… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)nikkansports.com193258
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート和 田 浩 明 / H i r o W a d a #現 場 に 感 謝@spearsden·56分「日本中世史を専攻する男性研究者による、ソーシャルメディア(SNS)を通じた、女性をはじめ、あらゆる社会的弱者に対する、長年の性差別・ハラスメント行為が広く知られることとなりました」 http://nichirekikyo.com/statement/statement20210402.html…1729
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートたぬ@tanu_petit·22時間まずは「男とは」の呪縛からの解放が必要なのではないか。 参考図書→ これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_glc_i_DRHTR3QFJFGW560RBX11… ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか https://amazon.co.jp/dp/4866470887/ref=cm_sw_r_cp_api_glc_i_878QH3SY4CXDG3A2YKC8… #高学年男児の生活ノウハウ本が欲しいボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのかボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのかamazon.co.jp28
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間清田さんありがとうございますー!引用ツイート清田隆之/桃山商事『どうして男は恋人より男友達を優先しがちなのか』『さよなら、俺たち』@momoyama_radio · 22時間Penでジェンダー本をオススメした記事がwebにも転載されています。『これからの男の子たちへ』(太田啓子)『フェミニズムはみんなのもの』(ベル・フックス)『男社会がしんどい』(田房永子)の3冊です。どれも素晴らしい本なのでぜひお手に取ってみてくださいー! https://pen-online.jp/news/culture/bookselectionbypro8/1…15
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートごま@mi1goma·19時間「これからの男の子たちへ」 いつ読んでもいいんだろうけど… 文中に挙がっていたここ数年の事例は、どれも強い印象と記憶があるものばかり。これらの案件の記憶がある程度鮮明なうちに本書を読めてよかった。19
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートたぬ@tanu_petit·9時間これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_glc_i_R7A5YFPM9GWFAB8DWHXF… 読了。対談の内容もとても興味深かった。お勧め本です。 それから、やっぱり最後の方で『ボーイズ』も紹介されてました。だよね〜 ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか https://amazon.co.jp/dp/4866470887/ref=cm_sw_r_cp_api_glc_i_EH1D1GE7DPBEAZX4C2BW…引用ツイートたぬ@tanu_petit · 3月30日いま『これからの男の子たちへ』を読んでいます。まだ途中までだけど良書。 いろんなところから声が上がってるけど、人権教育と合わせて性教育しなきゃダメだよほんと。(RT これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_04X4W9S8WC4MP9QSR91J…このスレッドを表示14
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover·18時間こんなの目玉でもなんでもない。新しい役所を作ればいいってもんじゃない。文科省と厚労省が協力すればいいだけ。両省の職員が要らぬ仕事でまた忙殺される。組織いじりの前にするべきことがある。子育て支援や教育支援の予算を増やし、学校・保育所・児童相談所などの職員の処遇と配置を改善すべきだ。引用ツイート朝日新聞名古屋編集局@asahi_nagoya · 21時間「こども庁」の創設、首相が検討指示 衆院選の目玉狙う https://asahi.com/articles/ASP4165TQP41UTFK00V.html… 菅義偉首相は1日、首相官邸で自民党の二階俊博幹事長と会談し、子どもに関連する諸課題に一元的に取り組む「こども庁」の創設に向け、党で具体的な検討を進めるよう指示した。2113,6588,523
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間「しかし2011年、黒岩裕治知事になってから、後退の一途」 「東日本大震災後、老朽化している上に、江の島にも津波が来たらどうするんだという理由で、センターはあっという間に閉鎖され、2015年、藤沢市鵠沼の合同庁舎に移転した。規模は8分の1に縮小し、かつての輝きは失われた」14360このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間「神奈川県はかつて女性行政のトップランナー」「75年の国際女性年をきっかけに、いち早く女性行政の専管部署を設けた」「女性の地位向上プランを作り、社会参加の活動拠点として、全国に先駆けて82年、藤沢市江の島に県立婦人総合センターを設置」「ユニークな施策を次つぎと展開」12741このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間神奈川県、やばいんですよ… 「施設ではなく組織再編による施策の後退が懸念されるのは神奈川県」「4月1日の組織再編で、人権男女共同参画課がなくなる。再編後は、子どもみらい部などと統合され、共生社会推進本部室となる。」「ジェンダー平等は時代遅れ」どころか逆行 拠点の男女共同参画センター、予算減や廃止で存立の危機に | 47NEWS「どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかってスローガン的にかかげてる時点で、何それ、時代遅れって感じ...this.kiji.is2182326このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート愛知県図書館@aichi_library·6時間【#愛知県図書館電子書籍サービスKinoDen より】 『これからの男の子たちへ』著者:太田啓子 大月書店 2020/08 二人の息子を育てる女性弁護士が語る、”ジェンダーの膜”に包まれていると感じる「男の子」についての子育て論、だけではない、様々なことを考えさせられる本。 https://websv.aichi-pref-library.jp/denshishoseki.html…1210このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートぷぅ@keei112Q9·6時間他の本を読みたくて図書館に登録したんだけど、電子書籍で『これからの男の子たちへ』があったから読ませてもらいました。引用ツイート愛知県図書館@aichi_library · 6時間【#愛知県図書館電子書籍サービスKinoDen より】 『これからの男の子たちへ』著者:太田啓子 大月書店 2020/08 二人の息子を育てる女性弁護士が語る、”ジェンダーの膜”に包まれていると感じる「男の子」についての子育て論、だけではない、様々なことを考えさせられる本。 https://websv.aichi-pref-library.jp/denshishoseki.html…このスレッドを表示41
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートスウェーデン保育士たかこ@swedenhoiku·4月1日1972年当時の首相「いくら保育所を山のように作っても、男女の家事分担がこれまで以上にセンシティブな方法でなされない限り、男女の仕事は分けられ、女性は自由になれない」 この辺りが今の日本の姿。の歴史を見ると、20年くらいかけると男性の家事育児参加意識が変わる。32431,077
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートフクチマミ@fukuchi_mami·9時間ほんとこれーー!! 「世の中に一度も間違ったことがない人なんていないだろう。間違ったことがない人しかジェンダーやフェミニズムを語ってはいけないとなると、誰も語れなくなる。 自分も含めてアップデートの途中だから、みんなでアップデートしていって、社会全体が変わるといいなと思う。」引用ツイートアルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」@artesia59 · 4月1日「自分は悪くないけど、そっちが誤解したなら形だけは謝りますよ」というヘルジャパンのお家芸や「孫娘に叱られちゃいましたよテヘ」みたいな反省ポーズを見せられると「ナメるのもいい加減にしろ!!」と生霊を飛ばしたくなる。俺の生霊はよく飛ぶぜ→ https://gentosha.jp/article/18074/このスレッドを表示238163
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートつしまようへい@yohei_tsushima·9時間今朝のNHKで紹介されたグラフ。日本の賃金体系は年功序列って説明があったけど、他国も年齢とともに賃金が上がる傾向はあるし、そして、日本が英国より高いの50代だけだし、ドイツと比べるとずっと低いし、しかも定年後に賃金がガクッと落ちる。57121,027このスレッドを表示