峰 宗太郎@minesohわかってませんね飲み屋に行ってる時点で、もうPCRとか関係ないんですよ。PCRなど検査への誤解はこれが大きい。接触予防策を徹底しつつ、有症状者や事前確率が高い人から拾い上げる。その戦略的思考がとれないと、こういう軽率なPCR!PCR!になっちゃう。引用ツイートTak@kuroganeno88 · 3月23日こんな飲食店に罰金なんてするよりも、飲み屋に通ってる客にガンガンPCR検査したほうが感染拡大を防げるような気がするけどな…(笑) twitter.com/nhk_news/statu…午後5:17 · 2021年3月31日·Twitter Web App662 件のリツイート28 件の引用ツイート1,611 件のいいね
のら猫/Stray cat@生保受給@noranyan2000·3月31日返信先: @minesohさん元ツイ、珍妙というか面妖と思ったらズブの素人… イヤ、自分も素人だけど、なんぼ検査しても治療にならん事程度は分かる。1217
魚伊勢@neko_to_tomoni·3月31日返信先: @minesohさん「最低限の日本語の読み書きができれば、ド素人でも専門家に難癖つけることはできる」事例の典型的なケースですね。Twitterに消費する時間資源を、お勉強に振り向ければ、もう少しまともなコメントが書けるようになると推察します。16
ひよちゃま電信柱@hiyo_hairyheart·15時間返信先: @minesohさん今ほぼ感染者が出ていないオーストラリアでも、検査濫発は全然していないそうですもんね↓ あのPCR推進界隈の「検査さえすれば(収束するのに)」という言い分は、率先すべき「感染予防対策」に対する反感や疑念を生みかねませんね…非常によろしくない…引用ツイートももろずCOVID-19チーム・留学・旅行・生活サポート@333march · 2月5日オーストラリアをPCR推奨の代表国みたいに言ってる人がいるけど、オーストラリアは闇雲に検査しているわけではないよ。(マスゴミが悪いんだろうけど)このスレッドを表示29