総務省トップ > 政策 > 情報通信(ICT政策) > 携帯電話ポータルサイト

携帯電話ポータルサイト

「この機会に確認しましょう!あなたの携帯電話の契約 携帯電話ポータルサイト」
更新情報
 
  • 2021年04月02日 携帯電話ポータルサイト(正式版)を公表しました
  •             https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/keitai_portal/index.html
  •  
  • 2021年02月17日 携帯ブランドのイメージを更新しました
  •  
  • 2021年01月04日 携帯ブランドのイメージを更新しました
  •  
  • 2020年12月21日 暫定版ポータルサイト公開しました

 皆さん、自分にあった料金プランを選べていますか?

 実は、大手携帯会社4社のサービスを利用する方のうち、40%以上の方が月当たり20GB以上※の料金プランを契約していますが、実際に20GB以上を使っている方は約10%しかいないんです。

加入する料金プランと実際のデータ通信使用料は大きな差があります

※ データ通信量の目安(各社HP等を参考に総務省作成)
利用内容 使用通信量
ニュースサイト閲覧(1ページ) 0.3MB程度 ※1GBで3,300ページ
メール送受信(1通) 0.5MB程度 ※1GBで2,000通
地図アプリ(10分) 1MB程度  ※1GBで1,000回
標準画質の動画視聴(1時間) 300~500MB程度 ※1GBで2~3時間

 もしかしたら、このサイトをご覧の皆さんも、実は必要以上の料金プランに入っていたり、普段の利用目的より高性能・高額なスマートフォンを使っていたり、「もったいない」携帯料金の支払いをしているかもしれません。

 この機会に、ご自身の支払っている通信料金の額や実際のデータ使用量を確認し、自分にぴったりなサービスをつかっているか確認しませんか?
 そして、やっぱり自分に合ってない!と感じられた方は、この機会に料金プランの変更や、携帯会社の乗換えを検討してはいかがでしょうか。

 また、実は携帯会社にはたくさんの種類があり、多くの方が使っているNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル以外にも、様々な会社が安価で便利なサービスを提供しています。ご検討の参考にしてください。

【携帯ブランドのイメージ(代表例)】

MNO・MVNOのイメージについて記載されています


※ 「MNO」、「MVNO」などの言葉の意味は、「8 よくある質問と用語集」を参照してみてください。

 このポータルサイトは、以上のような観点から、皆様がご自身のニーズに合ったサービスを選択する際に参考となる情報をまとめたものです。

 以下の目次から、関心のあるコンテンツを探してみてください!

ア 目次

  • 1 今の料金プランは本当にあなたに合っていますか?
     今の料金やデータ量の見直しのほか、乗換えの際の注意点を解説しています。まずは今の契約を確認してみましょう!
  • 2 電話番号を変えずに乗り換える
     電話番号を変えずに携帯会社を乗り換える仕組み「MNP(Mobile Number Portability)」について解説をします。今後、ガイドラインの改正でMNPの手数料の引下げなどが行なわれる予定です!
  • 3 端末を変えずに乗り換える
     現在お使いの携帯電話端末を変えずに携帯会社を乗り換えるために必要な「SIMロック解除」について解説をします。実は、条件を満たせば、無料で解除できる場合もあります!
  • 4 端末を買う際のアドバイス
     スマートフォンなどの携帯電話端末の購入時に自分に合った端末を選べていますか?こちらでは端末選びに関する情報を解説します。例えば、普段の家族との連絡やネットニュースの閲覧などが中心の場合、無理に高額・高性能な端末を購入しないのも一つの選択です!
  • 5 中古端末も検討してみましょう
     中古のスマートフォンは安そうだけど不安だと思っている方は多いのではないでしょうか。実は、注意点を理解すれば、自分に合った端末が安く購入できる場合があります!ここでは、中古端末の流通に取り組む団体の監修の下、中古端末の購入時の注意点などについて解説します。
  • 6 「格安スマホ」/「格安SIM」ってなに?
     「格安スマホ」や「格安SIM」と呼ばれる通信サービスについてどんなイメージを持っていますか?安いけど繋がりにくくて不安?実は、格安スマホの満足度は結構高いんです。格安スマホのメリットやデメリットを正確に理解して、選択肢を広げましょう!
  • 7 通信契約はキャンセルできるの?
     万一乗換え後にトラブルにあっても、契約初期であれば違約金なしで解約できる場合が多いことをご紹介します!
  • 8 よくある質問と用語集
     皆さんが疑問に思うことや、「MNO」「SIM」といった難しそうな専門用語について解説します!
  • 9 参考資料集
     本ポータルサイト公表のきっかけとなった「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」など、参考となる資料を掲載しています。

ページトップへ戻る