都市計画道路補助第72号線
~令和2(2020)年9月20日全線開通します~
最終更新日:2020年9月16日
事業概要
都市計画道路補助第72号線は、靖国通りから新目白通りまでの区間2,510m(計画幅15m)の路線で、JR山手線に並行し新宿、新大久保、高田馬場の各駅を結ぶ南北の補助幹線道路です。
昭和21年4月25日に都市計画決定がなされ、靖国通りから職安通りまでの区間と、諏訪通りから新目白通りまで(含、豊島区内150m)の区間は、土地区画整理事業等により完成しています。
新宿区では、職安通りから諏訪通りまでの未整備区間1,244mの都市計画事業を実施しました。
この度、令和2年9月20日に都市計画道路補助第72号線が全線で開通いたします。
また、全線開通に伴い、職安通りと諏訪通りの区間について、地元より、つつじの名所にちなんだ愛称「つつじ通り」を要望する声があがったことから、愛称を「つつじ通り」と命名いたします。
昭和21年4月25日に都市計画決定がなされ、靖国通りから職安通りまでの区間と、諏訪通りから新目白通りまで(含、豊島区内150m)の区間は、土地区画整理事業等により完成しています。
新宿区では、職安通りから諏訪通りまでの未整備区間1,244mの都市計画事業を実施しました。
この度、令和2年9月20日に都市計画道路補助第72号線が全線で開通いたします。
また、全線開通に伴い、職安通りと諏訪通りの区間について、地元より、つつじの名所にちなんだ愛称「つつじ通り」を要望する声があがったことから、愛称を「つつじ通り」と命名いたします。
第1期区間
事業延長:L=352.5m
事業個所:百人町一丁目
事業認可:昭和63(1988)年10月5日(東京都告示第959号)
開 通:令和2(2020)年9月20日
事業個所:百人町一丁目
事業認可:昭和63(1988)年10月5日(東京都告示第959号)
開 通:令和2(2020)年9月20日
第2期区間
事業延長:L=892.4m
事業個所:百人町三丁目・大久保三丁目
事業認可:平成6(1994)年1月19日(東京都告示第28号)
開 通:平成23(2011)年11月17日
事業個所:百人町三丁目・大久保三丁目
事業認可:平成6(1994)年1月19日(東京都告示第28号)
開 通:平成23(2011)年11月17日
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。