ツイートする

会話

ご覧の通り人の外貌がわからないようにわりと遠くから撮っておりますのでそう見えるかもしれませんが、わたしが見たときにはおおむね1mほどの離隔があったこと、そして全員マスクしていたことから、それほどの高リスクの状況であったとは考えていません。
1
1
当人や周辺の状況によっても受容リスクは変わり得るところではあるという前提は必要ですが、これが高リスクであるというのはどのような理由によるものか、ご教示いただけますでしょうか。
1
前提条件で述べている通り需要リスクが変わり得る当前置きが必要な場所ですよねつまり他所より感染リスクが高確率で変動する場所は高リスクだと話ましは認識しております 感染拡大が続く中でイベントに参加すること自体私の周りでは高リスクと判断される方が多かったので私は高リスクだと判断しました
1
返信先: さん
1. 「リスクが高確率で変動する」というのはどういうことでしょうか? よくわからなかったので念のためお尋ねしますが、それは「リスクがわからない」ということを指し示していらっしゃいますか? 2. 11月当初の段階では「拡大が続く」という状況とは言いづらかったと思いますが…

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

野球
ライブ
第93回選抜高校野球大会
⚾
東海大相模が10年ぶりの優勝
トレンドトピック: 東海大相模#センバツ
日本のトレンド
LINEのトーク画面
4,499件のツイート
プロジェクトセカイ · トレンド
さくらもち
5,517件のツイート
BuzzFeed Japan News
昨日
「どうしたら正しい顔になれるの」メイクの”正解”を探す漫画に感情揺さぶられる人続出