ところで、今回からアドバイザリーボードのメンバーに神奈川県を代表して服装の方向性がちょっと変わっている阿南医師が加わったようです。またまたどうしてこういう人選になるのでしょうか。
スレッド
会話
返信先: さん
阿南医師の問題は、いわゆる「阿南スコア」も県の本部会議を通さずに、強引に決めてしまった手法にもあります。そして、その結果がコロナ自宅死ですからね。問題があるのは服装だけではないということですよ。
2
42
39
返信先: さん
阿南コレクション…
ボーダーのシャツのカブスをジャケットからだして、ボトムスは色落ちしていないロングデニム…(ジーパン)
この人のファッションのコンセプトはどこにあるのだろう?
1
1
5
返信先: さん, さん
5
11
返信先: さん
引用ツイート
Jun-ichi_Kawa
@KawatheCathand
·
莫迦「実験」の行き着く先。
引用:阿南氏は会議後の取材に「病院が患者を受けないから、救急が『無理です、無理です』と断ることになる」と話した。「行き着く先」は自宅で次々と人が死んでいくことなのか、との質問には「そうなるかもしれない」と答えた。
tokyo-np.co.jp/article/80827
6
7