固定されたツイート𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·2018年11月4日顔面神経麻痺(ベル麻痺)の米国と日本のガイドラインのリンク。 米国 http://journals.sagepub.com/doi/pdf/10.1177/0194599813505967… … 日本 https://jsnt.gr.jp/guideline/img/bell.pdf… … 治療が遅れると回復が厳しくなるので、脳神経外科か神経内科か耳鼻科を速攻で受診して高用量ステロイドを処方してもらうことをお薦めします。4
𝗸𝗵𝗸𝗵さんがリツイート飛沫壊獣りんな(*`з´)・:∴@rinnasandazo·2020年12月7日コロナ禍とは 大勢の無能で醜悪なバカが未知の新型コロナウイルスに打ち勝つためウイルス対策を頑張るという壮大な茶番の中で数々の矛盾を無視しつつマスクをして威張りちらすクレーマー通称コロナ脳という史上最悪のバカが頑張りまくっているせいで全体が損をしてしまうという恐ろしい禍のことである225101このスレッドを表示
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·19時間返信先: @hosakanobutoさん言葉足らず。スプレッダーの8割が高齢者。 「介助を必要とする高齢者」が無症状かつウイルス排出量が多いと報告している。 これらの易感染性宿主がsars-cov-2にとってはヒト側の抵抗も少なく増殖しやすい環境ということか。
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月30日返信先: @Mihomaniさん、@Q0BuL8pJ8yfBbK6さん、他2人お詫びは、取材もせず本人に確認もせずツイートをまとめて垂れ流したことであって、事実認定してるわけではないと思います。1113
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月29日返信先: @uwemonさん1日1万例が目標でしかないモニタリング調査。 1日17万件ある検査能力にプラスαした程度で国の方針は大筋変わっちゃいない。 PCRに拘ってるのも日本くらいか? 米国はTMA法でのNATが3割まで来ている。 日本でもPCRより迅速で特異度の高いこれらの検査を導入する施設が増えてきてる印象。
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月28日返信先: @DogNeruさん, @MDKJGYさん, @matsumoto_tokiさん一方の言い分だけを真実の様に信じるのはいかがなものかと思いませんか? そんなナイーブな人達にも違った見方をダイレクトに得られるのがTwitterですよね。12
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月28日返信先: @Nv4j7OさんThe 4 male patients had a mean age of 26 years (range, 21-32) と書いてあり、亡くなったのは29歳の大人ですので「こういう子供」という指摘は当たらないのではないでしょうか?
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月27日返信先: @NatsukiYasudaさん乗客が下車駅に気づくのが遅れ慌てて降りるケースはよくある。本人は降りるのに必死だから人にぶつかって性別問わずトラブルになる事もある。 一方の言い分だけで女性差別はない。2
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月27日返信先: @NatsukiYasudaさんこれ単なるツイートのコピペ記事で、「理不尽な攻撃を煽る」というのなら、連ツイした本人に言うべき。 乗車下車のマナーとタイミングだけの問題で、相手が体格差のある女性だったら果たしてツイートしたのか。
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月27日リアルタイムRT-PCRの感度とか特異度にこだわる必要ないのでは。 米国は検査の1/3がTMA。東京や名古屋でも使用。 他にTRC、LAMP、NEAR、Smart Amp、次世代シーケンス法が日本でも使える。 でもPCRの話しか出ない。
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月27日返信先: @TakahiroYanagiさんNGではなく両者必要ということでは?「変異株流行国・地域からのすべての入国者及び帰国者について、引き続き、当分の間、出国前 72 時間以内の検査証明の提出を求めるとともに、入国時の検査を実施する」https://mhlw.go.jp/content/000755165.pdf…
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月26日推奨と義務の違いもわからない。 針小棒大な報道に反応するナイーブな例。引用ツイート加藤郁美@katoikumi · 3月25日PCR検査無しの県外ランナーがマスク無し走行県外参加のランナーには走行前72時間以内にPCR検査を推奨、しかし複数のランナーが未検査だと証言/検査費用は組織委が負担するが、ランナーらは「受ける時間がない」「万が一、陽性になると勤務先に迷惑をかけるから」と。 https://tokyo-np.co.jp/amp/article/93750?__twitter_impression=true…このスレッドを表示
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月26日返信先: @jupiterjennyさん, @sunasajiさんだからといって飛び付くのは情弱としか言い様がない。 陰性であっても感染を否定出来ないことは厚労省承認のキットにも記載されている。
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月25日返信先: @ntvnewszeroさん, @hayami_officialさんこんな選択的夫婦別姓は嫌だ。 事実婚契約書と顔を出さない夫の背中。 勝ち組職業の妻だから出来ることで「自分の考えは家族に共有します。一方的に押し付けることはしたくない、みんなで話し合って、自分たちの中でより良いゴールを見つけること」って押し付けてない? 報道の仕方が一方的。
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月24日返信先: @atsushimiyaharaさんコロナ前から黙って給食食べることを強いる学校があったと記憶してますし、そうでなくても騒いでたら注意されるのが学校です。 大人のマナーが影響してるというのは穿ち過ぎと思います。 それよりも学校の密回避を提言されてはいかがでしょうか? 教室、職員室密ですよ。12
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月23日15秒バージョンにとどめておけば良かったのに。 30秒バージョンは盛り込みすぎて意図伝わらず。 擁護するツイもあるけど無理筋。引用ツイートしんぶん赤旗@akahata_PR · 3月23日報ステ「30秒バージョン」CM 「どっかの政治家がジェンダー平等ってスローガン的に掲げている時点で時代遅れって感じ」という台詞。 国連「持続可能な開発のための2030アジェンダ」は「ジェンダー平等を実現しよう」を2030年を年限とする国際目標の1つとして〝掲げている〟 https://mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/pdf/000270935.pdf…このスレッドを表示
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月22日いくらTwitter民が「LINEけしからん」とか言っても変わらんと思う。 韓国発のアプリって知ってるだろうしカカオもそう。上手に使い倒せば良い。 まあワイの個人情報などLINE本体にとってはノイズ。1
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月22日返信先: @AMATllsさんこれはデマです。 米国旗が見えにくい。 画質落として怪しく見せてるのが悪質。Boeing 747: High Altitude Water DropJumbo empties it water tanks at flying level.youtube.com1
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月21日返信先: @sasaki_mieさん, @8U2UK1さん他の方もリプされてますが23G〜25Gで良さそうです。 https://vaccine4all.jp/topics_M-detail.php?tid=22…2
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月21日お知らせの中段に無念さが滲む。引用ツイート都立富士高校・附属中管弦楽部@fpo_fpo · 3月21日【定期演奏会中止のお知らせ】 日頃より都立富士高校・附属中管弦楽部を応援していただきありがとうございます。 2021年3月29日(月)に予定されていた第54回定期演奏会が中止となりましたことをご報告いたします。 楽しみにして下さった皆様、大変申し訳ありません。ご理解の程よろしくお願いします。1
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月21日これは恣意的な記事。 この論文でも気候と移動はリスクであると述べており、解析した結果「7月~12月」のGo to トラベルに関連が見られなかったとしているもので、次のGo to トラベルをOKとするものではない。 感染研がおかしいとか言う前にこの記者に文句言った方が良い。Go To トラベルは感染拡大に無関係 国立感染研の研究者らが報告まとめる - TRAICY(トライシー)国立感染症研究所の研究者らが、天候や人々の移動と感染者数の関係を調べ、移動を活性化させるとしたGo To トラベルキャンペーンが、新型コロナウイルスの感染者数の増加には関係ないとまとめたことがわかった。この研究者らは、Go To トラベルが感染を抑制した可能性があるとも言及している。traicy.com
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月21日「この時代、プールでもマスクは必要なのである」って書いてて違和感を感じないのかな?このデイリースポーツの記者は。引用ツイートKotaro@KotaroNomo · 3月21日これ、虚構新聞の記事じゃないよね。 え、本当の記事? 嘘でしょう?嘘だよね。 。。。。。。 おい。 #コロナ脳 #コロナ #PCR検査の抜本的拡充を求めません #PCR検査拡大論者の罪は重い #マスク #マスクを外そう https://news.yahoo.co.jp/articles/f7259070c08f36000c23cb90a82226762d3bb3c7…1
𝗸𝗵𝗸𝗵さんがリツイートつばさ@tsubasanano·3月20日マスクでいいじゃないですかマスクで。なのにこの期に及んでフェイスシールドとかマウスシールドとかダメダメなものを使ってしまうのか…というのが気になって番組やイベントの内容が頭に入って来なくなるので切ない111このスレッドを表示
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月20日返信先: @uJCXO2eyZF2C6WYさん、@wildcat_xさん、他3人この漫画は尾身氏の交代を結論とし、そのために彼の外見を利用しておりフェアではありません。漫画家がどう考えようが良いのですが、「敵」ではない議論には役立たないですね。 私は擁護しません。木とか森とかの話ではないように思います。126
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月20日厳しい叱責、LINEでの迅速な反応要求。ブラック企業ではなく高校の部活動。高2自殺は「部活が要因」と報告書 顧問から叱責 “勝利至上主義”に追い詰められ… | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス 沖縄県立コザ高校で運動部主将を務めた2年の男子生徒が1月末に自ら命を絶ったことを巡り沖縄県教育委員会は19日、県教育庁で記者会見し、県教委が設置した第三者調査チームの調査結果を発表した。調査報告で自殺の要因は「高校の部活動、とりわけ部活動顧問との関係を中心としたストレスの可能性が高い」と指摘。okinawatimes.co.jp
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月20日返信先: @hanakihideakiさん治験を新たに組むのは大変だと思いますが、この薬の信頼性を高めるために治験は必要だと思います。ただ早期実用化のために花木先生は公知申請を目指されているのだと思っています。
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月19日返信先: @mitsuba320さん, @KotaroNomoさん「むせび泣く」言い得て妙。 この方は他にも「東アジアトップレベルの感染蔓延に国民が苦しむ」などと戦時中の新聞の様なツイートしてて…12
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月19日リプ欄が総ツッコミ引用ツイート上 昌広@KamiMasahiro · 3月18日仏、パリなどで再ロックダウン コロナ第3波で1カ月間 日本と対照的です。介入が早いです。昨秋から冬もフランスとイタリアは感染拡大が早かったです。今回も同じような感じになっています。 https://reut.rs/3eR5wTB1
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月17日G20+台湾のデータ(3/17)上位5か国青字、下位5か国赤字。100万人当たりの死亡数でソート。 日本はかなり良い位置。高齢者の割合考えれば死亡数の少なさはもっと評価されてよい。 これらの指標と検査数がリンクしないのが興味深い。良い道具も使い方次第。#COVID19 https://worldometers.info/coronavirus/引用ツイート早川奈穂子 * Pianist@naoko_pianist · 3月16日テレビは今さら変異変異と騒ぎ、この時期は感染者も減るので変異で煽りたようですね。大人であるのならTVに煽られずに全体死亡者数のデータを見ましょう。そこに大きな異質な動きがない限り大丈夫です。毎年30の新しいウィルスが生まれ、毎年変異し共存して来ました。変異するほど通常弱毒になります。 twitter.com/ryokuhei/statu…3
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月17日返信先: @btZlph0KAEQP36sさん, @shitanidleさん, @mitsuki_7さん熊本の各保健所管内の患者数みれば、これ以上のスクリーニング的な検査は不要だと思いますよ。
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月15日飲食店等のの衝立・換気・定員の厳格化、連絡先の記帳。濃厚接触の定義を広げた上でPCRを活用したコンタクトトレースの強化、入国の検疫徹底などまだまだやれる事はありそう。 むやみやたらにPCRをやれという意見には賛成できないが。「昼間の飲食が増えている」尾身氏、感染者下げ止まりの要因指摘 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は10日の衆院厚生労働委員会で、緊急事態宣言発令下の首都圏で新規感染者数の減少ペースが鈍化している要因について「昼間の飲食が増えている」と言及しnews.yahoo.co.jp
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月13日G20に台湾を加えて100万当たりの死者数で並び替え。 青字は上位、赤字は下位それぞれ5か国。 大半は累計で直近のデータはActive casesくらい。 #COVID19 https://worldometers.info/coronavirus/
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月13日返信先: @digits_saさん「アホくさい」「頭使え」ってネトウヨに反論するとよく返ってきますね。 鈴木氏がネトウヨとは思いませんが、数字を使って反論するのが筋でしょうね。2
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月13日返信先: @Ezuzu6さんもらった資料を検証なく拡散することはリスクですね。Người đàn ông xăm trổ bật khóc khi nhặt được cặp thai nhi sinh đôi 29 tuần trong đêm khuyaMới đây, anh T.Q. Cường, sống tại Hà Nội, thành viên trong nhóm người trẻ làm công việc tắm rửa, chôn cất thai nhi đã nhặt được cặp thai sinh đôi 29 tuần tuổi. Buổi lễ chôn cất thai nhi của nhóm đã...emdep.vn12
𝗸𝗵𝗸𝗵さんがリツイートShigeru Kondo@turingpattern·3月5日これ、なんだかご存知ですか?イセエビの幼生フィロゾーマです。ご覧のように、成体のイセエビとはまるで違う形態をしています。で、面白いのは、こいつが、恐ろしいほどまっ平らなのです。次の動画でご確認ください。711.2万3.3万このスレッドを表示
𝗸𝗵𝗸𝗵さんがリツイート神戸大学大学院 保健学研究科 寄生虫学@kobe_para·3月9日助けてください。新型コロナワクチン接種に関する悪質なデマです。 医療系大学の学生に対する新型コロナワクチン接種は、開始されていません。 https://twitter.com/m___tokm/status/1368515404931297281…このツイートはありません。426,9336,609
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月9日返信先: @hirougayaさん未だ風評被害が止まないその地に住む者と、外から眺める者の感覚の違いだと思います。 カタカナで書くのは理解できますがそこまでの林氏に対するツイートは攻撃的に過ぎると感じました。22
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月9日返信先: @Shin_Kuroseさん科学的なエビデンスあるよ Ann Intern Med2020. doi:10.7326/M20-6817. pmid:33205991 アベノマスクは左右問わず非難轟々だったと記憶。1
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月7日返信先: @ramos59454108さん, @standardtherapさんミスってるならpmdaは何故コメントも無く了承したのでしょうか。ramosさんの意見がメジャーなら実験ミスくらいのコメントをpmdaは残すと思うのです。 pmdaの倫理観の問題でしょうか。111
𝗸𝗵𝗸𝗵@HKanstul·3月7日見苦しいなあ 自分の決断力の無さを露呈してると思わないのかな?神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 神奈川県の黒岩祐治知事が7日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。 番組では、菅義偉首相が5日に首都圏1都3県に緊急事態宣言を今月21日まで再news.yahoo.co.jp