固定されたツイート
さき@0から1を作る
さき@0から1を作る
135 件のツイート
さき@0から1を作る
@JqJexHdOXJhuU19
さき@0から1を作る✨さんのツイート
継続していて辛いのが
成長を実感しないときですよね
ほんと目に見えないですからね
スポーツだって
「これやってて意味あるのか」
って思うことが何度もあった
それでもやり続けたら
結果は出たし試合で勝てるようになった!
大丈夫!ちゃんと成長してるから
継続していこう!
コロナによって世の中は大荒れですが、
今が正に千載一遇のチャンスです。
激動の時代だからこそ、正しくリスクを知り、
知識に投資して挑戦し続けることが
真の安定へと繋がっていきます。
今の安定にすがって
リスクを一切とらないならば、
相応の人生になるでしょう。
『今年中に副業で月10万稼ぐ』
何となく思ってるだけなら「夢」
目標は具体的に設定する
例)月10万稼ぐ
・誰に何を販売するか
・いくらの物を何個作れば良いか
・何時間副業に当てられるのか
・どんな段階を経ていくか
細かく分析して大事な事から実践
夢を語るより目標に向かって行動
2
自由には種類があります。
「経済的自由」
「時間的自由」
「人間的自由」
これらの内、経済的自由を確立しないと
時間も人間関係も自由にはなりません。
お金を稼ぐにはどうしたらいいか。
私の公式LINEでお教えしています♪
1
長すぎる目標はイメージが難しく
途中で減速してしまうことがほとんどです!
目標設定の仕方は
・超短期ー 1〜3日
・短期 ー 1週間
・中期 ー 1カ月
・長期 ー 3カ月
各目標を設定→実践→評価→改善を繰り返す
改善の数が多いほど成長します
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- マーケティングビジネス・金融Epic Games
- Webデザイン投資ブログ
- SNSフォートナイトフリーランスライター
- ベンチャーTwitter広告
結果を出せない人の特徴として、
「やらない理由を見つけるのが得意」というものがあります。
自分が悪いのではなく、
周りの環境のせいにして自分を正当化していると、
それ以上の成長を見込めません。
周囲のせいにする前に、
まずは自分は行動したのか?を振り返ってみましょう
1
スキルが凄いだけが
信頼を作るものではありません
スキルが無くとも
軸を持って行動し続ける事でも
人からの信頼を得られる!
私を信頼してくれて行動した事で
結果が出たのを聞くととても嬉しいですね
凄い人以外でも発信する事で
人の心を動かすことが出来る!
継続は力なり
!
人間にとって大切なのは、
この世に何年生きているかということではなく、
この世でどれだけ価値のあることをするかです。
立派にやり遂げたことに対する最大の報酬は、
それをやり遂げたことそのものにあります
1
個人でビジネスを始める場合
周りの人に相談すると
高確率で反対されると思います。
でもあなたが始めるべきだと思ったなら、
悩む前にまずやってみましょう!
やってみなきゃ
向いてるか、向いてないのか
わからずじまいですよ!
1
周りを見るとすごい人ばかりに見えて
自信を失くすことって誰でも
一度はあると思います
でも周りがどれだけすごくても
それはあなたの人生には直接関係ありません。
大切なのは自分の理想を
どれだけ実現できているかです。
周りと自分を比べても意味ないです
ビジネス書を読み漁る、
インフルエンサーの発信を見まくる、
これだけでは意味がありません!
集めた情報をすぐにでも
自分のために使ってください!
知識は活用してこそ意味があります
インプットしたらアウトプット!
これにより生まれた結果が、
また自分の糧になります
1
『自己投資にお金を使うメリット』
・吸収率が上がる
・執着心が湧く
例えば、何かを学ぶときにお金を払うと、
「お金を払っているし集中しなきゃ」という
気持ちが働き、
より効率よく学ぶことができます
1
人生のあらゆる結果は全て
「自分の選択」で決まります
親や教師や上司から強制されようが、
自分でその人生を決めています
嫌なら逃げればいい
自分で変えればいい
それを「しない」ことを
自分で決めているんです
変わる決心をする事も、
諦めてしまう事も
全て自分が決める事なんです
1
資産には有形と無形があります。
土地や不動産などは有形資産です。
ネットにあげた動画やブログなどのコンテンツ、
人脈、知識などは無形資産です。
どちらも大事ですが、
最初に手に入れるべきは無形資産です。
特に知識に投資しましょう!
1
「自己流=事故流」って
よく言いますよね!
最速で結果を出したいなら
すぐにでも成功している人に
教えてもらいましょう
どんなビジネスにも
マーケティング力が必須です!
どんなに優れた商品・サービスも
マーケティングがしっかりできてないと
売ることができません!
まずはマーケティングのノウハウを
身に付けてしまえば
どんなビジネスにも挑戦できます
一緒に行動していきましょう
1
チャンスは、
常にそれに備えている人の元にしか
やってきません!
そもそもつかむ準備をしていないと
それに気付くことすらできないんです
「チャンスが来たら全力出そう」
なんて言ってる人には
一生その機会は訪れません!
あなたはどうしますか?
【PC1台で好きな場所で仕事をする
】
1日でも早くセミリタイアしたい。
「その夢は叶います」
・PC1台準備
・いつでもどこでも作業できる
・稼いでる人が徹底サポート
今の時代はPC1台で誰でも起業できます。
PC1台で脱サラする具体的な方法は、
公式LINEから概要をお伝えします
今が辛いと感じているなら
なんでもいいから
まず行動しましょう。
私にとってのそれは
コンテンツビジネスでした
行動しなければなにも変わりません。
ひとつでいいから行動を起こしましょう!
2
ビジネスは全てお客様の
【問題解決】で成り立ちます!
自分が何か事業を起こす時に
1番考えるべきことは
その商品やサービスは
相手のためになっているか?
ということです
2
人と人との関係は
お互いが持っているものを
出しあって
助け合うのが理想的
何も考えずに
すぐに人に頼ると
依存しやすくなる。
わからないことは
とりあえず調べる。
少しでも勉強してみることで
より良い助け合いができる
1
新しいことを始めるのに
明確な理由なんていりません
はっきりとした理由が見つかるまで待っていると
いつまでたっても行動できません
なんとなく気になる
なんとなくやってみたい
「なんとなく」も行動する
立派な理由の一つです
なんとなくやってみたら意外と上手く行きます
5
個人で稼ぐのを
周りが反対してくるのは
自分の今までの常識が
壊されるからなのかな?
確かにそれって
結構苦痛かもしれない
その人たちにとっては
これまでの人生を
否定された気分なのかも
でもあなたの人生はあなたのモノなので
気にしなくていいと思いますよ
3
「守破離」という考え方があります。
元々は剣道などで使われる言葉ですが、
これはビジネスにも当てはまります。
「守」は師の教えを守り
「破」は良いものを取り入れ発展させ
「離」は独自の新しいものを確立させます。
まずは「守」から徹底しましょう!
5
【成功者=あきらめの悪い人】
ビジネスで成功した人は
成功の何倍も失敗した人です
成果が出るまであきらめず
失敗と改善をひたすら
成果が出るまで
やり続けた人です
「継続」することが
成功するための最低条件です
5
作業が進まないのは、
実は集中しているつもりでも
集中できていない場合が多いです。
周りが煩い
ネットや趣味の誘惑に負けている
などです。
やるべき事をリスト化したら、
後はひたすら動きましょう。
振り返れば驚くほど作業が進んでいます。
1
人間の脳は大抵のことには
21日間で慣れるそうです。
何かを継続するとき21日間続けることを
目指しましょう!
いきなり21日はきつかったら
細分化して3日続けましょう
それを7回繰り返す
ここで重要なのは本当か嘘かを疑うのではなく
信じてみること。
とにかくやってみることが大事です
7
人生は100年!
これは長いと思うのか短いと思うのか
私は「短いなあ~っ」
て思ってしまいます
「夏って100回しか訪れないんだ」
「オリンピックって25回しか見れないんだ」
とか考えると
焦りを感じますね
こういう焦りから
行動力が増したりします!
1
5
継続していて辛いのが
成長を実感しないときですよね
ほんと目に見えないですからね
スポーツだって
「これやってて意味あるのか」
って思うことが何度もあった
それでもやり続けたら
結果は出たし試合で勝てるようになった!
大丈夫!ちゃんと成長してるから
継続していこう!
6
手間が多いほどコストは下がり、
手間が少ないほどコストは上がります。
最初は手間をかけてコストを下げ、
収益が出たらコストを上げて手間を無くしましょう。
ネットビジネスの中でも
プロフィールのビジネスは
このコストも少額で済むのでオススメです
2
ビジネスは全てお客様の
【問題解決】で成り立ちます!
自分が何か事業を起こす時に
1番考えるべきことは
その商品やサービスは
相手のためになっているか?
ということです
5
どんな天才でも時間だけは
新しく手に入れることはできません!
逆にどんな凡人でも
時間だけは平等に
与えられている!
1日は24時間!
時間がないなんて
言い訳している
場合じゃないですね!
3
イメージするべきは常に「最高の自分」です
人は理想の状態と現状の状態を鑑みて、
その差を埋めようとします。
理想像を常にイメージできれば、
現実との差を埋めようと変われますよ
4
「○○だから副業できないです」
って言う人!
・資金ないから副業できない
・公務員だから副業できない
・時間ないから副業できない
私は16時間拘束の会社員でしたが、
副業できました。
できないって、あなたの認識。
やればいいだけ。大丈夫。
大事なのは覚悟!できる!!
3
会社に雇われて働く場合
人間関係に関しては、
運まかせなところが多いです!
人の成功を妬んだり、
足を引っ張ったりする人は
どこにでもいます。
そんな環境では
努力することも難しいです
個人で働けば
誰にも邪魔されずに
自分が成長できる環境を
自分で作っていけますよ
4
お金持ちになるためにまずやるべきことは
圧倒的に「自己投資」です。
理由は単純で、
自分に投資した方が後々
最大限返ってくるから
例えば、
10万あるなら株式投資で
1年間で+1万円の現金にするよりも、
スキル取得、勉強代などの
自己投資に回した方が、
結果として生涯収入アップに繋がります
1
3
周りを見るとすごい人ばかりに見えて
自信を失くすことって誰でも
一度はあると思います
でも周りがどれだけすごくても
それはあなたの人生には直接関係ありません。
大切なのは自分の理想を
どれだけ実現できているかです。
周りと自分を比べても意味ないです
5
人は経験を重ねていって
実力がついていくと、
初心を忘れやすい。
そして、他人を見下してしまいそうになる。
どれだけ経験を積んでいっても、
人を見下す事が自分のしたかった事なのか、
と思うとそうじゃない。
初心を思い出し、
謙虚さを忘れないために、
時々、自分と向き合う事が必要。
3
【不況の今だからこそ個人で稼ぐ力を】
今の状況がどれほど苦しく、
救いのないものに思えても、
それを変える道が
必ずあることを
わかってほしい
コンテンツビジネスは
諦めずに継続すれば
必ず結果を出せます!
2
人との会話はコスパの良いアウトプットです。
なぜなら、話すことで自分の思考が整理できるし、
自分以外の視点にも気づけるから。
会話からうまれる学びや気づきは
大きな資産です
1
『自己投資にお金を使うメリット』
・吸収率が上がる
・執着心が湧く
例えば、何かを学ぶときにお金を払うと、
「お金を払っているし集中しなきゃ」という
気持ちが働き、
より効率よく学ぶことができます
1
人生は選択の連続である
現状=
今までの選択と決断の結果
良くも悪くも
自分次第で
未来は変えられます
2
【朝にやると良い習慣】
◆運動する
◆読書する
◆一日のスケジュールを決める
午前は頭を使うクリエイティブな仕事
午後は頭をあまり使わない単純な流れ作業をするのがベストです。
成功者は、
朝の時間を非常に大切にしています。
あなたも少し早起きして
成功者に一歩近づきませんか?
4
人を頼ることができる人は成功します。
人の力を借りるのが
「恥ずかしい」
「かっこわるい」
って思う人が多いですが、
この考え方は確実に成功の妨げになります!
自分の力だけで進むより、
【自分の力+他力】の方が
効率が良いのは当然ですよね!
余計なプライドは捨てちゃいましょう
1
人間には本能的に現状を維持しようとする
機能が備わっています
だから現状を変えたいと考えていても
中々行動に移せません。
それでも本気で変わりたいと思うなら、
頭ではなく自分の心に聞いてみましょう。
とにかく行動することです!
1
会社に依存した働き方を続けていると、
ピンチのときに
何もできなくなってしまう。
一方で、
自分で乗り切れる力さえ身につければ
PC1台でどこにいても
収益を叩き出せすことができます!
「何度でもゼロからやり直すことができる」
という意識があるだけで、
人生のハードルがグンと下がりますよ
6
作業にしろ勉強にしろ、全て見えるように
メモを取る
言語化する
またそれに対する感想を書く
思ったことを可視化することで
理解が深まります
何らかの形でアウトプットしていきましょう!
2
心は環境に応じて変わります
心が健康になると思考も健康になり、
それは仕事にも影響します
だから、環境づくりから始めましょう
どうすれば環境を変えられるか
常に意識していきましょう
1
成功には【継続が大事】とよく言いますよね。
確かにその通りですが、
ただ継続すればよいというわけではありません。
大切なのは試行錯誤して、
常に改善しながら継続することです。
行動の結果から問題や課題を
見つけて改善をする。
これを続けていくことで
大きな結果につながります!
3
他人と比べて成長を確認していると
「本当に自分に出来るのか」と
不安になります
過去の自分と比べれば
目標に向かう過程での困難を
「学び」と捉える事が出来る
失敗しても
「また一つ学んだ」と思えれば
モチベーションを維持する事ができます
1
3
すぐ行動出来る人は「やってから悩む」
行動出来ない人は「やる前から悩む」
初速の段階で大きな差が生まれます!
失敗は怖いけど、
行動する人だけが前に進めます
行動出来ない人は一生そのままです
2
誰にでも向き不向きというのはあります。
挑戦して仮に出来なくても
それを失敗ではありません!
自分にはそれが向いていないと
知れたのは確実な進歩です!
大事な事は自分には何が出来て
何が出来ないかを常に考え行動することです
2
継続のコツは
「全力でやらない」こと
常に全力を出していると
絶対どこかでバテるし、
キツイからもうやりたくなくなります
ビジネスでもダイエットでも
何にでも言えますが、
程よいペースで無理なく続けることが大事です
1
成功する近道は
理想の先にいる成功者に聞くことです。
的確なアドバイスをもらえます!
成功者は色々と経験を積んでいるので
沢山の情報をもらえます
もちろんもらうだけではダメですよ!
謙虚になり感謝し実行です!
1
1から10をすべて調べて
理解や納得してから
動き出す人は完璧主義!
すべてを知ってから
始めようとすると
結局始められません
実践しながら理解していくのが大事!
「よくわかんないけどやってみよう」
って人の方が成長できます
2
コロナによって世の中は大荒れですが、
今が正に千載一遇のチャンスです。
激動の時代だからこそ、正しくリスクを知り、
知識に投資して挑戦し続けることが
真の安定へと繋がっていきます。
今の安定にすがってリスクを一切とらないならば、
相応の人生になるでしょう。
1
2
失敗した時に
周囲のせいにする人はまず成功しません。
人が離れていきますからね。
成功している人の基本的なマインドとして
「自責思考」があります。
何があっても言い訳せず、
「より良い方法はなかったか」を考えて改善する。
それがあなたを成長させます。
2
ビジネスを始めるに当たって、
「この事業で社会貢献するぞ!」
と最初に高い志をもつ必要はありません。
しかし理想は必要です。
自分の理想を明確にイメージしましょう。
「ノマドワークしたい」、
「会社で働きたくない…」何でもいいです。
叶えるためにはどうしたらいいか考えてみましょう。
継続は大事!
でもそればかり重視していると
内容が薄っぺらくなりがち
継続ができなくなるのを恐れて
ラクで簡単な道を選んではいませんか?
3
インフルエンサーとか見て
「すごい!」
「カッコイイ!」
「憧れる!」
って思うだろうけど
「苦労したんだろうな」
ってのも加えよう!
壁にぶつかったとき
「こんなはずじゃなかった」
なんて思いにくくなります!
1
1
【勉強するよりまず行動】
勉強して分かったつもりでも
行動すると足りない部分、改善点が見えてくる
スポーツだって上手い人が
簡単そうにやってるのを見て
自分もやってみるけど上手くできないって
よくありますよね
事前学習に時間を使うより
行動しながら必要な事を調べた方が成長できます
1
このままの暮らしがイヤだったら
文句だけ言っても仕方がないです
まず変わる為に行動しましょう!
ダラダラTVやYouTubeを見て時間潰しなんて
稼いで時間が出来てからからやれば良い
現実から目を背けても何も変わらない
今の自分を受け入れて
なりたい自分になれるよう
全力で行動あるのみです
1
「知は力なり」と言われるほど
「知っている」ということは凄く重要です。
アフィリエイトを例にすれば、
売れるようにする戦略やノウハウを
知っているか知らないかで
売り上げが雲泥の差になることは明白ですよね。
知識をつけましょう
1
1
会社で働いて収入を得るのは安心です。
ですが、そこに自由などありませんし、
会社はあなたの人生を真に背負うことはありません!
それであなたの守りたいものは守れますか?
現状を変えるのは勇気がいりますが、
考えてみましょう。
2
現代社会において、
情報は絞り切れないほど流れ込んできます。
ビジネスを始めて理想の自分を手に入れたいなら、
尊敬できる人を見つけて
徹底的にトレースすることが重要です。
3
もし明日死ぬ事になったとき、
あなたは後悔しませんか?
やらなかった事で後悔しませんか?
何かを始めるのに
遅すぎることなんてありません。
積極的にチャレンジしていきましょう!
2
時間を切り売りして労働するより
自分のコンテンツを作りましょう!
労働力は消費されるものですが、
コンテンツは蓄積されていくものです。
エネルギーを注ぐならどちらが賢明か。
お分かりになりますよね?
1
文章を書くとき、何を書くかではなく、
何を伝えたいかを考えてみましょう。
たとえば、過去の経験を語るにしても、
この経験から学んだ事は何か?
この経験を通じて教えたいことは何か?
を考えると伝わりやすいですよ
1
ビジネスで結果を出すことと
ダイエット成功は同じ方法
☑︎ノウハウよりもマインド
☑︎小さな目標を達成させる
☑︎自分に厳しくなる
☑︎継続する
2
強制的に自分を奮い立たせ行動したいのなら
有料のコンテンツなどを
購入することをおすすめします
無料のものって無意識的に軽視しがちです
人は利益を得るより損を嫌う気持ちの方が強いです。
もったいない精神をうまく利用して、
自己投資していきましょう
1
1
ビジネスで成功したいのであれば
不健康な食事をやめましょう
不健康な食事は日中の眠気や
精神の不安定に結びつくなど
作業のパフォーマンスや継続力に影響します!
2
【稼ぐための3ヶ条】
1.とにかく行動する!
「ちょっと考えよう」
などと後回しにしない
2.成果を上げている人に教えてもらう
初めてなら特に
サポートのあるものを選ぶこと!
3.再現性の高いものを選ぶ
今の時代に合った
再現性の高いものを選びましょう
1
コンテンツビジネスをやるメリット
1.利益率が高い
2.店舗や在庫を持たない
3.お金が無くてもできる
PC1台さえあれば
初心者でもすぐに始められます
2
人と人との関係は
お互いが持っているものを
出しあって
助け合うのが理想的
何も考えずに
すぐに人に頼ると
依存しやすくなる。
わからないことは
とりあえず調べる。
少しでも勉強してみることで
より良い助け合いができる
3
「後でやる」はすごく効率が悪いです
後回しにするとその作業について
2回以上考えることになるので
あれもこれも後回しにすると
倍以上の時間がかかってしまいます。
行動することで次に進めるし、
別のことを考える時間に使える。
時間は有限ですよ
3