サンリオによる“音楽&バンド”をテーマにしたキャラクタープロジェクト「SHOW BY ROCK!!」の舞台版最新作、Live Musical「SHOW BY ROCK!!」―狂騒の BloodyLabyrinth―が8月30日(木)東京・天王洲 銀河劇場にて開幕した。各バンドが放つ迫力のサウンドと、それに負けない熱い芝居が繰り広げられるライヴ・ミュージカル! 主演の米原幸佑をはじめ6人のキャストが登壇した囲み取材と、本番さながらにエキサイトしたゲネプロの模様をレポートする。
取材・文 / 片桐ユウ 撮影 / 中原幸
今までと違うモノにもなりながら、今までの良さも引き継ぎつつ、いろいろな挑戦をしている
本公演、ライヴフェス合わせて今回で4度目の上演となったLive Musical「SHOW BY ROCK!!」。今年のエイプリルフールにあわせてデビューした“シンガンホワイティーズ”、そして“フカシギミック”が、舞台初登場となる。
囲み取材には、“シンガンクリムゾンズ”クロウ役・米原幸佑、“トライクロニカ”シュウ☆ゾー役・鎌苅健太、“アルカレアファクト”オリオン役・田中涼星、“フカシギミック”マロ役・健人、ゲ・フロッチ役・畠山 遼、シャッキー役・吉村駿作の6名が登壇した。
本作の見どころと意気込みをお願いします。
クロウ役:米原幸佑 本公演としては2回目。今回初めて登場する“シンガンホワイティーズ”は、お客様にも、どんなキャラクターなのかあまり情報がないと思うので、いかに“シンガンクリムゾンズ”と違うのかを観ていただけたらと思います。今作は“―狂騒の BloodyLabyrinth―”というだけあり、僕たち“シンガンクリムゾンズ”が“迷宮”にハマっていく姿が滑稽でもあり、その様が忘れてはいけないものだと感じるようにも描かれています。最後の見せ場がとても演劇的なのですが、それを大きな天王洲 銀河劇場という場所でできるのも、Live Musical「SHOW BY ROCK!!」の良さだと思っていますので、その諸々を含めて楽しみにしていただけたら嬉しいです。
シュウ☆ゾー役:鎌苅健太 これまでのシリーズで積み上げてきたものがありますし、サンリオさんの良いところと演劇の良いところが今回でガチッと組み合わさった感じがしています。今までと違うモノにもなりながら、今までの良さも引き継ぎつつ、いろいろな挑戦をしている作品になりました。僕たち“トライクロニカ”のリク役は、ゆうたろうに加え、宇佐卓真が来てくれました。新しい“トライクロニカ”をお見せできると思います。ジューダス Jr.たちも頑張っています!
オリオン役:田中涼星 “アルカレアファクト”は4回目の出演ということもあり、それぞれのキャラクターが立ってきました。演奏部分も個人のスキルが上がっているので、新しい“アルカレアファクト”の姿をお見せできると思います。それぞれのバンドのカラーが出てきて、みんなで歌う箇所や面白い要素も入ってきました。全体を通して観ていて楽しい作品に仕上がっていると思います。
マロ役:健人 初登場で緊張もしていますが、今はとてもワクワクしています! “今から始まろう”としている……始まろう、まろう、“マロ”ということで(笑)、これから始まろうという物語に全力で飛び込んでいきます。仲間の大切さや、登場人物のバンドに対する想いに溢れている作品です。“フカシギミック”のメンバーはほかのバンドにそれぞれ絡んでいくので、その化学反応を楽しみにしていただければ。“フカシギミック”として新しい風をフカしたいです!
ゲ・フロッチ役:畠山 遼 初参戦なので、稽古中に先輩方の背中を見て学ぶことがたくさんありました。それを本番で存分に発揮して、皆様に愛されるバンドになりたいと思っています。コメディーの部分を楽しんで全力でやりたいですし、心温まるストーリーにもなっていると思うので、大事にしたいです。
シャッキー役:吉村駿作 Live Musical「SHOW BY ROCK!!」に初登場ということで不安もありましたが、先輩方も優しく、いろんなアドバイスをくださって楽しんで稽古ができました。素敵な現場に出会えて良かったです。シャッキー役として最後まで“シャッキー”と元気に駆け抜けていきたいと思っています。原作ゲームを楽しんでいらっしゃる方は、実際に“フカシギミック”がどう動くのか気になると思いますので、ぜひ楽しみにして観に来てください!
初登場となる“フカシギミック”の印象について教えてください。
鎌苅 ん? 特にないです(笑)。
一同 (爆笑)。
田中 年齢関係なく仲良しだなと思います。僕も同い年だったりするのに敬語がはずれないよね?(笑)
米原 いい意味でまっすでバカな子ばかりの面白いメンバーです。この作品は良いキャストに恵まれているなと感じます。本番でもキレイにスベるし(笑)、そこも“フカシギミック”やな~と思います。
鎌苅 キャラクターと同様、本人たちもピュアでカラッとしている。いつもは米原幸佑とベッタリだったんですけど、今回はプライベートでもこの子たちとずっと一緒にいました(笑)。
健人 本当に先輩方にたくさん助けていただきましたし、年齢的に年下の子たちもしっかりしていて、全員が一丸となって全力でこの作品に向けて取り組んでいることを感じました。めちゃくちゃ良いカンパニーです!
畠山 年齢関係なくとても頼もしくて、たくさん学ばせていただきました。みなさん温かく僕たちを受け入れてくださったので、稽古場もつねに楽しかったです!
吉村 アットホームな現場で、リラックスして臨めました!
健人 最初は“ほかのグループに負けたくない”という気持ちがあったのですが、あったかいカンパニーだったので、僕たちが加わることによって一層パワーを増すことができたら、と思うようになりました。
鎌苅 前回は結構、バチバチやったけどな(笑)。フェスで対バンだったからかな?
米原 うん。今回はお芝居だから、お互いの場面も楽しんで見ることができましたね。
“フカシギミック”のメンバーがダジャレを言いスベるたびに、鎌苅が「皆様、申し訳ありませんでした!」と取材陣に深々とお辞儀をするといった、仲良しぶりがうかがえるやりとりも多数。まさに“アットホーム感”溢れる囲み取材となった。
安定の演技力を持ったキャスト。 “遊びどころ”を心得ている
このあとはゲネプロの模様をレポートする。
物語の舞台となるのは音楽都市“MIDI CITY”。音楽を制する者が王として君臨する都市で、若者たちは様々な理由でバンドを結成し、トップスターを目指している。
弱小音楽事務所BRRに所属する中二病全開V系ロックバンド“シンガンクリムゾンズ”のフロントマン・クロウ(米原幸佑)は、酪農業を営む実家から「1年で売れなかったらバンドを諦めろ」と釘をさされており、伸び悩んでいる現状に焦りを感じていた。
そんなとき、ランキングナンバーワンの夢銀河☆アイドルバンド“トライクロニカ”や、超お金持ちの新人NAMAIKIバンド“アルカレアファクト”が所属する超大手レーベル“ジューダス”主催のライヴに出演する機会に恵まれる“シンガンクリムゾンズ”。
しかしBRR社長・有栖川メイプル(今 拓哉)曰く、先方から指定された衣裳を着用しなければ参加できないとのこと。
ロム(郷本直也)は最初から相手にせず、アイオーン(輝馬)とヤイバ(鳥越裕貴)は中二病特有の言い回しを羅列しながら渋るが、売り出しに焦るクロウは、その条件に従ってライヴに出場しようとメンバーたちに呼びかける……。
“シンガンクリムゾンズ”は安定の演技力を持ったキャストが揃っている。キャスト同士の結び付きと“遊びどころ”を心得ている役者の力量によって、より場面の面白さが膨らんでいる。アドリブや笑いの間合いも絶妙で、感心するほど“中二病ワード”を巧みに使いこなしていた。
また、有栖川メイプルを演じるミュージカル俳優・今 拓哉は言わずもがなの圧倒的歌唱力。楽曲「夜明け前」を朗々と歌い上げ、物語をガッツリ“ミュージカル”に引っ張っていた。
一方、“シンガンクリムゾンズ”のドタバタをよそに、海上で優雅にクルージング・ライヴを楽しんでいるのは“トライクロニカ”のシュウ☆ゾー(鎌苅健太)と、リク(ゆうたろう、宇佐卓真・Wキャスト)、カイ(木原瑠生)。
楽曲「Get the sound」で、虹色の浮き輪を抱えたジューダス Jr.を従え、とびきりの笑顔で観客にアピールする。キラッキラの歌唱シーンと、芝居中のシュールなやりとりとのギャップがおかしみを醸し出す。自らも破天荒なのに、ピュアすぎるリク&カイに翻弄される、ちょっと苦労性なシュウ☆ゾーが魅力的だ。
彼らが船上で聴くラジオからは、“ジューダス”主催のライヴで演奏する“アルカレアファクト”の楽曲『ステイリアル』が流れ出す……。
各バンドの演奏シーンはうまくストーリーに組み込まれており、それぞれのパフォーマンスも存分に楽しめる展開になっている。各バンドのヴォーカルを務めるキャスト、チタン(糸川耀士郎)やマロ(健人)も安定した歌唱力の持ち主のため、バンドシーンも聴き応えバッチリだ。
オリオン(田中涼星)、セレン(板垣李光人)、アルゴン(滝川広大)の演奏も息ぴったりで、ライヴを盛り上げた“アルカレアファクト”だが、演奏直後に自分たちが大トリのバンドではなかったことを知り戸惑う。
そこへ大トリとして現れたのは、純白の衣裳に身を包んだバンド“シンガンホワイティーズ”だった……。突如登場した“シンガンホワイティーズ”は大反響を呼び、彼らはたちまち売れっ子となる。クロウをはじめ、アイオーンやヤイバ、それに社長の有栖川メイプルはホクホク顔だが、ロムは不満気だ。
そこに丘系バンド“フカシギミック”のメンバー、マロ(健人)が登場。マロは“Big HillCity”にある老舗のライヴハウス“アプリコット・フィールド”で演奏してくれるバンドを探しにやってきたのだ。
時を同じくして、“フカシギミック”のゲ・フロッチ(畠山 遼)は“アルカレアファクト”のところへ、シャッキー(吉村駿作)は“トライクロニカ”の元を訪れ、マロと同様に出演オファーをかけていた。
だが先方のバンドはもちろん、“フカシギミック”のメンバーも超・個性的。そうそううまくことは運ばず……。
このあとのストーリーはぜひ劇場へ。漢たちの矜持(プライド)がぶつかり合う、ググッと熱いドラマと、盛り上がり必然のライヴ・パフォーマンスが待っている。
Live Musical「SHOW BY ROCK!!」の世界観ならではのポップな魅力とキャスト陣による熱演に、最後まで惹きつけられるステージだ。
各公演後には、トークやライヴ、お見送りといったアフターイベント≪オールスター大感謝祭スペシャル≫が開催される。
Live Musical「SHOW BY ROCK!!」―狂騒のBloodyLabyrinth―
2018年8月30日(木)〜9月9日(日)天王洲 銀河劇場
2018年9月14日(金)〜9月17日(月・祝)梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
原作:サンリオ
ストーリー原案:待田堂子
脚本・演出:斎藤栄作
作詞:三ツ矢雄二
音楽:楠瀬タクヤ
振付:當間里美
出演:
〈シンガンクリムゾンズ〉
クロウ 役:米原幸佑
アイオーン 役:輝馬
ヤイバ 役:鳥越裕貴
ロム 役:郷本直也
〈トライクロニカ〉
シュウ☆ゾー 役:鎌苅健太
リク 役:ゆうたろう/宇佐卓真(Wキャスト)
カイ 役:木原瑠生
〈アルカレアファクト〉
チタン 役:糸川耀士郎
オリオン 役:田中涼星
セレン 役:板垣李光人
アルゴン 役:滝川広大
〈フカシギミック〉
マロ 役:健人
ゲ・フロッチ 役:畠山 遼
シャッキー 役:吉村駿作
〈ジューダスJr.〉
阿部快征
大野紘幸
北川雄也
吉高志音
じい 役:鳥羽 潤
有栖川メイプル 役:今 拓哉
映像出演:我 善導
©2012, 2018 SANRIO CO., LTD. SHOWBYROCK!!製作委員会#