スレッド

会話

厚生労働省職員23人が深夜まで送別会 主催の課長 事実上更迭へ、とか言うけど、収束国なら何の問題もなく送別会も開催できる。なぜなら感染者が居ないから。日本は愚かな検査抑制論のせいでどこに感染者が居るかわからないから、宴会も今後諦めざるを得なくなった。ワクチンもいつ来るかわからないし。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
【速報 JUST IN 】厚生労働省職員23人が深夜まで送別会 主催の課長 事実上更迭へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021
返信先: さん
収束国は、送別会どころか密な大規模ライブもやっている。なぜなら検査を頑張ったので、市中に感染者が居なくなったから。感染者が減らせれば減らせるほど経済も観光も飲食も危険度が少なくなっていく。感染者は人口の僅かだから、検査せずに効率的に対策する方法は無い。検査抑制で成功した国も無い。
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
#意外にこれ知られてないんですけど 収束国のNZでは大規模ライブがノーマスクで盛大に行われてるけど感染拡大は問題になってない。なぜかといえば、徹底的な検査追跡で市中に感染者が居なくなったから。 twitter.com/RexChapman/sta #ふつうに暮らせる国を取り戻したい #テレビが絶対に報道しないニュース
このスレッドを表示
3
146
250
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

サッカー
昨日
サッカーW杯予選 日本vsモンゴル
エンターテインメント · トレンド
実写映画化
19,088件のツイート
エンターテインメント · トレンド
正式決定
1,299件のツイート
文春オンライン
昨日
「少年院でご飯を1日3食食べると初めて知った」 “普通”がわからない“女子少年院の少女たち”
news zero
2021年3月29日
子宮頸がんワクチン「無料接種を」女子大生らの訴え