固定されたツイートNY Koala@KonoBellYoko·1月21日ブログやってます。 ・緊急事態宣言について ・GoToについて ・8割おじさんについて ・一律給付金について 等々、考察記録を記載してますので良かったらどうぞ夢見るコアラの日常日本の政治と経済について勉強中。色々考察していくrtyao.hatenadiary.jp18このスレッドを表示
NY Koala@KonoBellYoko·1時間返信先: @Ffi5aCH4StPsp5Qさんこれだけじゃ何とも言えないですね サイゼリヤやデニーズなんかは夜遅くのお客はそこまで多くないので協力金もらった方がお得かもしれないですし ランチ時だって閑古鳥鳴いてる感じにも見えてないですから 売上が下がったのもコロナの影響か解らない
NY Koala@KonoBellYoko·1時間返信先: @nikkan_gendaiさんいつもながら、なぜ人の移動ばかりが取り批判されるのか? 「大人数で食事を避ける」 感染拡大を防ぐには一番大事な要素なのは既に解っているのに いつまで経っても情報のアップデートを行わないメディアの報道こそ「天下の愚策」だ #マスゴミが不安を煽る引用ツイート日刊ゲンダイDIGITAL@nikkan_gendai · 2時間全国で停止中のGoToトラベルに替わる国の支援事業が、4月1日から開始。新型コロナウイルス感染再拡大の中、人の移動を促すとは正気の沙汰とは思えません。予算が余っているなら、医療支援に回すべき。GoTo予算消化に固執している政権はどうかしています。https://nikkan-gendai.com/articles/view/life/287209… #日刊ゲンダイDIGITAL3
NY Koala@KonoBellYoko·1時間返信先: @Ffi5aCH4StPsp5Qさん2020年9月~2020年11月なら時短営業全く関係ないですね 比較的感染者が減っていた時期でもあるし、売上が落ちたのはコロナとは別の理由では??1
NY Koala@KonoBellYoko·1時間第3波の前から大人数の会食は避けろと政府・尾身会長は何度も言ってたのに、メディアはガン無視 一部の人が忘年会で大騒ぎした結果が年末年始の感染者急増 今もなお政府は勧送迎会自粛を呼び掛けてるのに、メディアは報じようとしない 本当にマヌケなのは誰だろうか? #モーニングショー2
NY Koala@KonoBellYoko·1時間とは言っても2月辺りから 近くにあるサイゼリヤやデニーズは 常に昼時満席で、とてもじゃないけど苦しんでいる様子は見れなかったけどね ちなみに横浜市 #モーニングショー引用ツイート700yard@Ffi5aCH4StPsp5Q · 1時間飲食店、飲食店って毎日毎日 聞くたびにサイゼリアやデニーズなど 協力金が貰えず耐えてる大型チェーンは腹立たしいだろうな。 #モーニングショーこのスレッドを表示21
NY Koala@KonoBellYoko·1時間返信先: @koichi_kawakamiさんこれ読んで勉強してください「まん延防止等重点措置」とは? 「緊急事態宣言」との違いは | NHKニュース【NHK】新型コロナウイルス対策の改正特別措置法の施行を前に、政府は、9日の閣議で、新たに設けられた「まん延防止等重点措置」を講じ…nhk.or.jp1
NY Koala@KonoBellYoko·2時間第4波を防げなかったら「マヌケ」だと すごいよね 経済活動全て止めてでもコロナを無くせと言ってるような物でしょ 自殺者が何人増えても気にしない人達からしたら何とでもいえるよね 無責任 #モーニングショー18
NY Koala@KonoBellYoko·2時間"まんぼう"と呼ばず、きちんと"まん延防止等重点措置"と呼べば、緊急事態宣言と全く違うことが自ずと解るのに メディアが略称し呼ばないのは、 二つを同じ様なものだという勘違いを促したいからなのか? 玉川は……本当に理解してなさそう #モーニングショー3
NY Koala@KonoBellYoko·2時間返信先: @koichi_kawakamiさん現に検査数を増やしていた大阪や兵庫が率先して「第4波だ!」って騒がれているのだから 検査数をむやみやたらと増やしてもいいことないよね2
NY Koala@KonoBellYoko·10時間うちの奥さんも週4日在宅という期間があったけど、在宅の日は半分くらいしか仕事してない(しかも会議出席が大半)で、残りは家事や休憩 そういった位でまわる仕事なのに、出社すると激務になるらしい。上司に見張られてるから必要以上の仕事量になる1このスレッドを表示
NY Koala@KonoBellYoko·10時間日本はテレワーク後進国だとよく言われてるけど、これは設備の問題ではなくて、仕事の自律化ができてないからだと、この1年で痛感した 社員の仕事を四六時中管理しないと成果が解らないような勧業では、テレワークという選択肢が出てきても絶対に採用することはないだろう、と11このスレッドを表示
NY Koala@KonoBellYoko·10時間返信先: @ex_kanryo_mochiさん今回の行為は許される物ではないが、 普通に出社していつも通り激務をこなす人達から見たら、コロナ禍だからといって何が変わるという認識は薄くなる。だからこういう飲み会とかもやってしまうのだろうな、と思っています 労働環境が厳しくなればなるほど、 考える力が奪われるのも事実ですから7
NY Koala@KonoBellYoko·10時間東京オリンピックで危惧される「電車の混雑」、本当に開催しても大丈夫なのか(週刊女性PRIME) https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb6f30e05650852e8f9adf0d659c69741f5ac7e… コロナ関係なく五輪中は人出が増えることは予測されていて、国はテレワークを呼び掛けていた。なぜテレワーク率が少ないことを問題視しないのか…… #成功させようオリンピック東京オリンピックで危惧される「電車の混雑」、本当に開催しても大丈夫なのか(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース 東京オリンピックの聖火リレーがスタートした。コロナ禍での開催に意気込む関係者と、不安に思う市民の間には温度差を感じる。そんな大会の開催で心配されるのが、私たちの生活の一部でもある「電車」の混雑状況news.yahoo.co.jp114
NY Koala@KonoBellYoko·10時間聖火リレー、注意しても密 走者にスマホを向けて人人人(朝日新聞デジタル) https://news.yahoo.co.jp/articles/54cc2367ca777ae0364f311d915728353ff5ed84… それでも従来時よりは人が少ないだろう とにかく大袈裟にしてネガティブな印象だけを植え付けるメディアに用はない #マスゴミの実体 #聖火リレーを応援します聖火リレー、注意しても密 走者にスマホを向けて人人人(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 25日に始まった東京オリンピック(五輪)の聖火リレーで、最初の週末を迎えた28日に栃木県の沿道で観客の「密状態」が発生した。大会組織委員会は初めてと認定したが、最初の福島県でも密集を懸念する声があnews.yahoo.co.jp1
NY Koala@KonoBellYoko·12時間玉川徹氏「打って休んで…カスタネットじゃねえよ」吉村知事のまん防&マスク発言に https://news.yahoo.co.jp/articles/0df444180816d97355b33b1217546ad82a773461… ステージ3相当でまんぼう、 ステージ4相当で緊急事態宣言 それぞれの役割や狙いがあることを玉川はまっっったく理解できてないみたいだね。コメンテーター失格 #モーニングショー玉川徹氏「打って休んで…カスタネットじゃねえよ」 吉村知事のまん防&マスク発言に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース テレビ朝日の玉川徹氏が30日、同局系の「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。大阪府・吉村洋文知事が「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請する考えを示し、適用されれば飲食店でのマスク着用を義務化しnews.yahoo.co.jp2