自らの犯罪を正当化

成人による幼い子どもに対する性暴行や拉致・監禁、そして殺害など凄惨な事件は後を絶ちません。
こうした事件では、「小児性愛障害」を持っている犯人が少なからずいると思われます。
「小児性愛障害」は、小児(通常13歳以下)を対象とする、反復的で強い性的な興奮を引き起こす空想、衝動、行動を特徴とします。
その常習性と衝動性は極めて強く、他の性倒錯に比べ再犯率が高いとされています。

その理由の1つは、彼らが児童への性的接触を、心の奥底では悪いとは思ってはいないこと。
彼らは決まってこう考えるのです。
「大人になったらいずれ経験することを、性教育としてやってあげた」
「一線を越えてしまったが、相手も望んで受け入れていた」
自らの犯罪行為を身勝手に正当化する、とんでもない認知の歪みです。
小児性愛者の多くは、自分が犯罪を犯しているという感覚がほとんどありません。
被害を受けた児童は、成人してからもずっと、心身の後遺症に悩まされ、苦しみ続けることには全く思いが及ばないのです。

この記事の画像(3枚)

性的欲求のために教師に…!

「好みの子どもを見ると、まるで吸い込まれるように近づいてしまう」と言う小児性愛者の声もあります。
子どもが通るたびに無意識に目で追ったり、子供に関わる際に区別をする(男児には関心が薄く、女児だけに声をかける等)、子どもと1対1になりたがる…日常生活の中で、こうした行動を取る小児性愛者は少なくありません。
被害にあうのは、女児だけでなく、男児の場合もあります。
性的な行動で多いのは、小児の性器への愛撫とオーラルセックス(口唇性交)です。
強引な小児性愛者が小児に力ずくで性行為を強要したり、それだけでなくその小児を脅して口封じをすることさえあります。
このような小児性愛者の多くは、反社会性パーソナリティ障害も有しています。
また、薬物等への依存や、抑うつがみられることも少なくありません。
「小児性愛障害」の一般人口における有病率は正確にはわかっていませんが、女性よりも男性にはるかに多くみられます。

小児性愛者が、それと知られずに子供たちのスグ身近に潜んでいることも珍しくはありません。
性的欲求を満たすため、子どもに合理的に接触出来るように、小学校教諭や保育士などの職業を選択するケースはその典型です。
昨年3月に起きた小3女児殺害事件では、逮捕された容疑者は保護者会会長として、通学路の見守り活動に携わっていました。

厳罰化の再犯防止効果は?

「未治療の性犯罪者が生涯に出す被害者の数は380人」という、米国のエイブルの研究データもあります。
事件化したりするのは氷山の一角で、性犯罪者は何度も何度も犯罪を繰り返していることになります。
再犯を防ぐためにも、とりわけ小児性愛の犯罪者は厳罰に処すべきという意見も当然のことかもしれません。
しかし、たとえ長期間にわたって収監されても、「小児性愛障害」の病理に変化が起きることはありません。
彼らの強力な性的欲求が変わらない限り、一見 深い反省をしているように見えても、その数日後に再犯することもあるのです。
そこで、小児性愛者に対しては、再発防止に向けた治療がとても重要です。
小児性愛障害」の治療は、個人またはグループでの長期的な精神療法と薬物等によって行われます。
自発的に治療を受け、社会技能の訓練や他の問題(薬物依存や抑うつ等)の治療に取り組んだ場合が、最もよい結果が得られます。

小児性愛者による犯罪は、被害にあった子どもの未来も、人間の尊厳も奪います。
加害者である大人に対して、子供は恐怖で声を上げられません。被害にあっても、誰にも言えず、ひとり苦しむ子供も多くいます。
小さい子供を持つ親にとって、小児性愛者の犯罪は決して他人事ではなく、いつどこで起きるかわからないということを意識すべきでしょう。

(医師 小林 晶子)