固定されたツイート宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·2020年10月6日コロナ禍を通して、社会の分断に興味を持ち始めた。悲しいことなのだが、その病理を少しでも理解したい。 Twitterには沢山の材料があると思う。40122788
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·2時間オスロはLDに関わらず、ストックホルムと同じ人口当たりの感染者を出しているという記事。LD効果は極めて疑問。 Hårdare restriktioner - men lika mycket smitta i Oslo | AftonbladetÖverläkare: ”Alarmerande att smittan satt fart i Oslo”Trots mycket hårdare restriktioner i Oslo än i Stockholm ligger smittspridningen just nu på ungefär samma nivå i båda städerna. – Smittan har satt fart i Oslo, det är lite alarmerande faktiskt, säger...aftonbladet.se21849
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·2時間まさにー! 一回接種後に感染した身として知りたい! 「ファウチ氏:接種者がどれぐらいの確率で感染するのか、ウイルス排出量はどれほどなのかを臨床試験する必要(←最初からみてよ)」引用ツイートJ Sato@j_sato · 11時間CDCもやっとワクチン高速接種するとコロナ感染が増える現象を認識 ファウチ氏:接種者がどれぐらいの確率で感染するのか、ウイルス排出量はどれほどなのかを臨床試験する必要(←最初からみてよ) 常在共存者を無症状スプレッダーに変化させている可能性もあるのでは? https://theguardian.com/us-news/2021/mar/26/us-covid-coronavirus-cases-hospitalizations-cdc-vaccinations…42698
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·3時間マスコミが扱う感染者は重症になった方ばかりです。 日本の場合、感染者自体が少ないのに加えて、差別をおそれて感染したことを隠しています。本来なら、軽症の方が殆どなので、どんどん体験談を語る雰囲気があれば良いのですが。引用ツイートyoursong3721@yoursong3721 · 4時間返信先: @AyakoMiyakawaさんこういうお話を目にすると、コロナという風邪をそんなに怖れなくていいと安堵してきます。 マスコミが狂気&凶器なのだと思います。238165
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)さんがリツイート津川 友介@yusuke_tsugawa·20時間日本における政策立案者による「専門家(アドバイザー)」の人選はかなり微妙なことが多いと思います。その分野に精通した人数人に聞けば第一人者が誰か分かると思うのですが、そうではなくてその分野に明るくない人が推薦しそうな人(メディアに出ている人等)が選ばれている印象があります(1/3)4205674このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·18時間ワクチンは一回接種だけでも、重症化予防効果はあったと思います。家族の中で発熱しなかったのは私だけ。 ワクチンで重症化は防げるのでしょうけれど、感染は防げるのかどうか興味がありますね。329124このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·18時間コロナで入院したばかりの感染性の高い患者さんに接しても、ICUで気管切開された患者さんの至近距離でマスクなしで呼吸しても感染しなかったのに、熱発中の娘を抱っこしたら感染しました。 家庭内感染の威力が理解できます。食事は別々に、距離をとり、換気をすることかな。振り返ってみると。742191このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·19時間AZワクチン1回目接種。その後、感染したら、2回目は接種しなくても良いかな。引用ツイート宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa · 19時間検査結果がこないと怒っていたら、SMSが来ました。 パーソナルナンバーと携帯と銀行口座が紐付けされたシステムで個人認証すると、カルテや検査結果が閲覧できます。 何と、、。 陽性でした。このスレッドを表示1529
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·19時間熱発もしないし、多少倦怠感があっただけ。 実は、私はBCGを受けていないらしいので、ワクチン効果かな。これだけ軽症で済んだのは。520147このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·19時間検査結果がこないと怒っていたら、SMSが来ました。 パーソナルナンバーと携帯と銀行口座が紐付けされたシステムで個人認証すると、カルテや検査結果が閲覧できます。 何と、、。 陽性でした。932184このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·20時間名前変えても副反応が無くなる訳ではないのにね。どうして改名したのか、気になります。1214このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·20時間Vaxzevriaって!AZが名前変えたらしい! 意味ない〜! 大手企業の財務やってる友人が、株価対策?と言ってますが、胡散臭い。12948このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·20時間日本みたいなサービスを期待してはいけないとわかってはいるのだけれど、まだたまに爆発しそうになることあります。 患者さんと約束した手術、出来ないじゃないー2336このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·20時間日本以外ではこんないい加減な話、良く聞くから。 文句言いたくても、文句言う場所もないし。1130このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·20時間金曜日朝にしたPCR検査。まだ結果がこない。スローなことこの上ない。スウェーデンあるある過ぎて、怒りを通り越して感情も湧いてこない。明日も自宅待機決定かな。検査が紛失しても驚かないよ。この国では。というより、日本がキチンとしすぎているだけなのだと思うけれど。319120このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·20時間コロナ感染を済ませていなかったら、風当たりは強そう。私はワクチン接種し、子供たちは生ワクチン接種したと同様だけれど、それでも、肩身は狭くなるのかな。オリンピックまでにどれだけ隔離など規制が緩和されるのか。3349このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·20時間スウェーデンに住む友人たちの中には、見切り発車で夏に日本へ一時帰国するチケットを買っている人もいる。 もうすぐ2年両親とも会えていない私は、子供達を連れて帰りたいし、できれば日本の小学校へも行かせたい。子供達もコロナに感染を済ませたので帰りやすくはなったが、どうするか非常に悩む。2774このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·20時間本日から、ストックホルムに住む75歳以上に対してAZワクチン接種を開始。臓器移植後や透析中の患者及びその家族にはファイザーを引き続き接種。 65歳未満には中断となっているAZに関してどうするのかはまだ情報なし。321このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·20時間私の家族もあっという間に感染したし、友人や知人でも感染者が増えてきた。先週金曜日26日から警戒体制上から2番目となった。それに伴い、救急搬送を多く受け入れ、入院者(Totalt、本日138名)、うちICU(IVA、本日33名)も増加。 このまま増えれば通常病棟もまたコロナ病棟になりそうだ。42166このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·21時間麻酔科医と麻酔専門看護師がまず最初にICUへ駆り出されていたけれど、縁の下の力持ちという感じ。感染症科は確かに相談に乗る役目に徹している。1123このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·22時間スウェーデンでも、ICUで重症者の治療にあたっているのは、ICU専門医、救急医、麻酔科医。感染症医はおそらく呼吸器管理はできない。スウェーデンで呼吸器を使えるのはICUでのみ。よって、普通の外科医は呼吸器は使えない。1537このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·22時間消化管系では、ノロウイルス、ロタウイルスは例年より頻度は低いながら発生。頻度が低いのは感染対策が効いているからであることは間違いない。218このスレッドを表示
宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·22時間久しぶりに感染症動向をチェックしたら、インフルエンザは発生せずライノウイルスは発生している状況に変わりはないが、通常コロナ、アデノ、パラインフルエンザは発生し始めてます。12150このスレッドを表示