3月29日のことです。
またまた有吉ゼミを観て。

ということで写真を撮るのもそこそこに、いざスタート‼️
まずは。

塩焼きそばから。
テレビでは『塩焼きそばは超濃厚な味付けで挑戦者の胃に重くのしかかる』と紹介されていて、味の濃さと油が辛くなるやつかもと思いましたが、強過ぎない味付けで、焼きそばにしては細めでフワフワ食感の麺が堪らなく美味しいです😋😋😋
これはかなりな好みなやつでした✨✨✨

牛ハラミは柔らかくて美味しいです😋😋😋
ただ冷めちゃうと硬くなってしまいチャレンジメニューとしては難敵に早変わりをしてしまうので、先にササっと食べてしまいます😁

両サイドの塩焼きそばとハラミ焼きを食べ終わり、お好み焼きを少しだけ食べ進めています👍
ふんだんに乗っているネギで見辛くなっていますが、お好み焼きは3つの塊が並んでいて、それぞれが違う種類でした。
1つ目は豚玉。
2つ目はじゃがバター&チーズ。
3つ目は明太子と餅。
となっていました✨

お好み焼きの3割ほどを食べ進めました👍

写真では、もう少しと感じますが。

最後の明太子&餅セクションの、餅が箸の進みを阻みます(^_^;)
僕もそこそこデカ盛りチャレンジをしていますが、1番大食いをする上での難敵食材はダントツで餅ですね😱😱🤣
これも人によって変わってくるのかも知れませんが👍
そして、最後のサッカーボールおにぎりに取り掛かります。
と。

中に茹で卵が1個入っていました😁
正直言うとライスよりも茹で卵の方が食べやすいので内心ホッとしています(^_^;)
ということで、終盤に餅に行手を阻まれて失速しましたが。

29分54秒残しの、20分06秒で完食〜〜‼️
腹パンになりながらチャレンジ成功です‼️
成功特典として。

野草のシフォンケーキが✨✨✨

ケーキには強過ぎない程度に野草の香りがして美味しいです😋😋😋
そして成功特典がもうひとつ。

たんぽぽ茶。
こちらも、ほのかな香りがして腹パンの胃に優しく染み渡りました✨✨✨

通常メニューには野草のトッピングなどもあり個性的だなと思いました👍
ということで一気に春真っ盛りな気候となった。

原宿の街を後にしました。とさ。
ではでは👋

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
またまた有吉ゼミを観て。
超広大❗️三種のお好み焼きフィールド‼️
こちらへ 💨💨💨
明治神宮前駅からキャットストリートに入り、しばらく行った先で一本路地を入ると。

壁に派手なペイントをしてあるので分かりやすかったです👍
トッピングには脂の乗ったハラミ、3玉のモチモチ麺を使った肉塩焼きそば。
青ネギ約200gに約150gのサッカーボールおにぎり。
総重量は約3.6kg超え。
制限時間は50分。
成功したら料金無料+特典。
失敗したら8,888円のお支払い。
以上のようになっています。
店員さんの誘導で。

いちごのエリアにあるテーブルに向かうと。

すでに鉄板に料理が完成して待ち構えていました✨✨✨

お好み焼きの上にはネギがふんだんに乗っていて、サッカーフィールドを模しています⚽️
関連ランキング:お好み焼き | 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅
明治神宮前駅からキャットストリートに入り、しばらく行った先で一本路地を入ると。
壁に派手なペイントをしてあるので分かりやすかったです👍
ルール
キャベツ1玉が入った生地約1.5kg.トッピングには脂の乗ったハラミ、3玉のモチモチ麺を使った肉塩焼きそば。
青ネギ約200gに約150gのサッカーボールおにぎり。
総重量は約3.6kg超え。
制限時間は50分。
成功したら料金無料+特典。
失敗したら8,888円のお支払い。
以上のようになっています。
店員さんの誘導で。
いちごのエリアにあるテーブルに向かうと。
すでに鉄板に料理が完成して待ち構えていました✨✨✨
お好み焼きの上にはネギがふんだんに乗っていて、サッカーフィールドを模しています⚽️
ということで写真を撮るのもそこそこに、いざスタート‼️
まずは。
塩焼きそばから。
テレビでは『塩焼きそばは超濃厚な味付けで挑戦者の胃に重くのしかかる』と紹介されていて、味の濃さと油が辛くなるやつかもと思いましたが、強過ぎない味付けで、焼きそばにしては細めでフワフワ食感の麺が堪らなく美味しいです😋😋😋
これはかなりな好みなやつでした✨✨✨
牛ハラミは柔らかくて美味しいです😋😋😋
ただ冷めちゃうと硬くなってしまいチャレンジメニューとしては難敵に早変わりをしてしまうので、先にササっと食べてしまいます😁
5分経過
両サイドの塩焼きそばとハラミ焼きを食べ終わり、お好み焼きを少しだけ食べ進めています👍
ふんだんに乗っているネギで見辛くなっていますが、お好み焼きは3つの塊が並んでいて、それぞれが違う種類でした。
1つ目は豚玉。
2つ目はじゃがバター&チーズ。
3つ目は明太子と餅。
となっていました✨
10分経過
お好み焼きの3割ほどを食べ進めました👍
15分経過
写真では、もう少しと感じますが。
最後の明太子&餅セクションの、餅が箸の進みを阻みます(^_^;)
僕もそこそこデカ盛りチャレンジをしていますが、1番大食いをする上での難敵食材はダントツで餅ですね😱😱🤣
これも人によって変わってくるのかも知れませんが👍
そして、最後のサッカーボールおにぎりに取り掛かります。
と。
中に茹で卵が1個入っていました😁
正直言うとライスよりも茹で卵の方が食べやすいので内心ホッとしています(^_^;)
ということで、終盤に餅に行手を阻まれて失速しましたが。
29分54秒残しの、20分06秒で完食〜〜‼️
腹パンになりながらチャレンジ成功です‼️
成功特典として。
野草のシフォンケーキが✨✨✨
ケーキには強過ぎない程度に野草の香りがして美味しいです😋😋😋
そして成功特典がもうひとつ。
たんぽぽ茶。
こちらも、ほのかな香りがして腹パンの胃に優しく染み渡りました✨✨✨
通常メニューには野草のトッピングなどもあり個性的だなと思いました👍
ということで一気に春真っ盛りな気候となった。
原宿の街を後にしました。とさ。
ではでは👋
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村