いつもコメントやメッセージ、いいね
を有り難うございます
ご自身の経験やエピソード付きだとより参考になり助かっていたり、共感して貰えて嬉しさ倍増してますw
それではお返事
めっちゃくちゃ参考になります
そうか
そうですね
ウチの娘はまだ数字がきちんと読めません
お風呂で湯船に浸かって一緒に数を数えたり、駄菓子屋さんでのお買い物で小さな数字を覚えさせている最中です
一気に時計はそもそも難しかったですね
抱っこして壁時計の数字を一緒に覚える練習をまずしてみます
ご経験談、有り難うございました
いつもコメント有り難うございます
てか、、、
めちゃめちゃ笑いましたw
お父さんの趣味かぁ~
しかも子供らが趣味似ちゃってるw
ある意味まだお子さん達が喜んでいるようで良かったです
贈り物の話ではなくなってしまいますが、前に居た小規模保育園では完全に娘の服装で遊ばれてましたねw
お迎えに行くと全身ピンクになっていたり、上下豹柄着させられていたり
「関西のオバハン迎えに来ました~」と言って連れて帰ってました
個別お返事は以上です
子育てでも大先輩の気象予報士さんとランチした際にも兄弟を育てる利点や難点などをお聞きし、本当はせめてもう1人欲しかったけど1人っ子の利点を思いっきり生かしながら娘との貴重な貴重なこの時間を楽しみたいと思っております
これからも宜しくお願いします

AD