メスバウアー分光研究会

Japan Mössbauer Spectroscopy Forum

設立の趣旨
シンポジウム

第14回
第13回
第12回
第11回
第10回
第9回
第8回
第7回
第6回
第5回
第4回
第3回
第2回
第1回

講演会
会誌
運営委員会
国際会議報告
カレンダー
リンク

会則
事務局から
トップページ

第9回メスバウアー分光研究会シンポジウム



会期 平成20年3月31日

会場 東京大学工学部 11号館1階 講義室


アルキルアンモニウム鉄錯体のメスバウアー分光学的研究

(首都大院・理工) 片田 元己

金属クロロフィルによるミオグロビンの再構成

(慶應大・理工) 井上 秀成

シアノ架橋型金属錯体におけるFe(II)スピンクロスオーバーの研究

(東大院・工) 高坂  亘

FePt微粒子のメスバウアー分光と核共鳴非弾性散乱

(京大・化研) 小野 輝男

メスバウアー分光法による導電性ガラスおよび環境浄化ガラスの構造評価

(宇部工専) 久冨木 志郎

Epidote(緑簾石)の低温メスバウアー分光

(阪大院・理) 黒葛 真行

藤田英一名誉教授の追悼講演

(阪大名誉教授) 那須 三郎

ICAME2011東京開催について

(静岡理工科大) 吉田  豊