会期 平成25年3月25日(月)13:00 ~ 17:30
平成25年3月26日(火) 9:30 ~ 16:20
会場 東レリサーチセンター(滋賀県大津市園山3-3-1)
地図:http://www.toray-research.co.jp/aboutus/shozaichi/shiga.html
問合せ 東京大学大学院工学系研究科 野村貴美(03-5841-7499)
参加費 無料(会員でない方はご入会下さい)
懇親会 3月25日18時~20時 東レリサーチセンター内食堂(会費3000円,学生2000円)
3月25日 13時30分~17時30分
開催 挨拶
[依頼講演]混合原子価三核鉄錯体の原子価遥動?メスバウアー分光とμSRで視えるもの?
(大同大) 酒井 陽一
架橋配位子を制御した金混合原子価錯体、Cs2[Au(I)X2][Au(III)Y4]における電荷移動相互作用の197Auメスバウアー分光研究
(東大院・総合文化a,住友電工b,京大・原子炉c) ○小島 憲道a,池田 和寛b,小林 康浩c,瀬戸 誠c
一次元スピンクロスオーバー錯体におけるスピン転移温度の制御とXAFSおよび57Feメスバウアー分光法による配位子場の解析
(東大院・総合文化a,東理大・理b,分子研c) ○亀渕 萌a,仲本 亜希雄a,岡澤 厚a,小島 憲道a,榎本 真哉b,横山 利彦c
[依頼講演]欠陥蛍石型酸化物;構造、物性及び応用
(原子力機構) 中村 彰夫
東レリサーチセンターにおけるメスバウアー分光
(TRC) 中本 忠宏
[依頼講演]The application of Mössbauer spectroscopy to enzymatic and catalytic chemistry
(Kyushyu Univ.)Gergely Juhasz
懇親会
3月26日 9時30分~12時00分
総会
[依頼講演]平面四配位構造をもつ鉄酸化物の圧力誘起スピン転移
(日大) 川上 隆輝
四価の鉄イオンを含む立方晶ペロブスカイト型Sr1-xBaxFeO3(0<=x<=1)の低温磁性
(京大・学融a,京大院・工b,京大・iCeMSc) ○林 直顕a,山本 隆文b,北田 敦b, 陰山 洋b,c,高野 幹夫c
炭素過剰の炭化鉄薄膜
(東理大・理) 山田 康洋
導電ガラスのメスバウアースペクトル
(近大・産業理工a、首都大院・理工b) 西田 哲明a,久冨木 志郎b
3月26日 13時10分~16時30分
[依頼講演]Mössbauer study of Cs sorption into ferrous cobalt cyanides
(MEDC) Alexandre Rykov
酸化鉄マグネシウムナノ粒子のメスバウアー解析
(東大院・工) 野村 貴美
[依頼講演]スピンクロスオーバー錯体集積化の興味
(広島大・N-BARD) 中島 覚
ビピリジン型架橋鉄(II)集積型錯体のスピンクロスオーバー挙動の理論的研究
(広島大院・理a,広島大・N-BARDb) ○金子 政志a,中島 覚b
非平面ポルフィリン鉄錯体の凍結溶液の57Feメスバウアースペクトル
(東邦大・理a・東邦大・医b) ○高橋 正a,池崎 章b,中村幹夫b
Copyright(C): 2013 Japan Mössbauer Spectroscopy Forum