[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2511人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1616999219289.jpg-(44972 B)
44972 B21/03/29(月)15:26:59No.787921051+ 17:05頃消えます
問1なんでケンケンの前で裸なの?そういう関係なの?
解答:もう人間じゃないから服に興味ないから
問2なんでケンケンの服着てるの?そういう関係なの?
解答:もう人間じゃないから服に興味ないから
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
121/03/29(月)15:30:15No.787921727そうだねx12
宮村さんパンフ以外でケンケンに塩対応なのなんなの
221/03/29(月)15:35:11No.787922740+
明らかにケンスケとの関係を茶化そうとした岩永さんにアスカは人間じゃねぇから服いらねぇんだよ!って断ち切るみやむーは怖い
321/03/29(月)15:40:22No.787923884そうだねx10
たぶんパンフで言ってたアスカを幸せにしてくださいの解釈がだいぶすれ違ってる
421/03/29(月)15:41:45No.787924197そうだねx1
ケンケンのところに居候する必要もないよね
雨風防げて水だけ有ればいいんだから
521/03/29(月)15:42:29No.787924383+
みやむーそんなにシンジ好きだったイメージなかった…
621/03/29(月)15:43:25No.787924571+
みやむー的にはお前に娘はやらん!みたいな感じなのかな
721/03/29(月)15:46:25No.787925189そうだねx3
アスカ派は何でそんなにセンシティブなの…?
821/03/29(月)15:47:20No.787925383+
>アスカ派は何でそんなにセンシティブなの…?
アスカとアスカの声優がセンシティブだから
921/03/29(月)15:47:28No.787925401+
シンジのせいで女の恥を晒した惣流さんが好きだからですかね
1021/03/29(月)15:48:34No.787925634そうだねx15
初恋が成就したヒカリは勝ち組で良いね!って言葉に色々篭ってそう
1121/03/29(月)15:49:37No.787925841そうだねx8
ケンアス解釈できるシーンをことごとく潰そうとしてくるなこの終身名誉アスカ声優
1221/03/29(月)15:50:08No.787925959そうだねx14
25年間演じたキャラなんて他の人にはなんにも言えないような感情はあると思う
1321/03/29(月)15:50:27No.787926031そうだねx4
この辺に関しては全部監督が悪いと思うんだ
1421/03/29(月)15:50:38No.787926070そうだねx5
まあ正直ケンケンとかいきなり言われても中の人も困るんだろう
1521/03/29(月)15:50:42No.787926083そうだねx23
舞台挨拶だけからのあくまで妄想でしかないけど
緒方さんと宮村さんはエヴァの呪縛解けてない気がする
1621/03/29(月)15:51:27No.787926250+
今の時代放映直後に自分がやったキャラのエゴサだってするだろうしそりゃセンシティブにもなる…
1721/03/29(月)15:51:32No.787926269+
緒方さんは来月発売のエッセイ買ってね!に繋げたからしたたかだ
1821/03/29(月)15:52:25No.787926447+
25年ヒロインと信じてやったのに
この扱いじゃあな…
1921/03/29(月)15:52:28No.787926453+
>舞台挨拶だけからのあくまで妄想でしかないけど
>緒方さんと宮村さんはエヴァの呪縛解けてない気がする
シンジBと惣流は救われないとでも言うのか
2021/03/29(月)15:52:37No.787926480+
シンまでほぼ絡みのなかったキャラと付き合ってる設定で演じてくれって言われたらそりゃうーnってなる
2121/03/29(月)15:52:59No.787926555+
ケンアスはこれからの話だ
2221/03/29(月)15:53:18No.787926624+
25年14歳の役やらせたらもしかして頭おかしくなるのかな?
2321/03/29(月)15:53:32No.787926651そうだねx19
緒方さんはキャラが救われた救われないじゃなくて最後に役者入れ替えられたのはどう考えたってモヤつくと思う
2421/03/29(月)15:53:50 みやむーNo.787926729+
>ケンアスはこれからの話だ
あくまで親子なんですけど!!!!!!!!!!!!!!
2521/03/29(月)15:54:08No.787926789+
というか劇中ではシンジくんとの関係の終わりしか演じてないのに
全く演じてないその後の生活について振るんじゃねえよ!って事だと思ってる
2621/03/29(月)15:55:14No.787926984+
アスカが駅で一人でいたのはなんでですかとかだって聞かれても知るか!!以外答えられないだろうし…
2721/03/29(月)15:55:17No.787926996+
まあ確かに親子感は高かった気がする
アスカが父性に飢えているからかもしれんが
2821/03/29(月)15:55:22No.787927015+
みやむーが言ってたラスト初期案がほんとなら監督の解釈も親子関係じゃねぇの
2921/03/29(月)15:55:34No.787927051そうだねx7
Qのアバンでアスカの「何とかしなさいよ!バカシンジ!」の一言で初号機が覚醒したじゃないですか!
あれはなんだったんですか!
3021/03/29(月)15:56:34No.787927232+
駅にアスカいた?
3121/03/29(月)15:56:37No.787927246そうだねx9
でもみやむーは考察動画とか漁るのやめたほうがいいとは思う…
3221/03/29(月)15:57:13No.787927369+
全く関係ないけど一つの文中に二回同じ接続助詞使ってるの見るとモヤモヤする
3321/03/29(月)15:57:18No.787927383+
アスカって“自分はもう人間じゃ無いから誰かを好きになって結ばれるなんてことがあってはならない”とか思ってそうだよね
3421/03/29(月)15:57:41No.787927450そうだねx7
>アスカが駅で一人でいたのはなんでですかとかだって聞かれても知るか!!以外答えられないだろうし…
最初は子供アスカと大人ケンスケの2人で立ってた
本編に肉体関係を邪推できる描写があるからケンスケがロリコン野郎と思われる危険性があり変わった
自分もこいつアスカを自分好みに育てるつもりかキモいな…ボッチの方がマシだな…って思った
3521/03/29(月)15:57:41No.787927451+
>駅にアスカいた?
一人でチラッといたのアスカでしょ?
3621/03/29(月)15:58:15No.787927574+
まだツンツンしたアスカが見たいので公式でどうなるかまだ分からないエンドにしてくれたのはむしろ助かる
シンジにデレデレのアスカなんてキャラ崩壊も甚だしい
3721/03/29(月)15:58:36No.787927634そうだねx2
というかレイも「あとでマリさんが迎えに来る」と雑に処理されたし
マリ(=安野モヨコ)以外の女性キャラは基本的にどうでもいいんだよカントクくんは
3821/03/29(月)15:58:44No.787927660+
自分はもう大人になったとかちょっとズレてるからね
3921/03/29(月)15:58:51No.787927683+
>>アスカが駅で一人でいたのはなんでですかとかだって聞かれても知るか!!以外答えられないだろうし…
>最初は子供アスカと大人ケンスケの2人で立ってた
>本編に肉体関係を邪推できる描写があるからケンスケがロリコン野郎と思われる危険性があり変わった
>自分もこいつアスカを自分好みに育てるつもりかキモいな…ボッチの方がマシだな…って思った
みやむーはさぁ…
4021/03/29(月)15:59:06No.787927731+
>宮村さんパンフ以外でケンケンに塩対応なのなんなの
宮村さんはアスカではないけどカントクくんにとって宮村さんはアスカだからね
4121/03/29(月)15:59:18No.787927764そうだねx4
>マリ(=安野モヨコ)
まだこれ言ってる人いるの
4221/03/29(月)16:00:25No.787927967そうだねx17
>>>アスカが駅で一人でいたのはなんでですかとかだって聞かれても知るか!!以外答えられないだろうし…
>>最初は子供アスカと大人ケンスケの2人で立ってた
>>本編に肉体関係を邪推できる描写があるからケンスケがロリコン野郎と思われる危険性があり変わった
>>自分もこいつアスカを自分好みに育てるつもりかキモいな…ボッチの方がマシだな…って思った
>みやむーはさぁ…
頭惣流かよ
4321/03/29(月)16:00:40No.787928019そうだねx1
>宮村さんはアスカではないけどカントクくんにとって宮村さんはアスカだからね
監督くんは宮村さんより自分の方が惣流と性格似てるって周囲に言われてたことを一度考えるべき
4421/03/29(月)16:01:25No.787928157+
菌型の使徒に寄生されてるんだから男との肉体関係は避けるんじゃないのと思う
ケンケンが大切な相手ならなおさら
4521/03/29(月)16:01:28No.787928173+
>>>>アスカが駅で一人でいたのはなんでですかとかだって聞かれても知るか!!以外答えられないだろうし…
>>>最初は子供アスカと大人ケンスケの2人で立ってた
>>>本編に肉体関係を邪推できる描写があるからケンスケがロリコン野郎と思われる危険性があり変わった
>>>自分もこいつアスカを自分好みに育てるつもりかキモいな…ボッチの方がマシだな…って思った
>>みやむーはさぁ…
>頭惣流かよ
中の人もアスカ派もアスカが幸せになること拒絶してんのかって思うくらい色々否定的だから
もうそれで良いんじゃないかなって思ってきた
4621/03/29(月)16:01:31No.787928179そうだねx8
>自分もこいつアスカを自分好みに育てるつもりかキモいな…ボッチの方がマシだな…って思った
最強の拒絶タイプかよ
4721/03/29(月)16:01:35No.787928190+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>マリ(=安野モヨコ)
>まだこれ言ってる人いるの
実際そうだろうがクソが
4821/03/29(月)16:02:05No.787928275そうだねx4
>>宮村さんはアスカではないけどカントクくんにとって宮村さんはアスカだからね
>監督くんは宮村さんより自分の方が惣流と性格似てるって周囲に言われてたことを一度考えるべき
惣流さんとゲンドウくんを足して二で割らない男だ
面構えが違う
4921/03/29(月)16:03:09No.787928466+
たぶん中の人が望んでいた最後はシンジのほっぺたを両側からつねって
さっさといくわよ
って言われて笑顔でついてくるシンジとテレ隠ししてるアスカの関係だったんだとは思う
5021/03/29(月)16:03:16No.787928486そうだねx17
>中の人もアスカ派もアスカが幸せになること拒絶してんのかって思うくらい色々否定的だから
あんたが全部あたしのものにならないならあたし何もいらない
5121/03/29(月)16:03:59No.787928605そうだねx4
>中の人もアスカ派もアスカが幸せになること拒絶してんのかって思うくらい色々否定的だから
>もうそれで良いんじゃないかなって思ってきた
勘違いしてほしくないんだけど式波さんにはこれまで辛かった分めいっぱい幸せになってほしいんだよ
惣流さんの方は永遠にあの浜辺でどこにも行けなくなっててほしいだけで
5221/03/29(月)16:04:26No.787928689そうだねx1
>たぶん中の人が望んでいた最後はシンジのほっぺたを両側からつねって
>さっさといくわよ
>って言われて笑顔でついてくるシンジとテレ隠ししてるアスカの関係だったんだとは思う
アスカじゃ無理だから旧劇になったのでは…
5321/03/29(月)16:05:04No.787928806+
みやむー否定派だったんか
5421/03/29(月)16:05:22No.787928873+
>勘違いしてほしくないんだけど式波さんにはこれまで辛かった分めいっぱい幸せになってほしいんだよ
でも式波も惣流も同じようにアスカとして扱う人が多いし
現にみやむーだってそんな感じじゃん
5521/03/29(月)16:05:34No.787928908+
俺はケンケンチンチンは入ってないと思う
逆に言うと14才ボディの使徒とそれ以外の全てはしてる
28歳ムチムチ人間になった途端にケンケンチンチンマンマンパンパンアンアンしてる
駅舎前のエントリープラグすぐに空になってたからわかる
誰だってする
5621/03/29(月)16:05:45No.787928949+
結局庵野はアスカのこと自分だと思ってるからシンジ(自分)とは殺し合うしかないと思ってる
みやむーはアスカのこと大事だと思ってるからケンケンとくっつけられるとサブヒロインっぽくて悲しむ
みやむーはラムネ炎でもメインヒロインかと思ってたら失恋ヒロインだったトラウマがあるからな
5721/03/29(月)16:05:51No.787928963そうだねx2
幸せになってほしいのを拒絶してるというけど惣流は中身も設定も別人だったことにされたんだから惣流の方が好きだったら幸せになれたように見えるわけないじゃん
5821/03/29(月)16:05:53No.787928975そうだねx6
>>勘違いしてほしくないんだけど式波さんにはこれまで辛かった分めいっぱい幸せになってほしいんだよ
>でも式波も惣流も同じようにアスカとして扱う人が多いし
>現にみやむーだってそんな感じじゃん
宮村優子ほど惣流と式波わけてるやついないだろ
5921/03/29(月)16:05:55No.787928981+
>現にみやむーだってそんな感じじゃん
全ヱヴァ投票にキレてたでしょ!
6021/03/29(月)16:06:04No.787929024+
設定面に関してはカラーからこんな風な設定ですよって
確認取らないとしゃべれないから舞台挨拶はごまかしたんじゃないかな
前もってこういう話しますよって決めてなかったのかね
6121/03/29(月)16:06:20No.787929078+
>でも式波も惣流も同じようにアスカとして扱う人が多いし
>現にみやむーだってそんな感じじゃん
それは作中のキャラと声優を同一視する痛いオタクみたいで気持ち悪いじゃん
6221/03/29(月)16:06:38No.787929131+
全ての人が納得しなくていいと思う
また次のエヴァを作ろう
6321/03/29(月)16:06:55No.787929177+
シン見たら惣流と式波シリーズが明確に違うキャラだと理解できると思うんだけどな
6421/03/29(月)16:07:03No.787929215+
要はずっと永遠に可哀相な14歳のお人形さんでいて欲しいって事でしょ?
6521/03/29(月)16:07:20No.787929269そうだねx1
>たぶん中の人が望んでいた最後はシンジのほっぺたを両側からつねって
>さっさといくわよ
>って言われて笑顔でついてくるシンジとテレ隠ししてるアスカの関係だったんだとは思う
アンタのぶんのお弁当作ってきたわよ感謝してよね
ありがとうアスカ
で終わるのも捨てがたいぞ!
6621/03/29(月)16:07:27No.787929287そうだねx4
破の時点でなんで惣流じゃないのか唯一監督に説明されたキャストだぞ
6721/03/29(月)16:07:43No.787929330+
>結局庵野はアスカのこと自分だと思ってるからシンジ(自分)とは殺し合うしかないと思ってる
監督クン惣流やゲンドウとは似てると思うけどシンジくんとは他の人から見て似てるところないと思う
6821/03/29(月)16:08:13No.787929425そうだねx3
昔はみやむーにちんちん入れたかったけど
今は別にそうじゃないってだけなのでは…?
6921/03/29(月)16:08:15No.787929431そうだねx2
>それは作中のキャラと声優を同一視する痛いオタクみたいで気持ち悪いじゃん
いつまでも作中のキャラと自分を同一視する監督も大概だと思うけどな
7021/03/29(月)16:08:31No.787929486そうだねx2
>結局庵野はアスカのこと自分だと思ってるからシンジ(自分)とは殺し合うしかないと思ってる
>みやむーはアスカのこと大事だと思ってるからケンケンとくっつけられるとサブヒロインっぽくて悲しむ
>みやむーはラムネ炎でもメインヒロインかと思ってたら失恋ヒロインだったトラウマがあるからな
自分が負けヒロインになったからって文句言ってるんならそれこそアレだと思うんだけどみやむー…
7121/03/29(月)16:08:52No.787929549そうだねx1
>要はずっと永遠に可哀相な14歳のお人形さんでいて欲しいって事でしょ?
お人形さん(クローン)が嫌いだった惣流と同じ顔面の式波がお人形さんだった設定がついたの普通に酷くない?
7221/03/29(月)16:09:02No.787929575+
スレッドを立てた人によって削除されました
>要はずっと永遠に可哀相な14歳のお人形さんでいて欲しいって事でしょ?
お人形さんとは違うんだよなあ
新劇から入った人はこういうこと言い出すけどはっきりいって的外れ
旧劇のあのラストによってリアルタイム視聴者のオタクは一度殺されてるんだよ
7321/03/29(月)16:09:21No.787929630+
プロの声優でも自分のキャラがヒロインレースに勝ちたいと思って何が悪いんだよ!四半世紀演じてんだぞ!
7421/03/29(月)16:09:52No.787929727+
>お人形さんとは違うんだよなあ
>新劇から入った人はこういうこと言い出すけどはっきりいって的外れ
>旧劇のあのラストによってリアルタイム視聴者のオタクは一度殺されてるんだよ
いつまで旧劇引きずってんだよ…
惣流と式波でまず違うのに
7521/03/29(月)16:10:08No.787929764+
確かに使徒は服着てないけどさぁ…
7621/03/29(月)16:10:19No.787929802そうだねx9
そりゃシンジの知らないところで長いこと一緒だったんだから恋仲にもなるみたいに言われても
じゃあそれ作中で描けよそれが説得力ってやつじゃないのかってなる…
画面外でそうなってましたがありならストーリーなんてなんでもありだろもう
7721/03/29(月)16:10:29No.787929834+
>>新劇から入った人はこういうこと言い出すけどはっきりいって的外れ
>>旧劇のあのラストによってリアルタイム視聴者のオタクは一度殺されてるんだよ
>いつまで旧劇引きずってんだよ…
>惣流と式波でまず違うのに
だから式波は幸せになってよかったねって話だったじゃろ
7821/03/29(月)16:10:30No.787929839+
たしかにカヲル君は全裸のイメージがある
7921/03/29(月)16:11:13No.787929960+
全部説明されないと分からないのかよ
ビデオで撮られて恥ずかしがるだけで十分だろ
8021/03/29(月)16:11:17No.787929978+
>だから式波は幸せになってよかったねって話だったじゃろ
それだけの話なのにこうだぜ?
>最初は子供アスカと大人ケンスケの2人で立ってた
>本編に肉体関係を邪推できる描写があるからケンスケがロリコン野郎と思われる危険性があり変わった
>自分もこいつアスカを自分好みに育てるつもりかキモいな…ボッチの方がマシだな…って思った
8121/03/29(月)16:11:48No.787930054+
>たしかにカヲル君は全裸のイメージがある
リョウちゃんに作業着と長靴履かせてもらってるイメージすらある
8221/03/29(月)16:11:56No.787930084+
>じゃあそれ作中で描けよそれが説得力ってやつじゃないのかってなる…
シンの中でさえまず服着てないのに動揺せずタオルかける所でひっかかって
シンジが出ていったあと微妙な距離感で話してる二人でもしかして…ってなって
カメラを式波に向けるシーンであってなるだろ
8321/03/29(月)16:11:57No.787930087そうだねx1
>そりゃシンジの知らないところで長いこと一緒だったんだから恋仲にもなるみたいに言われても
>じゃあそれ作中で描けよそれが説得力ってやつじゃないのかってなる…
>画面外でそうなってましたがありならストーリーなんてなんでもありだろもう
画面外でニアサード処理した作品に何言ってる
8421/03/29(月)16:12:08No.787930127そうだねx2
>>だから式波は幸せになってよかったねって話だったじゃろ
>それだけの話なのにこうだぜ?
>>最初は子供アスカと大人ケンスケの2人で立ってた
>>本編に肉体関係を邪推できる描写があるからケンスケがロリコン野郎と思われる危険性があり変わった
>>自分もこいつアスカを自分好みに育てるつもりかキモいな…ボッチの方がマシだな…って思った
親子として幸せにしてほしいんであって
男としてはキモいやめて
ってだけの話だろ
8521/03/29(月)16:12:10No.787930132+
作中の式波は猫が居着いたみたいなものだろう
8621/03/29(月)16:12:16No.787930151そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>マリ(=安野モヨコ)
>まだこれ言ってる人いるの
島本和彦だよな
8721/03/29(月)16:12:51No.787930253そうだねx9
>親子として幸せにしてほしいんであって
>男としてはキモいやめて
>ってだけの話だろ
そもそも肉体年齢はともかくケンケンと同い年やろがい
8821/03/29(月)16:13:06No.787930291そうだねx4
>>じゃあそれ作中で描けよそれが説得力ってやつじゃないのかってなる…
>シンの中でさえまず服着てないのに動揺せずタオルかける所でひっかかって
>シンジが出ていったあと微妙な距離感で話してる二人でもしかして…ってなって
>カメラを式波に向けるシーンであってなるだろ
それはただの邪推
制作から演技指導受けてる声優が親子だと言ってる
8921/03/29(月)16:13:10No.787930303+
第三村に落ちたあともアスカとケンスケが何を話したのか描かなかったのは正解だよ
あくまで碇シンジの話だったんだから
9021/03/29(月)16:13:35No.787930381そうだねx1
式波が幸せよかったねは監督視点でアスカはシンジとくっつかないのかよは宮村視点だからいっしょくたにしてもらっちゃ困るな
9121/03/29(月)16:14:00No.787930463+
正しいと思うけどスレ「」がそのネタだけ即削除するのはちょっと笑ってしまった
9221/03/29(月)16:14:01No.787930468そうだねx3
>>親子として幸せにしてほしいんであって
>>男としてはキモいやめて
>>ってだけの話だろ
>そもそも肉体年齢はともかくケンケンと同い年やろがい
アスカが中身ガキのままなの散々描写されてんじゃん
28歳で内心がお人形に頭撫でてほしいのなわけねぇだろ
9321/03/29(月)16:14:17 第9使途No.787930531+
>確かに使徒は服着てないけどさぁ…
オシャレなお洋服ゲットしましたわー!
9421/03/29(月)16:14:38No.787930602+
親子関係に憧れたシーンの直後でケンケンが出てくる演出から恋仲に飛躍するのがそもそも
9521/03/29(月)16:14:47No.787930618+
駅のシーンで子供アスカと大人ケンスケだと
海外だと児童虐待になるから変えたって言ってただけだな
ケンスケがキモいとかは言ってないぞ
9621/03/29(月)16:14:55No.787930650そうだねx1
>全ての人が納得しなくていいと思う
>また次のエヴァを作ろう
次はアスカ派とサクラ派で戦争だな
9721/03/29(月)16:14:57No.787930656そうだねx5
せっかく設定変えて1人の人間として幸せになれるようにしたのに担当声優が頭惣流になってたとは流石にカントククンも見抜けなかったと思う
9821/03/29(月)16:15:04No.787930680+
>それはただの邪推
>制作から演技指導受けてる声優が親子だと言ってる
これ禁止カードだろ
9921/03/29(月)16:15:04No.787930682そうだねx3
でもよう親子でそういうインモラルって…
いいよね
10021/03/29(月)16:15:13No.787930717+
>28歳で内心がお人形に頭撫でてほしいのなわけねぇだろ
むしろ世の中の28歳はそんなもんだろ…
10121/03/29(月)16:15:20No.787930742+
親子関係だけどロリコンと勘違いさせないために変えたって話は宮村さんの考えじゃなくてそういう説明うけたって話なのになんで宮村さんがセンシティブになってるって話になるんだろう…
10221/03/29(月)16:15:28No.787930765そうだねx2
舞台挨拶もファンクラブのトークも又聞きに又聞きを重ねるからわけわかんなくなるな
10321/03/29(月)16:15:58No.787930869そうだねx5
男八段は最後の最後を自分で言えなかったの絶対モヤッとするって!
10421/03/29(月)16:16:19No.787930945そうだねx1
恋仲というにはケンスケが大人すぎるんだよな
10521/03/29(月)16:16:25No.787930958+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アスカが中身ガキのままなの散々描写されてんじゃん
>28歳で内心がお人形に頭撫でてほしいのなわけねぇだろ
14年かけて本当に何の成長もしなかったとかそれこそアスカ馬鹿にしてんのかって思う
ケンスケだけじゃなくて14年過ごした他人はたくさんいたはずだろ?
10621/03/29(月)16:16:25No.787930962そうだねx2
> それはただの邪推
>制作から演技指導受けてる声優が親子だと言ってる
まあその演技指導してる監督がアスカはケンスケと幸せにね!派だから完全に声優の暴走なんやがなブヘヘ
10721/03/29(月)16:16:32No.787930986+
庵野はエヴァの後も二作くらい共依存カップルを描こうとしてぶん投げてるから無理だってわかってるんだろうけど
10821/03/29(月)16:16:37No.787931004+
旧ミサトみたいに頭おまんこしかない29歳がリアルってのも私は否定したい!
10921/03/29(月)16:16:38No.787931007+
っていうかなんでシンジだけ声変わって神木になったの?
11021/03/29(月)16:16:55No.787931059+
>男八段は最後の最後を自分で言えなかったの絶対モヤッとするって!
まあでもあそこでシンジを男性声優にするべきだってのは男八段が一番よくわかってるし…
11121/03/29(月)16:17:00No.787931073+
>せっかく設定変えて1人の人間として幸せになれるようにしたのに担当声優が頭惣流になってたとは流石にカントククンも見抜けなかったと思う
キャラが大人になってるのに演者が大人になれてないのは笑う
11221/03/29(月)16:17:04No.787931081+
>男八段は最後の最後を自分で言えなかったの絶対モヤッとするって!
男八段に関してだけは流石に同情する
11321/03/29(月)16:17:13No.787931105そうだねx4
>> それはただの邪推
>>制作から演技指導受けてる声優が親子だと言ってる
>まあその演技指導してる監督がアスカはケンスケと幸せにね!派だから完全に声優の暴走なんやがなブヘヘ
庵野の内心俺にはわかるマン
25年ぶりだな
11421/03/29(月)16:17:37No.787931187そうだねx4
>男八段は最後の最後を自分で言えなかったの絶対モヤッとするって!
何がひどいって大人になった表現にしても別に声優まで変える必要特にないというか
演技変えさせるだけでいいじゃねーかというのがひどい
11521/03/29(月)16:17:37No.787931188+
そもそもアスカ28なの?
マリも年取ってないんだから14のままじゃないの?
その辺説明なかったからな
11621/03/29(月)16:18:19No.787931318+
ところでアスシンエンドの場合最もいいと思われるパターンはどういうのなんです
11721/03/29(月)16:18:25No.787931350+
>>アスカが中身ガキのままなの散々描写されてんじゃん
>>28歳で内心がお人形に頭撫でてほしいのなわけねぇだろ
>14年かけて本当に何の成長もしなかったとかそれこそアスカ馬鹿にしてんのかって思う
>ケンスケだけじゃなくて14年過ごした他人はたくさんいたはずだろ?
精神や魂は入れ物の影響下にあるってエヴァで散々やってきただろ
肉体が成長しないで中身は成長しないんだよ
11821/03/29(月)16:18:28No.787931361+
声優だったら青年碇シンジなんて大役全員断ってただろうから俳優にやらせるとこまで完璧なんだよなアレ
完璧だからこそ胸の中で色々あるんだろう
11921/03/29(月)16:18:33No.787931384+
>まあその演技指導してる監督がアスカはケンスケと幸せにね!派だから完全に声優の暴走なんやがなブヘヘ
監督の幸せにね!が親子って説明うけたならブへへって感想の方が邪推なんじゃ…
12021/03/29(月)16:18:37No.787931401そうだねx2
>庵野の内心俺にはわかるマン
>25年ぶりだな
25年間初号機にでも溶けてたのかよお前
12121/03/29(月)16:18:49No.787931430+
緒方恵美がTwitterで去年ぐらいに含みある発言してたの声優変わったことだと思ってたけど違うのかな
私だってベテラン声優だから声変わり後のシンジぐらいできらあ!ってところかと思ってた
12221/03/29(月)16:19:00No.787931463そうだねx1
>ところでアスシンエンドの場合最もいいと思われるパターンはどういうのなんです
貞本版
12321/03/29(月)16:19:05No.787931479+
スレッドを立てた人によって削除されました
>精神や魂は入れ物の影響下にあるってエヴァで散々やってきただろ
>肉体が成長しないで中身は成長しないんだよ
14年の経験も否定するってことか?
12421/03/29(月)16:19:06No.787931481+
惣流さんと式波さんと漫画や学園ひっくるめたアスカという3つの概念があってそれ全部アスカはアスカだよって感じて良いのはみやむーだけという仮説
12521/03/29(月)16:19:15No.787931522そうだねx9
>ところでアスシンエンドの場合最もいいと思われるパターンはどういうのなんです
まごころを、君に
12621/03/29(月)16:19:44No.787931629+
>声優だったら青年碇シンジなんて大役全員断ってただろうから俳優にやらせるとこまで完璧なんだよなアレ
>完璧だからこそ胸の中で色々あるんだろう
演じてた本人は当然不満だろうけどやっぱあの演出好きだわ
12721/03/29(月)16:19:48No.787931635+
>ところでアスシンエンドの場合最もいいと思われるパターンはどういうのなんです
まごころを君に
12821/03/29(月)16:19:57No.787931659+
シンジくん以外は全員声変わってないのも余計演ってた人からしたら気になりそうだとおもったよ
12921/03/29(月)16:20:00No.787931665+
結局カントククン以外誰もエヴァを卒業できてねえ…
13021/03/29(月)16:20:23No.787931751+
もうだめだ庵野抜きのエヴァをつくろうやりなおそう
13121/03/29(月)16:20:30No.787931778+
>シンジくん以外は全員声変わってないのも余計演ってた人からしたら気になりそうだとおもったよ
以外って言ってもあの場でしゃべったのシンジとマリだけだしな…
13221/03/29(月)16:20:33No.787931787+
>14年の経験も否定するってことか?
経験が成長に繋がるかは精神次第だろ
13321/03/29(月)16:20:38No.787931810+
>まあでもあそこでシンジを男性声優にするべきだってのは男八段が一番よくわかってるし…
声変わりは一番分かりやすい男の子から男性への成長だろうな
悟空みたいな例は忘れろ
13421/03/29(月)16:20:38No.787931811そうだねx2
最高のアスシンエンドつったらお前
I need you よ
13521/03/29(月)16:20:41No.787931822+
>もうだめだ庵野抜きのエヴァをつくろうやりなおそう
やるか新世紀Ζエヴァンゲリオン
13621/03/29(月)16:20:42No.787931826+
まあこれからもエヴァの派生展開では基本的に緒方シンジだからいいんじゃないの
カントクも僕のエヴァは終わりって話だったし
13721/03/29(月)16:21:08No.787931900そうだねx1
さぁ首絞めよっかな
13821/03/29(月)16:21:14No.787931914そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
まあシンアス派やみやむーがどれだけ暴れてももうLASは存在しないんだがな
13921/03/29(月)16:21:28No.787931949そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>14年の経験も否定するってことか?
>経験が成長に繋がるかは精神次第だろ
経験は知識になってその知識は人格も形成するけど…
14021/03/29(月)16:21:29No.787931956そうだねx5
ここ浜辺のにおいがすごい
14121/03/29(月)16:21:42No.787931995+
>自分が負けヒロインになったからって文句言ってるんならそれこそアレだと思うんだけどみやむー…
キャラに入れ込む声優もいるからそこはもう気にしてやらないのがいい
声優とキャラの混同視やめろは声優よりも先に言うべき奴らが大勢いるだろ
14221/03/29(月)16:21:44No.787932001そうだねx1
>>シンジくん以外は全員声変わってないのも余計演ってた人からしたら気になりそうだとおもったよ
>以外って言ってもあの場でしゃべったのシンジとマリだけだしな…
トウジケンスケヒカリでしょ
14321/03/29(月)16:21:47No.787932009+
帰ってきたエヴァンゲリオン
14421/03/29(月)16:21:48No.787932013+
>>ところでアスシンエンドの場合最もいいと思われるパターンはどういうのなんです
>まごころを、君に
わりと真面目に台詞が土壇場で変更される前の
「あんたなんかに殺されるのはまっぴらごめんよ」が百点中百点の最も良いエンド
気持ち悪いは100点満点中一万点くらい
14521/03/29(月)16:22:25No.787932134+
世界各国の代表エヴァ同士が国の威信をかけて戦うアナザーエヴァやろうぜ
頭部を破壊されたものは失格となる!
14621/03/29(月)16:22:28No.787932144+
俺はたまに鋼鉄と鋼鉄2ndの漫画版摂取するくらいで充分です
14721/03/29(月)16:22:38No.787932174+
>さぁ首絞めよっかな
メガシックスフォーの動画にしては暗いエンディングに感じるけど
14821/03/29(月)16:22:42No.787932183+
帰りエヴァ
14921/03/29(月)16:22:47No.787932198+
>気持ち悪いは100点満点中一万点くらい
加点されとる!
15021/03/29(月)16:22:55No.787932226+
>まあシンアス派やみやむーがどれだけ暴れてももうLASは存在しないんだがな
ケンケンとの関係どうにかしてもシンジがマリと離れるとは思えないからな…
15121/03/29(月)16:22:56No.787932231+
シンのあとのアスシンエンド考えるならともかく過去作に魂縛られてるだけじゃねえか!
15221/03/29(月)16:23:04No.787932264そうだねx2
>>>14年の経験も否定するってことか?
>>経験が成長に繋がるかは精神次第だろ
>経験は知識になってその知識は人格も形成するけど…
肉体が14歳のまま28年生きたやつなんて実在しないのにさっきから何を根拠にエヴァ作中理論に反論してるんだ
15321/03/29(月)16:23:06No.787932268+
>声優とキャラの混同視やめろは声優よりも先に言うべき奴らが大勢いるだろ
意味わからんことを言うな
15421/03/29(月)16:23:27No.787932340+
責任取ってイチャラブエヴァンゲリオン作れ
15521/03/29(月)16:23:30No.787932348+
>トウジケンスケ
確かにこの二人は声変わってないのにシンジだけ変わってるのは演出優先過ぎるような気も…
15621/03/29(月)16:23:51No.787932409+
気持ち悪いはなあ
まさにあの時の監督が作りたかったエヴァそのものだもんなあ
15721/03/29(月)16:23:53No.787932413+
映画公開初日に感想検索したとして自分がアスカの役者だったら病むと思うことばっか書かれてた
15821/03/29(月)16:24:14No.787932478+
>責任取って学園エヴァンゲリオン作れ
15921/03/29(月)16:24:19No.787932490+
エヴァに呪われるってひょっとしてクソコテ化するってことでござるか…?
16021/03/29(月)16:24:19No.787932492+
>>>シンジくん以外は全員声変わってないのも余計演ってた人からしたら気になりそうだとおもったよ
>>以外って言ってもあの場でしゃべったのシンジとマリだけだしな…
>トウジケンスケヒカリでしょ
28歳になって声変わったのマジでシンジだけだからな
同じ男含めて
16121/03/29(月)16:24:29No.787932528+
エヴァの呪縛つうか声優からしたら仕事くれるなら続いたほうがそりゃありがたいだろうよ
16221/03/29(月)16:24:29No.787932531そうだねx2
『アスカはヒロインだからシンジとくっつくと思った』って発言も大概すごいよな
あんなぐちゃぐちゃでくっついたとしても絶対ろくなことにならなそうな掛け合いしてたキャラを演じた本人がそんな認識持てるんだからマジですごい
16321/03/29(月)16:24:36No.787932553そうだねx5
えー宇部新川のシーンを第三村の28歳と同様に捉えてんの?
あそこは象徴の世界じゃん
16421/03/29(月)16:24:47No.787932577+
>責任取ってイチャラブエヴァンゲリオン作れ
ブーメラン投げないでデレまくるアスカに価値ないだろ?
16521/03/29(月)16:24:55No.787932602+
>確かにこの二人は声変わってないのにシンジだけ変わってるのは演出優先過ぎるような気も…
シンエヴァの最後として
25年のエヴァンゲリオンやってた最後の締めとしてだから
そいつらと比較する時点で間違ってる
16621/03/29(月)16:25:01No.787932622+
>責任取って学園エヴァンゲリオン作れ
ピコピコあるからもういいだろ
16721/03/29(月)16:25:02No.787932628+
シン作中においてはアスケンとかケンアスってほどかは微妙なラインだしなぁ
シンジに普通にときめいてるあたり少なくともQ~シンの間は別に恋仲ではなさそうだが…
16821/03/29(月)16:25:04No.787932638+
>映画公開初日に感想検索したとして自分がアスカの役者だったら病むと思うことばっか書かれてた
最低だよ…LAS派…
16921/03/29(月)16:25:06No.787932653+
>>以外って言ってもあの場でしゃべったのシンジとマリだけだしな…
>トウジケンスケヒカリでしょ
宇部新川にいたんだ
17021/03/29(月)16:25:12No.787932678+
28歳のシンジを男八段が表現できないとは思えないんだけどな…
17121/03/29(月)16:25:15No.787932686+
新劇も旧劇も事件から日常に戻ったあとが描かれていないから妄想するしかない!
17221/03/29(月)16:25:19No.787932704+
トウジや委員長は演技変えてたと思う
くたびれた感じ
ケンスケはあんまり変わってないと感じたが
17321/03/29(月)16:25:32No.787932753+
スレッドを立てた人によって削除されました
>肉体が14歳のまま28年生きたやつなんて実在しないのにさっきから何を根拠にエヴァ作中理論に反論してるんだ
じゃあアスカは14歳のままどんな環境に置かれようとも心は1ミリも成長してなかったってことね?
じゃあケンスケがアスカを自分好みに育てようとかも不可能だし妄想じゃん
17421/03/29(月)16:25:36No.787932769+
もう神木シンジが28歳って前提で話が進んでてだめだった
年齢すらわかんねえのに
17521/03/29(月)16:25:37No.787932774+
>ブーメラン投げないでデレまくるアスカに価値ないだろ?
惣流さんの呪縛……
17621/03/29(月)16:25:38No.787932776+
>やるか新世紀Ζエヴァンゲリオン
よぉ!地球のみんな!俺はエヴァンゲリオンゼット、あのエヴァンゲリオンゼロの弟子をやらせてもらってるんだ!
17721/03/29(月)16:25:51No.787932810そうだねx3
>『アスカはヒロインだからシンジとくっつくと思った』って発言も大概すごいよな
>あんなぐちゃぐちゃでくっついたとしても絶対ろくなことにならなそうな掛け合いしてたキャラを演じた本人がそんな認識持てるんだからマジですごい
みやむーの中ではEOEでシンジとアスカはくっついってるってことさ
17821/03/29(月)16:26:12No.787932883+
>『アスカはヒロインだからシンジとくっつくと思った』って発言も大概すごいよな
>あんなぐちゃぐちゃでくっついたとしても絶対ろくなことにならなそうな掛け合いしてたキャラを演じた本人がそんな認識持てるんだからマジですごい
いやなんか真面目にそれは認識間違ってる感じ強いな
アスカってそんな一強じゃなかったよな…
17921/03/29(月)16:26:18No.787932900+
どうせならマリも声変えちゃえばよかったのに最後のとこ
18021/03/29(月)16:26:20No.787932906+
>>肉体が14歳のまま28年生きたやつなんて実在しないのにさっきから何を根拠にエヴァ作中理論に反論してるんだ
>じゃあアスカは14歳のままどんな環境に置かれようとも心は1ミリも成長してなかったってことね?
>じゃあケンスケがアスカを自分好みに育てようとかも不可能だし妄想じゃん
もう荒らしたいだけじゃん…
18121/03/29(月)16:26:49No.787933007+
>みやむーの中ではEOEでシンジとアスカはくっついってるってことさ
それは俺もみやむーに賛成だな
18221/03/29(月)16:26:50No.787933011+
>28歳のシンジを男八段が表現できないとは思えないんだけどな…
だからそういう話じゃねーだろって
18321/03/29(月)16:26:54No.787933023+
>どうせならマリも声変えちゃえばよかったのに最後のとこ
それだと14歳のまま25年間酷使された碇シンジって要素が薄まるのでは
18421/03/29(月)16:26:55No.787933029+
28だと少し老け過ぎな気もするが
1話時点のミサトって29だと思うと
そんな気もするようなしないような
18521/03/29(月)16:27:00No.787933046+
>>やるか新世紀Ζエヴァンゲリオン
>よぉ!地球のみんな!俺はエヴァンゲリオンゼット、あのエヴァンゲリオンゼロの弟子をやらせてもらってるんだ!
そっちかよ!
18621/03/29(月)16:27:01No.787933050そうだねx2
真綾はどう思う?
18721/03/29(月)16:27:01No.787933052そうだねx1
>じゃあケンスケがアスカを自分好みに育てようとかも不可能だし妄想じゃん
それラストの駅のシーン初期案に対する感想だけど
なにもわからないのによくもなぁレスポンチバトルの真似事したがるな
18821/03/29(月)16:27:07No.787933070+
最低だなみやむー
ファンになります
18921/03/29(月)16:27:08No.787933073+
>惣流さんの呪縛……
式波も盛大に投げまくってるから見ろや!
19021/03/29(月)16:27:19No.787933106そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
> もう荒らしたいだけじゃん…
たしかに自分好みに育てたいのかよ…云々は電波としか言いようのない荒らし発言だが…
19121/03/29(月)16:27:28No.787933147+
スレッドを立てた人によって削除されました
>それラストの駅のシーン初期案に対する感想だけど
>なにもわからないのによくもなぁレスポンチバトルの真似事したがるな
でも同じこと言ってるんだぜ?
19221/03/29(月)16:27:30No.787933155+
>宇多田はどう思う?
19321/03/29(月)16:27:32No.787933163そうだねx1
マリendを見抜いていた者だけがみやむーに石を投げなさい
19421/03/29(月)16:27:41No.787933192+
惣流と式波はキャラクターとしてはほとんど変わってないのに
作中での役割が一人だけ大きく変わってるから演じててキツいだろうなと思わなくはない
19521/03/29(月)16:27:47No.787933209+
登場人物の人生は続いていくけどエヴァは終わったのが口惜しい
19621/03/29(月)16:27:51No.787933223そうだねx7
>真綾はどう思う?
私はここにいていいんでしょうか
19721/03/29(月)16:27:58No.787933244+
>『アスカはヒロインだからシンジとくっつくと思った』って発言も大概すごいよな
>あんなぐちゃぐちゃでくっついたとしても絶対ろくなことにならなそうな掛け合いしてたキャラを演じた本人がそんな認識持てるんだからマジですごい
でも蒼流のあそこまで屈折した情念の量だと人によってはそうとると思う
19821/03/29(月)16:28:15No.787933303そうだねx1
>マリendを見抜いていた者だけがみやむーに石を投げなさい
少なくとも絶対アスカエンドで締めや!とは思ってなかったな
19921/03/29(月)16:28:22No.787933328そうだねx5
>惣流と式波はキャラクターとしてはほとんど変わってないのに
……え?
20021/03/29(月)16:28:26No.787933342+
宇多田はカヲシン派じゃなかったっけ
20121/03/29(月)16:28:31No.787933358そうだねx2
>宇多田はどう思う?
ゲンドウくんが救われてくれてよかった
20221/03/29(月)16:28:34No.787933377+
>惣流と式波はキャラクターとしてはほとんど変わってないのに
>作中での役割が一人だけ大きく変わってるから演じててキツいだろうなと思わなくはない
むしろ役割はほとんど変わってないけど中身が完全に別人になってるタイプじゃない?
20321/03/29(月)16:28:39No.787933396+
なんでアスカ周りだけこんなにドロドロしてんの
レイ派は絶滅したの?
20421/03/29(月)16:28:51No.787933419+
惣流さんがそっか私笑えるんだとか言うわけないだろ首締めるぞ
20521/03/29(月)16:29:13No.787933491+
>レイ派は絶滅したの?
ポカポカしたよ
20621/03/29(月)16:29:15No.787933503+
>レイ派は絶滅したの?
黒波ともじゃ波でシコってて忙しい
20721/03/29(月)16:29:34No.787933561+
綾波なんか別にシンジとくっつかなくても面白おかしく生きてそうだなこいつってところに着地して四半世紀来のカプ厨は発展的解散してしまったんだぞ
しこりがあるアスカが羨ましいよ
20821/03/29(月)16:29:34No.787933562+
母親クローンな時点でレイ派は当時から諦観して部分が大きいから…
20921/03/29(月)16:29:40No.787933582+
駅にいたの式波オリジナルだと思ってた
21021/03/29(月)16:30:00No.787933646+
レイ派なんて旧作の時点で死んでんじゃないの
21121/03/29(月)16:30:04No.787933660+
>宇多田はどう思う?
ゲンドウくん可愛いね♡
21221/03/29(月)16:30:04No.787933661+
>なんでアスカ周りだけこんなにドロドロしてんの
>レイ派は絶滅したの?
本当にアスカ派だけなんだよなこんなに荒れてるの
どんだけ惣流さん好きだったの
21321/03/29(月)16:30:08No.787933673そうだねx3
>惣流さんがゴメン!エヴァ弐号機!とか言うわけないだろ首締めるぞ
21421/03/29(月)16:30:09No.787933674そうだねx2
レイ派は細々と破まではどう見てもヒロインだったのにまたこの扱いか…って思ってるよ
21521/03/29(月)16:30:14No.787933690+
パト2の柘植とおまんこしてた南雲隊長を解釈違いって言ってた榊原良子を思い出したわ
21621/03/29(月)16:30:22No.787933711+
惣流さんだって旧ゼルエル戦以降の丁寧にメタメタにされてなきゃ式波さんとそんなに違いはない
でもメタメタにされたから惣流さんは…
21721/03/29(月)16:30:47No.787933790+
>なんでアスカ周りだけこんなにドロドロしてんの
>レイ派は絶滅したの?
まごころを君に以降かわいいよね派はいてもシンジと結ばれなきゃキレるで派はいなくなった気はする
21821/03/29(月)16:30:50No.787933800+
レイ派にもシンジとくっ付け派ってのとくっ付くわけねぇだろ派がいるから
21921/03/29(月)16:30:54No.787933814+
レイ派は旧劇の頃から希望がないから
22021/03/29(月)16:30:58No.787933831+
シンジが明確にアスカに向かって自分の居場所に気づくと思う
って言ってるからアスカからケンケンへの好意は無自覚だと解釈してたけど違うのか?
22121/03/29(月)16:31:15No.787933872+
口に出さないけどシンちゃんがなんか知らん女に取られて荒れてる人は多いと思う
22221/03/29(月)16:31:42No.787933955そうだねx2
アスカ界隈が荒れてるのを見るのは正直楽しい
22321/03/29(月)16:32:03No.787934016そうだねx3
>レイ派は細々と破まではどう見てもヒロインだったのにまたこの扱いか…って思ってるよ
思ってないよ
22421/03/29(月)16:32:08No.787934033+
いいだろ?初登場からもう12年だぜマリ
22521/03/29(月)16:32:12No.787934045+
>口に出さないけどシンちゃんがなんか知らん女に取られて荒れてる人は多いと思う
口に出さないのはえらいな
永遠の14歳として生き地獄を味わってくれって話だし
22621/03/29(月)16:32:25No.787934091+
25年間自分が演じてたキャラがいきなり寝取られてたらショックも受けるよね
22721/03/29(月)16:32:32No.787934113そうだねx5
>レイ派は細々と破まではどう見てもヒロインだったのにまたこの扱いか…って思ってるよ
レイ派ってどのレイ差してんの?
区別してないのにレイ派名乗ってんの?
22821/03/29(月)16:32:32No.787934114そうだねx1
>いいだろ?初登場からもう12年だぜマリ
なそ
にん
22921/03/29(月)16:32:35No.787934125そうだねx1
>レイ派は細々と破まではどう見てもヒロインだったのにまたこの扱いか…って思ってるよ
くっ付くくっ付かないはどうでもいいけどだいぶフェードアウトしたなとは思う
別に作中での扱いが軽かったとか言うわけではないんだけど破が盛り上がりすぎた
23021/03/29(月)16:32:36No.787934131+
惣流さんはシンアスがどうこうよりも空白の14年間の初期に無様してたであろう式波のシーンを何より見たがってると思う
23121/03/29(月)16:32:38No.787934138そうだねx2
>>レイ派は細々と破まではどう見てもヒロインだったのにまたこの扱いか…って思ってるよ
>思ってないよ
シンジくんが助けにいったのはいつだってレイだったよ
23221/03/29(月)16:32:46No.787934164そうだねx1
負けヒロインは黙ってな
23321/03/29(月)16:32:49No.787934172+
レイも旧劇でゲンドウに手突っ込まれながら碇くんが呼んでる…の所は気ぶれたよ
23421/03/29(月)16:33:15No.787934242+
レイは…家族なんだよ!!
23521/03/29(月)16:33:17No.787934253+
>まごころを君に以降かわいいよね派はいてもシンジと結ばれなきゃキレるで派はいなくなった気はする
でもシンで噴出してるじゃん…
23621/03/29(月)16:33:25No.787934273+
>レイも旧劇でゲンドウに手突っ込まれながら碇くんが呼んでる…の所は気ぶれたよ
これ予告編のラストでも使われたセリフだったな
23721/03/29(月)16:33:28No.787934285+
確かに破まではレイがヒロインだった…
まあテレビ版からして途中までのヒロインって感じはあったけども
23821/03/29(月)16:33:33No.787934303+
頭撫でて欲しいって自覚が必要だったって事はその時までそういう慰めは無かったのかなとも思うしタオル渡すときのボディタッチ気にしてないんだなってのも少し引っ掛かる
どんな時を歩んだんだ
23921/03/29(月)16:33:43No.787934338そうだねx5
負けって言いたいだけのやつがいるのはわかる
24021/03/29(月)16:33:45No.787934343そうだねx1
>>>レイ派は細々と破まではどう見てもヒロインだったのにまたこの扱いか…って思ってるよ
>>思ってないよ
>シンジくんが助けにいったのはいつだってレイだったよ
だからこの扱いか…とかではないよな
24121/03/29(月)16:35:26No.787934690+
>そりゃシンジの知らないところで長いこと一緒だったんだから恋仲にもなるみたいに言われても
>じゃあそれ作中で描けよそれが説得力ってやつじゃないのかってなる…
そもそもの話だけとアスカとケンスケってそんな一緒にいられるタイミングあったのか?
自由に出歩ける立場でもないし…
24221/03/29(月)16:35:28No.787934694+
声優ごときがえらそうにするなって話だな
24321/03/29(月)16:35:30No.787934701+
量子テレポートで遊んでる親父にも綾波に向かって進むことで即刻たどり着いたしな
破の後もぽかと黒がプロットを動かしてる
24421/03/29(月)16:35:34No.787934717+
負けヒロインとかシンジとマリ以外くっつくのはねえよとか言うのを見ると
昔もこんなので荒れてたんだろうなって笑ってしまう
その頃のことは知らんけど同じようなやついたんだろうな
24521/03/29(月)16:35:47No.787934751+
アスカはまだシンで過去の好意を伝えて別れしたけどレイにはそりゃそうとはいえお別れすらない
24621/03/29(月)16:36:21No.787934860そうだねx7
カプにハマってる人って時々カプ目線でしか見てなくて本編描写投げててるようなこと言うのがなんかむかつくんだよな…
24721/03/29(月)16:36:50No.787934953そうだねx3
>シンジくんが助けにいったのはいつだってレイだったよ
これなにが言いたいのかわからん
24821/03/29(月)16:37:25No.787935092+
昔の論争と今回で決定的に違うのはハッキリした形で結論が出てしまってる所だな
24921/03/29(月)16:37:46No.787935157+
>声優ごときがえらそうにするなって話だな
場末の掲示板で煽ってるだけな自分が声優以下なのは忘れないほうがいいぞ
25021/03/29(月)16:38:17No.787935274+
>>レイ派は絶滅したの?
>黒波ともじゃ波でシコってて忙しい
テレビよりかわいさアップするとは思わなかったよ…しかも二人だ
25121/03/29(月)16:38:36No.787935345そうだねx1
カプ議論ムカつくと言いながらそれっぽいスレ開いては荒らしまわってるやつ
25221/03/29(月)16:38:43No.787935371+
サクラとくっつくと思ってたんだけどね
25321/03/29(月)16:38:46No.787935381+
>カプにハマってる人って時々カプ目線でしか見てなくて本編描写投げててるようなこと言うのがなんかむかつくんだよな…
シンマリの勝ちという現実から目を背けるなよ
25421/03/29(月)16:39:03No.787935429+
アスカがどうのこうの言うなら庵野振るなよと言いたいが付き合ってて別れただと途中で死んで退場してたか
25521/03/29(月)16:39:24No.787935495+
はいアスカの負け
25621/03/29(月)16:39:27No.787935507そうだねx3
>サクラとくっつくと思ってたんだけどね
いや…
25721/03/29(月)16:39:35No.787935536そうだねx1
ケンスケと式波さんの14年がどういうものかわからないのと
14年間シンジをエヴァに乗せないために踏ん張ってたぽか波もといモジャ波の結末があっさりしすぎなのが不満なだけでそれ以外は特にキレる感じはないかなぁ俺
特に前者は納得できない人がいても仕方ないと思う
やっぱりアスカを任せられるイケメンケンスケなら俺はそれはそれで見たいし
25821/03/29(月)16:39:40No.787935554+
>カプ議論ムカつくと言いながらそれっぽいスレ開いては荒らしまわってるやつ
本編の解釈やら描写の話したい奴が開くスレ画じゃないよね
25921/03/29(月)16:39:42No.787935560そうだねx6
>カプ議論ムカつくと言いながらそれっぽいスレ開いては荒らしまわってるやつ
カプ議論ムカつくとは言ってないし
ちゃんと本編見て話そうでを荒らしてると取る時点でもうダメだな
26021/03/29(月)16:39:50No.787935597+
>わたサクラとくっつくと思ってたんだけどね
26121/03/29(月)16:40:28No.787935725+
そもそもシンジが一番執着してたのってゲンドウだけだと思うからカプ関係は絶対成就しないだろと思ってたよ
ゲンドウ和解後のマリルートはそうきたかぁって感じだったけど
26221/03/29(月)16:40:32No.787935739+
昔の論争とは違うのは他の作品でも最終回後のネットでのカプ談義なんて日常茶飯事なところでは
だから負け勝ちとかテンプレお疲れ様ですとしか思わんし
26321/03/29(月)16:40:48No.787935787+
>アスカがどうのこうの言うなら庵野振るなよと言いたいが付き合ってて別れただと途中で死んで退場してたか
監督とねんごろにならなきゃ自分のキャラが冷遇されるってそれはそれでなんかやだな逆ミラジョボみたいで…
26421/03/29(月)16:41:16No.787935878+
トウジはサクラとくっついたら祝福してくれたと思うよ
26521/03/29(月)16:41:28No.787935923そうだねx1
そんなセンシティブだから離婚もしちゃうんだ
ってのは俺が流石にノンセティブすぎるかな…
26621/03/29(月)16:41:56No.787936016そうだねx3
>アスカがどうのこうの言うなら庵野振るなよと言いたいが付き合ってて別れただと途中で死んで退場してたか
なんでキャラの扱いのために監督と付き合わなきゃいけないんだ…
26721/03/29(月)16:42:33No.787936139+
>>カプ議論ムカつくと言いながらそれっぽいスレ開いては荒らしまわってるやつ
>カプ議論ムカつくとは言ってないし
>ちゃんと本編見て話そうでを荒らしてると取る時点でもうダメだな
はいお前の負け
26821/03/29(月)16:43:06No.787936224+
シンアスはもう荒れネタだな…
26921/03/29(月)16:43:17No.787936259+
>緒方さんと宮村さんはエヴァの呪縛解けてない気がする
緒方さんプロフェッショナルでさよならエヴァンゲリオン言った後に泣いてた?
27021/03/29(月)16:43:28No.787936317+
伊達に25年戦っていない
面構えが違う
27121/03/29(月)16:43:38No.787936362+
EOEの頃のゴシップネタをいつまで擦ってんだよ…
27221/03/29(月)16:43:58No.787936432+
戦闘ではいっつも酷い目に遭わされるかませなのにヒロインキャラでもかませにされたらつらいよな…
27321/03/29(月)16:44:17No.787936500+
>なんでキャラの扱いのために監督と付き合わなきゃいけないんだ…
そりゃ庵野の為だろう
まともなら旧劇みたいな終わり方してなかったと思う
27421/03/29(月)16:44:26No.787936537+
>戦闘ではいっつも酷い目に遭わされるかませなのにヒロインキャラでもかませにされたらつらいよな…
そんなのに一々つらいとか言ってたら役者できなくねえ?
27521/03/29(月)16:44:47No.787936611そうだねx2
>戦闘ではいっつも酷い目に遭わされるかませなのにヒロインキャラでもかませにされたらつらいよな…
この感覚がわかんないんだよなあ…
シンジとくっつくことがアスカの幸せなのか?
アスカが一番幸せになれる終わりじゃないのか今回のは
27621/03/29(月)16:45:02No.787936672そうだねx4
声優に振られたから役を不遇にしただの付き合ってたら優遇されてたとかその手の話見かけるたびに名誉毀損レベルの感想じゃねって正直思う
27721/03/29(月)16:46:18No.787936961+
>そりゃ庵野の為だろう
>まともなら旧劇みたいな終わり方してなかったと思う
ここに付き合ったり結婚したりするのがイコール勝ちって価値観を見て勝手に辛くなった
んなわけねーだろ新劇場版でも一回壊れたのに
27821/03/29(月)16:46:19No.787936968+
シンアス派は廃人と化した
27921/03/29(月)16:46:45No.787937072そうだねx2
エヴァは庵野の金で作った庵野の作品で自分達は何処まで行ってもお出しされたものを見る事しかできないからな
28021/03/29(月)16:46:53No.787937101そうだねx4
>シンアスはもう荒れネタだな…
そりゃシン×アスランなんかルナマリアに駆逐されたけども…
28121/03/29(月)16:48:34No.787937483+
めーちゃんみたいなこと言いやがって
28221/03/29(月)16:48:50No.787937549+
時代はシンサクなんやなあ…
28321/03/29(月)16:48:53No.787937559+
巨大綾波好きだよ
28421/03/29(月)16:49:50No.787937778そうだねx1
こういう時こそ「お前にはそう見えているのか…」じゃないのか
28521/03/29(月)16:49:56No.787937811そうだねx1
>エヴァは庵野の金で作った庵野の作品で自分達は何処まで行ってもお出しされたものを見る事しかできないからな
どう終わらせるのもキャラの展開も庵野次第だから見てて楽しいわ
28621/03/29(月)16:50:56No.787938031そうだねx8
シンジくんが幸せそうだったのでOKです
28721/03/29(月)16:51:01No.787938053+
ここだけ1998年みたいだ
28821/03/29(月)16:51:57No.787938246+
俺はLASもケンアスも好きだぜ
28921/03/29(月)16:52:22No.787938334+
まだエヴァにとらわれてるのか
29021/03/29(月)16:52:33No.787938375+
なんか違うんだよね
アスカを見るときに惣流さんに囚われすぎててアスカという女の子を見辛くなってるのはあるよ
でもそれはそれとして式波持ち出して荒そう荒そうとしてる人がいるのは見えるよ
29121/03/29(月)16:53:24No.787938570そうだねx2
>アスカを見るときに惣流さんに囚われすぎててアスカという女の子を見辛くなってるのはあるよ
これはわかる
>でもそれはそれとして式波持ち出して荒そう荒そうとしてる人がいるのは見えるよ
これはなにが言いたいのかわからん
29221/03/29(月)16:53:49No.787938657そうだねx3
卒業したわーと言いつつこういうスレに入り浸ってるやつより信用できる
29321/03/29(月)16:54:27No.787938803+
設定集とか出る前に声優からのネタバレきつい
29421/03/29(月)16:55:48No.787939086+
>設定集とか出る前に声優からのネタバレきつい
舞台挨拶でなんかあったの?
29521/03/29(月)16:55:59No.787939115+
>>レイ派は細々と破まではどう見てもヒロインだったのにまたこの扱いか…って思ってるよ
>レイ派ってどのレイ差してんの?
>区別してないのにレイ派名乗ってんの?
旧劇のレイはガフの扉云々で何人目でも魂は一つなんだけど新劇からそうじゃなくなったって話があって
分かりやすくいうと黒波だけ別人
29621/03/29(月)16:56:06No.787939134+
>まだエヴァにとらわれてるのか
いつまで終わった作品の話してんだろうな
29721/03/29(月)16:57:06No.787939313+
>>まだエヴァにとらわれてるのか
>いつまで終わった作品の話してんだろうな
このスレ開かなくて良いだろあんたらは
29821/03/29(月)16:57:31No.787939408+
>旧劇のレイはガフの扉云々で何人目でも魂は一つなんだけど新劇からそうじゃなくなったって話があって
>分かりやすくいうと黒波だけ別人
綾波は綾波だってセリフ忘れたのか
29921/03/29(月)16:57:36No.787939429+
>舞台挨拶でなんかあったの?
岩男さんがあんまりネタバレにもなってないネタバレ天然でして最低だ…私って…ってなってたよ
30021/03/29(月)16:57:43No.787939459+
終わった作品の話はそりゃするだろ
どんだけ昔の作品語り継がれてると思ってんだ
30121/03/29(月)16:58:14No.787939568+
>綾波は綾波だってセリフ忘れたのか
アスカはアスカだっていうのにハイと言えないのと一緒じゃねえの?
30221/03/29(月)16:58:30No.787939614+
>アスカはアスカだっていうのにハイと言えないのと一緒じゃねえの?
言えるが
30321/03/29(月)16:58:49No.787939677+
>いつまで終わった作品の話してんだろうな
エヴァのスレを開いてこのレスしていくことにすごい矛盾を感じる
30421/03/29(月)16:58:50No.787939683+
黒波は綾波なんですか?
30521/03/29(月)16:59:04No.787939730+
>綾波は綾波だってセリフ忘れたのか
それはシンジ目線だ
というか加持リョウジJr.を見て違う人だけど同姓同名でも良いって思っただけだ
30621/03/29(月)16:59:16No.787939770+
>アスカはアスカだっていうのにハイと言えないのと一緒じゃねえの?
そもそも黒だけ別人の理屈もおかしいだろ
そもそも旧と新で別人だし
30721/03/29(月)16:59:21No.787939789+
>>アスカはアスカだっていうのにハイと言えないのと一緒じゃねえの?
>言えるが
惣流と式波は顔以外別人…
30821/03/29(月)16:59:32No.787939822+
>>舞台挨拶でなんかあったの?
>岩男さんがあんまりネタバレにもなってないネタバレ天然でして最低だ…私って…ってなってたよ
意外だったろ?
30921/03/29(月)16:59:36No.787939841+
>惣流と式波は顔以外別人…
綾波は違うね
31021/03/29(月)17:00:07No.787939975+
>それはシンジ目線だ
>というか加持リョウジJr.を見て違う人だけど同姓同名でも良いって思っただけだ
なんで全然関係ない加持リョウジを持ち出した…!?
31121/03/29(月)17:00:15No.787940005+
>そもそも旧と新で別人だし
ここを言い出すとゲンドウとシンジも別人になるけど
ゲンドウとシンジは同一人物カテゴリでいいと思うの
31221/03/29(月)17:00:47No.787940106+
>綾波は違うね
黒波は明確に違うだろ!?
31321/03/29(月)17:00:55No.787940125+
ゲンドウは設定では同じ人だけど別の人を見る目ではみてる
31421/03/29(月)17:01:05No.787940167+
>シンジくんが幸せそうだったのでOKです
プロフェッショナル見るとシンジと庵野がどっちも肩の荷降りて幸せなんだとわかったのは良かった
31521/03/29(月)17:01:06No.787940173そうだねx3
>ここを言い出すとゲンドウとシンジも別人になるけど
>ゲンドウとシンジは同一人物カテゴリでいいと思うの
お前の基準なんか知らんし
何故だかシンジだけヒロインと違って同じやつ扱いされるけどシンジも旧作と全然ちげえよ!
31621/03/29(月)17:01:22No.787940230+
>黒波は明確に違うだろ!?
だから黒波だけ違うってのが違うと言ってる
31721/03/29(月)17:01:53No.787940326+
ゲンドウはともかくシンジは同一人物
六分儀ゲンドウの取り扱いの難しさ
31821/03/29(月)17:02:18No.787940412+
>>いつまで終わった作品の話してんだろうな
>エヴァのスレを開いてこのレスしていくことにすごい矛盾を感じる
終わってるのは自分の脳味噌なんやな
31921/03/29(月)17:02:35No.787940468+
いや旧作シンジも別物だよ
旧作シンジはやっぱり面倒臭い
32021/03/29(月)17:02:38No.787940491+
>なんで全然関係ない加持リョウジを持ち出した…!?
32121/03/29(月)17:02:48No.787940524+
シンジが同じで環境が違うだけ云々は破でさんざん言われていた
32221/03/29(月)17:02:58No.787940559+
>?
エヴァ仮設5号機
32321/03/29(月)17:04:02No.787940814+
>シンジが同じで環境が違うだけ云々は破でさんざん言われていた
でもシンまで見るとまた違ったな

- GazouBBS + futaba-