レス送信モード |
---|
破がいいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
破でいい
… | 121/03/29(月)12:42:55No.787885975+破自体より破とQの間の社会ブームの空気が一番好きだったんだなって今は思う |
… | 221/03/29(月)12:45:16No.787886634+TV─シンまでのエヴァの中で盛り上がりのピークだったのは破だった |
… | 321/03/29(月)12:45:39No.787886734そうだねx12beautiful worldはこのバージョンが一番好き |
… | 421/03/29(月)12:48:06No.787887410そうだねx3アクション派手だし旧劇の男の戦い辺りまでの雰囲気に近いから好きなのはわかるんだけど |
… | 521/03/29(月)12:49:16No.787887743+>前フリ映画だけあってめちゃくちゃ仕組まれてる感演出しまくってて不穏だよね |
… | 621/03/29(月)12:51:58No.787888473そうだねx1まだヒロインが綾波でアスカもヒロイン枠ではあった頃… |
… | 721/03/29(月)12:52:44No.787888691+ぷちえう゛ぁの展開がこの頃を最後に途絶えた |
… | 821/03/29(月)12:53:31No.787888897+アスカのクローン設定が一考察に過ぎなかった頃 |
… | 921/03/29(月)12:54:26No.787889144+もう式波見るときは(でもこいつクローンなんだよな…)って否が応でも考えてしまう |
… | 1021/03/29(月)12:54:27No.787889148そうだねx2シンジが自分から戦ったっていう点でなんか盛り上がったけど |
… | 1121/03/29(月)12:54:30No.787889168+このぎょえーっ!?💦って顔いいよね |
… | 1221/03/29(月)12:55:00No.787889310+冬月先生のギャルゲー攻略談義みたいなセリフ気になってたら終盤で(コレかぁー…)ってなるのいいよね |
… | 1321/03/29(月)12:56:01No.787889591そうだねx5クローンかどうかはともかくとしてママの話も加治さんへの憧れも無い時点で別キャラだったろって思っている |
… | 1421/03/29(月)12:56:07No.787889623そうだねx1翼をくださいを入れるセンスがすごいと思う |
… | 1521/03/29(月)12:56:11No.787889646+見返したら将棋打ってる冬月先生で笑ってしまう |
… | 1621/03/29(月)12:57:13No.787889914+>翼をくださいを入れるセンスがすごいと思う |
… | 1721/03/29(月)12:57:15No.787889929そうだねx10でも破は旧劇の頃から待ってた僕らが見たかったエヴァンゲリオンだったと思うんですよ |
… | 1821/03/29(月)12:57:37No.787890012+すみやお先生の漫画じゃないけど |
… | 1921/03/29(月)12:58:06No.787890133+>でも破は旧劇の頃から待ってた僕らが見たかったエヴァンゲリオンだったと思うんですよ |
… | 2021/03/29(月)12:58:47No.787890298そうだねx7>でも破は旧劇の頃から待ってた僕らが見たかったエヴァンゲリオンだったと思うんですよ |
… | 2121/03/29(月)12:59:51No.787890577+破がしっかりエンタメしてたので俺はシンに辿り着けた |
… | 2221/03/29(月)12:59:52No.787890581そうだねx3綾波に来い!って叫ぶシンジさんは本当に格好よかったし新しい物語が始まるんだって実感できたんだ |
… | 2321/03/29(月)13:00:07No.787890631+いや何も良くねえよとなるというかシンジ君が自棄っぱちになったような終わり方だったからシンでは前を向いてけじめつけて嬉しかった |
… | 2421/03/29(月)13:00:30No.787890719+もう要らない派だったけどシン見てから元の急が見たくなった |
… | 2521/03/29(月)13:00:41No.787890771+今考えると心重ねないのもマグマダイブしないのも |
… | 2621/03/29(月)13:01:31No.787890959+>今考えると心重ねないのもマグマダイブしないのも |
… | 2721/03/29(月)13:01:54No.787891038そうだねx1>綾波に来い!って叫ぶシンジさんは本当に格好よかったし新しい物語が始まるんだって実感できたんだ |
… | 2821/03/29(月)13:02:10No.787891093+雰囲気に騙されそうだけど世界が終わりそうだったんだよな… |
… | 2921/03/29(月)13:02:15No.787891116+全てのエヴァンゲリオンにさよならしたのに新劇は見返したくなるんだよね |
… | 3021/03/29(月)13:02:59No.787891294+サントラを夏に聴きたくなる |
… | 3121/03/29(月)13:03:25No.787891388そうだねx2>いや何も良くねえよとなるというかシンジ君が自棄っぱちになったような終わり方だったからシンでは前を向いてけじめつけて嬉しかった |
… | 3221/03/29(月)13:03:28No.787891398+ミサトさんとレイとアスカにフラれたカントクくんがマリとゴールインする物語 |
… | 3321/03/29(月)13:03:42No.787891448そうだねx4いまさらエヴァがこんなセカイ系みたいな事肯定するわけないと思ってたからオチは気に入らなかったけど続きをみようとと思っていた |
… | 3421/03/29(月)13:03:54No.787891501+でも各所のインタビュー見ると |
… | 3521/03/29(月)13:04:05No.787891539+ロボアニメとしての最高点はここだった |
… | 3621/03/29(月)13:04:13No.787891576そうだねx2勿論それが全てではないんだけど |
… | 3721/03/29(月)13:04:35No.787891666+律子さんが太鼓叩いてるとことかしれっと超不穏なこと言ってるしな |
… | 3821/03/29(月)13:04:49No.787891711+Qでも引っ張ってた要素なのに綾波との再会はもっとドラマティックなものにして欲しかったな |
… | 3921/03/29(月)13:05:00No.787891752そうだねx3シン観た今みた評価がガラリと変わる映画 |
… | 4021/03/29(月)13:05:20No.787891813+>でも各所のインタビュー見ると |
… | 4121/03/29(月)13:06:40No.787892103そうだねx1>Qでも引っ張ってた要素なのに綾波との再会はもっとドラマティックなものにして欲しかったな |
… | 4221/03/29(月)13:06:47No.787892132そうだねx2エヴァ乗る時にもヤシマ作戦の時にもさんざんシンジの周りの世界が描写されてその為に戦う決意をしてきたのに「世界なんかどうでもいい」訳あるかよ |
… | 4321/03/29(月)13:06:50No.787892141そうだねx1俺は当時からうんぬんのレスは |
… | 4421/03/29(月)13:07:00No.787892180+>勿論それが全てではないんだけど |
… | 4521/03/29(月)13:07:46No.787892387+イマジナリー入ってからのシンちゃんは完全にメタ的存在になってるし |
… | 4621/03/29(月)13:07:52No.787892407+>俺は当時からうんぬんのレスは |
… | 4721/03/29(月)13:08:00No.787892447そうだねx4シン観た前後でQを久々に見直したらそんなに悪くなく見えたけど |
… | 4821/03/29(月)13:08:34No.787892583そうだねx3破を初めて見た時の高揚感とQの失望感は絶対忘れないと思う |
… | 4921/03/29(月)13:08:39No.787892601+>>でも各所のインタビュー見ると |
… | 5021/03/29(月)13:09:45No.787892821+>作ってますよ失礼だなって軽くキレたんだったか |
… | 5121/03/29(月)13:09:47No.787892827そうだねx1庵野監督って旧劇みたいな病み病みな作風がパブリックイメージだったけど |
… | 5221/03/29(月)13:09:51No.787892849+>エヴァ乗る時にもヤシマ作戦の時にもさんざんシンジの周りの世界が描写されてその為に戦う決意をしてきたのに「世界なんかどうでもいい」訳あるかよ |
… | 5321/03/29(月)13:09:59No.787892877+状況的に旧劇終盤の再現から一気に補完遂行目前にジャンプしてシンジ自身の台詞で世界どうでもいいなんて言わせてんだから間違った判断なのはわかってたろ |
… | 5421/03/29(月)13:10:18No.787892945+個人的にはQの締め方もここまで落ちたら後は上がるしかないから希望は残されてるな!って思ってました |
… | 5521/03/29(月)13:10:41No.787893016+やっぱりCGIはオレンジ切って内製にしたのだけは失敗だと思う |
… | 5621/03/29(月)13:10:56No.787893072+TV版エヴァも別にちょっと暗い要素があるだけだったし… |
… | 5721/03/29(月)13:10:57No.787893076+MCにキレた話はどこでの話だそれ |
… | 5821/03/29(月)13:11:21No.787893182+震災がなかったらQもAパート削られないから評価違っただろうなぁ |
… | 5921/03/29(月)13:11:27No.787893207+恐ろしいよね自分で再始動した物語でいろんなもんしょってちゃんと着地まで考えて |
… | 6021/03/29(月)13:11:50No.787893293+>やっぱりCGIはオレンジ切って内製にしたのだけは失敗だと思う |
… | 6121/03/29(月)13:12:02No.787893334そうだねx1>トップナディアスレ画シンゴジとシビアさはありつつも王道な話が元々の作風なのでは |
… | 6221/03/29(月)13:12:27No.787893419+何だよこの眼鏡!からまさかいい女になるとは..: |
… | 6321/03/29(月)13:13:23No.787893601+>親子喧嘩のシーンならありゃわざとだろ |
… | 6421/03/29(月)13:13:24No.787893606+ABCDパートのうちADパートが鶴巻だから実質鶴巻の映画じゃないの?と思ってしまう破 |
… | 6521/03/29(月)13:13:35No.787893648+>やっぱりCGIはオレンジ切って内製にしたのだけは失敗だと思う |
… | 6621/03/29(月)13:13:36No.787893650+庵野のカレカノは王道ではなかった |
… | 6721/03/29(月)13:13:52No.787893705+>やっぱりCGIはオレンジ切って内製にしたのだけは失敗だと思う |
… | 6821/03/29(月)13:14:11No.787893770+>翼をくださいを入れるセンスがすごいと思う |
… | 6921/03/29(月)13:14:51No.787893891+Qの最後のシンジの表情がギャグ調だからこれから明るくなると思って |
… | 7021/03/29(月)13:14:51No.787893892+初見では興奮したけどこんな観客に阿ってどうしたという感じはあった |
… | 7121/03/29(月)13:14:55No.787893910そうだねx5あと破はCGかどうかわかんないくらい馴染んでるシーン多くて驚いたのにシンだとモロCGですって感じになってたのがちょっとイマイチ |
… | 7221/03/29(月)13:15:14No.787893974+>破を初めて見た時の高揚感とQの失望感は絶対忘れないと思う |
… | 7321/03/29(月)13:15:20No.787894001+>ABCDパートのうちADパートが鶴巻だから実質鶴巻の映画じゃないの?と思ってしまう破 |
… | 7421/03/29(月)13:15:30No.787894043+>>やっぱりCGIはオレンジ切って内製にしたのだけは失敗だと思う |
… | 7521/03/29(月)13:16:17No.787894204+>いやでもあそこはベタのベタベタであるのは承知の上で |
… | 7621/03/29(月)13:17:13No.787894405+ブンダーとか艦隊戦であれだけ被害報告出ても綺麗なのはなんだかなってなった |
… | 7721/03/29(月)13:17:19No.787894423+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7821/03/29(月)13:17:42No.787894482+心境的には8年以上は長かったなって所はシンのアスカと妙な一体感を味わった |
… | 7921/03/29(月)13:17:53No.787894525+>初見では興奮したけどこんな観客に阿ってどうしたという感じはあった |
… | 8021/03/29(月)13:17:58No.787894545+>破のエンタメ路線に鬱憤溜まってた旧劇好きが |
… | 8121/03/29(月)13:18:05No.787894567+>そこら辺抜きで走りとか細かい破損表現が下手なんだよ |
… | 8221/03/29(月)13:18:16No.787894605+何だこの幸せ世界は?ってなったのでQでそうそうこれってなった |
… | 8321/03/29(月)13:19:06No.787894778そうだねx1リツコの世界が終わるのよのあとにカヲルくんが出てきたのは正直興奮した |
… | 8421/03/29(月)13:19:26No.787894845+2013年─2021年だもんなあ |
… | 8521/03/29(月)13:19:29No.787894852+>ブンダーとか艦隊戦であれだけ被害報告出ても綺麗なのはなんだかなってなった |
… | 8621/03/29(月)13:19:38No.787894881そうだねx6>CGを極めし者きたな… |
… | 8721/03/29(月)13:19:44No.787894912+だいたいのエヴァスピンオフがそうなるぐらいレイがいてアスカがいてミサトさんの指揮で週替わりの怪獣を要塞都市で迎え撃つ!って頃の雰囲気は優しくて最高なんだよな… |
… | 8821/03/29(月)13:19:58No.787894964そうだねx1破をこれが俺達が待ち望んでたエヴァ!って層とQをやっぱこれがエヴァなんだよなぁ~!って層がいる |
… | 8921/03/29(月)13:19:58No.787894965そうだねx4作画と言うか映像としてのインパクトは |
… | 9021/03/29(月)13:20:10No.787895002そうだねx41皮肉らないでもCGが前よりちょっとはたぶんほぼ共通認識では |
… | 9121/03/29(月)13:20:26No.787895055+ここでも世間でも大評判でみんな今更こんなベタなの見たかったんだ…ってなった |
… | 9221/03/29(月)13:20:29No.787895061そうだねx2全体的にキャラの闇部分バッサリカットされてるのはやっぱりちょっと思う所がある |
… | 9321/03/29(月)13:21:43No.787895333+>ここでも世間でも大評判でみんな今更こんなベタなの見たかったんだ…ってなった |
… | 9421/03/29(月)13:21:54No.787895376+実はCGパートは未だにラミエル(ではない)変型が一番好きマン |
… | 9521/03/29(月)13:22:00No.787895404+破が映像面のピークではあったな |
… | 9621/03/29(月)13:22:40No.787895547+やっぱクリエイターは精神的にヤバい時の方がいいもん作るな! |
… | 9721/03/29(月)13:22:49No.787895574+>クローンかどうかはともかくとしてママの話も加治さんへの憧れも無い時点で別キャラだったろって思っている |
… | 9821/03/29(月)13:22:54No.787895591+性的な面でのドロドロのオミットは見やすかったのでこっちのが好き |
… | 9921/03/29(月)13:23:01No.787895610+破の終わり際の赤丸がニアサーなの? |
… | 10021/03/29(月)13:23:48No.787895780そうだねx4>作画と言うか映像としてのインパクトは |
… | 10121/03/29(月)13:24:18No.787895871+Qやシンがそこまでなんじゃなくて破のCGがおかしすぎるだけだと思うことにした |
… | 10221/03/29(月)13:24:27No.787895906+>破の終わり際の赤丸がニアサーなの? |
… | 10321/03/29(月)13:24:27No.787895909+>あと破はCGかどうかわかんないくらい馴染んでるシーン多くて驚いたのにシンだとモロCGですって感じになってたのがちょっとイマイチ |
… | 10421/03/29(月)13:24:47No.787895978+旧劇の方が素材集感あって使いやすかった |
… | 10521/03/29(月)13:24:55No.787896005+>破の終わり際の赤丸がニアサーなの? |
… | 10621/03/29(月)13:25:00No.787896022+>Qやシンがそこまでなんじゃなくて破のCGがおかしすぎるだけだと思うことにした |
… | 10721/03/29(月)13:25:01No.787896031+>破の終わり際の赤丸がニアサーなの? |
… | 10821/03/29(月)13:25:26No.787896113+>旧劇見直しだけどそこまで映像にインパクトあるかって言われるとそんなにだった |
… | 10921/03/29(月)13:25:32No.787896144+>ベッタベタだけど不穏だから良いのでは |
… | 11021/03/29(月)13:25:33No.787896147+>いやオレンジがそういうの上手いからでしょ? |
… | 11121/03/29(月)13:25:53No.787896215+>破の終わり際の赤丸がニアサーなの? |
… | 11221/03/29(月)13:26:31No.787896339+今日の日はさよならと翼をくださいは無いと思う |
… | 11321/03/29(月)13:26:32No.787896343+>その後に起こされたサードで世界がめちゃめちゃになった |
… | 11421/03/29(月)13:26:35No.787896354+Qのファンネルみたいなのは安易に出しちゃうと戦闘シーン詰まらなくなる悪い見本みたいなもんだと思う |
… | 11521/03/29(月)13:26:36No.787896357+ニアサーでネルフやべー組織じゃねーかってなったから組織刷新して初号機は宇宙に封印した |
… | 11621/03/29(月)13:26:37No.787896365+>その後に起こされたサードで世界がめちゃめちゃになった |
… | 11721/03/29(月)13:26:44No.787896385そうだねx1>そういうキャラ消費を終わらせるためにも一度ベタな盛り上げ方したのだとしたら見事だ |
… | 11821/03/29(月)13:27:18No.787896492+>実際は世間が「渚司令❤️」「リョウちゃん❤️」に見惚れてる間にニアサーのデータを元にサード起こしたりQやシンでやる事の準備してたけど |
… | 11921/03/29(月)13:27:24No.787896512+>サードいつあったのさ... |
… | 12021/03/29(月)13:27:44No.787896574+>サードいつあったのさ... |
… | 12121/03/29(月)13:27:45No.787896576+>サードいつあったのさ... |
… | 12221/03/29(月)13:27:54No.787896599+>やっぱクリエイターは精神的にヤバい時の方がいいもん作るな! |
… | 12321/03/29(月)13:28:00No.787896621+CGの単純な違和感はみんなQ以降は感じてると思うしポジティブにオレンジには最後まで参加してほしかったな |
… | 12421/03/29(月)13:28:35No.787896717そうだねx3いちいち主語でかいな… |
… | 12521/03/29(月)13:28:43No.787896742+>>そういうキャラ消費を終わらせるためにも一度ベタな盛り上げ方したのだとしたら見事だ |
… | 12621/03/29(月)13:29:27No.787896883+>今日の日はさよならと翼をくださいは無いと思う |
… | 12721/03/29(月)13:29:33No.787896898+第三東京市狭いしニアサードだけでまあえらいことにはなるよな |
… | 12821/03/29(月)13:29:56No.787896974+一部の破のシーンとQは顎が長くてあんまり作画よろしく無いなって思えちゃう |
… | 12921/03/29(月)13:30:10No.787897024+だてあのわっか出たらビルが浮くんだぜ? |
… | 13021/03/29(月)13:30:18No.787897050+>いちいち主語でかいな… |
… | 13121/03/29(月)13:30:26No.787897072+シンでもポカ並みとの別れのシーンで使われてたけど |
… | 13221/03/29(月)13:30:40No.787897129+>破をこれが俺達が待ち望んでたエヴァ!って層とQをやっぱこれがエヴァなんだよなぁ~!って層がいる |
… | 13321/03/29(月)13:31:01No.787897203+Qの顔の作画は不健康な感じで好みじゃなかった |
… | 13421/03/29(月)13:31:22No.787897263そうだねx1Qは嘘予告をなかったことにして見れるかどうかがまず一つ… |
… | 13521/03/29(月)13:31:24No.787897273そうだねx1シリーズものは通して見てからじゃないと結論とか出せない派です |
… | 13621/03/29(月)13:31:57No.787897396+>シリーズものは通して見てからじゃないと結論とか出せない派です |
… | 13721/03/29(月)13:32:11No.787897438+予告はマンガでいうところの扉絵みたいなものだと思ってる |
… | 13821/03/29(月)13:32:17No.787897456+>シリーズものは通して見てからじゃないと結論とか出せない派です |
… | 13921/03/29(月)13:32:21No.787897466+>>Qやシンがそこまでなんじゃなくて破のCGがおかしすぎるだけだと思うことにした |
… | 14021/03/29(月)13:32:31No.787897504+>Qの顔の作画は不健康な感じで好みじゃなかった |
… | 14121/03/29(月)13:32:38No.787897530+庵野的には自分の分身みたいなキャラを素人が勝手に弄繰り回すのは嫌だったのかな |
… | 14221/03/29(月)13:32:48No.787897570そうだねx3>>シリーズものは通して見てからじゃないと結論とか出せない派です |
… | 14321/03/29(月)13:33:26No.787897709+>シンはどっちにも満足できる映画だと思うけどどうなんだろ |
… | 14421/03/29(月)13:33:30No.787897721そうだねx5>庵野的には自分の分身みたいなキャラを素人が勝手に弄繰り回すのは嫌だったのかな |
… | 14521/03/29(月)13:33:47No.787897776そうだねx1破が色々な意味でテレビシリーズと旧劇を突破した感があったのは本当だったしまあ当時は良い夢見られたよ |
… | 14621/03/29(月)13:33:52No.787897797+ミサトさん大好きでエヴァ終われたのはマジでめちゃくちゃ嬉しかったな… |
… | 14721/03/29(月)13:33:52No.787897798+ニアサーの後に旧劇みたいな戦闘があったんだろうな |
… | 14821/03/29(月)13:34:01No.787897830+収録でもマリのことは鶴巻に聞いて状態だったようだし |
… | 14921/03/29(月)13:34:18No.787897877+>庵野的には自分の分身みたいなキャラを素人が勝手に弄繰り回すのは嫌だったのかな |
… | 15021/03/29(月)13:34:43No.787897960+>シンはどっちにも満足できる映画だと思うけどどうなんだろ |
… | 15121/03/29(月)13:35:03No.787898025+破でも水飲み鳥とサハクィエルは所々CG感強かった |
… | 15221/03/29(月)13:35:16No.787898069+Qではドラマパートにも3D導入したりシンのプリヴィズとか |
… | 15321/03/29(月)13:35:21No.787898094そうだねx1ゼリエル戦の後にアスカミサト加持リツコが次々にメンタル崩壊していくのはテレビ版でわかってたから |
… | 15421/03/29(月)13:35:41No.787898158+シンの終わり方自体は好きだけどマリシンエンドはあんまり納得してない |
… | 15521/03/29(月)13:35:42No.787898166+>>庵野的には自分の分身みたいなキャラを素人が勝手に弄繰り回すのは嫌だったのかな |
… | 15621/03/29(月)13:35:48No.787898189+>破が色々な意味でテレビシリーズと旧劇を突破した感があったのは本当だったしまあ当時は良い夢見られたよ |
… | 15721/03/29(月)13:36:07No.787898249+破とQの間をテレビアニメで映像化してくださいよ! |
… | 15821/03/29(月)13:36:13No.787898264+>旧劇に囚われて過ぎてるやつには不評っぽいけどシン |
… | 15921/03/29(月)13:36:17No.787898286+序のラミエルはアニメの新境地を観た気になった |
… | 16021/03/29(月)13:36:37No.787898346そうだねx1>シンの終わり方自体は好きだけどマリシンエンドはあんまり納得してない |
… | 16121/03/29(月)13:36:38No.787898348+>破とQの間をテレビアニメで映像化してくださいよ! |
… | 16221/03/29(月)13:36:44No.787898372+劇伴も破はキャッチーで思い出に残りやすいよね |
… | 16321/03/29(月)13:36:52No.787898402+むしろありきたりで何のカタルシスもない普通のオチに持っていく事にこそ意味があったんじゃないの |
… | 16421/03/29(月)13:36:55No.787898417+アニメとして面白かったのは間違いなく破 |
… | 16521/03/29(月)13:36:59No.787898428+>収録でもマリのことは鶴巻に聞いて状態だったようだし |
… | 16621/03/29(月)13:37:18No.787898497+>>破が色々な意味でテレビシリーズと旧劇を突破した感があったのは本当だったしまあ当時は良い夢見られたよ |
… | 16721/03/29(月)13:37:48No.787898616+>破壊されたらされたでまたそこ作らないといけないからな |
… | 16821/03/29(月)13:37:49No.787898618+>ミサトさん大好きでエヴァ終われたのはマジでめちゃくちゃ嬉しかったな… |
… | 16921/03/29(月)13:37:50No.787898622そうだねx4>むしろ旧劇で見たような絵面がいっぱい出してたので |
… | 17021/03/29(月)13:37:57No.787898648+>やっぱウチサクラですよね!? |
… | 17121/03/29(月)13:38:03No.787898666+シンのBGMに結構なシンゴジラあじを感じた |
… | 17221/03/29(月)13:38:09No.787898682+>Qシンのバトルシーンはノルマで入れてる添え物って感じた |
… | 17321/03/29(月)13:38:19No.787898708+>やっぱウチサクラですよね!? |
… | 17421/03/29(月)13:38:33No.787898757+>ないにゃー |
… | 17521/03/29(月)13:38:46No.787898812そうだねx1旧アニメもずっと暗いわけじゃなく明るい話から一気にダークになる部分もあるんで暗いところだけ言われるのもなんだかモヤモヤする |
… | 17621/03/29(月)13:38:47No.787898820+>小説化でも漫画化でも良い |
… | 17721/03/29(月)13:39:12No.787898915そうだねx5>バッドエンドじゃないとエヴァじゃないとか言ってるような連中 |
… | 17821/03/29(月)13:39:21No.787898956そうだねx1>シンの終わり方自体は好きだけどマリシンエンドはあんまり納得してない |
… | 17921/03/29(月)13:39:27No.787898980+>>ミサトさん大好きでエヴァ終われたのはマジでめちゃくちゃ嬉しかったな… |
… | 18021/03/29(月)13:39:32No.787898997+>その壊し方がベタすぎるところで一旦立ち止まるべきだったな |
… | 18121/03/29(月)13:39:40No.787899027+>そこまでシンちゃんに矢印いってねえじゃねえの君? |
… | 18221/03/29(月)13:40:02No.787899100そうだねx3>私は旧劇はハッピーエンドだよ派です! |
… | 18321/03/29(月)13:40:21No.787899173+>シンが完結した今をもってでも、マリの正体がわからないのが拍車をかけていると思う |
… | 18421/03/29(月)13:40:21No.787899177そうだねx1もしかして察しの悪いオタクがずっと勘違いしていただけでそもそもエヴァは傷つきながらも他者と生きなきゃならねえよって話だったのでは無いでしょうか |
… | 18521/03/29(月)13:40:40No.787899234+ケンケントウジの留守電いいよね… |
… | 18621/03/29(月)13:40:54No.787899285+俺が見たかったのは大筋は新劇と変わらないけど14年時間が飛ばないバージョン! |
… | 18721/03/29(月)13:41:07No.787899341+>むしろありきたりで何のカタルシスもない普通のオチに持っていく事にこそ意味があったんじゃないの |
… | 18821/03/29(月)13:41:25No.787899410そうだねx3>>シンの終わり方自体は好きだけどマリシンエンドはあんまり納得してない |
… | 18921/03/29(月)13:41:32No.787899440+>もしかして察しの悪いオタクがずっと勘違いしていただけでそもそもエヴァは傷つきながらも他者と生きなきゃならねえよって話だったのでは無いでしょうか |
… | 19021/03/29(月)13:42:21No.787899623+綾波を返せも行きなさいシンジ君もガキの頃の自分が一番聴きたかったセリフだったし |
… | 19121/03/29(月)13:42:23No.787899630+>俺が見たかったのは大筋は新劇と変わらないけど14年時間が飛ばないバージョン! |
… | 19221/03/29(月)13:42:40No.787899684+>私は旧劇はハッピーエンドだよ派です! |
… | 19321/03/29(月)13:42:53No.787899732+とにかく補完計画しないと使徒にやられる |
… | 19421/03/29(月)13:43:19No.787899831+>人間は素晴らしいから壁を取り払って本音でぶつかれば世界は良くなる |
… | 19521/03/29(月)13:43:35No.787899889+>俺が見たかったのは大筋は新劇と変わらないけど14年時間が飛ばないバージョン! |
… | 19621/03/29(月)13:43:35No.787899891+>旧劇のテーマも他人怖いけど他人と生きていこうだしな |
… | 19721/03/29(月)13:43:46No.787899927+シンマリ推してはいるけどラストの描写から恋仲って判断はだいぶ無理くりな部分あると思っておるよワシは |
… | 19821/03/29(月)13:43:52No.787899948そうだねx3別にシンに文句があるとかじゃないけどエヴァの終わらせ方としては正しいとか |
… | 19921/03/29(月)13:44:09No.787900016そうだねx2破もQも相当する話数の分の役どころというか |
… | 20021/03/29(月)13:44:13No.787900028+マリみたいなそれまでの人間関係の外部の人間とくっつくことなんて人生よくあるよ |
… | 20121/03/29(月)13:44:24No.787900063+>>人間は素晴らしいから壁を取り払って本音でぶつかれば世界は良くなる |
… | 20221/03/29(月)13:44:30No.787900090+アスカの区別つけない人切り捨て侍来たな… |
… | 20321/03/29(月)13:44:31No.787900095そうだねx4>シンマリ推してはいるけどラストの描写から恋仲って判断はだいぶ無理くりな部分あると思っておるよワシは |
… | 20421/03/29(月)13:44:34No.787900110+世界なんかどうでもいい!は露骨に覚醒リスクの前振りだったな... |
… | 20521/03/29(月)13:44:44No.787900133+俺はTVから一貫してレイ派だったけどアスカがケンケンとラブラブなのは |
… | 20621/03/29(月)13:45:07No.787900224そうだねx1>シンちゃんがそう決心したのに誰も帰ってこないオチだったボツ案はマジでひどい |
… | 20721/03/29(月)13:45:15No.787900258+>マリみたいなそれまでの人間関係の外部の人間とくっつくことなんて人生よくあるよ |
… | 20821/03/29(月)13:45:20No.787900278+恋仲にする必然性がないという事は恋仲でない必然性もないという事だからな |
… | 20921/03/29(月)13:45:28No.787900307そうだねx3他の部は複数話詰め込んでるけどQだけ24話単体のリメイク感ある |
… | 21021/03/29(月)13:45:59No.787900426+>別にシンに文句があるとかじゃないけどエヴァの終わらせ方としては正しいとか |
… | 21121/03/29(月)13:46:03No.787900452+>恋仲にする必然性がないという事は恋仲でない必然性もないという事だからな |
… | 21221/03/29(月)13:46:09No.787900466+>全生物のATフィールドを消すってそういう意味だよ |
… | 21321/03/29(月)13:46:17No.787900500+シンマリにしてもケンケンアスカにしても描写が少なすぎてぽっと出のキャラと何の前振りもなくくっつけた感しかないんだよな |
… | 21421/03/29(月)13:46:25No.787900536そうだねx1つーかシンちゃんカヲルくんには毎度即落ちだし |
… | 21521/03/29(月)13:46:43No.787900600+ミサシン派は一周回って浄化されたな |
… | 21621/03/29(月)13:46:44No.787900604+>別にシンに文句があるとかじゃないけどエヴァの終わらせ方としては正しいとか |
… | 21721/03/29(月)13:47:01No.787900653そうだねx2>世界なんかどうでもいい!は露骨に覚醒リスクの前振りだったな... |
… | 21821/03/29(月)13:47:25No.787900730+>ミサシン派は一周回って浄化されたな |
… | 21921/03/29(月)13:47:41No.787900776+マリが連れ戻すんじゃなくて皆でシンジを迎えに行くような感じでも良かったんじゃないかなとは正直思った |
… | 22021/03/29(月)13:47:48No.787900812+ミサシンは恋愛になるとシチュエーションそのものがインモラルだし本来の保護者としての関係に落ち着いてよかった |
… | 22121/03/29(月)13:48:02No.787900870そうだねx1>マリが連れ戻すんじゃなくて皆でシンジを迎えに行くような感じでも良かったんじゃないかなとは正直思った |
… | 22221/03/29(月)13:48:16No.787900913+そもそも旧ゼーレの補完計画は自分らが神になるってエヴァ2で明かされてるし... |
… | 22321/03/29(月)13:48:21No.787900929そうだねx1>作中描写からだとマリとシンジがくっつく動機が見えないし…メタ読みを今更拒否する作品でもあるまい |
… | 22421/03/29(月)13:48:51No.787901033+>マリが連れ戻すんじゃなくて皆でシンジを迎えに行くような感じでも良かったんじゃないかなとは正直思った |
… | 22521/03/29(月)13:49:11No.787901098+>マリとくっついたなんてあくまでカプ妄想の範囲なんだからそう捉えなきゃいい |
… | 22621/03/29(月)13:49:31No.787901179+>ミサシン派は一周回って浄化されたな |
… | 22721/03/29(月)13:49:32No.787901185+ミサトさんとシンジはそういう目で一切見てなかったからよくわからんな… |
… | 22821/03/29(月)13:49:39No.787901206+こうやってスレも伸びるのでやっぱシン大成功だったんだなって |
… | 22921/03/29(月)13:49:52No.787901256+そういやマリが迎えにくる前の砂浜でぽつんと座ってるシンちゃんて |
… | 23021/03/29(月)13:49:53No.787901262+シンジ君が何かして世界がどうにかなるって話ではなかったからな旧作... |
… | 23121/03/29(月)13:50:04No.787901303+>他の部は複数話詰め込んでるけどQだけ24話単体のリメイク感ある |
… | 23221/03/29(月)13:50:17No.787901340+シンジを救うには輪の外からやってきた奴じゃないとダメというのは分かる |
… | 23321/03/29(月)13:50:37No.787901407そうだねx1なんかQだけ作中で起きるイベント少ないんだよね |
… | 23421/03/29(月)13:50:44No.787901434そうだねx1>>マリとくっついたなんてあくまでカプ妄想の範囲なんだからそう捉えなきゃいい |
… | 23521/03/29(月)13:50:59No.787901487+>だから放映版のお誘いシーンでマジビビリした |
… | 23621/03/29(月)13:51:09No.787901529そうだねx1シンについてはヒでネタにされてるけど |
… | 23721/03/29(月)13:51:18No.787901560+書き込みをした人によって削除されました |
… | 23821/03/29(月)13:51:53No.787901676+>なんかQだけ作中で起きるイベント少ないんだよね |
… | 23921/03/29(月)13:51:58No.787901697+>ごめん言い方悪かったかもしれないけどシンマリが決定事項みたいに思い込まなくていいんじゃないかって言いたかった |
… | 24021/03/29(月)13:52:06No.787901729+最初からカプを大前提にして映画見るのも違うかなって... |
… | 24121/03/29(月)13:52:07No.787901730+>なんかQだけ作中で起きるイベント少ないんだよね |
… | 24221/03/29(月)13:52:22No.787901782+>スレが伸びるから成功ってんならQだって大成功じゃろがい |
… | 24321/03/29(月)13:52:37No.787901844+>じゃろがい |
… | 24421/03/29(月)13:52:39No.787901850そうだねx3>そんなの臭すぎて嫌だわ… |
… | 24521/03/29(月)13:52:40No.787901852そうだねx1シンを経て新劇は絶対に何としてもエヴァを終わらせてファンを卒業させようって作品になった感があるが庵野秀明の創作人生の内20年をそんなことに使わせてしまったというのは正しくエヴァの呪いだなと |
… | 24621/03/29(月)13:53:12No.787901972+>シンジ君が何かして世界がどうにかなるって話ではなかったからな旧作... |
… | 24721/03/29(月)13:53:15No.787901979+ゴジラとウルトラマンも作ったでしょ! |
… | 24821/03/29(月)13:53:20No.787902002そうだねx7>臭いなんて言うようではまだエヴァの呪縛に囚われてるな |
… | 24921/03/29(月)13:53:58No.787902139+Qはカヲル君とのイチャイチャパート長いから途中薄味に見えるかもしれんが旧のカヲル君回はイチャイチャパートもあんまねえもっとよく分からないことになってる |
… | 25021/03/29(月)13:54:18No.787902213そうだねx1>>そんなの臭すぎて嫌だわ… |
… | 25121/03/29(月)13:54:19No.787902214+>シンを経て新劇は絶対に何としてもエヴァを終わらせてファンを卒業させようって作品になった感があるが庵野秀明の創作人生の内20年をそんなことに使わせてしまったというのは正しくエヴァの呪いだなと |
… | 25221/03/29(月)13:54:45No.787902296そうだねx4>鼻につくくらいベタでさわやかに終わってこそ新劇場版だよね |
… | 25321/03/29(月)13:54:52No.787902321そうだねx1自分を肯定し他者を受け入れて傷つけあう関係を肯定するってのは既に旧劇で終わってるのよね |
… | 25421/03/29(月)13:54:53No.787902326そうだねx2マリが絶対に迎えにいくよって言うのも十分臭くなかった? |
… | 25521/03/29(月)13:55:35No.787902461そうだねx2そもそも破の時点で相当臭い |
… | 25621/03/29(月)13:55:49No.787902519+マリは舞台装置だから |
… | 25721/03/29(月)13:55:53No.787902536そうだねx3>マリが絶対に迎えにいくよって言うのも十分臭くなかった? |
… | 25821/03/29(月)13:56:11No.787902584+旧劇も結論は同じだけど補完空間の綾波とカヲル君との対話で立ち直る流れだからちょっと分かりにくいのよね |
… | 25921/03/29(月)13:56:13No.787902592+>マリはモヨコと島本だから |
… | 26021/03/29(月)13:56:25No.787902634そうだねx1マリの掘り下げはほしかった |
… | 26121/03/29(月)13:56:26No.787902639+そもそもくっついた後続くかどうかが問題だろうに |
… | 26221/03/29(月)13:56:28No.787902644そうだねx4自分の妄想展開否定されたからってけおり出すなよ… |
… | 26321/03/29(月)13:56:34No.787902669+>マリが絶対に迎えにいくよって言うのも十分臭くなかった? |
… | 26421/03/29(月)13:56:52No.787902732+>マリの掘り下げはほしかった |
… | 26521/03/29(月)13:57:17No.787902824+>>マリはモヨコと島本だから |
… | 26621/03/29(月)13:57:48No.787902925そうだねx4>こういうメタ読みをある程度前提としたキャラなのはあまり上手くはないと思う |
… | 26721/03/29(月)13:58:08No.787902985+抱いた奴とカップルだよ |
… | 26821/03/29(月)13:58:28No.787903059+マリは掘り下げちゃったらダメなんだよ既存の人間関係の外部者じゃないと |
… | 26921/03/29(月)13:58:32No.787903082そうだねx3>イスカリオテのマリア |
… | 27021/03/29(月)13:58:39No.787903102+>マリの掘り下げはほしかった |
… | 27121/03/29(月)13:59:27No.787903287そうだねx1指輪物語のひとつの指輪は核兵器の暗喩言い出すタイプ |
… | 27221/03/29(月)13:59:29No.787903296+>だから何だよそれ!! |
… | 27321/03/29(月)13:59:54No.787903387+完結した事だし庵野監督以外でスピンオフ作られまくる流れにならないかな… |
… | 27421/03/29(月)13:59:56No.787903395+正直関係が面倒な相手しかいないから特に問題ないマリでいいかなってなった |
… | 27521/03/29(月)14:00:09No.787903446そうだねx1>抱いた奴とカップルだよ |
… | 27621/03/29(月)14:00:14No.787903468+>胸の大きな何故かゲンドウ君の学生時代の記憶にいる女 |
… | 27721/03/29(月)14:00:18No.787903482+>>こういうメタ読みをある程度前提としたキャラなのはあまり上手くはないと思う |
… | 27821/03/29(月)14:00:18No.787903483+>マリは掘り下げちゃったらダメなんだよ既存の人間関係の外部者じゃないと |
… | 27921/03/29(月)14:00:59No.787903636+カヲシンの腐垢を数十個フォローしてるけど |
… | 28021/03/29(月)14:01:18No.787903708+シンを見た後でも結局こうなってしまうのか… |
… | 28121/03/29(月)14:01:19No.787903714そうだねx1>>胸の大きな何故かゲンドウ君の学生時代の記憶にいる女 |
… | 28221/03/29(月)14:01:33No.787903772そうだねx2>島本はネタとしても嫁の存在はあるだろ |
… | 28321/03/29(月)14:01:38No.787903790+>マリが冬月ゼミにいた頃のあだ名 |
… | 28421/03/29(月)14:01:44No.787903815そうだねx3>マリは掘り下げちゃったらダメなんだよ既存の人間関係の外部者じゃないと |
… | 28521/03/29(月)14:02:00No.787903867+>作中での言動だけじゃ行動の動機が説明つかんもの |
… | 28621/03/29(月)14:02:08No.787903897そうだねx1>カヲシンの腐垢を数十個フォローしてるけど |
… | 28721/03/29(月)14:02:08No.787903899+シンジくんがうまれるきっかけを作った女 |
… | 28821/03/29(月)14:02:10No.787903905+ループしてるの確定なのはカヲの2人だけだからある意味大勝利よなカヲシンは |
… | 28921/03/29(月)14:03:18No.787904126+ゲンドウとユイにも実は変な渾名ついてそうだな冬月ゼミ |
… | 29021/03/29(月)14:03:20No.787904137そうだねx2>>マリは掘り下げちゃったらダメなんだよ既存の人間関係の外部者じゃないと |
… | 29121/03/29(月)14:03:27No.787904152+俺の考察では京大側の冬月先生と東大側のミサトさん達が戦い東大側の方が優れてるというのを証明してる映画と思う |
… | 29221/03/29(月)14:04:04No.787904271+>ループしてるの確定なのはカヲの2人だけだからある意味大勝利よなカヲシンは |
… | 29321/03/29(月)14:04:15No.787904310+>>だから何だよそれ!! |
… | 29421/03/29(月)14:04:32No.787904374+冬月やゲンドウがあだ名つけると思えないからユイがつけたあだ名なのか自分で名乗ったのか |
… | 29521/03/29(月)14:04:44No.787904420+>ごめん適当に言った |
… | 29621/03/29(月)14:05:14No.787904531+マリとシンジの関係は説明されず人生色々あるし誰とくっつくかなんてわからんという状態じゃなきゃいかんのだろう |
… | 29721/03/29(月)14:05:16No.787904539+>ユイさん好き好きしてるマリ |
… | 29821/03/29(月)14:05:51No.787904656+>冬月やゲンドウがあだ名つけると思えないからユイがつけたあだ名なのか自分で名乗ったのか |
… | 29921/03/29(月)14:06:12No.787904727+>完結した事だし庵野監督以外でスピンオフ作られまくる流れにならないかな… |
… | 30021/03/29(月)14:06:26No.787904774+冬月先生の掘り下げが今一番欲しい |
… | 30121/03/29(月)14:06:39No.787904821+まだ持ってるんだろうな押井から借りてきた聖書モチーフ辞典 |
… | 30221/03/29(月)14:07:13No.787904950+パチンコ含めて破の頃すさまじい騒ぎになってたな |
… | 30321/03/29(月)14:07:55No.787905084+スピンオフは全然アリだと思うよ |