[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1954人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1616869182755.jpg-(50098 B)
50098 B21/03/28(日)03:19:42No.787475386そうだねx10 08:38頃消えます
なんか最後までパッとしなかったね式波さん…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/03/28(日)03:22:57No.787475730そうだねx29
首絞めないとパッとしないと思ってそう
221/03/28(日)03:24:12No.787475841そうだねx6
今回ケンスケにあそこまで救われるとは思わなかった
321/03/28(日)03:25:30No.787475969+
弱くないけどこれといったガギエル以降の戦績が…
421/03/28(日)03:28:09No.787476201そうだねx5
戦績よりも人格がね…
521/03/28(日)03:28:13No.787476203そうだねx6
式波さんは別にパッとしなくてもいいし
14年エヴァに乗ってただけでかなり頑張ってる
621/03/28(日)03:28:15No.787476207そうだねx1
パッとしてない訳ではないが
マッチアップ相手が反則過ぎる
721/03/28(日)03:29:11No.787476282そうだねx6
Qの前が描かれたらめっちゃ頑張ってたね…ってなるとは思う
821/03/28(日)03:29:31No.787476302+
せっかく擬似シン化形態?になったのに全部トラップだったし
2号機のカッコイイシーン自体はそこそこあるのに本当に戦績だけパッとしない…
921/03/28(日)03:30:13No.787476386+
式波さんは結局死んじゃったのかな
1021/03/28(日)03:31:36No.787476519そうだねx10
>戦績よりも人格がね…
>首絞めないとパッとしないと思ってそう
1121/03/28(日)03:32:00No.787476558+
雑魚専門の噛ませ犬
1221/03/28(日)03:33:32No.787476691+
まあバルディエル以降を考えれば旧も新も頑張りはすれど結果は踏んだり蹴ったりだな…
14年間戦い続けたのある分式波さんのが多少マシかもしれん
1321/03/28(日)03:34:20No.787476764そうだねx3
メンタルも安定してるし性格もいいし普通に可愛いからなあ式波さんは
1421/03/28(日)03:38:32No.787477116そうだねx4
力解放のシーンがQからの思わせぶりだった眼帯の意味も明かして盛り上がるはずがただの噛ませで終わるの本当に残念すぎた
1521/03/28(日)03:39:00No.787477151そうだねx2
使徒に乗っ取られた時殺すか助けるかして欲しかったって怒るのは無理ない?
1621/03/28(日)03:41:46No.787477395そうだねx3
>メンタルも安定してるし性格もいいし普通に可愛いからなあ式波さんは
そう考えるとケンケンの存在は本当に大きいんだなって
1721/03/28(日)03:42:27No.787477457そうだねx3
13号機に杭刺しに行く所は吸血鬼狩りみたいでカッコよかったよ
1821/03/28(日)03:45:42No.787477733+
式波さんはおっぱい大きい人とケンケンのメンタルヘルスが大きい
1921/03/28(日)03:46:28No.787477783+
村生活でケンケンとなんかあったのかな…
2021/03/28(日)03:47:32No.787477869そうだねx7
14年前の時点で綾波気遣ったり優しいもんな式波
2121/03/28(日)03:47:37No.787477877そうだねx10
>使徒に乗っ取られた時殺すか助けるかして欲しかったって怒るのは無理ない?
仲間としては助けに行くべきだし(綾波は助けに行った)
エヴァ乗り同士としては使徒倒しに行くべきだし
何もしないってのは一番ダメな選択ってのはまぁ分かる
2221/03/28(日)03:47:45No.787477887+
>使徒に乗っ取られた時殺すか助けるかして欲しかったって怒るのは無理ない?
言うてあそこのシンジ君のやだやだやりたくないはストレスな振る舞いではあったからなぁ
2321/03/28(日)03:48:18No.787477933そうだねx5
>使徒に乗っ取られた時殺すか助けるかして欲しかったって怒るのは無理ない?
自分で決断しなかった事を怒ってるんだよ
2421/03/28(日)03:48:39No.787477964+
Qの頃はおっシンジへの想い拗らせてんのかなってなってたら
あの頃は好きだったと思うとかメンタル安定しすぎだろ
2521/03/28(日)03:49:08No.787477997+
式波さんは周りからの評価なんかどうでもいいという素振りをしながらも気にかけてくれる人はずっといるし
気にかけられてるのを受け入れるだけの余裕はあるから
2621/03/28(日)03:49:14No.787478006そうだねx2
パッとしないっての旧作の3人目綾波みたいな扱いですよ…
2721/03/28(日)03:49:49No.787478049そうだねx4
メンタル安定ってもう30前なんだぞ
そりゃあれくらいは安定するわ
2821/03/28(日)03:50:01No.787478062+
式波はひたすら選択して勝ち取って今を得てきたので
何も選ばないまま状況にまかせたのをクソムカツクのはわかる(シン見た後なら
2921/03/28(日)03:50:14No.787478083+
メインキャラではあるけど主人公ではないから仕方ないよ
3021/03/28(日)03:52:31No.787478276+
しかも綾波の方は世界を天秤にかけてまで救い出したというおまけ付き
3121/03/28(日)03:54:17No.787478413+
旧劇もなんかソロ戦績はパッとしてなかった気がする
3221/03/28(日)03:56:06No.787478546+
式波がってよりQシンって使徒と怪獣プロレスしないとなんかエヴァが戦った気がしないんだよな...冬月使徒はいるけど
3321/03/28(日)03:57:15No.787478622+
スッキリ戦闘はマリが担当してたからなぁ
3421/03/28(日)03:57:27No.787478636そうだねx7
強いからこそかませとして輝くんだ
アスカがどおりゃあああああああ!!!とかうるあああああああ!!!!とか叫びながら散っていくとそれだけでバトルの見せ場が一つできるというもの
3521/03/28(日)03:57:27No.787478637そうだねx1
>村生活でケンケンとなんかあったのかな…
先に大人になっちゃったってそういう意味も含ませてるんじゃないかな
3621/03/28(日)03:58:12No.787478678そうだねx2
>式波がってよりQシンって使徒と怪獣プロレスしないとなんかエヴァが戦った気がしないんだよな...冬月使徒はいるけど
旧作からゼルエル以降はプロレスらしいプロレスほぼ無いから
3721/03/28(日)03:58:26No.787478695+
まぁ元々エヴァ後半はエヴァあんまりまともに戦ってないし…
3821/03/28(日)04:01:18No.787478885そうだねx1
ゼルエル後は1人ずつ廃人にしていく話だから…
3921/03/28(日)04:05:42No.787479130そうだねx2
LAS派の俺いまだにケンアスが受け入れられない…
4021/03/28(日)04:09:56No.787479393+
そもそもビックリドッキリ怪獣自体はQまでで倒しきっててビックリドッキリエヴァしか残ってないからな
4121/03/28(日)04:12:57No.787479560+
すげえ生徒思いの良い師匠みたいな扱い受ける冬月だけど
それはそれとして生命倫理を軽視し過ぎだと思うの
4221/03/28(日)04:14:12No.787479623+
>すげえ生徒思いの良い師匠みたいな扱い受ける冬月だけど
>それはそれとして生命倫理を軽視し過ぎだと思うの
京大教授だからね
4321/03/28(日)04:14:43No.787479653+
裏コード999で新弐号機は活躍すると思ったのにここでもかませとはね
4421/03/28(日)04:17:17No.787479796+
>旧作からゼルエル以降はプロレスらしいプロレスほぼ無いから
とは言ってもゼルエル以降って3体しかいなかったし半分以上の使徒はプロレスして倒してるからやっぱ対使徒戦イメージはプロレスの方が強いと思う
4521/03/28(日)04:19:13No.787479898+
裏コードってかませコードだったな
4621/03/28(日)04:20:50No.787479972そうだねx2
>とは言ってもゼルエル以降って3体しかいなかったし半分以上の使徒はプロレスして倒してるからやっぱ対使徒戦イメージはプロレスの方が強いと思う
だからゼルエル以前はそうだって言ってるだろう
4721/03/28(日)04:22:34No.787480069そうだねx1
条約無視して素材使いたい放題で机上の空論でしかなかった奴バンバン作れるんだぞ
俺が冬月先生でもハッスルするわ
4821/03/28(日)04:22:48No.787480083そうだねx3
正直最後までスケベ要員って感じだった
4921/03/28(日)04:23:59No.787480152そうだねx1
先生は形而上生物学やってるからな…
5021/03/28(日)04:26:21No.787480270+
>先生は形而上生物学やってるからな…
どの辺でエヴァになるのかそうじゃなくなるのか試しまくったと思う
5121/03/28(日)04:32:57No.787480576+
新劇のアスカは第7使徒以外かませか引き立て役だよね
パリ戦はマリで最終決戦は雑魚散らしして奥の手の使徒化しても吹き飛ばされたし
5221/03/28(日)04:37:57No.787480830+
確かにゼルエル以降の世界で劇場アニメ二本出したらそりゃ少ないか
あとまあ序破で使徒かなりはしょって出したのもあるかもね
5321/03/28(日)04:45:43No.787481238そうだねx2
1番可哀想なのは2号機だよ!
5421/03/28(日)04:46:18No.787481257+
私のオリジナルって言ってたのは惣流なのかな
あと大学の写真のアスカっぽい髪型の人いたけどアレは?
5521/03/28(日)04:52:00No.787481509+
えっちなコード666の活躍がなかったことにされてる…
5621/03/28(日)05:01:15No.787481950+
>私のオリジナルって言ってたのは惣流なのかな
>あと大学の写真のアスカっぽい髪型の人いたけどアレは?
キョウコさんじゃないの?お母さんの
5721/03/28(日)05:07:08No.787482217+
ぶっちゃけ客寄せパンダ
5821/03/28(日)05:08:44No.787482293+
めっちゃ盛られそう
5921/03/28(日)05:11:52No.787482448+
オリジナルの式波さんはどうしたんだろうか
6021/03/28(日)05:19:01No.787482753+
シンの方だと出てきてもキョウコさんは式波シリーズのクローンサンプル元以外特にないんじゃないの
6121/03/28(日)05:19:07No.787482757+
>オリジナルの式波さんはどうしたんだろうか
13号機の中にいたっぽいから初号機とユイとレイの関係と同じで
式波のオリジナルが13号機の元になってるモノとダイレクトエントリー試みた結果溶けたとか…?
そしてその副産物が式波タイプ
6221/03/28(日)05:19:34No.787482777+
噛ませとはいうがいつも相手が強すぎるじゃないか!
6321/03/28(日)05:24:00No.787482974+
>噛ませとはいうがいつも相手が強すぎるじゃないか!
コードトリプルセブンのレス番は言う事が違う
6421/03/28(日)05:33:55No.787483444+
正直2号機と8号機が降下するシーンは
なんだかんだで俺はエヴァが好きなんだなと再認識した
後2回見たが2回とも気持ち悪い笑いが出た
6521/03/28(日)05:34:18No.787483458そうだねx3
式波さんが一番キレてるのは良かった生きてたんだねアスカ!の一言だよ
6621/03/28(日)05:37:08No.787483607+
レーザービームで助けたじゃんよー許してちょーよー
6721/03/28(日)05:40:28No.787483747+
戦績でいうなら旧作の頃から大概じゃないですか
6821/03/28(日)05:43:21No.787483878+
>せっかく擬似シン化形態?になったのに全部トラップだったし
>2号機のカッコイイシーン自体はそこそこあるのに本当に戦績だけパッとしない…
あそこはなんかせめて一矢報いて時間稼ぎの役目くらいは果たせても良かったんじゃ?
6921/03/28(日)05:43:28No.787483889+
・破からQの14年ずっと戦ってきた
・Qの時にはすでにケンケンとイチャイチャして
・中身28
こう考えるともっと精神年齢高くなってても良かった気がする
7021/03/28(日)05:43:47No.787483909+
>レーザービームで助けたじゃんよー許してちょーよー
あれ実はボサ波がやった説出てて笑った
7121/03/28(日)05:44:25No.787483934+
>あそこはなんかせめて一矢報いて時間稼ぎの役目くらいは果たせても良かったんじゃ?
ほぼ同じ状況になった旧劇の初号機がなにかできましたか?
7221/03/28(日)05:44:30No.787483937+
シンジに対してガキになるだけで割と空気読むようにはなってる
というかミサトさんが同年代であれだったこと考えるとそんなもんって感じがする
7321/03/28(日)05:46:21No.787484013+
破で顔の右半分吹っ飛ばされて修繕されてQで顔の左半分食われて修繕されて
元の弐号機のパーツ残ってるんだろうか…
7421/03/28(日)05:51:15No.787484261+
使徒パワー解放はようやく出てきた見せ場だったじゃん
まあそれすら罠で毎度の如く噛ませなんだけどさあ
7521/03/28(日)05:54:46No.787484417+
オリジナルに一瞬で吸収されたとこ
もうちょっと押し引きあっても良かったんじゃない?
13号機の起動を遅らせて、少なからずの戦果があっても
7621/03/28(日)05:56:41No.787484505+
人形って常に持ち歩いてるのとケンケンハウスに置きっぱなのどっちなんだろ
7721/03/28(日)05:56:46No.787484507+
惣流さんと式波さんで二度おいしいからいいんだ
7821/03/28(日)05:57:26No.787484534そうだねx1
カップリングが急すぎるというのが正直な感想
7921/03/28(日)05:57:48No.787484545+
突然オリジナルとか言われたって…
8021/03/28(日)06:00:42No.787484682+
終盤、浜辺にて式波と遭遇したシンジの第一声
「綾波は?」
8121/03/28(日)06:03:07No.787484787+
>人形って常に持ち歩いてるのとケンケンハウスに置きっぱなのどっちなんだろ
参号機乗る前も持ってたけど参号機事故の後あの人形よく回収できたなって思う
8221/03/28(日)06:04:48No.787484859+
旧版からあらゆる時空で働き詰めの弐号機には感謝したい
8321/03/28(日)06:05:45No.787484894そうだねx1
式波シリーズのオリジナルとか何なの
何で13号機の中に居るの
8421/03/28(日)06:06:25No.787484923+
13号機は相手が悪すぎるって最強格だし
8521/03/28(日)06:13:29No.787485193+
アスカのメンタルサポートって意味ならケンケンと同じくらいマリの役割は大きいと思う
8621/03/28(日)06:14:29No.787485223+
>式波シリーズのオリジナルとか何なの
>何で13号機の中に居るの
元々ネルフの関係者だろうし…
ただ色々わかりにくすぎるからレイに対するユイみたいに
もうちょい違うビジュアル用意して欲しかった
8721/03/28(日)06:16:36No.787485310+
つーかオリジナル?が中にいたの13号機じゃないと思う
13号機がQの時点でようやく完成したって事実が抜け落ちてない?
8821/03/28(日)06:16:57No.787485327+
メンタルがマッチョだから式波すき
惣流はちょっと
8921/03/28(日)06:18:03No.787485369そうだねx1
まさかアスカが右目にバイブを入れてる変態だったなんて…
9021/03/28(日)06:18:24No.787485384+
左目だよ!
9121/03/28(日)06:19:55No.787485445+
>つーかオリジナル?が中にいたの13号機じゃないと思う
>13号機がQの時点でようやく完成したって事実が抜け落ちてない?
ユイみたいな形式じゃなくてちゃんとエントリープラグで入ってるだけなんじゃ
9221/03/28(日)06:20:18No.787485460そうだねx2
>まさかアスカが右目にバイブを入れてる変態だったなんて…
>左目だよ!
つっこむところもっとあるんじゃねえかな…
9321/03/28(日)06:20:58No.787485486+
過去回想で式波シリーズ最後二人残ってた気がするからその二人目が13号機に入ったとか?
9421/03/28(日)06:21:19No.787485500+
じゃあ2号機のエントリープラグの中にずっと居たのかなオリジナル
Qの最後に脱出したプラグ回収したのかな
9521/03/28(日)06:21:20No.787485501+
旧劇延々見てろやロートルカス
9621/03/28(日)06:23:20No.787485583+
>>まさかアスカが右目にバイブを入れてる変態だったなんて…
>>左目だよ!
>つっこむところもっとあるんじゃねえかな…
つっこむ?バイブを?
9721/03/28(日)06:24:43No.787485637+
>ユイみたいな形式じゃなくてちゃんとエントリープラグで入ってるだけなんじゃ
どういう状態なのそれ?
ダミーはプラグに魂詰めてる訳じゃないから違うよね?
9821/03/28(日)06:25:35No.787485674+
一応シンの13号機はオリジナル式波とカヲルくんのダブルエントリーらしいけど
めっちゃ相性悪そうだなこの二人…
覚醒したら勝手に動くから別にいいんだろうけど
9921/03/28(日)06:26:58No.787485729+
>どういう状態なのそれ?
>ダミーはプラグに魂詰めてる訳じゃないから違うよね?
普通のパイロットみたいに個体として存在してて
エントリープラグに入って起動させてるもんだと…
10021/03/28(日)06:27:54No.787485759+
>つっこむところもっとあるんじゃねえかな…
ちょっとディスヌフ思い出した
10121/03/28(日)06:29:34No.787485827+
>普通のパイロットみたいに個体として存在してて
そういう描写あったっけ…?
10221/03/28(日)06:31:13No.787485888そうだねx3
そもそもオリジナルアスカの登場自体唐突なんだから描写もクソもないよ…
誰だよあいつ…
10321/03/28(日)06:31:40No.787485909+
眼から引き抜くのは旧劇で量産型に左目貫かれた事のオマージュなんだろうけど
他にも見た気がするなこの演出
10421/03/28(日)06:33:17No.787485972+
やはり空白の14年間に…
式波シリーズとかもシンでいきなり生えてきた設定だよね?
10521/03/28(日)06:33:30No.787485980+
>ダミーはプラグに魂詰めてる訳じゃないから違うよね?
死んだカヲル君の魂がエントリープラグに残留してるみたいだし
なんやかんや出来るんだろう
10621/03/28(日)06:33:51No.787485995+
うn
10721/03/28(日)06:34:16No.787486013+
最後のエヴァは神の姿とか意味深なことを言い出してた以外に特に情報ないのか式波オリジナル
10821/03/28(日)06:37:24No.787486133+
>やはり空白の14年間に…
>式波シリーズとかもシンでいきなり生えてきた設定だよね?
劇場版には母親に関する話が一切出てこなかったし出自の設定は当初からあったんだと思う
10921/03/28(日)06:37:45No.787486147+
オリジナルが惣流とかそういうオチかと
11021/03/28(日)06:37:53No.787486153+
破でも何かそういうクローンの1人的な事を示唆するような描写も無かったから綾波みたいな存在だったとは
あとユーロネルフの訓練がエヴァ2号機のモデルと同じ大きさの人型との戦闘を想定してるとか気になる
11121/03/28(日)06:39:04No.787486191+
式波と惣流が別物だって言うことが補強されていいと思うけどな
式波がクローンだったこと
11221/03/28(日)06:40:23No.787486253+
オリジナルが全く同じ姿で一応現存してる上に
投薬無しでも生存可能な辺りアヤナミタイプとも製造方法違うよねシキナミ
11321/03/28(日)06:41:45No.787486314+
何処が主導して製造してたのかも気になる
11421/03/28(日)06:41:48No.787486319+
クローンなのにパシャしないのね
11521/03/28(日)06:42:27No.787486351+
レイと違って人間のクローンなのかね
11621/03/28(日)06:42:37No.787486358+
>投薬無しでも生存可能な辺りアヤナミタイプとも製造方法違うよねシキナミ
劇中に出てきた個体以外死んだみたいだから完成度が高かっただけじゃないかなあ
11721/03/28(日)06:43:09No.787486384+
孤独な幼少期の記憶がオリジナルの物なら記憶のコピーも出来てることになるしクローンで一括りにされた感あるけど綾波タイプとは結構違うね
11821/03/28(日)06:44:15No.787486435+
クローンって考えて破を見ると色々受け取る印象が違う
11921/03/28(日)06:44:16No.787486436+
>クローンなのにパシャしないのね
エヴァ由来じゃない通常クローンなのでは
12021/03/28(日)06:44:29No.787486444+
アヤナミはアドバンスドに至るまでやたらいっぱいいるのに
シキナミは厳選されたのが一体だけだから用途が違うんだろうな
12121/03/28(日)06:46:22No.787486539+
>クローンって考えて破を見ると色々受け取る印象が違う
依怙贔屓に七光りって言うわ
12221/03/28(日)06:46:23No.787486541+
うんこもしないとパっとしないよ!
12321/03/28(日)06:46:24No.787486545+
厳選素材のアスカに脂がのった所をスタッフがおいしく頂きました
12421/03/28(日)06:46:30No.787486551+
そもそも最初から自分がクローンと知ってたのか
まぁ後付けだろうから考えても意味はないと思うけど
12521/03/28(日)06:46:30No.787486552+
綾波型はそもそもダイレクトエントリーで偶発的に出来たものっぽいから
完成度が低いのはやむ無し
12621/03/28(日)06:46:54No.787486567+
>シキナミは厳選されたのが一体だけだから用途が違うんだろうな
個体によって能力のばらつきが大きかったのかなやっぱ
12721/03/28(日)06:47:40No.787486599+
ケンケンと男女の関係には見えなかったのは俺だけかな
12821/03/28(日)06:47:42No.787486601+
新劇だとシンちゃん以外のエヴァパイロットは素の人間じゃないんだよな
エヴァに乗せるためには波シリーズみたいなのじゃないとダメなのかも
12921/03/28(日)06:48:00No.787486612+
式波って名前にした時点でクローンなのは決まってたんじゃねえかな
13021/03/28(日)06:49:08No.787486673+
いつ死ぬかわからないエヴァの運用なら予備がいっぱいいた方がいいと思うけど
一本に絞って鍛え上げたのは何か理由あるんだろうか
13121/03/28(日)06:49:09No.787486674そうだねx1
シンちゃんも破で溶けちゃってからは人間と言っていいのか解らん存在に
13221/03/28(日)06:49:58No.787486717+
>いつ死ぬかわからないエヴァの運用なら予備がいっぱいいた方がいいと思うけど
>一本に絞って鍛え上げたのは何か理由あるんだろうか
非効率過ぎて計画打ち切りになってそう
13321/03/28(日)06:50:12No.787486732+
マリがなんなのかシンになっても全く分からんかった
13421/03/28(日)06:50:25No.787486744+
新劇世界でのオリジナルはいったいどういう存在なのか
13521/03/28(日)06:51:36No.787486805+
シンの公開終わったら設定資料集出してくれ!!
13621/03/28(日)06:51:38No.787486810+
>ケンケンと男女の関係には見えなかったのは俺だけかな
行くとこまでは行ってないと思うよ
拠り所にはなってると思うけど
13721/03/28(日)06:52:31No.787486845+
映画後半のアスカの補完でもシンジくんがアスカも大切な人に気がつくって言ってたからこれからじゃないかあの二人は
13821/03/28(日)06:52:51No.787486866+
>シンの公開終わったら設定資料集出してくれ!!
また芝村が庵野を缶詰にしないと吐かないんじゃないかな
13921/03/28(日)06:53:34No.787486907+
>いつ死ぬかわからないエヴァの運用なら予備がいっぱいいた方がいいと思うけど
>一本に絞って鍛え上げたのは何か理由あるんだろうか
ユーロ的には対ネルフ本部やバチカン条約撤廃後の世界情勢見据えたもんですぐに数必要になると思ってなくて
完成した式波をベースに完全版作るつもりだったとかじゃないかな
14021/03/28(日)06:53:55No.787486920+
>ケンケンと男女の関係には見えなかったのは俺だけかな
視聴者と違っていきなり年齢差が出来たわけじゃなく14年間ちょっとずつ身体成長がズレていったわけで途中の肉体関係はあってもおかしくないなと思ってる
いまはもう熟年夫婦状態なんだよきっと
14121/03/28(日)06:56:14No.787487067+
エヴァ量産型に式波タイプとかありそう
14221/03/28(日)06:56:41No.787487093+
惣流ならともかく式波の方は拠り所作るために肉体関係強要とかしそうにないし
ケンケンも見守るのが基本のスタイルだから
村の中に居づらいならここにいれば位だと思う
賢者モード長すぎてケンケンから手を出せるのか分からんが
14321/03/28(日)06:58:30No.787487189+
でもQの時はそんな設定考えてなかった可能性もある
プロフェッショナルみたらそう思った
14421/03/28(日)06:58:44No.787487203そうだねx1
パッとするしないでいうとシンちゃんが本気になるまでのかませ程度の扱いなのはTV版からずっと変わらないと思う…
女の子だからそれなりにヒロインしてるだけで
14521/03/28(日)06:59:44No.787487270そうだねx1
>視聴者と違っていきなり年齢差が出来たわけじゃなく14年間ちょっとずつ身体成長がズレていったわけで途中の肉体関係はあってもおかしくないなと思ってる
最初の頃は同い年ぐらいだし意識するよね
だんだんそんな感じじゃなくなっていったのかなって
そしてラストにムチムチになるってわけよ
14621/03/28(日)07:01:34No.787487391+
ケンスケたちといつ再会したのかすらわからないのがな
というかアスカがいつ昏睡状態から目覚めたのかもわからないけど…
Qでマーク6=第12使徒ってことは知ってたし案外早く起きたんだろうか
14721/03/28(日)07:06:53No.787487721+
トウジといいんちょがああなったのびっくりしたろみたいなこと言ってた位だからケンスケは未だに変わってないしアスカとも何も無い気がするんだよな
シンジの心境に合わせてくれただけかもしれないけど
14821/03/28(日)07:08:50No.787487842+
13号機停止させようとするシーンの失敗するんだろうな感すごかった
14921/03/28(日)07:09:46No.787487891+
>13号機停止させようとするシーンの失敗するんだろうな感すごかった
こいつも所詮人間が作ったものだから止まるでしょ!みたいなこと言うから…
15021/03/28(日)07:09:53No.787487901そうだねx2
アスカは使徒封印してるから村に下りなかったけど
あの後村デビューしたんだろうな
15121/03/28(日)07:10:09No.787487915+
2号機は噛ませ
みんな知ってるね
15221/03/28(日)07:10:38No.787487938そうだねx5
あれよくよく考えたら2号機がアスカ守るためにATフィールド張ってたんじゃ
15321/03/28(日)07:10:52No.787487953+
>使徒に乗っ取られた時殺すか助けるかして欲しかったって怒るのは無理ない?
戦士としての合理的判断と乙女思考の感情が混ざってるからな
それを言葉にしてシンジに伝えられてる時点でかなり大人ではある
15421/03/28(日)07:11:24No.787487989+
子供の頃は裸見られたらかなり怒るとかあったのにな
15521/03/28(日)07:11:55No.787488016そうだねx1
>あれよくよく考えたら2号機がアスカ守るためにATフィールド張ってたんじゃ
そもそも一度13号機とやりあってるからあそこまでビビる理由がない
15621/03/28(日)07:11:57No.787488018+
>あれよくよく考えたら2号機がアスカ守るためにATフィールド張ってたんじゃ
守るというか13号機の方にもアスカがいたから混乱して出ちゃったんだと思う
15721/03/28(日)07:12:00No.787488022+
>使徒に乗っ取られた時殺すか助けるかして欲しかったって怒るのは無理ない?
シンジが自分で決めなかったから怒ったんじゃなかった?
15821/03/28(日)07:12:09No.787488037+
ケンスケとアスカはやる事はやってると思うけどな
別に恋愛感情無くても寂しくて何となくみたいな流れで
もしそうでないなら流石にアスカもパンイチじゃなくてもうちょっとケンスケに気を使った格好するでしょ
15921/03/28(日)07:12:36No.787488069+
これ絶対罠だからやばいって!みたいな感情でATフィールド貼ってた思うとかわいいな
16021/03/28(日)07:12:50No.787488088+
2号機かしこいかわいい
16121/03/28(日)07:13:16No.787488109そうだねx1
>あれよくよく考えたら2号機がアスカ守るためにATフィールド張ってたんじゃ
Qのシンジくんとカヲルくんみたいだね
16221/03/28(日)07:13:23No.787488125+
>こいつも所詮人間が作ったものだから止まるでしょ!みたいなこと言うから…
人間が作ったものだから罠だったってね
16321/03/28(日)07:13:53No.787488170+
何気にシンのお色気担当だったな式波さん
16421/03/28(日)07:14:15No.787488196+
Qの槍でやり直すシーンを一人で再現する女式波
16521/03/28(日)07:14:25No.787488206+
>あれよくよく考えたら2号機がアスカ守るためにATフィールド張ってたんじゃ
守ろうとしたのに使徒の封印解いちゃってこれは…おばかさん
16621/03/28(日)07:14:43No.787488225そうだねx1
同じあだ名でもエコ贔屓や七光に対してケンケンは好感度高いな!?ってなった
14年間で余程のことがあったんだろうな…
16721/03/28(日)07:14:51No.787488233+
>何気にシンのお色気担当だったな式波さん
最後にエロゲレベルの肉体披露はヤバいと思う
肉付き最高じゃないかあれ
16821/03/28(日)07:15:24No.787488273+
>非効率過ぎて計画打ち切りになってそう
エヴァにはパイロット含めてバックアップがあるって式波シリーズのことだったのかな
16921/03/28(日)07:15:59No.787488302+
むち波アスカ
17021/03/28(日)07:16:03No.787488308そうだねx3
最終的にお互いに昔好きだったよって言い合える様になったのは凄く甘酸っぱい青春成分感じていいなって思いました
17121/03/28(日)07:16:05No.787488311+
>あれよくよく考えたら2号機がアスカ守るためにATフィールド張ってたんじゃ
旧劇のセルフオマージュにもなるから納得度は高いな
17221/03/28(日)07:16:06No.787488314+
本編後はあの肉体を好きにできるケンケン羨ましすぎるだろ
17321/03/28(日)07:16:18No.787488332+
>エヴァにはパイロット含めてバックアップがあるって式波シリーズのことだったのかな
言ってたのがリっちゃんだから知ってそうだよね
綾波は新劇でも管理してるからクローンなのは知ってるはずだし
17421/03/28(日)07:16:38No.787488350+
シンジくんのクローンも作っとけよ
17521/03/28(日)07:17:27No.787488404+
>>あれよくよく考えたら2号機がアスカ守るためにATフィールド張ってたんじゃ
>旧劇のセルフオマージュにもなるから納得度は高いな
というかこのATフィールドは二号機!?みたいなこと言ってたと思う
17621/03/28(日)07:17:47No.787488421+
各国のネルフはそれぞれ○波シリーズ作ってるに違いない
17721/03/28(日)07:18:17No.787488465+
>各国のネルフはそれぞれ○波シリーズ作ってるに違いない
北米ネルフが特にヤバそう壊滅したけど
17821/03/28(日)07:18:23No.787488476+
>最終的にお互いに昔好きだったよって言い合える様になったのは凄く甘酸っぱい青春成分感じていいなって思いました
くっつけないにしてもこういうケリの付け方するのいいよね
アスカが動揺してるのもいい
17921/03/28(日)07:19:15No.787488556+
助けるか殺すかしてほしかったって言ってたけどあの状況じゃどちらか選びたくても選べないのでは…
18021/03/28(日)07:19:31No.787488572+
>シンジくんのクローンも作っとけよ
七光りだから…
18121/03/28(日)07:19:55No.787488606+
アスカの問いに関するシンジの回答は100点じゃなかったと思ってる
でも言語化できたから及第点みたいな
18221/03/28(日)07:20:40No.787488664+
>シンジくんのクローンも作っとけよ
ゲンドウが耐えられなくなりそう
18321/03/28(日)07:20:42No.787488669+
最後の駅にいたアスカっぽいひとは式波オリジナルなのかもしれないな
18421/03/28(日)07:21:09No.787488700+
>くっつけないにしてもこういうケリの付け方するのいいよね
>アスカが動揺してるのもいい
複数回見て思ったけどあそこシンジくんの返答次第によってはアスカの恋心に火ついてたよね
18521/03/28(日)07:21:32No.787488732+
>助けるか殺すかしてほしかったって言ってたけどあの状況じゃどちらか選びたくても選べないのでは…
ゲンドウがダミープラグ起動したのはシンジの戦意が無くてこのままでは死ぬって判断した上のことで何も問答無用でテストしたわけじゃないんだ
18621/03/28(日)07:21:54No.787488759+
第9使徒戦のゲンドウ的珍しくめっちゃ喋ってたけど
クローンのために息子が死ぬのは避けたかったんだろうな
18721/03/28(日)07:22:06No.787488769+
>助けるか殺すかしてほしかったって言ってたけどあの状況じゃどちらか選びたくても選べないのでは…
そこは乙女心という奴じゃねえかな
18821/03/28(日)07:23:05No.787488832そうだねx1
本音は綾波みたいにしてほしかっただと思うよ
シンジが返してきたのはもっと大人な回答だったけど
18921/03/28(日)07:23:17No.787488850+
エコヒイキ
コネメガネ
七光り
はアスカのコンプレックスが滲み出てるあだ名だけどケンケンは純粋な愛称だし律儀に親父の墓参りで手を合わせてるから
ケンスケが親父亡くした時を共有して共感したんじゃないかと思う
19021/03/28(日)07:23:39No.787488876+
その後父さんも大切な人を失えばいいんだ!だからな…
結構ダメージあったと思うぞその言葉…
19121/03/28(日)07:23:59No.787488905+
>そこは乙女心という奴じゃねえかな
戦士と乙女が混じった回答だったんだろうね
19221/03/28(日)07:24:19No.787488924+
助けられる状況なら絶対助けたと思うよ
ただダミーで操作は受け付けないしその後も何してくれてんだテメー!したらLCL濃度上げられて回収だし
19321/03/28(日)07:24:27No.787488934+
空白の14年間を何かしらの形で表に出してくれませんかね
その中で第3村に顔を出せない理由ができたハプニングも含めてほしい
19421/03/28(日)07:24:46No.787488949+
ケンケンパパは技術屋で事故であっさり死んだって言ってたからケンケンの仕事も相当大変だよね…
19521/03/28(日)07:25:16No.787488982+
あの場面はミサトさんがいたら間違いなくゲンドウを抑えてシンジを説得してたとは思う
でもそうじゃなかったんだ
19621/03/28(日)07:25:38No.787489014+
そういやQのラストで助けてくれないんだとかぼやいてたなアスカ…
19721/03/28(日)07:26:24No.787489070+
>その中で第3村に顔を出せない理由ができたハプニングも含めてほしい
体に使徒封印してるのが大きいと思うそれと明確に村は自分が守るって意志も示してたしやっぱ式波は戦士だわ
19821/03/28(日)07:26:40No.787489091+
新劇の世界では式波オリジナルがシン以前に何処で何やってたのかも気にはなる
Dパートは突貫工事の後付けだからまだ設定できてないかもしれんが
19921/03/28(日)07:26:47No.787489097そうだねx4
>助けられる状況なら絶対助けたと思うよ
>ただダミーで操作は受け付けないしその後も何してくれてんだテメー!したらLCL濃度上げられて回収だし
そういう決断する前に黙って殺されること受け入れてたじゃねえか!
20021/03/28(日)07:27:10No.787489128+
でもあそこで当時のアスカは僕が好きだったから僕に助けてほしかったんだよねゴメンねってシンジくんが答えたら色々台無しだからな…
20121/03/28(日)07:27:15No.787489137+
>その中で第3村に顔を出せない理由ができたハプニングも含めてほしい
第三村でパターン青とか出たのかね
20221/03/28(日)07:28:34No.787489240+
>その後父さんも大切な人を失えばいいんだ!だからな…
>結構ダメージあったと思うぞその言葉…
LCL濃度を限界まで上げろ 💢
20321/03/28(日)07:28:36No.787489241+
残念なアスカ
20421/03/28(日)07:28:40No.787489249+
クローンだし呪いで成長止まってるし使徒化してるしの人外三重苦だからそりゃシンでもまだ一人で生きなきゃ…ってなるよね
全部解決してムチムチになったから思う存分幸せになって欲しい
20521/03/28(日)07:28:43No.787489253+
>そういう決断する前に黙って殺されること受け入れてたじゃねえか!
頑固者だからあれそのまま殺されてたろうな
20621/03/28(日)07:29:33No.787489316+
>ケンケンパパは技術屋で事故であっさり死んだって言ってたからケンケンの仕事も相当大変だよね…
やる事が多い…
20721/03/28(日)07:29:47No.787489330+
ダミー使われる前にちゃんと戦って殺すか助けるかしろってことだね
多分普通に戦っても勝てない相手じゃなかっただろうし
20821/03/28(日)07:29:53No.787489333+
第3村はシンジのことを新しい助手と考えてたから
式波は先代の助手を勤めていたのだとは思う
20921/03/28(日)07:29:59No.787489337+
エヴァがなくなって自分のアイデンティティまるごと吹き飛んだからこれから恐る恐る自分の人生歩んでいくんだろうな式波さん
21021/03/28(日)07:30:36No.787489378+
>全部解決してムチムチになったから思う存分幸せになって欲しい
実はまだムチムチかどうかは確定出来る情報はないんだ
でも俺はムチムチであってほしいと思っている
21121/03/28(日)07:31:48No.787489447そうだねx1
>エヴァがなくなって自分のアイデンティティまるごと吹き飛んだからこれから恐る恐る自分の人生歩んでいくんだろうな式波さん
惣流だったらシンジとエヴァ取られて発狂もんだよ
けど式波にはケンケンいるからな
21221/03/28(日)07:32:03No.787489462+
ゲンドウからしたらシンジに死んでほしくなかった苦渋の決断なのにブチ切れられた上にトラウマぶっ刺されたんだよな
21321/03/28(日)07:32:31No.787489497+
いやだ俺は14歳ボディの式波と28歳ケンケンのおじロリが見たいんだ
式波ドロップがみてぇんだ
21421/03/28(日)07:32:50No.787489524そうだねx3
>ゲンドウからしたらシンジに死んでほしくなかった苦渋の決断なのにブチ切れられた上にトラウマぶっ刺されたんだよな
うn…でもまぁもうちょっと言葉にしようねゲンドウ君
21521/03/28(日)07:33:39No.787489582+
>いやだ俺は14歳ボディの式波と28歳ケンケンのおじロリが見たいんだ
>式波ドロップがみてぇんだ
その可能性も閉ざされていないので
好きな式波ボディで想像していいんだ…
21621/03/28(日)07:33:41No.787489585+
強制モグモグとか寝返り打ってお尻ドスンとかえっちだったのでヨシ
21721/03/28(日)07:34:18No.787489623+
ユイ失ったことちゃんと知ってるのにあんなこと言うのはだめだよシンジくん…
いくらカッとしたからって
21821/03/28(日)07:35:11No.787489678+
あの短時間でシンジは俺のことわかってくれないのか…って凹むに有り余る言葉をぶつけられたゲンドウくんかわいそ
21921/03/28(日)07:35:17No.787489686+
>アスカは使徒封印してるから村に下りなかったけど
>あの後村デビューしたんだろうな
村人「知ってた、大人になってよかったね」
ケンケン「やっぱり?」
アスカ「これじゃ私一人がバカやってただけじゃない!」
22021/03/28(日)07:36:05No.787489752そうだねx3
まぁ成長したかしてないかよりも終劇後にケンケンと式波が結婚して
トウジが「なんやなんやそっちもくっつくとこちゃんとくっついとるんやないか~」
って昔のような感じで冷やかして式波にビンタされて欲しい
22121/03/28(日)07:36:10No.787489761+
目覚めた時いつもの小屋の中にいた時と同じパンイチボディだったからこれから成長していくって暗喩だと思った
22221/03/28(日)07:36:15No.787489769+
それはそれとして式波さんは言いっぱなしで送り出したシンジを一回はしばきにいくとおもう
22321/03/28(日)07:36:22No.787489777+
>ユイ失ったことちゃんと知ってるのにあんなこと言うのはだめだよシンジくん…
>いくらカッとしたからって
親子揃ってコミュ障だからな
Qまでのシンジはやる気があっても独りよがりで他者の気持ちとか考えてないから世界が狭いんだよな
22421/03/28(日)07:36:23No.787489778+
>使徒に乗っ取られた時殺すか助けるかして欲しかったって怒るのは無理ない?
シンジが自分で決めなかったから怒ったんじゃなかった?
22521/03/28(日)07:36:33No.787489795+
でもただの14歳にあのやたらゴツい手錠はどうかと思うよ
22621/03/28(日)07:37:36No.787489861+
>まぁ成長したかしてないかよりも終劇後にケンケンと式波が結婚して
>トウジが「なんやなんやそっちもくっつくとこちゃんとくっついとるんやないか~」
>って昔のような感じで冷やかして式波にビンタされて欲しい
というかシンジマリも帰還して改めて三馬鹿で同窓会してほしいな
22721/03/28(日)07:38:34No.787489915+
>親子揃ってコミュ障だからな
>Qまでのシンジはやる気があっても独りよがりで他者の気持ちとか考えてないから世界が狭いんだよな
新劇場版のシンジはかなりわかりやすく子供っぽく描いているよね
22821/03/28(日)07:38:34No.787489917そうだねx2
>いやだ俺は14歳ボディの式波と28歳ケンケンのおじロリが見たいんだ
>式波ドロップがみてぇんだ
私はいいと思う
22921/03/28(日)07:39:11No.787489958そうだねx1
>Dパートは突貫工事の後付けだからまだ設定できてないかもしれんが
一から作り直したみたいに言うのたまに見かけるけど
会議での発言見るに既存のプロットを再構成してわかりやすくしただけでは
23021/03/28(日)07:39:48No.787489992+
>それはそれとして式波さんは言いっぱなしで送り出したシンジを一回はしばきにいくとおもう
初恋にはケジメつけて吹っ切れた分、かえって遠慮無くなりそうだよね
ケンケンがシンジと、マリがアスカと仲良いから二人が仲良くしても拗れないのも理想的
23121/03/28(日)07:41:35No.787490123+
Dパートの後付け部分って延期で追加収録したさようならすべてのエヴァンゲリオン辺りでは
23221/03/28(日)07:43:25No.787490248+
>新劇場版のシンジはかなりわかりやすく子供っぽく描いているよね
シンジだけじゃなくて綾波アスカもそうだと思う
観てる側が子供だったのを差っ引いても昔はダブルヒロインにもうちょいエロいイメージ出してた
シンだと式波の裸に有り難み消したり黒波が母乳出せないよと指摘されたり14才をかなり子供として強調してる
23321/03/28(日)07:46:23No.787490439+
式波は長い間水だけ生活だったけどその辺も含めて元に戻ったなら空腹感とかの生物的な欲求にアレコレ戸惑って欲しい
23421/03/28(日)07:47:24No.787490509+
黒波は只々かわいかった
スパロボとかでは生存ルートとか用意してほしい
23521/03/28(日)07:52:03No.787490818+
>Dパートの後付け部分って延期で追加収録したさようならすべてのエヴァンゲリオン辺りでは
DパートはTV版から大筋は変わらないからひたすら皆に語らせて分かりやすくしただけでしょ
ポエマーのカヲルまで「そうか、今の君はイマジナリーではなくリアリティーの世界で立ち直っていたんだね」とド直球な説明してるし
23621/03/28(日)07:53:22No.787490901+
割と辛い役目でもあるんだが
アスカはバカップルに対する突っ込み役が凄いはまりそう
23721/03/28(日)07:53:40No.787490919+
>式波は長い間水だけ生活だったけどその辺も含めて元に戻ったなら空腹感とかの生物的な欲求にアレコレ戸惑って欲しい
三大欲求復活は色々楽しそうだよね
23821/03/28(日)07:54:49No.787490992+
>パッとしないっての旧作の3人目綾波みたいな扱いですよ…
このままだと何もせず終わりになっちゃうからとりあえず24話でドグマに降下させてみましたはひどいと思う
23921/03/28(日)07:55:33No.787491041+
>割と辛い役目でもあるんだが
>アスカはバカップルに対する突っ込み役が凄いはまりそう
シンジのお姉さんみたいな立ち位置がしっくりくるよな
んでマリとのあれこれ見せつけられたら自分もケンケンに甘えにいきそう
24021/03/28(日)07:56:39No.787491120+
>アスカはバカップルに対する突っ込み役が凄いはまりそう
他のキャラ気付かないか突っ込まないもんな…
24121/03/28(日)07:56:52No.787491138+
惣流さんはどこいったんです?
24221/03/28(日)07:57:22No.787491170そうだねx1
>惣流さんはどこいったんです?
これアスカだけじゃなくて全キャラが同一人物で別人だと思うので
そんなに気にしなくていいと思うんだよな
24321/03/28(日)07:58:38No.787491262+
どこかでループ1抜けしたんだろう
24421/03/28(日)07:58:56No.787491282+
>>惣流さんはどこいったんです?
>これアスカだけじゃなくて全キャラが同一人物で別人だと思うので
>そんなに気にしなくていいと思うんだよな
俺もおおむね同意するんだが惣流さんに関しては意地でループを拒否しそう
24521/03/28(日)07:59:00No.787491292+
>惣流さんはどこいったんです?
EoEの後日談で色々と後のループのために頑張ったのかもしれんって位だな
カヲル君だけが頑張ったにしてはシンの事前準備が大分整ってるし
24621/03/28(日)08:01:23No.787491463+
>惣流さんはどこいったんです?
例えばSF的な解釈で、アスカの存在も裏死海文書に記されてて補完のキーマンであるシンジのカウンターとして式波シリーズが作られたとかでも面白いけどな
24721/03/28(日)08:01:52No.787491498そうだねx3
補完の同化を拒んだからそっくりそのまま同一人物はループしてこなかった説を推す
24821/03/28(日)08:02:17No.787491527+
商品としては完全に死んだ
24921/03/28(日)08:02:34No.787491549+
チルドレンが揃わないと補完計画が実現できないから式波シリーズを作って惣流さんみたいなエヴァ依存メンタルを作るために殺し合いさせた説
25021/03/28(日)08:02:49No.787491564+
>式波は長い間水だけ生活だったけどその辺も含めて元に戻ったなら空腹感とかの生物的な欲求にアレコレ戸惑って欲しい
委員長の家に食事しに行って
洞木の親父さんから年頃の娘さんがその格好はどうなのかねと説教されて
割と嬉しそうにしてる式波さん
25121/03/28(日)08:03:03No.787491579+
こんな言い方するのは反発されるかもしれんが
惣流が準備できなかったから式波ってお人形さんをこしらえたんじゃないかと思ってる
25221/03/28(日)08:03:07No.787491585+
実力はマリ>>アスカなのかね
マリは割とそつなくこなすのにアスカは毎回やられかけるよね
25321/03/28(日)08:03:34No.787491614+
>商品としては完全に死んだ
いや絶対にムチ波のフィギュアは出してもらう
25421/03/28(日)08:05:51No.787491763+
>マリは割とそつなくこなすのにアスカは毎回やられかけるよね
アスカはまあ実力抜きにしてもつっかかり気味に行くから損傷しやすいし
実力のあるほうがサポートにまわるってのはらしいといえばらしい
25521/03/28(日)08:06:01No.787491779+
>実力はマリ>>アスカなのかね
>マリは割とそつなくこなすのにアスカは毎回やられかけるよね
そしてそのマリを手こずらせる腕ンゲリオン
25621/03/28(日)08:06:11No.787491797+
>実力はマリ>>アスカなのかね
>マリは割とそつなくこなすのにアスカは毎回やられかけるよね
それを悟らせないとこまで含めて相当上だね
覚醒シンジ>オーバーラッピングマリ>式波レイカヲル
だと思う
25721/03/28(日)08:08:06No.787491916+
破Qの空白期間に何回ごめ2やったんですか…
25821/03/28(日)08:08:30No.787491951+
>こんな言い方するのは反発されるかもしれんが
>惣流が準備できなかったから式波ってお人形さんをこしらえたんじゃないかと思ってる
綾波シリーズがシンジを好きになるようになるのはゲンドウ的には当然だからな
じゃあ対エヴァ戦訓練をさせ続けた式波シリーズの目的は何かと言えばやはり補完の妨害なんじゃないかな
25921/03/28(日)08:09:29No.787492011+
やっぱり最後はしんちゃんとくっついて欲しかったな
26021/03/28(日)08:10:52No.787492124+
>破Qの空白期間に何回ごめ2やったんですか…
村守る為に一回は潰してて欲しいし、それをケンケンだけが撮っててほしい
26121/03/28(日)08:11:46No.787492190+
>やっぱり最後はしんちゃんとくっついて欲しかったな
くっついてもその先が無い二人だからなあ
26221/03/28(日)08:12:32No.787492243+
>くっついてもその先が無い二人だからなあ
これよく言われるけど要は二人が子供だったからうまくいかないだけだと思う
26321/03/28(日)08:12:55No.787492274+
しんちゃんとくっつくのが嫌なわけじゃないけど
アスカが求める父性を考えるとケンケンがちょっと強すぎる
26421/03/28(日)08:14:18No.787492389+
>これよく言われるけど要は二人が子供だったからうまくいかないだけだと思う
ガキガキ言ってるけど14年経ったにしてはアスカも十分ガキなんだよね
26521/03/28(日)08:14:49No.787492414+
お話の構造としてシンジは誰ともくっついちゃいけなかったからな
そこは仕方ない
26621/03/28(日)08:15:40No.787492494+
>>これよく言われるけど要は二人が子供だったからうまくいかないだけだと思う
>ガキガキ言ってるけど14年経ったにしてはアスカも十分ガキなんだよね
アスカ側はケンケンと比べてきてるからな
神木シンジでも勝てるかわからん
26721/03/28(日)08:15:53No.787492508そうだねx1
>商品としては完全に死んだ
こういうこという人なんかもうみっともなさすぎて
26821/03/28(日)08:15:54No.787492513+
シンジを好きになる設定でもそれを受け入れて往生するのは黒波がやったもんなあ
26921/03/28(日)08:16:34No.787492571+
なんで私が殴りかかったか分かる?に正解できた「」ンジはいるんだろうか
27021/03/28(日)08:16:58No.787492609+
ケンケンあげるためにシンジさげるのもちがうかなって…
27121/03/28(日)08:17:24No.787492651+
ケンケンは朝の6時には起きてる
ケンケンの役に立て

とか完全にアスカのベスト男はケンケンに置き換えられてて辛い
27221/03/28(日)08:19:32No.787492843+
>>くっついてもその先が無い二人だからなあ
>これよく言われるけど要は二人が子供だったからうまくいかないだけだと思う
でもお互い好きだったわけじゃん
恋愛はもっとストレートな方がいい
27321/03/28(日)08:19:43No.787492872+
>ケンケンあげるためにシンジさげるのもちがうかなって…
シンジだって旧劇から比べたら少し上がってるよ
てか加持、ケンスケ、シンジの男性らしさの比率はTV版から変わらず全員イケメン度が上がってる
加持なんて最早神話の英雄だし
27421/03/28(日)08:19:55No.787492894+
アスカは別に村のために働かない
27521/03/28(日)08:21:09No.787493007+
アスカのせいで過去に村に対する大被害起こしたかもしれない
27621/03/28(日)08:21:27No.787493039+
シンジがチョーカー見て吐いた後見えないようにスカーフ巻いてるのとかは好きよ
27721/03/28(日)08:21:36No.787493053+
>アスカは別に村のために働かない
アスカの仕事は結果的に村を守ることになってるんだからいんでないの?
27821/03/28(日)08:22:09No.787493088+
>でもお互い好きだったわけじゃん
>恋愛はもっとストレートな方がいい
好きで良いのは恋までなんですよ
結婚は相性が凄く大事
27921/03/28(日)08:22:09No.787493090+
使徒封印してるから配慮してると思ってる
28021/03/28(日)08:22:27No.787493119+
10数年前の淡い恋心を拠り所に復縁は槍でやり直すレベル
28121/03/28(日)08:22:40No.787493140+
そもそも全員旧劇に比べると数割まともになってるよね
28221/03/28(日)08:22:51No.787493160+
軍人上がりだからか考え方が脳筋なとこある
28321/03/28(日)08:22:57No.787493171+
マリがウルトラマンだとしたらアスカは仮面ライダーよな
28421/03/28(日)08:26:24No.787493531+
大災害を起こしたエヴァの操縦者ってだけで普通の人だったら怖がるもんな…
28521/03/28(日)08:27:40No.787493661+
アスカ的に守る場所が村全部なのかケンケンなのかはちょっと気になる
28621/03/28(日)08:29:00No.787493818+
ケンケンの助手として村全部じゃない?
28721/03/28(日)08:29:40No.787493882+
守ることに存在意義を見出してる自分自身だと思うから区別はない気がする
28821/03/28(日)08:30:14No.787493951+
もしかしたら村のもめ事を暴力で解決する役だったのかもなあと見ながら思いました
28921/03/28(日)08:33:44No.787494720+
>もしかしたら村のもめ事を暴力で解決する役だったのかもなあと見ながら思いました
村の用心棒じゃないか!
式波先生よろしくお願いしやす…
29021/03/28(日)08:36:39No.787495251+
みやむー的にも傭兵イメージらしいからな
異形の力宿した傭兵が村を守るために一人の理解者と一緒にいるの凄く好きなシチュエーション

- GazouBBS + futaba-