mokuseiriki555@mokuseiriki555·1時間今日から欧州市場は夏時間入り 現在取引の始まった欧州市場では、 米国のブロック取引の影響もなく総じて上昇です 今、CNBCで野村証券のことを伝えており 欧州の金融株はCS(クレディ・スイス)の11%安を始めとして 2〜3%の下落となっています ただ、全体に波及する程の影響は今のところありません。117
mokuseiriki555@mokuseiriki555·1時間NYダウ先物は一時230㌦安まで NASDAQ100先物は160㌽安までありました 野村の次にクレディ・スイスと出て さらに損失を出す大手金融があるのでは?との思惑を呼びました 仕掛け人は、韓国投資家とも中国投資家とも でも、まだわかりません。 ただ、ビル・ファンが絡んでいるのは間違いない。114
mokuseiriki555@mokuseiriki555·2時間Credit Suisse exits positions with a U.S. hedge fund, warns of 'significant' lossesCredit Suisse exits positions with a U.S. hedge fund, warns of 'significant' lossescnbc.com25
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3時間結局、大きなレバレッジをかけて NASDAQ先物にカラ売りを掛けていた結末が 担保切れとなって強制決済となった その張本人が、中国人なのか?韓国人なのか? それはまだわかっていません。532
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3時間このブロックトレードに絡んで、 野村証券は20億ドルの損失が発生する懸念が あると、朝一番から伝えられています。 ただ、米国市場が安にもかかわらず 日本市場で日経平均、TOPIXは堅調な動きです。 ソフトバンクGは急落していますが・・・120
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3時間中国銘柄を買って、NASDAQ先物の 大量の売りポジションを持っていたようです。 NASDAQ指数が引けの30分間で急上昇したのは NASDAQ先物の売りポジションの買い戻しが入ったため このブロック取引が今晩のあるのでは? と、恐れるトレーダーもいる 現在時間外でダウ先物、NASDAQ先物が安いのはそのため2097
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3時間26日の米国市場で起きた巨額ブロック取引 ゴールドマンとモルスタなどで取引が行われた モルスタは百度(バイドゥ)や跟誰学(GSXテクエデュ)などの株式で約130億ドル相当の取引 GSは百度とテンセントMEG(騰訊音楽娯楽集団)、唯品会(ビップショップHD)の株式66億ドル相当を売却しました。続14
mokuseiriki555@mokuseiriki555·6時間1570日経レバレッジ この情報はメンバー以外にはお伝えしていません 売買が頻繁となることもあり、お伝えすることで かえって混乱する可能性があるためです。 ただ、先週末と今日の押し目32750円で拾っています。12
mokuseiriki555@mokuseiriki555·7時間7974任天堂 64000円近辺から買い下がり 2回目の買いシグナルが発生しており、 いずれ上昇の勢いが加速すると考えて 丹念に押し目を拾っておきます。7
mokuseiriki555@mokuseiriki555·7時間4428シノプス 上までいっても、売り物がないため 降りてくるのを待っていますが・・・ 降りてこなければ、後場から少し上値を拾います。4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·7時間4563アンジェス 押し目を丹念に拾って、 若干上値を買いに行きました。 一般投資家の方々は、無理をせずに ゆっくりとHOLDして頂けたらと思います。6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·8時間本日も、 押し目があれば拾います 追いかけては買いません。 先週まで十分に玉を拾いましたので 決して無理はせず、 今日、明日の上昇を楽しみに致します。13
mokuseiriki555@mokuseiriki555·9時間先週末の米国株式市場は堅調でした 日本時間の今朝始まった時間外のシカゴCMEでは NYダウ先物は30㌦安 NASDAQ100先物は25㌽安 日経先物シカゴは29430円 で小動きとなっています。114
mokuseiriki555@mokuseiriki555·10時間中国、ウイグル問題で米国とカナダに対抗措置 米加は反発中国、ウイグル問題で米国とカナダに対抗措置 米加は反発中国外務省は27日、新疆ウイグル自治区での人権問題に対する米欧の制裁措置への対抗措置として、 米政府系機関である米国際宗教自由委員会(USCIRF)の幹部2人とカナダ議会の下院議員1人に制裁を課すと発表した。jp.reuters.com6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·21時間尖閣周辺に中国船 44日連続 https://sankei.com/politics/news/210328/plt2103280002-n1.html… @Sankei_newsより尖閣周辺に中国船 44日連続沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で28日、中国海警局の船3隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは4…sankei.com5
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日日本の米牛肉輸入制限、TPP離脱の代償日本の米牛肉輸入制限、TPP離脱の代償 米国の農家に一時的だが新たな苦境が訪れようとしている。その原因はTPPを離脱した米国の4年前の決定にある。jp.wsj.com6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日フォルクスワーゲン、買ってはいけない普通株フォルクスワーゲン、買ってはいけない普通株 フォルクスワーゲンを所有する正当な理由はあるかもしれないが、その普通株や普通株のADRを保有する正当な理由はない。jp.wsj.com7
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日アップルのユーザー追跡制限、広告戦略の転換迫るアップルのユーザー追跡制限、広告戦略の転換迫る 米アップルはスマートフォン「iPhone」ユーザーを対象とするターゲティング広告の配信を困難にするという、以前からの計画を実行に移す。jp.wsj.com4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日H&Mの新疆危機:加工製品と加工された怒りH&Mの新疆危機:加工製品と加工された怒り H&Mを真っ向から狙った批判は異例であり、中国で展開する欧米の消費者ブランドにとって深く憂慮すべき先触れとなる。jp.wsj.com6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日急失速したワクチン開発、独バイオ企業の闘い急失速したワクチン開発、独バイオ企業の闘い 昨年、独バイオ製薬企業キュアバックは世界の新型コロナワクチン開発競争の最前線にいた。ところがその創業者は突然、手足がまひする発作に襲われ、昏睡状態に陥った。jp.wsj.com4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日米株の新インフルエンサー、巨大な影響力の功罪米株の新インフルエンサー、巨大な影響力の功罪 マスク氏、ウッド氏、パリハピティヤ氏ら新たなインフルエンサーのツイート一つで株価が急騰。著名人が影響力を行使することの危険性を指摘する声も。jp.wsj.com5
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日【新型コロナ】ドイツがフランス警戒引き上げ、武漢研究所起源説再び https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-26/QQL6WDT1UM0X01… @businessより 欧州ではワクチンの奪い合いの状況。 日本の感染者数は欧州の一桁いえ二桁以上も違う状況で異次元です。 マスクと手洗いを真面目に行う国民性と、知らずに持つ抗体のせいでしょうね。【新型コロナ】ドイツがフランス警戒引き上げ、武漢研究所起源説再び米ニュージャージー州は新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種対象を4月5日から拡大する。55歳以上や、知的・発達障害のある人、高等教育現場で勤務する人が新たに対象となる。bloomberg.co.jp13
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日中国が外国企業対象に国家主導の不買運動、新疆綿巡り-米国務省 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-27/QQLH8AT1UM1201?srnd=cojp-v2… @businessより中国が外国企業対象に国家主導の不買運動、新疆綿巡り-米国務省米国務省は26日、中国・新疆ウイグル自治区のイスラム教少数民族の強制労働によって生産されているとの懸念を理由に新疆綿の調達をやめた外国企業を標的に、中国が国家主導でソーシャルメディア上の不買キャンペーンを行っていると非難した。bloomberg.co.jp5
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日中国企業ADRが乱高下、米メディア株急落-大量のブロック取引で https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-27/QQLSTGDWX2PV01?srnd=cojp-v2… @businessより中国企業ADRが乱高下、米メディア株急落-大量のブロック取引で26日の米株式市場で、中国の大手テクノロジー企業や米メディア企業の株式のブロック取引が大量に行われ、これら企業の時価総額は合わせて350億ドル(約3兆8400億円)減少した。bloomberg.co.jp16
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日アングル:東南アジアのネット覇権争い、「シー」や「ゴジェック」が火花アングル:東南アジアのネット覇権争い、「シー」や「ゴジェック」が火花インドネシアの首都ジャカルタでは、露天の飲食店の前に繰り広げられる光景がある。それは、東南アジアのインターネット覇権争いの縮図とも言える。シンガポール系新興勢力のSea(シー)グループが攻勢を掛け、市場リーダーのゴジェック(本社ジャカルタ)、グラブ(本社シンガポール)が迎え撃とうとしている。シーのオレンジ色の服を着た配達員と、緑のジャケットを羽織ったゴジェックやグラブの配達員がまさに隣り合っ...jp.reuters.com6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日焦点:ワクチン接種で「過失致死」容疑、イタリアで混乱深まる焦点:ワクチン接種で「過失致死」容疑、イタリアで混乱深まるアストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンに深刻な副反応の懸念が広がる中、欧州各国では接種中断の動きが相次いだ。とりわけイタリアでは、接種後の死亡をめぐって犯罪容疑が持ち上がり、混迷の度が深まっている。jp.reuters.com6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月27日【米国市況】S&P500最高値、ワクチン展開を楽観-円1年ぶり安値 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-26/QQLBTZT0AFBC01?srnd=cojp-v2… @businessより【米国市況】S&P500最高値、ワクチン展開を楽観-円1年ぶり安値26日の米株式相場は上昇。世界的にリスク選好ムードが戻り、S&P500種株価指数は終値ベースの最高値を更新した。ワクチン展開を巡る楽観が支えたほか、大半の銀行について増配の制限を6月で終了する米金融当局の決定が好感された。bloomberg.co.jp4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日NY市場サマリー(26日)ダウ453ドル高、円一時10カ月ぶり安値NY市場サマリー(26日)ダウ453ドル高、円一時10カ月ぶり安値<為替> ドルが主要通貨に対しておおむね横ばい。2月の米個人消費が寒波の影響で大きく落ち込んだものの、市場は反応薄だった。一方、円相場は一時109.80円と10カ月ぶりの水準に値下がりした。jp.reuters.com2
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日シカゴ日経平均先物(26日)シカゴ日経平均先物(26日)シカゴ日経平均 清算値 前日大阪比 始値 高値 安値 コード ドル建て6月限 29435 +335 28945 29455 28805 円建て6月限 29415 +315 28870 29435 28775 (暫定値) (jp.reuters.com2
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日ドル横ばい、円は10カ月ぶり安値=NY市場ドル横ばい、円は10カ月ぶり安値=NY市場終盤のニューヨーク外為市場ではドルが主要通貨に対しておおむね横ばい。2月の米個人消費が寒波の影響で大きく落ち込んだものの、市場は反応薄だった。一方、円相場は一時109.80円と10カ月ぶりの水準に値下がりした。jp.reuters.com2
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日米国株ダウ453ドル高、景気回復期待で幅広い銘柄に買い米国株ダウ453ドル高、景気回復期待で幅広い銘柄に買い米国株式市場は上昇し、ダウ工業株30種は453ドル高で取引を終えた。景気回復への期待から金融、ハイテク、ヘルスケアなど幅広い銘柄に買い注文が集まった。jp.reuters.com4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日ウィーワークがSPACと合併合意、債務含め企業価値90億ドル-DJ https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-26/QQKMR7T1UM0W01?srnd=cojp-v2… @businessより 欲が深いとSPAC詐欺に騙される。ウィーワークがSPACと合併合意、債務含め企業価値90億ドル-DJシェアオフィス事業を展開する米ウィーワークは、特別買収目的会社(SPAC)と合併することで合意した。ダウ・ジョーンズ通信(DJ)が事情に詳しい関係者を引用して伝えた。債務を含めて企業価値は90億ドル(約9860億円)と評価されたという。bloomberg.co.jp6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日衝撃に強いアップルウオッチ導入検討、Gショックと競合か-関係者 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-26/QQKMRMT0G1KY01?srnd=cojp-v2… @businessより衝撃に強いアップルウオッチ導入検討、Gショックと競合か-関係者米アップルはスポーツ選手や登山家など極端な環境で腕時計を使うユーザーを想定し、耐性を強化した「アップルウオッチ」の導入を検討している。事情に詳しい関係者が明らかにした。bloomberg.co.jp6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日北京のH&M店舗、一部地図アプリから消える-ユニクロは表示 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-26/QQK5P4T0G1KY01… @businessより北京のH&M店舗、一部地図アプリから消える-ユニクロは表示スウェーデンの衣料小売り、ヘネス・アンド・マウリッツ(H&M)が北京に置く店舗が26日時点で「アップルマップ」と「百度マップ」に表示されなくなっているようだ。同社は新疆ウイグル自治区の人権問題を巡る欧米と中国の対立の最前線に立たされている。bloomberg.co.jp4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日中国、英国の個人・団体に制裁発動へ-新疆ウイグルで報復 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-25/QQJSP2T1UM0X01?srnd=cojp-v2… @businessより 新疆ウイグル地区には金鉱山や有望油田が存在しており、 産出した金、石油を中国に国内に大量に盗みとっている。 国家の富を略奪するのを見逃してはならない。中国、英国の個人・団体に制裁発動へ-新疆ウイグルで報復中国外務省は26日、新疆ウイグル自治区を巡る英国の動きに対する報復として同国の個人9人と4団体に制裁を発動すると発表した。bloomberg.co.jp5
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日今から外出いたします ホッとする金曜日を迎えることが出来ました 週末はゆっくり休養を取って 来週の上昇相場に備えましょう。 良い週末をお迎えください! ニュースが入れば夜に載せておきます それでは、また来週。131
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日日経平均は24日に安値を付け 2日間の反発となりました しかし、前場の高値は抜けず。 TOPIXはな軸2日間の反発 しっかりと前場高値をクリアーし、強い。 マザーズ指数は25日に安値を付け 目先の二番底を付けて綺麗な反発となって、強い。 各指数は微妙に勢いに変化が出てきました。213
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日4563アンジェス 高寄りして下落となっていますが、 来週月、火曜日の2日間はモミ合って 水曜日以降上昇となってくれば理想的 その時には一目均衡表の日足 遅行線が実体を上抜き、雲の上に抜けて 三役好転となってきます。 そのために2~3日間は調整で良いと考えます。11
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日7974任天堂 前場で2回目のシグナルが点灯 丹念に押したところを買い乗せしています 4月相場で上場来高値を更新する動きとなりそうです。12
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日ナイキ、H&M、良品計画 これらはウイグル関連で売られている でもこれは将来の勲章となる。 良品計画をタイミングを見て いずれどこかで拾いたいと考えています。21
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日4563アンジェス 1130円から1115円まで買い下がり そして、1128円まで買い上がり。 目先筋はドンドン降りていくことでしょう!6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日4563アンジェス 10時現在で 出来高は560万株と大商い ここで商いを十分にこなしています。 ヤレヤレ売りを消化することで 上値の圧迫要因が減少していきます。8
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日4428シノプス 売り物が出て来ないため 若干値を上げて拾う状況です。 特定の所に玉が着々と吸収されており 売り物が益々枯れて仕込みが困難となってきました。8
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日3491GA TECH 2130円台がなかなか拾えない 海外投資家は今週分の玉調達のため 2161~63円まで拾いに行きましたね。6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月26日4563アンジェス そこそこで寄り付いて 若干押して、目先筋と ヘッジファンドの売りを吸収する。 その時間が終われば、 上昇へ向かうと考えています。8
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日本日も、 悪目があれば 積極的に拾います。 一般投資家の方々は 多少の下落では買いを入れず 急落場面をゆっくりと待って拾いましょう。18
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日米国市場も日本市場も 売り方と買い方の激しい攻防が続いています それが大きな振れとなって上下を繰り返します そこで注意しておくべきはSP500 のVIX指数 恐怖指数といわれるVIXですが19.81と 20割れで歴史的な低下となっています これが低いということは大きな下落にはつながらない。531
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日米国市場は上下に大きくブレたがプラスで終了 ダウは朝方349㌦安まであり そこから右肩上がりとなり252㌦高まで上昇 引けは199㌦高 NASDAQは175㌽安まであって60㌽高まで戻し 引けは15㌽高で終了 AMZNは下落、テスラ、アップルは反発 NY市場もNASDAQも上昇銘柄が圧倒的に多い状況。12
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日米国株反発、ボーイングなど輸送株高い-原油は反落 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-25/QQJGN9DWX2PV01?srnd=cojp-v2… @businessより【米国市況】株反発、ボーイングなど輸送株高い-原油は反落25日の米株式相場は反発。米国で新型コロナウイルスワクチンの配布が進展する中、経済成長やインフレの見通しを見極めようとする動きとなった。bloomberg.co.jp4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日パウエル議長、米経済が「ほぼ完全に回復」するまで支援継続へ https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-25/QQIWXYT0G1KX01?srnd=cojp-v2… @businessよりパウエル議長、米経済が「ほぼ完全に回復」するまで支援継続へパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は25日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に対応した異例の金融支援について、米経済が「ほぼ完全に回復」するまで巻き戻すのを待つ姿勢を示した。bloomberg.co.jp8
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日米GDP、10-12月確定値は前期比年率4.3%増-市場予想4.1%増 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-25/QQIYUCT0AFB701?srnd=cojp-v2… @businessより米GDP、10-12月確定値は前期比年率4.3%増-市場予想4.1%増昨年10-12月(第4四半期)の米実質国内総生産(GDP)確定値は、前期比で年率4.3%増。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は、4.1%増だった。改定値は4.1%増。bloomberg.co.jp3
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日NY市場サマリー(25日)ダウ199ドル高、ドル4カ月ぶり高値NY市場サマリー(25日)ダウ199ドル高、ドル4カ月ぶり高値<為替> 終盤のニューヨーク外為市場ではドルが上昇。リスク選好が後退する中、 主要通貨バスケットに対し約4カ月ぶり高値を更新した。 終盤の取引で、ドル指数は0.28%高の92.85。年初来の上昇率は3% 超となる。 米債券市場では7年債入札が低調な結果に終わったことに反応し、10年債利回りが一時1.642%に上昇した。 朝方発表された20日までの1週間の新規失業保険申請件数は68万4000件と、...jp.reuters.com3
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日NY外為市場=ドル4カ月ぶり高値、リスク選好後退NY外為市場=ドル4カ月ぶり高値、リスク選好後退ドル/円 NY終値 109.17/109.20 始値 109.10 高値 109.23 安値 109.03 ユーロ/ドル NY 1.1764/1.1765 終値 始値 1.1812 高値 1.1817 安値 1.1763 終盤のニューヨーク外為市場ではドルが上昇。リスク選好が後退す る中、主要通貨バスケットに対し約4カ月ぶり高値を更新した。 終盤の取引で、ドル指数は0.28%高の92.85。年初...jp.reuters.com2
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日シカゴ日経平均先物(25日)シカゴ日経平均先物(25日)シカゴ日経平均 清算値 前日大阪 始値 高値 安値 コード 比 ドル建て6月限 28885 +265 28300 28930 28260 円建て6月限 28860 +240 28275 28905 28230 (暫定値) (jp.reuters.com2
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日米ダウ199ドル高、景気回復期待で引けにかけて買い米ダウ199ドル高、景気回復期待で引けにかけて買い米国株式市場は上昇し、ダウ工業株30種は199ドル高で取引を終えた。景気回復への楽観的な見方から引けにかけて買いが集まった。jp.reuters.com5
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日米新規失業保険申請件数、前週比9.7万件減の68.4万件-予想73万件 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-25/QQIYV1T0AFB401?srnd=cojp-v2… @businessより米新規失業保険申請件数、前週比9.7万件減の68.4万件-予想73万件先週の米新規失業保険申請件数は前週比9万7000件減の68万4000件。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想中央値は73万件だった。前週は78万1000件(速報値77万件)に修正された。bloomberg.co.jp3
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日Weekly jobless claims tumble to lowest level in more than a yearU.S. weekly jobless claims total 684,000, vs 735,000 estimatecnbc.com3
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日新型コロナ: アンジェスのコロナ薬候補、初期治験で安全性確認: 日本経済新聞アンジェスのコロナ薬候補、初期治験で安全性確認アンジェスは25日、カナダのバイオ医薬品企業バソミューン・セラピューティクスと共同開発中の新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「AV001」について、初期段階の臨床試験(治験)で安全性を確認したと発表した。次の段階の治験は米食品医薬品局(FDA)と協議する予定。米国とカナダの2カ国で治験を実施する見通しだ。このコロナ薬候補は、中等度から重度のコロナ患者向け治療薬として開発中。もとは肺炎が悪化しnikkei.com219
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日中国で外国小売りブランド相次ぎ「炎上」、新疆問題巡りやり玉に中国で外国小売りブランド相次ぎ「炎上」、新疆問題巡りやり玉に中国のソーシャルメディアでは25日、外国の小売りブランドに対する批判が広がった。スウェーデンのファストファッション大手H&Mが中国・新疆ウイグル自治区における強制労働に「深い懸念」を表明した過去の声明がやり玉に挙げられたのが発端だ。jp.reuters.com3
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日米ブラックストーンが日本で初のホテル投資、神戸北野ホテルなど取得 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-25/QQIDANT0G1KX01… @businessより米ブラックストーンが日本で初のホテル投資、神戸北野ホテルなど取得米投資ファンドのブラックストーン・グループは25日、近鉄グループホールディングス(GHD)が京都市や大阪市などに所有する8ホテルを取得すると発表した。日本での初のホテル投資となる。取得額は非公表だが、帳簿価格(2020年3月末)は合計で約423億円。bloomberg.co.jp5
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日〔需給情報〕3月第3週、海外投資家が日本株を5632億円買い越し=現物先物合計 https://reut.rs/3rl1tBB 中長期の有力海外投資家は2週間連続で 現物株を大量に買い越しています。 先物の売りは売り屋ヘッジファンドの玉。〔需給情報〕3月第3週、海外投資家が日本株を5632億円買い越し=現物先物合計3月第3週(3月15─19日)の海外投資家による日本の現物株と 先物合計の売買は5632億円の買い越し(前週は1949億円の買い越し)となった。買い越しは2週連 続。個人は2718億円の売り越し(同3017億円の売り越し)、信託銀行は1234億円の買い越し( 同529億円の買い越し)だった。 東京証券取引所がまとめた同期間の2市場投資部門別売買状況によると、現物株は海外投資家が408...jp.reuters.com10
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日メンバーとの緊急会議のため 14時半から外出しておりました。 マザーズ指数は大引けの30秒間で マイナスに押し戻され0.04㌽安で終わっています でも、一時の大幅安と比べれば上出来でした。 明日が楽しみです! さらに、4月相場が大いに期待できる展開です。16
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日マザーズ指数はついに プラスに転じてきましたね。 前場25.75㌽安まであって 切り返してきた動きは、素晴らしい! 3月9日安値1113㌽に対して 本日安値1138㌽で二番底打ち完了となります。21
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日マザーズ指数は一時25㌽安まで下げたが 下落幅の約3分の2を戻して、前場を終了 売り屋ヘッジファンドを中心に 売るべき投資家達に思い切り売り込ませておいて 10時37分頃から有力海外投資家の まとまった買いが一気に入ってきました。 4月相場は大いに期待できる展開となってきました。17
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日<3491GA TECH > 寄付き2061円から50円台まで買い下がり その後2070円まで買い上がり。 <4428シノプス> 1734円から1725円 その後1763円まで買い上がり さらに1730~40円台も拾っています。 <4563アンジェス> 1090円近辺で少しだけ拾いました。7
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日過去、中外製薬は スイスのロシュに買収されました ロシュはもちろんユダヤ企業です 世界の製薬企業はほとんどがユダヤ資本で ファイザー、モデルナというコロナワクチン開発企業はすべてそうです アンジェスなど有望薬を開発する企業を狙っています。227
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日こういう状況の中では 地道に1つ1つを順番を決めて 丁寧にやっていく方が良いと考えています 選択した銘柄に自信をもって 慌てることなく、着実に仕上げていきたいと思います。114
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月25日4563アンジェス 日本の製薬メーカーとして残ってもらいたいが 大きな力が働いているとしか思えません。 ここも結局はユダヤ資本の企業になっていくと 残念ながら考えています。18
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日4563アンジェス会社発表事項 アンジェスが共同開発するCOVID-19治療薬AV-001:第1相臨床試験で安全性と忍容性を確認し良好な結果を発表 http://ircms.irstreet.com/contents/data_file.php?mail_template=1&brand=209&folder_contents=25843&src_data=298050&filename=pdf_file.pdf&type=mail&template=1872&url=http%3A//irstreet.com/new/jp/…16
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日本日は、 悪目があれば拾います 昨日まで買い下がりましたので 反発場面は拾う必要がありません 一般投資家の方も無理せずに対応して下さい 相場全体の動きもしっかり確認したいと思います。114
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日昨夜の米国市場は読み間違えました もう少し、長期金利の低下に反応すると考えていました でも、現状は好材料に鈍感です 米国市場はFANG-ATMに変わる新たな成長企業を 探し求める時間帯に入っており その答えがまとまるまでの端境期に入っています VIX指数の動きから見て昨年3月のような暴落はない。220
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日北朝鮮から弾道ミサイルの可能性 発射 領域に飛来せずか 政府 | NHKニュース北朝鮮 弾道ミサイル2発発射 菅首相「強く非難する」 | NHKニュース【NHK】政府は、25日朝、北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射し、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外側の日本海に落下したと推定さ…nhk.or.jp7
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日米国市場は朝方のプラスから下落に転じました ダウは景気敏感株と石油株の上昇で一時364㌦高まで NASDAQはプラスマイナスを繰り返し午後に入って下げ幅を拡大 10年債金利は1.614% 好材料に反応しない動きです 根底には、バイデン政権によるウオール街への風当たりの変化と増税を気にする。17
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日【米国市況】株がハイテク中心に下落、国債は小幅高-原油急反発 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-24/QQHMP4T1UM0X01?srnd=cojp-v2… @businessより【米国市況】株がハイテク中心に下落、国債は小幅高-原油急反発24日の米株式相場は続落。新型コロナ禍で勝ち組となっていたテクノロジー銘柄から、経済再開の恩恵を受ける銘柄へのローテーションが進んだ。bloomberg.co.jp6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日NY市場サマリー(24日)S&P続落、ドル小幅高NY市場サマリー(24日)S&P続落、ドル小幅高<為替> 終盤のニューヨーク外為市場ではドルが小幅に上昇した。イエレン米財務 長官とパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が議会証言で米経済に自信を示したこと を受けた。 市場では一部で増税への懸念が見られる中、ドル指数はこの日、安全資産買い に支援され、一時4カ月ぶり高値に上昇。その後は92.5100付近。 24日の10年債利回りは1.612%に小幅低下したが、5年債入札 の後にこのところ...jp.reuters.com4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日シカゴ日経平均先物(24日)シカゴ日経平均先物(24日)シカゴ日経平均 清算値 前日大阪比 始値 高値 安値 コード ドル建て6月限 28360 +170 28730 28735 28135 円建て6月限 28335 +145 28670 28685 28105 (暫定値) (jp.reuters.com2
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日米国株式市場=S&P続落、当局者の明るい景気見通しに反応薄米国株式市場=S&P続落、当局者の明るい景気見通しに反応薄米国株式市場はS&P総合500種 が続落。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長とイエレン財務長官が議会証言で米 景気回復に楽観的な見通しを示したものの、S&Pの下げを食い止めるには至らなかった 。 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード ダウ工業株30 32420.0 -3.09 -0.01 32470. 32787. 32418. 種 6 88 99 15 前営業日終値...jp.reuters.com2
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日NY外為市場=ドル小幅高、イエレン氏らが米経済に自信NY外為市場=ドル小幅高、イエレン氏らが米経済に自信ドル/円 NY午 108.68/108.6 後4時 9 始値 108.72 高値 108.95 安値 108.65 ユーロ/ドル N 1.1810/1.181 Y午後4時 4 始値 1.1821 高値 1.1838 安値 1.1813 終盤のニューヨーク外為市場ではドルが小幅に上昇した。イエレン 米財務長官とパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が議会証言で米 経済に自信を示したことを受けた。...jp.reuters.com2
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日米銀の配当や自社株買いは可能 財務長官、コロナ禍の回復に自信米銀の配当や自社株買いは可能 長官、コロナ禍からの回復に自信イエレン米財務長官は24日、米国内の銀行は配当や自社株買いが認められるほど健全であると述べ、新型コロナウイルス禍からの回復に自信を示した。jp.reuters.com3
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日米耐久財受注、2月は前月比1.1%減-市場予想0.5%増 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-24/QQH45GT0G1L201?srnd=cojp-v2… @businessより米耐久財受注、2月は前月比1.1%減-市場予想0.5%増2月の米耐久財受注は前月比1.1%減。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は0.5%増だった。前月は3.5%増に上方修正された。bloomberg.co.jp3
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日米当局は2023年いっぱいまでゼロ金利維持するだろう-ブラード総裁 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-23/QQFZBZT0AFB501?srnd=cojp-v2… @businessより米当局は2023年いっぱいまでゼロ金利維持するだろう-ブラード総裁米セントルイス連銀のブラード総裁は23日、連邦準備制度が2023年いっぱいまで政策金利をゼロ近辺に維持すると見込んでいると述べた。また、当局としてインフレ期待が2%の物価目標を補強するよう望んでおり、そうなれば金融政策の信頼性は先行き一段と高まるだろうと話した。bloomberg.co.jp7
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日NY原油先物、上昇-投資家がスエズ運河航行不能の影響を見極め https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-24/QQGOYUDWRGGL01?srnd=cojp-v2… @businessよりNY原油先物、上昇-投資家がスエズ運河航行不能の影響を見極めニューヨーク原油先物が24日の時間外取引で上昇している。23日は2月初旬以来の安値で取引を終えたが、スエズ運河で巨大コンテナ船が座礁し、船舶の航行に支障を来していることから、世界的な原油輸送に影響が出ないかどうかを投資家は見極めようとしている。bloomberg.co.jp4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日今夜の米国市場は 期待できそうですね。 AMZN、TSLAなど時間外で堅調 インテルやアドビも上昇 次世代銘柄のOKTA、ZS、DOCU、ZMなど 上昇しています。114
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日ジャック・マー氏の次はポニー・マー氏か-中国当局がテンセント検証 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-24/QQGI83T0G1L001?srnd=cojp-v2… @businessより 3人のマーが次々と標的になっている。ジャック・マー氏の次はポニー・マー氏か-中国当局がテンセント検証中国政府の大手インターネット企業締め付けがテンセント・ホールディングス(騰訊)と同社の1200億ドル(約13兆円)規模に上る金融サービス事業の展望を曇らせている。bloomberg.co.jp6
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日テスラがビットコイン決済受付開始、米国外でも年内に=マスク氏テスラがビットコイン決済受付開始、米国外でも年内に=マスク氏米電気自動車(EV)メーカー大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は24日、暗号資産(仮想通貨)のビットコインを利用してテスラ車の購入が可能になったと表明した。米国以外でも年内に可能になるという。jp.reuters.com4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日日銀 黒田総裁 金融緩和策長期化で“金融システム安定に留意” | NHKニュース日銀 黒田総裁 金融緩和策長期化で“金融システム安定に留意” | NHKニュース【NHK】日銀のマイナス金利政策が地方銀行などの収益悪化につながるとの指摘が根強くある中、黒田総裁は参議院予算委員会で、大規模な金…nhk.or.jp4
mokuseiriki555@mokuseiriki555·3月24日日本時間17時30分現在 シカゴCME NYダウ先物 42㌦高 NASDAQ100先物 85㌽高 大阪市場 日経先物夜間 28330円(140円高) となっています。8