【J2第5節 水戸×松本】水戸が2試合連続の3-0快勝で今季初の連勝!松本は開幕から5戦勝利なしに
2021年 J2第5節 水戸ホーリーホック VS 松本山雅FC
水戸 3-0 松本
ケーズデンキスタジアム水戸(2127人)
得点: 中山仁斗 中山仁斗 安藤瑞季
警告・退場: 温井駿斗
戦評(スポーツナビ):
序盤、劣勢を強いられた水戸は河合をはじめとした2列目からの飛び出しに苦戦し、低い位置から背後を狙ったパスを積極的に蹴り込まれる。これを守備陣が耐え抜くも、流れに乗れないまま、試合を折り返す。ホームチームの攻撃がようやくかみ合い始めた後半12分に、相手のミスを誘発してPKを獲得。同13分に中山仁がこれを沈めて3戦連発となる得点を奪取する。ここからチームは息を吹き返し、持ち味のパスワークでゲームを支配。立て続けに追加点を奪って松本を制圧し、2戦連続のクリーンシートで今季初の連勝を達成した。
得点: 中山仁斗 中山仁斗 安藤瑞季
警告・退場: 温井駿斗
戦評(スポーツナビ):
序盤、劣勢を強いられた水戸は河合をはじめとした2列目からの飛び出しに苦戦し、低い位置から背後を狙ったパスを積極的に蹴り込まれる。これを守備陣が耐え抜くも、流れに乗れないまま、試合を折り返す。ホームチームの攻撃がようやくかみ合い始めた後半12分に、相手のミスを誘発してPKを獲得。同13分に中山仁がこれを沈めて3戦連発となる得点を奪取する。ここからチームは息を吹き返し、持ち味のパスワークでゲームを支配。立て続けに追加点を奪って松本を制圧し、2戦連続のクリーンシートで今季初の連勝を達成した。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/032804/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/032804/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/032804/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/032804/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/032804/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/032804/recap/
[YouTube]ハイライト:水戸ホーリーホックvs松本山雅FC 明治安田生命J2リーグ 第5節 2021/3/28
https://www.youtube.com/watch?v=nu9XjWhQPUk
ツイッターの反応
5chの反応
320 U-名無しさん 2021/03/28(日) 15:40:11 ID:imScLo/b0
最高やわ
326 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:02:07 ID:OPSaae6ka
それでは皆さん指だして
せーの!
ヨヨヨイ ヨヨヨイ ヨヨヨイ ヨイ!
328 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:08:34 ID:LDBgObzZa
>>326
めでてぇな!
330 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:13:04 ID:LDBgObzZa
今日の勝ちは大きい
331 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:15:32 ID:E02KV1re0
前節に引き続き平野良かった。
332 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:22:12 ID:w4 QpMow0
ハンドで一気に流れ持って来れたな。
紙一重なんだろうな。
3-0は嬉しい。上位争いのチャンス
336 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:40:16 ID:Unfk1p370
素晴らしい試合でした
雨の中行った奴勝ち組、おめ!
来年は昇格できそうだね
J2のみなさん、今までありがとうございました。
水戸さん凄すぎぃᴡ
あと春キャベツ3玉100円が衝撃でなᴡ
昇格したら毎回やってくれ。
いやぁ、ホームで初めて松本に勝ったんだなぁ。
2-0からの逆転負けなんてのもあったし、ようやく勝ったなぁ。
ジェフとジェラニはミスはあるけど機能してきた。
J1で会える可能性を感じてるで!
なんか某掲示板で水戸さんがオオニシキ号みたいな扱いになってて複雑・・・。
※3
蝗さん、なんで行かなかったの?(真顔)。
J3で信州ダービー見れちゃうの?
※6
オオニシキ号って繊細さとはかけ離れたヤツだっけ?なんで水戸さんが?
秋葉水戸ちゃんの破壊力凄いな…
松本さんが派手にヤバい。ピッチ上に希望の欠片がひとつも転がってない。
やっぱり攻撃力高くて怖いね水戸戦車
** 削除されました **
まあ松本はいつでも反町復帰っていうカードがあるからな
他の下位チームよりは余裕がある
** 削除されました **
※12
J3の部分がJ2版の同じような投稿をJ1の時に何度も見たけど、そうやってどんどんカテゴリ下げてくのかいw
来年のJ1は、もしかすると初昇格のクラブがあるかもしれない。
…会えないのがツラいぜ。水戸ちゃんさんとは、J2同期だけにな。
** 削除されました **
J1で勝てないって反町が叩かれてたのが懐かしいなぁ
まぁ数年越しに自分達の勘違いを思い知れてよかったねって
※12
J3ニキ、自分はJ3レベルじゃないってかww
ちっぽけなプライドって奴ですかね、クラブの降格願ってる時点でサポーターでも何でもねーよ。
お前みたいなのこそ早くサポ辞めてくれや。
** 削除されました **
解任解任とは簡単に言うけど火中の栗を拾うような奇特な人物がこの世に何人いるんだろうか
そもそもシーズンオフの間にちゃんと探しとけよって話なんだけど
責任持って今シーズンは最後までやれよ解任って形で逃げるな
5試合やって1得点だぜ!
ヒャッハー!
完敗だー!水戸さん乾杯!
やるだけやって全く勝てないなら、カテゴリー落とせばええんでないの
しゃーないわ
※8
丑年だけに牛に引かれてやね
※21
耳が痛いな…
** 削除されました **
前半は本当どうなるかと思ったがそこで失点せず乗り切れたのは成長できてるのかな
相変わらず戦力やりくり厳しい状況だけど勝ち点50に少しでも早めに到達したいところだ
** 削除されました **
数年間の活動停止を事務所に嘆願してきた。あまりに杜撰なクラブ運営だ。今の山雅はjの恥だ。
※8
荒天のホームで連勝したから、悪天候の水戸は強いってことになったっぽい・・・。
** 削除されました **
なんか嬉々として荒らしてる人は、そんなに山雅が気に入らなかったんだね。
残念だけど降格しようが山雅は無くならないよ
JFL時代から観客動員1万人越えの試合連発してたのに、無くなるわけないじゃん。
ただやるだけやって勝てないなら、身の丈の予算内でJ3でやって、勝てる試合を応援したほうがいい。
それで再起を期せばいい。
監督長期後の低迷がうちと似ていて難しさを感じる。
※30
J1の時から同じ文面で荒らしてたよね。
どんだけ山雅が気になってるんだ
水戸は選手が楽しそう
気持ち悪いコメントが多過ぎる
** 削除されました **
気持ち悪いコメントしてる人は上を見たことがあるってのがとても素晴らしい経験と財産で、それが何処のクラブでも出来る事ではない事をわかってるのかな?
同じ県のオレンジのサポや隣の県のサポの前でも言えるのかよ。
シーズン前の柴田さん「今年は84得点、勝ち点84を目指します (`・ω・´)」
ここまで5戦1得点勝ち点3(年間42得点、勝ち点8.4ペース)…
ソリさーーん!帰ってきてくれええええ(クリリン
※27
なんか勝手に盛り上がって勝ち抜け不幸自慢大会みたいになってるとこ悪いんだけど、
そういうネガるのは某掲示板でやってくれない?。
それと、獲った選手を勝手に格付けチェックするなや。
少なくとも、泣く泣く外山持ってかれた水戸さんに失礼だわ。
開幕5戦でたった1得点だっけ?ならコメント欄がこうもなるでしょうw
面倒臭そうなのは大人しくスルーが吉
柴田の責任みたいな感じだけど柴田の力量は去年で分かってる訳で
それをベストベストと連呼しながら続投しちゃった人間が一番責任重いんですわ
地域時代のOBコレクションとかもそうだけどフロントがなあなあの馴れ合いの文化になってないか?と
コアサポもチェック機能的な役割では機能してないクラブだから
スポンサー様が相当厳しく接しないともうこのままズルズル底なし沼だと思うね
あったかいクラブとぬるま湯は違います
今日も阪野が身体を張ってckをもぎ取ったり、河合や表原が仕掛けたり…
本当にあと少し、あと少しなんだよ…
何かきっかけがあれば…
本当に降格してしまうぞこのままだと
※37
その、「上」を見たからこそ「ここでやってくのは無理」って判断も下せるわけで
J3に落ちればクラブを整えられて、そこから上向きにやっていけるなんて勘違いが痛々しい
上を目指して戦ってるクラブだったからこそ多くの人が応援していたのに
ずるずる下がって行く事を甘んじて受け入れるようになった日には人もスポンサーもあっという間に離れていくだけ
しがみついてそれでも無理なら落ちるしかないが、落ちる事を提言()
わざと落ちて選手もサポもスポンサーもみんなついて来ると思ってるのかね
調子が良いとイキり倒したコメントで煽って絶不調になると真逆の超ネガティブコメントでブツクサ
そこらへんにいそうな荒らしとは違う異常な奴に粘着されてんだな
※11
第3話公開記念ブーストということで。
今日は午前中に観てから駆けつけたってサポも多いんじゃない?。
ちょっと不穏な空気に包まれて来てそうだけど。
山雅唯一のゴールが流れの中からだと思うと、超羨ましいんですが(苦笑)。
自分たちを卑化すれば上昇すると思ってるだろ?
2度もJ1に上がって勘違いした末路。
反町を信じていればよかったものを。
※44 離れてはいかんよ。山雅が松本にある限りな。
※39
卑下しまくって加速付けてそんなクラブを心底応援してる自分最高ゥ!
って酔うのが目的のスキージャンプ式自画自賛くんだから
対話が可能だと思っては話しかけてはいけないぞ
** 削除されました **
「J3に落ちたとしても仕方ない」←まだわかる
「J3に落ちる事を提言」←大草原
※48
一番、反町を信じてなかった、と言うよりどうにかしたいと思ってたのはサポよりもフロントなんだよな
※13
やるべきかどうかは置いといて
やろうと思えばそのカードは切れる状態なの?
開幕連敗してやべえやべえと思ってたけど新潟さん水戸さん相手に負けたのって実はそんなやばくない…?
J3ニキとその取り巻きの気持ち悪い奴らがほんと生き生きしててああ、やっぱコイツら今の山雅まっっっったく応援してないんだなって。
選手への評価も痛々しい自己基準のオンパレードだしね。
久しぶりに会った姪っ子に「○○ちゃん、昔は黒髪ロングで清楚な感じだったのになんで茶髪ギャルみたくなっちゃったの!?」って食って掛かる親戚のニートみたいに昔を美化して今を憎んでるのに近い、っていうか。
まあ何年経っても精神的に成長してない時点でお察しの連中なんぞに釣られないでくださいな。こいつらはもう手遅れの人間、クズの末路だから。
うほっいい張飛
くっさwwwwwwJ3すら無理とかwwwwwwwwwwwwwwwww
クラブや選手を乏して行う自慰は楽しいですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってかJに上がって9年目、J1にすら上がったのに未だクラブを信用してない奴らにサポを自称してほしくないんだワ
落ちてるときほど応援するもんじゃねえのかよ
※48
反町さんサイドにも選ぶ権利はあるんやぞ
※55
全然やばくない。どっちも強いチーム。
山雅の暗黒に片足突っ込んでる感がヤバい
※29
目にドロがはいろうが
足がぬかるみにはまろうが
いっこうに気にしない!
そもそも千葉とか一度沈んで顔も出せないくらい溺れてるチーム見てんのに「一度落ちた方がいい」なんて寝言も寝言だよ
病的なアンチでなければ頭を割って中を見てみたいレベルのキチ〇イだわ
※27
そんな身勝手な格付けは失礼。それなら何人かウチに欲しい選手いるよ。
どう考えても戦力はJ2ではトップだし。
ただ選手が多過ぎて出られない選手が多いところから来る雰囲気の悪さか、選手が多過ぎて選手を選びきれてないんじゃない?
ネガっても自分が気持ちよくなるだけだからな
クラブを信じて自分がやれることをやるしかない
せっかくアルウィン満員にする力があるんだからそれを無碍にする真似はよくない
そういえばソリさんって今JFAの技術委員長だから火中の栗は拾えないと思うぞ…
※29
牝馬に迫って蹴られるエピソードの方じゃなくてよかったw
※49
山雅の公式ツイッターに、身内がスポンサーに勤務してる人が「例年スポンサー向けのチケットが争奪戦だったのに去年から余りまくって普通に貰えるようになった」って人気低下の生々しい現状をリプしてるのがいたよ。
もともとJFLやJ2にいた頃ならこれからの上昇を期待して客が入ってただろうが、落ちるとこまで落ちるとライトなサポは離れるしスポンサーもコロナ禍も理由にして撤退しやすい、そうなったクラブと今を必死で踏ん張るクラブとどっちに未来があると思う?
ちょっとは現実見たら?
まあ、年間予算が5億円切るまでは弱音は許されないよね。
※27
なんちゅう失礼な事言ってるんだコイツ
また去年みたく信州のうまいラーメンを語るスレ化してると思って開いた僕が馬鹿だったよ・・・。
はぁ~、負けても酒は上手いわ。
みんなヤケ酒しようぜ!
J2なんて毎年同じメンツで飽きてきたぜ!
盛岡とか八戸とか鳥取とか行きたい!
1つは残留だし言ってもええやろう(関係者ゴメンね
※63 耳が痛い。。。(クゥーン)
・平野は元から視野の広さみたいなのが優れていたけれど、最近はメンタル的に逞しくなってJ2上位レベルの選手になりつつある気がする。
・今日はジェラがドリブルで持ち上がるシーンが多くて、追いかけっこで勝てるセンターバックが攻撃面でも心強いとか、最高だし来年キープできるかな。
・奥田はインサイドハーフは合わないと思うけど、ボールを持ったときのセンスとテクニックはやっぱり凄い。松崎との相乗効果も見られて良かった。
・温井はあんまり良くなかった印象だけど、なんとか乗り切ってくれて助かった。次はコンディションも上手く合わせて活躍して欲しい。
・外山結婚おめでとう。
「ホームで勝ったことがない松本を今年こそ倒すんだ!」って一丸となって全力で戦った水戸ちゃん相手に
「うちは設備も悪いし選手も雑魚だし負けて当然」的な発言を連発するのって
つまり裏を返せば「水戸相手には普通のJ2チームなら負けるわけがない」って言ってるようなもんだよな
負け惜しみの中でも最大級に失礼だと思う
それに対して、移籍後に入籍発表した外山選手への結婚おめでとうメッセージをビジョンに流してくれちゃう水戸ちゃんの優しさと来たら…(感嘆)
※67 コロナ禍だからでしょ。声出せるようになればJ3でもアルウィンを満員にできるクラブだようちは。
もっと信じろよ。
※20
「俺は分かってる人間。」って奴は大抵何も分かってない駄目人間なんよね。
ホントその何の根拠もない自信ってどこからくるのか知りたいわ、所詮サッカーも経営学もド素人でしょ。
○鹿につける薬はないってホントだね。
※72
かわいい
※66
牝馬だけじゃなく、牡馬にもポニーにも迫るんだぜ・・・。
J2の景色を知らないうちからしたら何て贅沢なぼやき…
まだ悲観にくれて、諦めるの早いんだけどね。
去年、琉球は、第8節まで勝ち星なしで、降格圏から離れて、16位で終えた。
松本さん、まだまだ時間はあるよ。
** 削除されました **
※75
じゃあJ2でも満員に出来るわけじゃん。
なんでJ3に行く必要あるの?
※81
じゃあパルのサポなればいいじゃん。
いつまでうちのエンブレムつけて荒らしてんの?
※54
そんな便利なカードはございません、少なくともGMが山雅に居座る限りは。
現実的には柴田さんが駄目ならHCの西ケ谷さんが後任でしょう、その先は分かりません。
柴田監督は暫定的な監督でーって言ってたのに、それがシーズンオフになって続投ってなった時点でなんとなくわかってたけどな
去年の後半戦の間、フロントは後任をちゃんと探してたのだろうか…
※81
散々書き込みして正体はパルサポじゃん、早くウチのエンブレム外せや。
クソ弱いウチより酷かったからな
共に落ちることも覚悟しような
もうやだこのコメント欄😭
クラブが沈んでる時こそ応援するのがこのエンブレムをつけてるサポーターじゃないのかよ
というわけで、ガルパン3話よろしくお願いします!
成績出なくてコメ欄荒れることは割とあるから分かるんだけど、なんというかこの荒れ方は凄く嫌
※81
つかなんで※80さんに対して長野の素晴らしさを語ってるの?
しかも「長野は首都圏クラブみたいなもんだからJ1を狙う土壌がある」って
首都圏からはるか遠くにあっても全力で戦って上位につけてる琉球さんに喧嘩売ってるのか?
※89
明日見に行くよ!
※68
少なくとも、
去年のスタメン、最終ラインから前が全員いないわw
とか、
去年のスタメン、CBとGK以外全員いないわw
とか、
去年のスタメン3人しか残ってないわw
って経験を、笑って語れるぐらいじゃないとねぇ(白目。
松本さんが調子悪いと必ずと言っていいほど
松本はJ3で身の丈にあった経営をすべきと強く主張する輩が現れるのは風物詩的な感じだね
どれだけムチャクチャな状況でも、ザーコwとか言われても、わざと落ちるなんてありえない。試合ないときは怒鳴りあっていても、試合になったら全力を出す、それで何かが起こるかもしれない。
横断幕が見たことあるお名前ばかりだったなあ(白目
中山キャプテンは、自分が得点できてない間もめちゃくちゃ頑張ってくれるし、最前線から勇ましく戦ってくれて、残ってくれて本当に感謝してる。
今年も二桁目指そうな!
なんかもうこの掲示板閉鎖してくんねえかな。それかウチだけ除外で。
※85
社長だったっけ、後任の監督探したしオファーだしたけど誰も受け入れてくれなかったって去年柴田さん続投の時コメントしてたの。
こんな状況だと本当はお金もないしめんどくさいからとりあえず上手くいってる柴田さん続投一択しか考えてなくて監督全然探してませんでした、って方が逆に救いがあるよな。
まあ本当かどうかはさておいて、去年のフロントの対応見てると柴田さんを解任しても後任は西ケ谷ヘッドコーチ以外ないんじゃないかな。
※80
いうて琉球ほど軸になるサッカーの方向性が無いからね
今年4枠だから例年ほど時間的猶予もないし驚くほど簡単にあっさり行くと思うよ
※81 状況によっては、長野から東京は水戸から東京より近い。
水戸706→上野843(上野止)
長野708→上野826(東京行)
※90
せっかく前半を耐えて勝利したのに、水戸が全く話題になっていないもんなぁ
※97 このくらいで弱気すぎるぞ
じゃあ逆に聞くけど、他サポから見た「山雅のあるべき身の丈」ってどこなのさ?
※90
うちのエンブレムつけた荒らしがせっかくの快勝に水を差すようなことしてほんとにごめんなさい。
あと、外山の入籍を祝っていただきありがとうございました!
水戸さんは1点目とってからも貪欲に追加点狙ってギアあげてくるとことか、琉球さんに似た勢いがあっていいチームでした。
次の対戦の時はうちももっと練度上がってると思うので、その時もまたいい勝負しましょう!
※荒れてる・荒らしている山雅サポ?
ガルパンはいいぞ。
正直、前半で失点していたら、PKが無かったら寄り切られてたと思う。
ラッキーな先制点で局面が変わった。
あと、昨年より守備力が向上してるし、
山口が移籍しても攻撃力が維持できているのは良かった。
中継、高木さん解説もわかりやすかったな。
長崎でも大宮でも不本意な解任って感じあるし、
充電が終わったらまた監督のチャンスが回ってきてあげて欲しい。
昔2-0から逆転負けしたトラウマがやっと克服できたよー
※92
ありがとうございます。楽しんで下さい。
ダイゼンとマキトをよろしくお願いします。
松本サポのネガりは独特すぎる
※12
やっぱ松本サポ()って最高
※103
J2中位
※103
J2中位~上位、ときどき昇格するエレベーターのイメージ。予算規模から考えたら健闘してるクラブの一つでしょ。
※42
阪野の倒れ込みながらCK奪取したのは痺れたね!
ドンピシャなシュートを主審が迫真のブロックしちゃったりポストに嫌われたりってのがなければ前半少なくとも1点入っててもおかしくなかった。
今日の結果は運だけじゃないけど、PKといい山雅はちょっとした呪いがかかってるレベルだったし前節に比べたらまだ希望は持てる内容だったと思うよ。
モンハンにハマっててまだガルパン見れてないんですよねぇ
春キャベツは諦めましたが、七会きのこセンターのきのこセットを買って帰ってきました。
松崎がどんどん自信持ってプレーしてるの見て楽しい。成功体験大事な。
相変わらず負けが重なると、松ちゃんサポのフリした荒らしが湧くんだねえ
どこの誰か知らんけど、俺らの同期と同じエンブレムつけるのやめてもろて
安藤ゴールおめ!
点取り出すと止まらないから、このままうち以外ではガンガン点取ろう
ドラえもんが去って一人立ちできなかったのび太みたいなコメ欄だな
とりあえずもう何年も同じこと繰り返してる荒らしについて管理人さんに報告してきたよ。
改めて水戸さん今日はおめでとう。
次回は中山選手を試合に出さないでくださいお願いします何でもしますから。
※103
規模的に考えて、甲府と同じくらいの成績が期待値かな。
監督選びが下手なのかコネがないのか分からないが、なぜ毎回あんなに大量に選手を集めるんだろう。
※97
「僕たちがかわいそうだから特別扱いして!」ってJ3連呼野郎と同じくらいカッコ悪いよ
黙って通報ボタン押しとけ
※81
正体表したわね
今年J1昇格を見込んで無理な予算編成をしてないか心配
松本さん、次節よろしくお願いします。
アルウィンは身が引き締まるな。
※115
そういうの、早く言ってよぉ〜 (´・ω・`)
※124
こちらこそよろしく!
開幕直後の松本は毎年こんなもんじゃないか。ホームに戻れるようになってからが本番でしょ
身の丈もへったくりもあるか。上を目指せばいいんだよ。松本山雅をJ1まで押し上げた人達に対して、失礼だろうよ。
※128
本当にそのとおりだと思う
身の丈なんてないしウチのクラブに所属して頑張っている選手、スタッフ、スポンサー、そんなクラブを応援してる人に失礼なんだよ
中山仁斗、夏にどこかに引き抜かれそうだな
牲川、松崎、安藤も覚悟しとこう
どうせ年末になったら「活躍しすぎて給料払えないから契約満了」の恒例行事だ
なんでこんなに頑張ってるのにスポンサー減る一方なんだ……
うちくらいだぞ、こんなにユニフォームスポンサーがスッカスカなの!
ユニサプライヤーのGAVICまで逃げちまって、水戸の何がそんなにいけないんだよ、なんでこんなに嫌われてるんだよ、畜生畜生畜生
わかってる人のほうが多いんだろうけど「一度落ちて立て直したほうが良い」の言葉の先にあるのは地獄だぞ…
大丈夫!監督、選手を信じよう!ネガティブな事言う奴なんてほっとこう!
※130
この流れで相手クラブに変えてまでネガるとかどんだけ構ってちゃんなのよ・・・。
流石にドン引きだわ。
何で盛り上がってるかと思ったら…
松田が泣くぞ。
昔、「山雅でJ1行ってマリノスに勝つ」って言ってた選手がいてな
俺らは易々と負けてやるわけにはいかんのだけども
山雅が身の丈どうたらでJ1に来る気がないなら、それは絶対叶わない
それはそれで寂しいことよ
5年前今シントトロイデンにいるシュミットダニエルから前半で2点取ったのに
後半3失点して逆転負けした試合はトラウマだった
今日は用事があってどうしても現地に行けなかったんだけど行きたかったな
連勝は嬉しいが今の水戸はSBの問題やらトップチームの約1/3が怪我人etcで
去年よりチーム力が落ちている
今ある問題を一つ一つ解決していかないと降格してしまう状況なのは間違いない
沢山の問題から逃げず地道に対応して解決していって欲しい
今ある問題が解決すれば去年を上回るチームになると信じている
目標年84点、毎試合2得点
現在5試合で1点、1/10ペースw
水戸ちゃんせっかくホームで大勝したのに、いつものお花畑ネガオ〇ニーマンが荒らしててごめんね
中山も安藤も本当にいいFWだよなあ…
なぜうちに完全できてくれたのか毎回不思議になる
※131
今が「J1から落ちて立て直そう」って言ってたその場なんだよねぇ・・・
各クラブの選手の疲労が溜まってから6連勝くらいして上位に戻るかもよ、選手層あるし
まだわからんね
※131
鉛のような金言をありがとう…
** 削除されました **
ホームで松本山雅さんに初勝利(>_<)
でも前半の牲川セーブ→バー、ポストも2回、平野のクリアミスがあわやOG…どれか決められてたら、全く違う展開になってたのでは。後半PK取れるまでも押されてたしね。
しかしその後は快勝と言っていいかな。結果無失点で連勝だし。昨季出来なかった3連勝を、頼みます❗️
※143 チン○スパルセイロが荒らしてるだけだったらよくわかったわ
一生最終節で残留芸してろボ○がよ
山雅サポのネガり方は何か独特だね
※146
そりゃなりすましがネガり風で荒らしてるだけだから
※145
荒らしに反応するのも荒らし。イイネ?
俺もこのコメに触れてるから人のことは言えないけど
黙って通報が一番奴らには効くよ。
精神年齢幼稚園児以下なんだから構ってもらえなきゃ消える。
※147
何年も飽きずに同じことしてるよなあいつら。
aiueo700みたいに言葉も通じないしなりすましとか以前に本気の狂気の沙汰だよほんと・・・。
※135
(´・ω・`)
殺伐とする心には飯だメシ
納豆ご飯おいしいよ
** 削除されました **
※151
激しく同意だけれど
令○納豆はどうにかならんのか
反町は限界!クビにしろ!
って吠えてた連中は息してるんか…?
じゃあ誰なら良いのか聞いても返答が返ってこなかったけど笑
※153
「生涯無料パスポート」で釣って金集めて難癖つけてパスポート没収、炎上すると逆ギレの支離滅裂な振る舞い。
途中でシステム変えて対応出来るほど器用な選手達のチームですか?
地域の頃から異常な程客集めてたのと反町のオヤジの大当りでトントン拍子に進んでいったからそのスピードにフロント能力が追い付かず、反町のオヤジが去ってから本来じっくり積み上げるべきチーム構築のノウハウ、監督を呼んでくるツテを作り上げる事等が出来なかった弊害が噴出している印象
※41
全くその通りで、放っておけば箱が立派なだけの内向きで変化を好まない田舎チームなんだよね。
反町監督がいるからプロクラブとしてのバランスが取れてた所、
いなくなった後もフロントの意識は変わらずのんびりしてるからな。
ユニスポンサーも素人社長がやってるの見てどう思ってるんだろう?契約時にフロントの一新を条件にでもしてくれんだろかね。
※157
いやはや素晴らしい。御明察の通りです。
節目節目のの説明とか聞いてても『地元密着、地域貢献』は一生懸命で、
経営主体としてのクラブ、サッカーチームとしてのクラブをどう強くしていくかという話はあまりされていない。
地域クラブとして地元を大事にする姿勢は重々わかるが、正直それしかしていないってかそれのやり方しかわからないって印象
※153
あれ、水戸の納豆関係者じゃないからな。
水戸出身ってだけで。
流石に地元民に尻拭いさせるのは違うかと。
※157
ヤンツーさんいなくなったら同じ事自サポに言ってそう(KONAMI感)
最初から何もせずにJ1にふさわしいクラブなんてないんだよ
下のカテゴリから上がってきて降格と昇格を繰り返して
それこそ血反吐吐くほど苦しみながらそういうクラブになっていくもんだ
たった2回降格したぐらいなんだっつう話よ、札幌さんとか湘南さんにシメられるでw
※89
見たで。福田が可愛かった
※161
ヤンツー後が不安なのは確か。札幌や湘南は前進の東芝、フジタと日本リーグ時代からある程度土台は出来てたからほぼ0からスタートした山雅と比べるのは少し違うと思う。
負けた2試合も小学生並みの凡ミスから先制されただけだし…j2で守備はウチが1番硬いと思う。普通にやれば年間7敗位で行けるやろ。普通に山形京都に勝てそうだったし悲観するほどではない。ましてやこの程度で優勝や昇格諦めてるやつ見るとアホなんかなあと。
最下位付近で負けまくってるけど全試合内容は悪くない、これって2018年と全く一緒。普通に秋田に勝ってら連勝街道に入ればいいんや。
まあ言っている奴は荒らしなんやろうけど
一度落ちて建て直した方がいい、は絶対やめとけ
もっと地獄になるだけ…って書こうとしたら既出でした
※130 まずノアをグッズ関係、メディア関係で前面に出して女性サポを増やす所からや。
完全移籍で獲得したんだから、ピッチ外でもフル活用しないとダメよ。
※166
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001155.000001304.html
二人ほど外国人モデルばりの奴がいる、と思ったら。
この路線はありだな。
スポンサーは増えてるし予算も着実に増えてきている
130はネガコメントの流れにかぶせたネタコメントじゃないかな
二年連続で目先の金ケチって残せる選手切って低迷しているんだもの
現場の選手やスタッフは応援したいが、フロントにはもう呆れるしかない
ろくに後任監督なんて探せないってはっきりしたから、長年クラブを支えてくれている柴田監督を辞めさせたらもうそれこそ終わり
身の丈にあったカテゴリーなんてなくて、一戦一戦必死に戦った結果がJ1昇格でありJ2残留でありJ3降格なんだと思う。
うちも松本も他のクラブも、まだ全ての可能性が残ってるんだから一生懸命やるしかないでしょ。
前半は松本ペースだから、そこを無失点で乗り切れたのが大きい。
あそこを失点したら、後半は松本ペースだった。
山雅に勝っても山雅サポのネガりで埋め尽くされるから対戦相手のサポは勝った気がしないだろうな
なんかよくわからんけど、一言だけ・・・
ドンマイケル
エスナイデルと柴田どっちがいい、エスナイデルアンチよ言ってみろ
ハイラインハイプレスが見たくないか?俺は見たい
エスナイデルなら勝ち点5017位フィニッシュは堅いな
今日から玄米生活や!
※176
エスナイデルには勝ち点累計9も世話して貰ったな(*´ー`*)また、「ネタ監督」としても最高だった。また何処かで指揮を執って欲しいなぁ。ウチ以外で