すいせん@suisen29·11分「○○を政治利用するな!!」の新バージョンですか?引用ツイート踊ウタマロ@utamaro_ · 12分吉村知事「枝野さんはコロナを政治利用」…「時期尚早の解除で大阪は事態悪化」発言に(デイリースポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/927e59bf7f8fe3c3014d8a93156acf00bdb8ef9c… ???
すいせん@suisen29·28分返信先: @knockout_77さん「過ちを素直に認めて謝った。流石は吉村はんや!(国会議員どもとは違う)」なので() 真面目に言うと、決断の難しさとか前向き・未来志向とか両論併記とかを履き違えてるだけだと思います。14
すいせんさんがリツイートKeisuke Okutsu@knockout_77·30分見事な2コマ漫画。前倒し解除を要請はしたけど、解除したのは俺じゃないから悪くないってか。 大阪府・吉村知事「2月末の宣言解除を要請したい」 コロナ対策本部会議(2月19日) https://youtube.com/watch?v=QdQp6D9WBVM… 緊急事態宣言解除前倒しが一因と大阪府知事 | 2021/3/29 - 共同通信緊急事態宣言解除前倒しが一因と大阪府知事 | 共同通信this.kiji.is11416このスレッドを表示
すいせん@suisen29·31分元の記事を読んでいないのだが、いつものツイッターの投稿とかを切り貼りした手抜き記事(記事と呼んでいいのかすらわからない)か? 池内さおり氏に謝罪をしたのだろうか?引用ツイートすいせん@suisen29 · 33分『3月27日に公開した共産党の前衆院議員、池内さおり氏の記事はご本人のツイッターを引用したものでした。十分な取材がされておらず、適切ではないと判断して削除しました。池内氏および関係各所にご迷惑をおかけしましたことをお詫びします。』 記事削除とお詫び https://nikkansports.com/entertainment/news/202103270000241.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp…
すいせん@suisen29·33分『3月27日に公開した共産党の前衆院議員、池内さおり氏の記事はご本人のツイッターを引用したものでした。十分な取材がされておらず、適切ではないと判断して削除しました。池内氏および関係各所にご迷惑をおかけしましたことをお詫びします。』 記事削除とお詫び池内さおり氏、駅で男性にぶつかられ「女性差別だ」 - 芸能 : 日刊スポーツ共産党の前衆院議員、池内さおり氏が、駅のホームで激突した男性とのやりとりをつづり、「あまりに失礼。女性差別だ」と訴えた。池内氏は26日、ツイッターで、電車に乗… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)nikkansports.com2616
すいせん@suisen29·57分『「大阪は(首都圏より)一足早く緊急事態宣言を解除したので、そのリバウンドもあると思う」と語った』 恐らく今後、「でも解除を決めたのは国だから~」「大事なのはこれからどうするかだから~」とかTVに出て必死に言い訳してそう。緊急事態宣言解除前倒しが一因と大阪府知事 | 共同通信this.kiji.is
すいせん@suisen29·1時間「過ちを素直に認めて謝る、流石は吉村さんや!(国会議員とは違う)」になります()引用ツイートやまぐちしろう@GHap51 · 1時間これでごめんなさいすれば「さ吉や」になるんか?
すいせんさんがリツイートたざきしあん@westinghouse565·1時間>緊急事態宣言解除前倒しが一因と大阪府知事 あのさあ引用ツイート共同通信公式@kyodo_official · 2時間緊急事態宣言解除前倒しが一因と大阪府知事 https://this.kiji.is/749121321326362624?c=39550187727945729…1211
すいせん@suisen29·1時間『そのうえで、吉村知事は、「国に対し、『まん延防止等重点措置』の要請をしたい。その方針を、この2〜3日中には正式に決定したい」と述べ、近く、国に対し、緊急事態宣言が出されていなくても、集中的な対策を可能にする「まん延防止等重点措置」の適用を要請する考えを示しました』このスレッドを表示
すいせん@suisen29·1時間『「感染拡大の速度を見ても、おそらく今週、また増えてくるのではないかと思うし、山になる可能性は十分に高い。感染経路の不明者が非常に多いことを考えると、第4波に入ったという分析をしている」と述べ、感染の第4波に入ったという認識を示しました』大阪知事 国に「まん延防止等重点措置」適用を要請へ|NHK 関西のニュース大阪府の吉村知事は、府内で新型コロナウイルスの感染が再拡大していることについて、感染の第4波に入ったという認識を示したうえで、近く、国に対…nhk.or.jp11このスレッドを表示
すいせん@suisen29·17時間返信先: @konahiyoさん「(政治家や官僚でもない)俺が政治(政治家)を動かしてる」みたいな気持ちがあるから、尊大になるような気がします。町内会の実力者ぶってる人みたいでかなりアレですけど。1
すいせんさんがリツイートnaoko@konahiyo·17時間部外者からは実際のところはわからないけど、この大木教授の尊大さは目を見張るものがある。安倍・菅と自分とで4兆円の医療支援を決めた、とか。国会議員もろとも国民が馬鹿にされた感じ。竹中平蔵氏といい、政治力のある人はみなこんな尊大さなのかな。引用ツイートsekkai@sekkai · 18時間ありとあらゆる内科医からとてつもないヘイトを集めていることをご自身で自覚された方がいいですよ。なんなら Pfizer の mRNA ワクチンだって強制接種ではなかったのですから「海外でワクチンパスポートが〜」とか言い訳せずにいつもの調子で拒否して本当に必投与を希望する人に譲るべきでした。 twitter.com/ohki_takaomd/s…239このスレッドを表示
すいせん@suisen29·17時間返信先: @westinghouse565さんそうでなくても、就職・入学などによる人の移動や、歓送迎会や花見などの会食イベントで、感染拡大が懸念されているのに、五輪関係のイベントがそれに拍車をかけそうで…。1
すいせん@suisen29·18時間『直近1週間の平均新規感染者数は351・0人で、昨夏の「第2波」でのピークだった346・1人(昨年8月5日)を超えた。』 第3波からほぼ休みなしで、更にワクチン接種が控えている医療現場が非常に心配ですね。国内で新たに1785人感染…東京313人、1週間平均は「第2波」のピーク超え : 社会 : ニュース国内の新型コロナウイルス感染者は28日、42都道府県と空港検疫で新たに1785人確認された。死者は東京都の20人など計29人。全国の重症者は前日から10人増え341人となった。 東京都内では新たに313人の感染が確認さyomiuri.co.jp12
すいせんさんがリツイート前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi·21時間枝野氏「大阪は時期尚早のタイミングで自ら(緊急事態宣言の)解除を求め、宮城県は(飲食店支援策の)『Go To イート』を地元で独自に進めていた。そしてこの結果だ」立憲・枝野代表、宮城・大阪に「緊急事態宣言が必要」:朝日新聞デジタル立憲・枝野代表、宮城・大阪に「緊急事態宣言が必要」:朝日新聞デジタル 立憲民主党の枝野幸男代表は28日、松山市内で記者会見し、新型コロナウイルスの感染再拡大が広がる宮城県と大阪府について「緊急事態宣言が必要だ」と述べた。 枝野氏は「大阪は時期尚早のタイミングで自ら(緊…asahi.com13836
すいせんさんがリツイート安田峰俊|『「低度」外国人材』3/2刊、『現代中国の秘密結社』発売中@YSD0118·3月26日「中国に対する一切の中傷とデマに反対する」アシックス中国法人、新疆ウイグル自治区めぐる問題で声明 https://news.yahoo.co.jp/articles/8abf18fd1c73dc303332a63a15e0aad0356cae34… "アシックス本社の広報担当者によると、この声明は本社の了解を得て中国法人が出したものだという" まあ現地法人の暴走やろと思ってたらまさかの本社了承案件。マジかー!「中国に対する一切の中傷とデマに反対する」アシックス中国法人、新疆ウイグル自治区めぐる問題で声明(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース兵庫県に本社を置くスポーツ用品大手・アシックスの中国法人は3月25日、中国SNS・ウェイボーで、引き続き新疆ウイグル自治区産の綿花を購入すると発表した。 中国では、同自治区産の綿花を購入しないなどnews.yahoo.co.jp71,009763このスレッドを表示
すいせんさんがリツイート安田峰俊|『「低度」外国人材』3/2刊、『現代中国の秘密結社』発売中@YSD0118·3月26日>アシックスは、公益財団法人東京オリンピック・パラ(略)組織委員会と契約を締結し、スポーツ用品(スポーツアパレル及び競技用具)カテゴリーで、東京2020スポンサーシッププログラムにおける国内最高水準のスポンサーとなる「東京2020ゴールドパートナー」に決定し… https://asics.com/jp/ja-jp/tokyo2020/…3329304このスレッドを表示
すいせんさんがリツイート安田峰俊|『「低度」外国人材』3/2刊、『現代中国の秘密結社』発売中@YSD0118·3月26日いま中華芸能人や企業が新疆綿不使用企業をボイコット中でH&Mなんかが吊し上げられてる文脈があり、アシックスが(恨みを買いやすい日本企業として)反日デモの再来はたまらんと自社防衛に奔ったのは理解するけれど、この言説を日本人や西側諸国が受け入れるかは別なわけで、大きく伝えざるを得ないね2833877このスレッドを表示
すいせんさんがリツイート安田峰俊|『「低度」外国人材』3/2刊、『現代中国の秘密結社』発売中@YSD0118·3月26日東京オリパラ、スポーツ用品唯一のゴールドパートナー・アシックスの中国法人、25日付微博で「私たちは今後も新疆綿を買い付け使い続ける」「アシックスは一貫してひとつの中国の原則を堅持し、(中国)国家の主権と領土を守り抜く。中国の行為への一切の侮辱とデマに断固として反対する」とマジで声明342,2831,836このスレッドを表示
すいせん@suisen29·18時間『大阪や兵庫など緊急事態宣言が先行して解除された地域でも感染拡大が目立っており』 先行して解除しなければこうはならなかったとまでは言わないが、1週間だけ先行解除する意味は全くなかった事ははっきり言えると思う。特に関西圏は。引用ツイートすいせん@suisen29 · 18時間『順天堂大の堀賢教授は「完璧な感染防止策が難しい以上、リバウンドが起きるのは避けられない」と指摘。宮城や山形、愛媛などのほか、大阪や兵庫など緊急事態宣言が先行して解除された地域でも感染拡大が目立っており「遅れて宣言解除となった首都圏でも、数週間の時間のずれを経て感染が広がるリスこのスレッドを表示このスレッドを表示