きみと、ずっと。UHB|北海道文化放送

新たに"変異株"28人…「英国型」50人に 札幌市議の感染も判明 審議ストップ

社会 友だち追加

 北海道内では変異ウイルスの感染が拡大。イギリス型の感染が28人確認され、これで50人が感染しました。 

 一方で札幌市議の感染がわかり審議がストップし、市民生活にも影響が出る可能性があります。

 佐藤 創 記者:「本来であれば札幌市議会の予算特別委員会が開かれる予定でしたが、三神英彦議員が新型コロナウイルスに感染したことがわかり、急きょ延期となりました」

 札幌市議会は、南区選出で自民党会派の三神英彦議員の新型コロナウイルス感染を受け、3月24日に予定していた予算特別委員会を延期しました。

 三神議員は22日、予算委員会に出席。翌日、保健所からの連絡で別の感染者の濃厚接触者としてPCR検査を受けたところ、24日陽性が確認されました。

 突然の感染確認で議会運営に大きな影響が…

 札幌市議会事務局 川村 満 議事課長:「保健所で三神議員の濃厚接触者を追跡調査をしている。そこが確定しないと今後の審議をいつ再開できるか見えてこない」

 審議が再開できなければ市民生活に影響が出る可能性も…。

 札幌市議会事務局 川村 満 議事課長:「(現在)令和3年度予算の審議をしているので予算が通らないと来年度の事業実施できない」

 定例市議会の会期は3月30日まで。このまま新年度予算が成立しなければ、4月1日からの予算執行ができなくなる恐れも。札幌市保健所が濃厚接触者の追跡など調査しています。

北海道では81人の感染者を確認し「増加傾向」

 一方、北海道と札幌市で24日、合わせて28人が「イギリス型の変異ウイルス」に感染していたことが確認されました。これで北海道内のイギリス型の「感染者」は50人となりました。

 北海道内では新型コロナウイルスの患者でいずれも80代の男性2人の死亡が確認されました。新たな感染は札幌で54人、函館市で6人、石狩地方で10人などあわせて81人となり、感染者の増加傾向が続いています。