弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.1万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せ bengo4.com/kanagawa/a_142 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 8刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
126
3,380
7,405
このスレッドを表示
エロ紙袋を広げない、過激な広告は公共空間では控えるといった社会でのマナーの部分が問題になると「法律には反してねぇだろこのお気持ちクソフェミが!」見たいに反発するくせに、電車の乗り方にはマナーを守らないのが悪い(一方的な断定)で男がぶつかってきた事を正当化するんだからすげえよな。
87
204

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 大坂なおみ
    哲学
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 松坂桃李
    科学
    社会学
  • 大学院
    教育
    生物学
  • タモリ
    国際ニュース
    歴史
広島県・広報紙から。 「Q、集中検査は陽性者が多く出て、医療体制をひっ迫させるのでは? A、検査は感染者が『増える』のではなく、見つかるもの。また対象は無症状者で、医療体制への影響は限定的です。むしろ、後の医療体制のひっ迫を防ぎます」 とても分かりやすいし、理にかなっています。
15
407
788
ほんとは、月に一回とか、2回とか、PCR検査する体制を国がとってくれれば、相当改善すると思います。しかし文科省はそんなことは考えていませんので、大量に学生さんが来たときに安心できる教育研究環境なのかと言われると、とてもそんなことは言えないです。
104
158
「ニッキョーソニッキョーソ」の野次も異様で忘れがたいし、安倍氏が想定してる「論敵」みたいなのって、本人の妄想のなかにしかいないんだと思う。そんな人が7年も首相やってたんだから、後遺症が小さいはずがない 今も安倍政権的なものが続いてるんだから、後遺症でさえないのか…
17
88
このスレッドを表示
ホンマこれーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!思ってること全てが書かれてる!!!!!!!マジで!!!よんで
😭
🙏
!!!!! 私は報ステCMで辛すぎて辛すぎて泣いたくち。そしてこの辛さが私の足をふんでいる人に伝わらないのもまた地獄...
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
骨の髄まで男性優位が染みついていて、何が差別かすらわからない。「ミソジニー?それどんな汁物?」みたいな感覚なのだ。おまけにテレビ局のトップにいるおじさんやおじいさんは超エリート強者男性である。差別に踏まれたことがない彼らには、踏まれる側の痛みがわからない。gendai.ismedia.jp/articles/-/816
19
104
今回もアルテイシアさんの鋭い指摘の乱れ打ちに心が救われた。言いたかったこと全部言って下さり、ありがとう、ありがとう、、、! 『「自分は悪くないけど、そっちが誤解したなら形だけは謝りますよ」というヘルジャパンのお家芸である。』 ほんとバカにするのも大概にして欲しい。
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
骨の髄まで男性優位が染みついていて、何が差別かすらわからない。「ミソジニー?それどんな汁物?」みたいな感覚なのだ。おまけにテレビ局のトップにいるおじさんやおじいさんは超エリート強者男性である。差別に踏まれたことがない彼らには、踏まれる側の痛みがわからない。gendai.ismedia.jp/articles/-/816
25
68
さっきのサンジャポでこの炎上報ステCM特集してたけど若い女性だけに街頭インタビューして「過剰反応」「叩きたいだけ」ってクソフェミ論に誘導していた。バレてますよ!
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
報ステの偉い人に届きますように…
🙏
テレビ朝日も女性の役員は1人しかいない。それで「ジェンダー平等は時代遅れ」とかよう言うたなと感心するが、だから感覚のズレに気づかないまま、この手の炎上が繰り返されるのだ。gendai.ismedia.jp/articles/-/816
55
148
遺族を蚊帳の外に置いた時点で再考すべきと思う。 私自身、風化防止の名目で目の当たりにしたのは、エンタメ消費、承認欲求、プロバガンダのための悲しみの利用。 ★パラ聖火『やまゆり園』で採火方針、事件遺族「想像もしてなかった」 相模原市から意向確認はなかった
8
507
1,008
これは書いた與那覇氏も問題だけど、載せた担当編集者(編集部ではなく編集者)もなぜこういう二次加害を掲載したのか、きちんと説明してほしいです。 #さえぼう先生への二次加害に抗議します 呉座勇一氏のNHK大河ドラマ降板を憂う - 與那覇潤|論座webronza.asahi.com/national/artic
2
88
143
このスレッドを表示
「発端は、フェミニストとしての批評活動でも知られる北村紗衣氏との論争」とあるけど、事実ではないですよね これだとまるで呉座さんと北村さんが論争してたようだけど、実際には、呉座さんが、接点なかった北村さんを中傷する投稿を一方通行でしてたんでしょう webronza.asahi.com/national/artic
2
110
271
このスレッドを表示
女性が被害に遭って「女性差別だ」と声をあげたときに「そんなことはない」「考えすぎだ」と直接見ていたわけでもない方々が一斉に断言する。これは一体何なんでしょうか? 闇雲に被害者を責める風潮こそ、日本の根深い女性蔑視の現実を表しています。暴力はやめよう。 #池内さおりさんを支持します
4
115
200
2人しか降りない時に降りる位置確認して乗車しようとしたらわざわざ向きを変えてぶつかってきてるんだよ。男には分からないだろうけどこういう奴いるんだよ。 いい年こいた大人が人の尻馬に乗って「乗車の常識」リプする前に自分の非常識を恥じろ #池内さおりさんを支持します
16
458
994
これらをしたらバトンが渡ると思いますよ ①部活動の外部委託 ②残業代を払う ③休憩時間の確保 ④勤務時間の周知徹底 ⑤免許更新制の廃止 ⑥各校に専門家の配置 ⑦講師の待遇改善 ⑧教員の増員、定数の見直し ⑨エアコン、トイレ掃除の業者委託 ⑩勤務時間前の児童の登校の禁止 #教師のバトン
29
1,131
3,532
→ ちなみに「フェミニストは本当に恵まれない女性にまず目を向けるべき」はそれ自体では間違えていないけれど、階級的・職業的・地域的に身近な( ≒自分の生活圏での男性中心主義に関わる)問題についてのフェミニストの主張を批判する目的でこの主張を採用する男性も割と多いので、注意したい。
画像
1
176
320
このスレッドを表示
連絡とれた時にミャンマーの友人に「僕らでやれる事は何かある?」と訊ねたら「この悲劇を世界中に広めてくれ。フェイクメディアではなくミャンマーで起きている事実を世界中の人々に知ってもらいたい。」との事。 実名でツイッターやってるのでこういう情報を流すのは僕もそれなりの覚悟が要ります。
3
577
1,515
735人が視聴中です。 3/28「#自由な社会のつくり方」学者の会オンラインシンポジウム
3/28「自由な社会のつくり方」学者の会オンラインシンポジウム
日時3月28日(日)13:00-16:00出演者司会三浦まり(上智大学教授)挨拶広渡清吾(東京大学名誉教授)第一部「新型コロナ下で閉塞する社会と自由」市野川容孝(東京大学教授)金子勝(立教大学特任教授)湯澤直美(立教大学教授)第二部「学問の危機と自由の復権」上野千鶴子(東京大学名誉教授)駒込武(京都大学教授)パネ...
youtube.com
13
20
心身に変調をきたしているとする看護師が半数以上。現場からは限界を超えていると声が上がるが、政府は「必要なものは支払っている」などと支援の不十分さすら認めようとしない。感染拡大第四波の懸念にも無為無策。 いま最前線で働く人が辞めずにすむ支援は、最低限の政治の役割。
引用ツイート
北海道医療労働組合連合会(道医労連)
@doirouren
·
コロナ病棟看護師の実態(2/15~3/5に医労連が実施した緊急実態調査) ◆「仕事を辞めたい」51% ◆「生理が止まったりするなど心身に変調をきたしている」56% いま看護師は、心身ともに厳しい状況で現場を支え、限界を超えています #100日後に一揆する看護師【あと49日】 nursevoice.net
画像
19
1,054
2,131
アカデミア一般の性差別、ハラスメントを矮小化しているだけにしか見えないし、「呉座氏は北村氏以上に、知名度のある学者である」って、そもそもこの文脈で知名度の話を出してくる時点でダメでしょ。 / “呉座勇一氏のNHK大河ドラマ降板を憂う - 與那覇潤|論座 - 朝日新聞…” htn.to/3nLaASiMnc
6
703
1,665
盲導犬は信号を止まって教えてくれます。でも、色がわからない。人や自転車や車の流れで私が赤か青かを判断します。信号で止まっていたら独り言をつぶやいてくれませんか?「あー信号が青になったから渡ろう」それで私は安心して信号が渡ることができます。つぶやきで安全になれるってとても素敵
211
2.1万
7.3万
テレビで「第4波の入り口」「全国でじわじわ拡大傾向の懸念」「医療者も警告」からの「卒業シーズンで密になり大騒ぎする若者」「夜の花見で酔っぱらい路上で寝る人」を流したあと、突然明るいナレーションで「五輪聖火リレーがはじまりました!」に普通に切り替わる矛盾が毎度すごい
5,074
1.4万
エトセトラブックスから 最新刊はこちら! 「女の子だから男の子だからを  なくす本」文 ユン・ウンジュ  絵 イ・へジョン 訳 すんみ 「〜だから」のきめつけをいますぐやめましょう! それと「〜というにはあまりにお年」に 男女どちらもあてはまりませんから!
画像
18
60
もちろん女→男の加害もある。男→男も、女→女も。「被害に遭わない」教育は「加害しない」教育でもある。「何がいけないか」の軸は同じだから。でも男→女の加害が圧倒的多数な現状なのに女の子サイドへの教育の熱量が男の子サイドへのそれを上回ってる不均衡はなんとかならんものかな、ということ
16
2,059
7,014
このスレッドを表示
スレッドとして読んで欲しい。
引用ツイート
水銀:睡眠
@suiginryuuka
·
何度でも書くけど、差別撤廃に「被差別当事者への共感」は必須じゃないです。安易に共感を求めると寧ろ「共感できない人への差別は、あっても仕方ない」に繋がりやすい。それは差別主義者が「当事者の話は共感できない(自分が体験してない)から間違いだ、嘘だ」と言うのと殆ど同じだからです。→
このスレッドを表示
2
161
235
このスレッドを表示
TLに「スレッドとして読んでほしい」と流れてきたので、スレッドとして読んでみたら、私も他の方々に「スレッドとして読んでほしい」と思ったので、みなさんもぜひ。ハッとさせられる論点に出会えると思います。
引用ツイート
水銀:睡眠
@suiginryuuka
·
何度でも書くけど、差別撤廃に「被差別当事者への共感」は必須じゃないです。安易に共感を求めると寧ろ「共感できない人への差別は、あっても仕方ない」に繋がりやすい。それは差別主義者が「当事者の話は共感できない(自分が体験してない)から間違いだ、嘘だ」と言うのと殆ど同じだからです。→
このスレッドを表示
188
242
何度でも書くけど、差別撤廃に「被差別当事者への共感」は必須じゃないです。安易に共感を求めると寧ろ「共感できない人への差別は、あっても仕方ない」に繋がりやすい。それは差別主義者が「当事者の話は共感できない(自分が体験してない)から間違いだ、嘘だ」と言うのと殆ど同じだからです。→
1
600
1,419
このスレッドを表示
子供は一生の思い出の卒業式でさえもマスクをしていました。それなのにそれなのに。こんな国民の多くが反対しているオリンピックのアピールのためだけに、マスクを外させている。そんな事許されますか。許せないよ。涙出てくる。なんなのこの国。 #変異株から子どもを守りたい
引用ツイート
加藤郁美
@katoikumi
·
聖火リレー、今日も子どもたちをマスクさせないで並ばせてる
号泣
五輪組織委員会って、確信犯的なノーマスク運動組織なの? 「安全五輪」の絵作りに子ども使わないでオネガイ。
このスレッドを表示
画像
14
331
629
被害に遭った側からすると「犬笛」に思えるんですよね。単なる「こたつ記事」かもしれないけれど、やられた側にとっては嫌なもの。 ただ淡々とツイートの中身を紹介しているだけだから批判しにくいけれど、どんな事実をなぜ取り上げるのかには、メディアの側の視点も問われるはず。
引用ツイート
坂井和歌子
@waka929
·
あれは「記事」と呼べるのか。ほぼコピペでどういう意図で掲載したの?北原みのりさんも言っているが、池内さんを危険に晒している。 「記事」を見つけた瞬間ギョッとしたし、そこに悪意がすけてみえるようで心底こわいと思った。だから私も一緒におかしいという。
2
91
228
このスレッドを表示
エアリプで冷笑・嘲笑されるのと同じで、「事実誤認だ」とか「不当な非難だ」とか言いにくいわけです。 「犬笛」だと指摘しても「何、勘違いしてるのw」「何、思いあがってるのw」とさらに吹き上がってしまう。 相手はリスクを負わず、こちらは何を言ってもリスクを負う状態に追い込まれる。不当です。
72
190
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽
ライブ
🎂
レディー・ガガさんの誕生日
日本のトレンド
TEPPEN
1,590件のツイート
エンターテインメント · トレンド
キートン山田さん
トレンドトピック: #ちびまる子ちゃんキートンさん
現代ビジネス
1 時間前
すべて妻の責任…被害者ヅラする男たちの「信じられない言い訳」
FRaU(フラウ)
今朝
バービーがこれまで「子どもを産みたい」と思わなかった理由