固定されたツイートまろかれ@furunomitama·2月27日クラブハウスで話してることのまとめ 大きな神社に行くより地元の氏神様を参拝する方がご利益あるし大事 先祖供養大事 氏神様を親のように思うの大事 見える人とか霊能者の話は無視するのが大事 祝詞でもお経でも真言でも念仏でも題目でも良いから好きなの毎日唱えるの大事 自由に生きるの大事7110564
まろかれさんがリツイートからす天狗うじゅ@上洛まつり広報@karasutenguujyu·2時間返信先: @furunomitamaさん運慶の仏像を息がふれる距離でかつてみました!美しさと同時に、時間を超えた存在であることを敬わずにはおれませなんだ(・∀・)115
まろかれさんがリツイート鳥居@shinmeitorii1·3時間東寺を東南の角、ちょうど五重塔周辺は「猫の曲がり」と呼ばれる。 魔所とも言われ、婚礼などの大事な儀式の時は、この場所を通らない風習があったとか。120120このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·2時間これ実物を触れるくらの目の前で(もちろん触っていない)拝見したけど本当に言葉を失うほどの美しさだった引用ツイート仏像紹介BOT@butsuzobot · 2時間石徹白大師講 虚空蔵菩薩坐像:奥州藤原氏三代秀衡によって美濃国(岐阜県)石徹白の地にもたらされた銅像の仏像。約800年もの長きにわたって守り継がれ、世に殆ど出ることがなかった藤原秀衡ゆかりの仏像である。1157
まろかれさんがリツイートまろかれ@furunomitama·3月25日日々国家鎮護の祈りに専念している私の背中を見て育ったせいか、まだ幼稚園児の息子が覚えたての字で地震や台風や津波や火事が来ませんようにと神様にお願いを書いて壁に貼っているのを見て、この無垢な幼児の祈りに勝るものはないと思った632357
まろかれさんがリツイートHieros Phoenix@HierosPhoenix·4時間多くの人たちが単に他者よりも特別な人間になることを目指して学舎の門を叩きます。ただそのような人たちが大作業に真摯に挑むことはありません。彼らは失望し、また別の体系を探し、世界を彷徨います。そして最悪の場合は金銭を対価とするスピリチュアル詐欺に騙されるのです。1244
まろかれさんがリツイートHieros Phoenix@HierosPhoenix·4時間アレイスター・クロウリーがその基礎を整備したThelemaの体系には魔術的/哲学的/宗教的側面があると定義したのは数年前のことですが、いまもその考えは大きく変わってはいません。 体系が多様化することは喜ぶべきことかもしれませんが、決してその根幹を歪めてはならない。それが絶対鉄則です。1130
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·5時間日所作法・三元十八神道護摩受講者で作法をマスターし神道護摩の受講をご希望の方はご連絡下さい。5月18~20日に大阪で講習を予定しています。 講習内容は以下の通り 〇厳秘火焚神事(神式線香護摩) 〇三元十八神道護摩 受講をご希望の方は主催者に参加を取り次ぎます。ご連絡下さい。418
まろかれさんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·4時間彼らは常にマヌ法典やらマハーバーラタやらヴェーダの話をしている。それに引き換え日本は、古事記や日本書紀、それを探求した国学の伝統も薄れている。現代では「教育勅語は日本のこころ」などといい、中国由来の思想を熱心に学ぶのが右翼だという人まで珍しくない。1816このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·4時間最近ヒンドゥー・ナショナリズムの方々がTLによく現れるが、ヒンドゥーの神々への信仰を常に表明していて年季が入っている。それにひきかえ日本は、皇室制や天皇制支持がせいぜいでオオクニヌシやアマテラスへの信心を表明する人は実に希少である。1925このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートみぎゅるん@direct_crossing·16時間日付が替わりまして、満月の日となりました。 今月(旧暦2月)もツォク供養を執り行ないます。今夜9時を予定しています。 #note「満月の日」ツォクの、お知らせ(3月28日)|気吹乃宮(いぶきのみや)|note日付が替わりまして本日は日本の旧暦で二月十六日ですが、チベット暦では二月十五日(満月)と1日ズレがあり、阿弥陀仏のご縁日となります。 チベット密教において月4回のツォク・プジャに指定されている吉日にあたりますので、「満月の日」ツォク供養を午後8時頃から執り行ないます。 先週は春分の日をはさんで「お彼岸」でした。春分の日には太陽が真東から昇り真西に沈むことから、日本では真西に阿弥陀浄土(極楽)...note.com329
まろかれさんがリツイートAFPBB News@afpbbcom·3月27日仏ルーブル美術館、全所蔵品約50万点をオンライン無料公開へ仏ルーブル美術館、全所蔵品約50万点をオンライン無料公開へ【3月27日 AFP】仏パリのルーブル美術館(Louvre Museum)は26日、同館の全所蔵品約50万点の画像や情報を無料でオンライン公開すると発表した。afpbb.com93,0965,683
まろかれさんがリツイート六尺法師|本朝沙門日眼@6SYAKU_HOUSHI·18時間Twitterで得た知見で最も自分の為になったのは「人が本当の意味で変わるのは失敗した時だけ。事故が起きてから法整備されたり信号機が設置されるのと一緒」という神職さんの言葉だった。この言葉のお陰でつまらない事で他人を恨まず「これも自分の失敗」と成長の糧にする事が出来るようになった。275288
まろかれさんがリツイート滝川 恵理@Eri_Takigawa·20時間まろかれ先生、あらいちゅー先生って誰やねんと思われてる方が多いと思うので、ここでまろかれ先生を。私は小室哲哉さんの良い所が見えない病にかかってしまってるので、これまで小室哲哉さんを散々ディスって来たのですが、証拠が残ってないので、これをもちまして、無かったこととさせて頂きます。引用ツイートまろかれ@furunomitama · 3月26日Get wild and tough 一人では祓えない穢れ心に抱いて Get wild and tough この街で御朱印をもてあましたくはない Get chance and luck 君だけが祈れる祝詞見つけ出したら Get chance and luck ひとりでも 清らかな魂(たま)を取り戻すよ331
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·18時間けつもちが欲しいが故の加行です。 そもそも霊能の守護神と大日如来 土地が偉いって踏み絵が来たら どうするんや・・・という昔からの話が合って これを乗り越えないと加行脱落します。324このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·18時間恐ろしいこと言うで、1回きりやで。 降霊・霊媒は密教ではありません、 聞いて覚えろ、みて覚えろの世界です。 だから、四度加行受けて阿闍梨になる 必要はありません。1559このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·20時間若い時こんな感じだったのかな引用ツイートあさぎ@lmvle · 3月27日つまり今のインターネットで何を信じるのかって話をしてるんですよこのスレッドを表示2220