ツイートする

会話

検査抑制論を言い、その撤回や反省も言わない者は人生も終わるし、そうなるようにしなければコロナ対策はいつまで経っても愚論の上塗りにしかなり得ない。水俣病もハンセン病も薬害HIVも肝炎も、愚論が正当化されることはなかったし、乗っかった者は信頼も名声も失った。事実は愚論で塗り替わらない。
返信先: さん
②検査した日はまだ陽性に転じていない方については どのくらいの頻度で検査をされたらよいと思われますか よろしければ 教えていただけだと思います
😌
1
2
返信を表示
返信先: さん
現状を見ていると 仕事に穴をあけられない 予定がある等 発熱後でも 動かれている方がいたり 陽性となっても 外に出てしまう方もいます そんな中 検査をするだけで解決するものでしょうか… 発症10日過ぎた 無症状者や 濃厚接触者に不要な隔離をすることは 人権問題に関わることではないでしょうか
1
3
1
陽性であっても仕事や予定を言い訳に行動する事は言語道断で、そもそもコロナ風邪論とか検査精度低い論などの愚論が撤回されなかったから、そういう人も増えるのです。検査が足りなかったら人口の圧倒的多数の非感染者が自由な行動を制限される事態になるので、検査を拡充しないべき理由になりません。
1
15
54
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

音楽
ライブ
🎂
レディー・ガガさんの誕生日
日本のトレンド
ゲンドウくん
トレンドトピック: 石田さん緒方さん
エンターテインメント · トレンド
ソフト麺
現代ビジネス
2 時間前
報ステCMが炎上…「メディアの偉い人」に伝えたいこと
FRaU(フラウ)
5 時間前
バービーがこれまで「子どもを産みたい」と思わなかった理由