”‐国内メディアが言う『世界』に信用性が持てない自分‐” | midori itouの尹浩睦研究所

”‐国内メディアが言う『世界』に信用性が持てない自分‐”

テーマ:ぷーくん

2

Re:コミュニケーション

>群青さん

群青さん、どうもコメントありがとうございます。

そうですね、私もウイルス対策には万全を期してもらうことを日本政府に求めたいですが、チャーター便「8万有料」(のち撤回)の件にしろ、とうとう国内で死者が出てしまい(80代女性)、対応のまずさが目立っております。<中国からの渡航を禁止しろよ。

最後に、自民党支持者の方のコメントについては、実際「よく来てくださりました」と、お礼の気持ちもあります。

私自身、大そうなことを述べていますが、語学能力のなさゆえに、常に歯がゆい思いをしております。<じゃ、黙れよ。

ただ思うことは、リアルでもネットでも、向こうの方々と「コミュニケーション」が出来れば、きっとお互いにとってプラスだと思いますし、希望としては、中朝韓の人々と合同に話しあう番組(現地語や英語が話せる識者ないし通訳を介してでも)が出来たらと願っています。

「対立を煽る報道」が生み出す果てに『絶望的な分断』しかないと、多くの方々に認識いただければ、今のような『生きづらい社会』から脱却する「ひとつの要素」になると思います。