前回は、「今の自分に不満だらけですか?」でした。
http://ameblo.jp/pink-diet/entry-10570191046.html
今の自分に不満が強くなりすぎると、ニセの食欲が強くなってしまいます。
適度な妥協と向上心が大切で、「そこそこは幸せ、でももっときれいになりたいかなあ。」くらいの気持ちがよいと思います。という内容でした。
今回は、食欲、空腹感を簡単に静められるダイエットの裏技をお伝えします
以前、NHKのためしてガッテンでは、空腹感を感じたら、30秒くらい、その場ダッシュをすると、アドレナリンが出て、血糖値が上がり、空腹感を感じにくくなるという方法をすすめていました。その場ダッシュが厳しい場合は、踏み台昇降運動みたいなものをやるといいということでした。
たしかに、それなりに効果は期待できると思うのですが、空腹感を感じるたびに、これだけのことを頑張り続けるのは、ほとんどの人にとっては不可能なことだろうと思います。
もっともっと簡単でないと、続かないと思います。
そこで、おすすめしたいのが、今回のダイエットの裏技です
まず、感覚に影響を与える方法というものは、どういうものがあると思いますか?
主に、2つの方法があると考えています。
一つ目は、ホルモンの分泌量など、化学物質的に変化を与えようとする方法です。
その場ダッシュをして、アドレナリンの分泌を増やすというのは、まさにこの方法です。
いろいろな薬なども、もちろんこの方法になります。
そして、もう一つは、五感を通じて、脳神経に直接影響を与えるという方法です。
この方法は、目、鼻、耳、舌、身体を通じて、脳に影響を与えようとするものです。
これらのなかで、最も簡単で効果が高いのが、目=視覚だと考えています。
目はまさに脳そのものとも言える、究極的に進化した器官だからです。
それでは、具体的にどうするかをお伝えします。
「目線を上へ向けましょう。」
はぁ?
それだけ?
はい、それだけです。
目線を上に向けるだけで、食欲、空腹感は弱くなってくれるのです
眼球がどの方向を向いているかが、脳の働きに激しく関係しているからです。
人は、昔のことを思い出そうとするとき、目は左方向を見ることになります。
逆に、話を自分で作ったりするときは、目は右方向を見ることになります。
過去は左方向、未来は右方向を見るということになります。
ちょっと訓練をすれば、この目の動きだけで、その人が本当にあったことを思い出そうとしているのか(目が左方向)、それとも作り話をしているのか(目が右方向)が、わかったりしてしまうのです。
まあ、こんな技術を身につけたりしたら、かえって人間関係が難しくなりそうなので、身につけたくはないですけれど。
それから、映像にかかわるものは上方向で、目が下方向のときは、感情や思考など、主に自分の心の中を探ることになります。
目(眼球)がどの方向を向いているかで、脳のどの部分にアクセスできるかが決まってくるのです。
これらは、無意識レベルの話なのですが、非常に影響が大きいのです。
おなかがすいて苦しいと思ったら、目線を上へ向けましょう。
(顔を上へ上げるということよりも、目線(目玉)を上へということを意識してください。)
たったこれだけで、食べることへの執着心が弱くなってくれるでしょう。
そして、しばらく目線を上へ向けているだけで、空腹感も少しやわらぐだろうと思います。
他にも上の方を向くことのメリットは、たくさんあります。
上を向いているだけで、心が明るくなる可能性が高いのです
青空を見上げると、気分が晴れるというのは、心が澄みわたるような青い色の効果に加えて、上を向くことで、心が明るくなる働きがあるのです。
いやなことがあると、どうしても下方向ばかり見るようになってしまいます。
下方向を見ると、自分の心の内面にアクセスし続けることになってしまいます。
そしていやなことばかり思い出して、そのいやなことを延々、考え続けてしまうのです。
いやなことばかり考えてしまうと、当然、ニセの食欲も猛烈に刺激されてしまいます。
過食を繰り返してしまうということも、目線を下へ向けているということと、非常に関係が深いだろうと考えています。
ところが、目線を上へ向けるだけで、脳の他の働きの部分にアクセスできて、極端なマイナス思考には、ストップを掛けられるのです。もちろん、ニセの食欲も静めることができます。
一石二鳥三鳥です。
だから、空腹感を感じるなあと思ったら、とりあえず目線を上へ(眼球を上へ)向けるようにしてみてください。
だいぶ冷静に対応できるようになると思います。
まとめ
とにかく、苦しいと感じたら、目線を上へ向けてみてください。
目玉を上へ向け続けてみてください。
次回は、今回の目線を上へ向ける(上の方向を向く)ことの大切さの続きとからめて、あるはやりのダイエット方法について、語ってみたいと思っています。
1日1回ずつクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
携帯の方はこちらから2つお願いします。→ 人気ブログランキングへ
18
Re:ペタどもです
こんにちは(^-^)/
ただひたすら我慢して耐えるだけよりは、はるかにましだと思います。
目を上に上げているあいだに、次に何をしようかなと考えてみてくださいね。
次の記事で続きを書きましたので、よかったら読んでみてください。
ピンクダイエット 新小田泰平
2010-06-30 08:56:19
返信する