smcid=psappで旧PSストアにアクセス出来なくなったので、PS3.ProxyServer.GUIでのpkgのURL取得方法紹介

2021/03/27 23:52 雑記 0
昨年10月にPSストアがリニューアルされましたが、新PSストアからはpkgのURLは取得出来ませんでした。
しかしながら、以下のようにパラメータとして?smcid=psappを付けると旧PSストアにはアクセス可能で、
(https://store.playstation.com/ja-jp/home/games?smcid=psapp)
pkgのURLの取得も可能でしたが、ついにこのパラメータも廃止されてしまったようです。
jsonに直接アクセスしたりPSDLEを使用する方法は使えなくなってしまいました。
そこで、pkgのURLの取得方法として、この記事ではPS3.ProxyServer.GUIを紹介します。
ゲーム機がpkgをDLする際にPC上でURLを取得する方法で、PS3.ProxyServer.GUIはその方法の中では
個人的には一番簡単だと思っているので紹介します。



以下で紹介する方法は、VitaとPS3で成功する事を確認済みです。
PSPは私の環境だとPSストアアクセス時にエラーが発生しました。

●用意するもの
●手順
  1. ps3.proxyserver.zip をDLし、解凍してps3.proxyserverフォルダを取り出す。
  2. PS3.ProxyServer.GUI.exe を実行する。
  3. "IP Adress:" のテキストボックスをPCのIPアドレスで書き換える。
  4. 8080番ポートを使わない場合は "Port:" のテキストボックスも書き換える。
  5. Startをクリック。
  6. ゲーム機のネットワーク設定でプロキシサーバーのアドレスとポート番号を設定する。
  7. PS3.ProxyServer.GUIのLogsタブの "Log Filter:" のテキストボックスから「*」を消す。
  8. "Log Filter:" のテキストボックスに .pkg と入力する。
  9. ゲーム機でPSストアから目的のコンテンツをDLする。
    すると、PS3.ProxyServer.GUI のLogsタブで以下のようにpkgのURLが確認出来るはずです。
    ps3proxy_20210327_1.jpg
  10. (pkgをDLするなら)
    URLを右クリックし、"対象をファイルに保存"。
    (URLをコピーするなら)
    左クリックしながらURL全体を選択してから、選択箇所を右クリックして "コピー"。
    (ログ全体をコピーでも良いと思います)



エラーに関しては、私には解決出来ないのでコメントには書かないでください。

kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。