協定の裏側
ヴァサゴとヴェアゾは兄弟です。
ちなみにその間にもう一人いる。
マグ・メルド達から話を聞き出したミカエリスは、表情が険しくなる。
再三であるが、本当に懲りない女である。
またあの女かという思いで辟易とすると同時に、ここでもアルベルティーナの名誉を汚すような真似をするのかと憤慨せずにはいられない。
的外れな偽善と憐憫で接してくるレナリアの奇行は知っていたが、ここでもまた厄介の種をバラまいていた。
「つまり、お前たちはレナリアの口車に乗せられたということか」
「我々は人とは違う感覚を持っているからな、下手な嘘には騙されん。
その女は、少なくとも本気でサンディスの次代の王になる娘は非常に危険だと思って忠告してきたのだ。まあ、多少は含みを感じたのは否定しない。
かといって我々だけでは砦を落とすのは難しいところだ。そこであの女が敵対していたゴユランとの橋渡しをしてくれた」
そこでいくらかの物資と、互いを攻撃しないという協定を結んだという。
レナリアは、自分がサンディス王国の住人だということすら忘れたのか。他国の人間を手引きし、国土を荒らす手助けをするなど売国奴だと謗られてもおかしくない行為である。
「あの女は、アルベルティーナという王女が非常に差別主義で獣人や亜人たちを迫害すると言っていた。王族や高位貴族以外は人間扱いされないとも。
今のラウゼス陛下の威光が届いているうちはいいが、その王太女とやらが王位を継げば我々は排斥されるだけだと……」
ミカエリスは横へと首を振る。アルベルティーナは人見知りであるが、選民主義的ではない。
むしろ、身分や種族に対する偏見や差別は少ない方だと思う。
ジュリアスやアンナ、レイヴンといった重用していた使用人の傾向からして、非常に優秀で忠誠心があり、自分と相性の良い人間を好んでいる傾向がある。
アンナは下級貴族だったと聞くが、ジュリアスとレイヴンは平民以下の身分の出身だと察している。明言はしていなくとも、ふとした会話の隙間からそういった気配を感じるのだ。
上流階級の中には、使用人すらも貴族出身で拘る人間もいるし、アルベルティーナの立場であれば、願えば容易にそういったことも叶う。だが、アルベルティーナの重要視するものは、出自ではないのは確かだ。
「……彼女は非常に温厚だし、余程道理に悖らぬ限りは攻撃的にならない。恐らく、亜人や獣人も特別嫌ってはいない。言っておくが、彼女の側近は平民や異民族の出身だって少なからずいる」
「それはアンタが好い男で、貴族だからじゃないか?」
色眼鏡が付いているのではないか。
ヴァサゴはそう揶揄うように笑うが、溜息交じりのミカエリス。
「幼馴染としての好意は持たれているが、あいにくそれよりは踏み込めていない。
俺は幼いころ彼女のドレスに吐いたことがある。公爵閣下には殺されそうだったが、彼女には体調を労わられた」
実体験だ。人生最大の汚点の一つと言える失態だが、それでアルベルティーナの悪いイメージが少しでも薄れるなら、と暴露した。
未だに色々な意味で印象が強すぎる失敗だ。同時に、ミカエリスの想いの決定打になった事件でもある。
「ドレス!? アレだろ、ひらひらキラキラしたクッソ高い女の服だろう!? お袋でも親父がエプロンにゲロを吐いたら顔面が変わるくらいボッコボコにするぞ!?」
「安心しろ。私の妹も同じことをする」
もし、ジブリールならそうすると断言出来る。特にアルベルティーナから贈られたドレスを汚そうものなら怒り狂って拳を振り上げてくるだろう。
ジブリールは容赦なく、小さな拳に極大の身体強化を掛けた力で襲い掛かってくる。
ヴァサゴのボッコボコという表現がやけに力強かったし、恐らく彼女の母親の怒りの腕っぷしは相当なものなのだろう。
お転婆なレディやマダムは結構世の中に多いようだ。
「当時の私は、落ちぶれた貧乏伯爵子息だ。そして、その頃の王太女殿下は王家との養子縁組前ではあったが、それでも国随一の勢力を持つ大貴族の愛娘。同じ貴族でも宝石と石ころ程立場が違う。
父の病状が思わしくない時、家督を乗っ取ろうとした叔父夫婦が来ていた。それを助けてくれたのはラティッチェ公爵閣下だ」
立場は雲泥の差だ。
自分は父親に好きにしろと渡された玩具などとありのままを口にしたら、アルベルティーナのイメージが悪くなりそうなので黙る。
アルベルティーナは急に現れたミカエリスたちにびっくりはしていたが、歓迎してくれた。
全てはグレイルの、そしてアルベルティーナの胸三寸で処遇が決まる状態だった。
「……恩人なんだな、そいつは済まなかった」
で、とにんまりと表情を変えたヴァサゴ。
捕虜になっているのに、実に楽しげである。その豪胆さは不謹慎さと紙一重である。
「どえらい別嬪さんとも聞いたが、そこんところも嘘か?」
「それは事実だ」
即答するミカエリス。そして、一度でもアルベルティーナの姿を見たことある人々は頷く。
実物を見たことがなくとも、絶世の美姫と名高いシスティーナやクリスティーナの顔を知るものは多い。特にシスティーナの肖像画は、こっそりと持っている親世代や祖父世代が多いし、騎士の憧れの姫君でもある。
ミカエリスは今まで生きてきて、アルベルティーナほど美しい女性は出会ったことがない。
恋の欲目を差し引いても、傾国の美貌の持ち主だ。
お陰で強引に言い寄る虫がつかないか心配で仕方がない。
「お前たちは、レナリアと連絡はとれるか?」
「無理だな。少し前までは手紙や一方的な連絡が来ていたが、レナリアとかいう女は俺たちを見下していやがる。
口では憐れんでいるが、俺たちを小汚い獣の集団としか見ていないだろう。ゴユランと同じ穴の狢だ。
善人ぶった胸糞悪い女だったが……」
ヴァサゴが言い淀む言葉を引き取って続けたのは、ミカエリスだった。
あっさりとミカエリスに投降したのも、追い詰められただけ今の状況もあるが、もともとレナリアに気がかりがあったのだろう。
「言葉に嘘は感じなかった?」
「そうだ。じゃなきゃ、こんな危ない橋を渡らない。サンディスにすら居場所がなくなったら、俺たちはまた奴隷狩りに遭うしかなくなる」
窮鼠だったヴァサゴたちは、蜂起したのだろう。
今ならば、混乱に乗じて住める場所が手に入るかもしれないと。
ヴァサゴを率いる者の大半は女子供、老人、怪我人といった弱者たち。一人で生き抜くのが難しい同胞を守るために、彼は剣を振るう覚悟をしたのだ。
だが、仇敵であるゴユランと手を組んでも、砦を落とすのは難しく焦っていたのだろう。
キシュタリアの攻撃により、何とか纏まっていた集団にひびが入った。
一人なら生きていけると踏んだ強者は行方をくらましたなか、ヴァサゴは残った。
「……そのお姫様は、俺らが生きていける場所を守ってくれるか?」
「優しい人だ。愛情深く、慎ましい幸福すら奪われた可哀想な人だ。お前たちの境遇に追い打ちをかけるようなことはしないだろう」
少なくとも、ミカエリスの知るアルベルティーナはそういう人だ。
家族を思う気持ちは人一倍強いし、弱者や目下の者に対する慈しみを持っている。
ヴァサゴたちの境遇を知れば、そこいらにいる貴族よりよほど親身になって考えてくれるだろう。
「だが、俺たちは無罪放免とはいかんだろう」
「全てを無くすことは不可能だ。だが、減刑や酌量の余地を与えることは可能だ――何せ、レナリアは稀代の悪女だ。
数多の王侯貴族を貶め謀った女に、今更罪状が一つ増えたところで変わるまい」
清廉潔白と思われやすいミカエリス。だが貴族社会でもまれ続けた伯爵でもある。清濁を併せのむし、時には少々オイタだってするのだ。
読んでいただきありがとうございました。
次回は久々にあの人登場。
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
「すまない、ダリヤ。婚約を破棄させてほしい」 結婚前日、目の前の婚約者はそう言った。 前世は会社の激務を我慢し、うつむいたままの過労死。 今世はおとなしくうつむ//
※WEB版と書籍版では内容がかなり異なります(書籍版のほうは恋愛メインのお話になっています。登場人物の性格も変更しました) 過労死した社畜OLが転生した先は、国//
悪役令嬢にずっとなりたいと思っていたが、まさか本当になってしまうとは…。 現実に直面すればするほど強くなる悪女になる夢を持った少女のお話。 主人公の悪女の基準//
【☆書籍化☆ 角川ビーンズ文庫より1〜3巻発売中です。コミカライズ春頃連載開始予定。ありがとうございます!】 お兄様、生まれる前から大好きでした! 社畜SE//
魔力の高さから王太子の婚約者となるも、聖女の出現によりその座を奪われることを恐れたラシェル。 聖女に対し悪逆非道な行いをしたとして、婚約破棄され修道院行きとなる//
「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後にした。 リーシェにとってこの婚//
8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最//
【R3/2/12 アース・スターコミックスよりコミックス3巻発売。R2/12/16 アース・スターノベルよりノベル4巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしく//
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//
【R3/2/5 SQEXノベルよりノベル発売しました。ありがとうございます&どうぞよろしくお願いします】「ひゃああああ!」奇声と共に、私は突然思い出した。この世//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
ななななんと!KADOKAWAブックスから書籍化決定です!! 一巻は令和元年九月十日に発売です。コミカライズも決定しました。これも応援してくださる皆様のおかげ//
【KADOKAWA/エンターブレイン様から書籍版発売中】 【2019年9月からコミックウォーカー様にてコミカライズスタート&書籍発売中】 「気付いたら銀髪貴族//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
◇◆◇ビーズログ文庫から1〜4巻大好評発売中です。 ◇◆◇コミカライズ1巻大好評発売中です!! ◇◆◇詳細へは下のリンクから飛べます。 私の前世の記憶が蘇っ//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
❖オーバーラップノベルス様より書籍9巻まで発売中! 本編コミックは6巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は4巻まで発売中です!❖ 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
【書籍版重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載中で//
※アリアンローズから書籍版 1~6巻、コミックス3巻が現在発売中。 ※オトモブックスで書籍付ドラマCDも発売中です! ユリア・フォン・ファンディッド。 ひっつ//