1. ホーム
  2. 相談・生活支援

相談・生活支援

相談・生活支援

このようなことで悩んでいませんか?

当事者・ご家族

  • 授業の流れに関係のない発言を突然してしまうことがよくある。
  • みんなが語らう場に入ることが苦手だ。

  • 予定の終了時間になったので帰宅すると、次の日、仕事が終わっていないとよく責められる。
  • 接客のある業務についているが、うまく話すことが出来ず苦痛を感じる。
  • 何かと職場で苦労が絶えず、苦しい。

  • 学校を卒業した後に就職したいが、方法がよく分からない。
  • 就職する気はないが、就職していないことで不安は感じている。

  • 発達障害と診断を受けたが、その後何をすればいいのかよく分からない。
  • 発達障害とは、実際にどのようなものか知りたい。勉強したい。


学校・職場

  • 当事者がルールを守れるようにするには、どのような工夫をすればいいのか?
  • 当事者が他の学生とより良いコミュニケーションを築けるようにするためにはどのような支援が必要か?

  • 当事者が就業規則など職場のルールを守れるようにするには、どうすればいいのか?
  • 当事者が職場で円滑な人間関係を築いていくためには、どのような配慮をすればいいのか?

支援の流れ

□■利用の仕方は?■□

※相談は次のような流れになります


(1)まずは、お問い合わせ下さい。(電話、FAX、メール)
(2)来所相談を希望される方
●相談内容の確認や予約の日程調整などを行います。
(2)来所相談以外(電話やメール)を希望される方
●相談内容の確認。
●ご本人のおもいの受け止めと、情報提供や関係機関の紹介。
(3)来所相談(完全予約制)
(4)継続相談
●経過の確認や現状に応じた助言に努めます。
(4)他機関への紹介
●定期的なフォローに心掛けます。
 
(5)関係機関との連携
●ご本人の了解のもと、必要に応じて調整会議を開きます。
●学校、施設、職場などとの間での情報交換、対応方法の協議と助言に努めます。
 


□■関係機関へも支援してくれるの?■□

(1)まずは、お問い合わせ下さい。(電話、FAX、メール)
(2)相談内容を検討し次のような対応を致します。
○発達障がいのある本人にかかるコンサルテーション
※この場合は、ご本人やご家族の了解が事前に必要です。
○研修会への講師派遣等
(3)日程を調整後具体的な支援を行います。
※利用申込書で申し込んでください。ご希望を検討し連絡します。