固定されたツイートまろかれ@furunomitama·2月27日クラブハウスで話してることのまとめ 大きな神社に行くより地元の氏神様を参拝する方がご利益あるし大事 先祖供養大事 氏神様を親のように思うの大事 見える人とか霊能者の話は無視するのが大事 祝詞でもお経でも真言でも念仏でも題目でも良いから好きなの毎日唱えるの大事 自由に生きるの大事6103543
まろかれさんがリツイートまろかれ@furunomitama·20時間日々国家鎮護の祈りに専念している私の背中を見て育ったせいか、まだ幼稚園児の息子が覚えたての字で地震や台風や津波や火事が来ませんようにと神様にお願いを書いて壁に貼っているのを見て、この無垢な幼児の祈りに勝るものはないと思った620280
まろかれさんがリツイート福廣坊@anchorworks1971·2時間利害関係があったかなかったか知らんけど、百歩譲って他の人を恨むのは勝手だとしても、無関係な私を誹謗中傷するのは、不法行為やからね。 提訴したら、きっちり訴訟費用負担になるようにしますよ。215このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート福廣坊@anchorworks1971·3時間よりによって、反社だと? よりによって、だよ。 5ちゃんねる開示請求しますよ。IPアドレス開示請求もしますよ。発信者特定しますよ。 5ちゃんねるは会社が海外だから面倒だということをわかっていますよ。 他人を誹謗中傷する行為は、不法行為ですからね。1218このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート福廣坊@anchorworks1971·3時間知らんかってんけど、他の人に絡めて福廣坊を反社だとかtweetしてる人がいるのね。 それ、不法行為ですから。 福廣坊、ノウハウがあるので、IPアドレス開示請求裁判、発信者特定をして、証拠を揃えた上で、民事訴訟と同時に所管検察庁へ告訴しますよ。 相談なんて受任義務ないことしないですからね。3325このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートNHKニュース@nhk_news·3時間エスカレーター “立ち止まって利用を” 埼玉県で条例成立 #nhk_newsエスカレーター “立ち止まって利用を” 埼玉県で条例成立 | NHKニュース【NHK】エスカレーターの安全な利用を促進しようと、利用者に立ち止まって乗ることを求める条例案が26日に開かれた埼玉県議会で可決・…nhk.or.jp56510619
まろかれさんがリツイート古墳部@kofun_bu·3月24日☆活動報告☆文殊院西古墳は、奈良県桜井市安倍文殊院境内の古墳。切石を用いた精美な石室で知られ国の特別史跡に指定されています。阿部晴明は陰陽師、式神をあやつることが出来た人物。この院に安倍晴明堂が建立されミステリアスな雰囲気が漂います!428
まろかれさんがリツイート宇治の瀧屋@UYE6bd8Np9Necw1·5時間51年に國學院の大学院に神道学専攻が置かれて柳田國男が教授に就任。給与を受けとらなかった話は大学事務局のAさんから伺った。給与に関しては事務局の「伝承」が信頼できる。財政的に苦しかった大学を柳田翁が慮ったと言われるが真意は分からない。ただ授業は大学ではなく成城の柳田邸の行われた。631
まろかれさんがリツイート鷹村アオイ@aoi_takamura·11時間TwitterでバズったりYahoo!ニュースに載ったりするとトレンドブロガーが現れるのですが私も鷹村アオイの本業はコスプレ?!とか出身高校、大学、職場は?家族の写真は?旦那と子供の顔は分かりませんでした。とか書かれてゾッとしたので家族写真は絶対載せないと心に決めました。コスプレは趣味です。159894,105このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·5時間今日は天照御影大神の中の泰山府君大神、鎮宅霊符尊神、安倍晴明霊神の三柱の神の月次祭の日です 所縁の方は夜に心を込めたお供えをして、感謝と更なる守護をお祈りください576
まろかれさんがリツイートこうき-元機動隊【上道(じょうどう)流防衛戦術】代表@j_d_tactics·21時間何度も言います。しっかり寝てください。寝不足は確実に寿命を縮めます。 30歳ほどの若さでなくなった地域課員や、刑事課員が仮眠室でそのまま亡くなったこともあります。 仕事で寝られないからどうしようもないと思われる方は、しっかり睡眠がとれる職場に転職してください。 命のほうが大切です。591.1万3万このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート叶ここ 祈り人 魔女占い師@cocokanou·6時間自分自身の鎮魂が何よりも大切だなぁと、個人的には思う。 怒れる魂を愛と芸術にできるならまだしも、 怒り悲しむだけならば、己が心を鎮める。 まずは自分を供養する。 背景や他者への祈りは、己の鎮魂無くして成立しないのではないだろうか。1436
まろかれさんがリツイート鈴木哲司@mizunomitama·20時間神職で救急救命士の鈴木哲司さんが著された「命が消えたらどこへゆくのか」という本、一読をオススメします - 西野神社 社務日誌神職で救急救命士の鈴木哲司さんが著された「命が消えたらどこへゆくのか」という本、一読をオススメします - 西野神社 社務日誌今日(3月20日)は、春分の日です。春のお彼岸の日でもあり、この日とその前後の3日間、合せて7日間は、家族皆で御先祖様のお墓をお参りしたり、御先祖様をお祀りしている祖霊舎・仏壇などに感謝の祈りを捧げる期間とされており、今日、宮中では「春季皇霊祭」が、全国各地の神社でも「春季皇霊祭遥拝式」「皇霊殿遙拝式」「春季祖霊祭」「…nisinojinnjya.hatenablog.com535
まろかれ@furunomitama·7時間SNSのコンビニスイーツ写真に「自慢するな」…クソリプを送る人の心境は?――漫画家・海野つなみの悩み あなたのお悩み、脳が解決できるかも? #中野信子 #週刊文春WOMAN #文春オンラインSNSのコンビニスイーツ写真に「自慢するな」…クソリプを送る人の心境は?――漫画家・海野つなみの悩み | 文春オンラインみなさまのお悩みに、脳科学者の中野信子さんがお答えします。◆ ◆ ◆以前、ツイッターでコンビニスイーツを買ったツイートをしたところ、「自慢するな」というリプが来ました。もっとお値段の高いレストランで食…bunshun.jp1214
まろかれさんがリツイートなきりけい(紫微斗数占い師)@senjutu_nakiri·7時間返信先: @Incantation_clbさん和尚様の仰るとおりです。 失って痛いと思う金額を徴収しないと真剣にはなりませんね。本当に良い勉強になりました。119
まろかれさんがリツイートなきりけい(紫微斗数占い師)@senjutu_nakiri·20時間これまでに無料相談を受けた件数は100を超えます。相談から3ヶ月以上が経過した方を追えるだけ追ってみましたが、明確な変化が見られた方は僅か数名です。 「アドバイスの大半は無駄である」と結論付けましたので、今後一切無料相談は受け付けません。1336252このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·18時間神様がどこにもいらっしゃらないのなら、わたしたちの存在そのものが現象として存在しないことになる。それどころかすべての自然現象はないことになっちゃうでしょうね。それは力と現象の関係性なんだもの。416
まろかれさんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·20時間力が欲しいなんてことばかりいってると悪魔さんに「そうか、ならばもっと欲望を与えよう」って言われるだけです。たぶん、本当に欲しいのはそれではないから。1155
まろかれさんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·18時間わたしたちは根本的には力は扱えないの。それを引き出したり利用することだけ。新たに世界創造なんてできないのだから新しい法則を自ら作ることも出来ない。わたしたちに可能なのは発見と利用だけだと思います。わたしたちそれ自体が現象世界に棲む住人ですからね。738
まろかれさんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·19時間空気があるのも光があるのも力であるということ。だから神様はどこにでもいらっしゃるということが出来るでしょうね。科学はそういうのを利用することで発展してきたけど、力とは何かという問題はそれと同じようなこと。いかにしてそれを扱えば望む結果を得るかという問題なの。316
まろかれさんがリツイートかとうふみえ|占星術のオンラインセッション@__fumie0000·3月25日TLが8室だ。8室、自分としては条件付きの贈与とその継承というイメージです。与える側にとっては対象を選んで与えるものであり、与えられる側には内容も受け取るかどうかも選べないプレゼント。性的関係、遺産、保険金、血筋。境界線を無にして一体化する、得たものを結晶化するイメージもあるかな238150このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·20時間日々国家鎮護の祈りに専念している私の背中を見て育ったせいか、まだ幼稚園児の息子が覚えたての字で地震や台風や津波や火事が来ませんようにと神様にお願いを書いて壁に貼っているのを見て、この無垢な幼児の祈りに勝るものはないと思った620280
まろかれ@furunomitama·20時間日本の神祇とエジプトの神々は非常に親和性があると思う 数年前、皇居の大嘗宮跡地の芝生で宮中参殿に脱魂していたら、お城の石垣から私を見下ろすホルス神とトート神を幻視して驚いた 宮中参殿に脱魂してエジプトの神が出てくるとは思ってもみなかった 私のフィルターにしても興味深い体験だった8113
まろかれさんがリツイート暦会館【公式】@koyomikaikan·3月25日「暦の読み方」シリーズはこれで一旦終了。 ということで最後は暦注の解説です。 福井県のミュージアムがいっぱい集まってイベントがしたいなぁ。福井ミュージアム文化祭みたいなの。2022年の夏とかに…色々な館を見られるイベントあったら楽しそうですよね~。関係各位どうでしょう11156
まろかれさんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·3月25日だいたい男子というのは学校でやらされる音楽が嫌いで、合唱コンクールの練習では「男子ー、ちゃんと歌ってよー」などと女子から言われ、クラス分裂の危機にまで発展する始末。それが軽音楽などに目覚め「音楽ナシでは女の子にモテない」などと目覚めていくのである。古文漢文もかくあるべし。11020このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·3月25日これは持論でもあるんだが、古文とか漢文とか、校則で禁止したらどうか。昔のロック音楽など「あんなものを聞くと不良になる」といわれ、いまでは地位を確立した。禁止したほうがかえってみんなやりだすのでは。42147このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートはなまる@hanamaru2224·23時間麻原の周りは女性しかすわってないけど麻原は全員のメニュー覚えてるのか(30人弱)料理を運ぶとどこに置くか支持してくれた(といっても信者さんの名前わからんけど) その後行方不明のとき警察にピーク中事情聴取されました(業務日報にメニューとか書いといてよかった)11171このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートはなまる@hanamaru2224·23時間某ファミレスの深夜責任者だったとき行方不明になる前の麻原彰晃他信者が来店 ミルクティーのミルク(牛乳)をおかわりさせろとか娘がシーフードサラダのエビ(蒸しえび)が寿司屋のネタ(甘海老)と違うと怒ったり… #フォロワーの8割くらいが体験した事が無さそうな体験140178このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートじろんざ@SarasvatiSayori·3月24日唐船古墳群の玉。 東北地方や北海道で伝世しているものみたいな色使い。 ※あくまでも個人の感想です。 伊都国歴史博物館12163
まろかれさんがリツイート幣束@goshuinchou·3月25日高知市の土佐國一宮土佐神社 9年ぶりに参拝。個人的に大好きな神社の一つである理由は国の重要文化財の拝殿に自由に昇って心ゆくまで参拝できるからです。蜻蛉様式というトンボが羽根を広げたような独特な形式の本殿、幣殿、拝殿と加えて楼門、鼓楼は1570年に長曾我部元親公による寄進建立であります153253
まろかれさんがリツイートまーたんぎー@Hoz1hpRTcxsQX1N·3月24日マントラやお経、祝詞などを唱えることで私達は意識を神仏のそれへとチューニングすることができます。 マントラの響きは神そのもの。 最初は人がマントラを唱え、 そのうちに、マントラが人をしてそれを唱えさせるようになり、 最後にはマントラがマントラを唱えるようになる。 清々しきかな。6120
まろかれさんがリツイート平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·3月25日聖火リレーが始まりました。この期に及んでまだ開催するつもりでいることが僕には理解できません。世間のスポーツを見る目がさらに厳しくなることに、ますます気落ちします。当事者がこのまま黙認を続けることでスポーツの価値は底無しに下落し続ける。それをなんとか食い止めるために発信を続けます。502,8337,845
まろかれさんがリツイート宮本真知電子書籍『恋が叶う夢占い』発売中!@machi_tarot·3月25日http://asahiculture.jp/course/yokohama/6aa34f81-fff6-a8d8-b032-6009024d91f0… 「本講座では、カバラの源流である旧約聖書の黙示文学から始め、ルネサンスのキリスト教カバラと近代のメシア運動におけるカバラまで歴史的にお話いたします。」 カバラの歴史だけで一年間やるのか?!行きたい……ヨーロッパの神秘思想カバラとはヘブライ語で「伝承」という意味をもつ言葉で、12世紀以降のスペインで成立した、秘儀的な教説を含むユダヤ教神秘主義です。「エンソーフ(無限)」と呼ばれる神から流出した10のセフィロート(生命の樹)が宇宙の基礎を成すと考え、人間の魂の転生を説いています。本講座では、カバラの源流である旧約聖書の黙示文学から始め、ルネサンスのキリスト教カバラと近代のメシア運動におけるカバラまで歴史的にお話...asahiculture.jp1210このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート宇治の瀧屋@UYE6bd8Np9Necw1·3月24日私は上代古典中の神話・祭祀関係の本文急いで参照するときは手元にある『神典』使います。ふりがな読み下しの延喜式本文や作品跨いだ索引は便利です。その後で定評ある刊本の本文で確認してます。この「神典」は1936年に大倉精神文化研究所から刊行され、現在は神社新報社が販売しています。定価一万円1339
まろかれさんがリツイートパト@pat_1308·3月24日カトリック「最後の晩餐にイエス様が手に取ったパンを再現しないといけないから聖餅(御聖体)にイーストを入れちゃダメ!」 東方教会「キリスト信者のくせにユダヤ人の真似事をするな!聖餅にイーストを入れるべき!」 プロテスタント(一部)「あんなのただの象徴やからクラッカーとかでええやろ」2128301