( 全文を表示 )
値上げの仕方
新興国の経済拡大と原料高で、今年前半は食品を中心に大幅な値上げが続いた。当面金融収縮と景気反転で一服入れているけれども、長期的には資源不足で、事業者はこれからも製品の値上げに直面しないといけない場面が増えることが想定される。ところが長くデフレが続いたおかげで、企業は値上げの仕方というのをすっかり忘れてしまったように見える。名の通った大手企業が卵を壁にたたきつけるような粗暴な真似をして討ち死にしているケースが多い。消費者は誰だって当然値上げはいやだ。それでもしないといけない時にはしないとこっちが死んでしまうのが値上げである。うまくこなすにはどうやったらいいのだろうか。それを振り返ってみたい。
( 全文を表示 )
( 全文を表示 )