[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1616494215621.png-(61715 B)
61715 B無念Nameとしあき21/03/23(火)19:10:15 ID:k6He6XIoNo.829031568そうだねx10 23:07頃消えます
庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき21/03/23(火)19:11:37No.829031903そうだねx14
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
酔っぱらって言ってるのが面白かった
2無念Nameとしあき21/03/23(火)19:11:56No.829031976そうだねx154
別に謎自体は面白いと思われてるよ
伏線回収せずに丸投げみたいな作品の乱造が悪い
3無念Nameとしあき21/03/23(火)19:11:58No.829031982そうだねx128
お前が謎をハッタリにしか使えんかったせいだろが
4無念Nameとしあき21/03/23(火)19:12:06No.829032021そうだねx6
マリの過去も映画に入れてほしかったものだ
5無念Nameとしあき21/03/23(火)19:12:53No.829032223そうだねx86
1から10まで説明しろみたいな人は結構増えたなと思う
6無念Nameとしあき21/03/23(火)19:13:53No.829032473そうだねx11
昔は暇なオタクがそれらしいこと言っとけば勝手に解釈広げてくれたからな
7無念Nameとしあき21/03/23(火)19:14:04No.829032515そうだねx39
まどかマギカとかけもフレとかは考察されながらヒットしたじゃん?庵野くんの問題でしょ
8無念Nameとしあき21/03/23(火)19:14:44No.829032681そうだねx1
>1から10まで説明しろみたいな人は結構増えたなと思う
伏線だろうにって部分を額面通りに受け止めてる人とかね
9無念Nameとしあき21/03/23(火)19:14:58No.829032744そうだねx14
謎は明かすべきものと明かさない方が良いものの二つがある
10無念Nameとしあき21/03/23(火)19:15:55No.829032983+
消費者が考察と称してデタラメ書き散らす分には否定しきれない程度に穴があるほうが都合がいいよ
11無念Nameとしあき21/03/23(火)19:15:55No.829032984そうだねx18
謎に包まれたもの
(何も考えずに意味ありげに作り手が放った投げっぱなしフラグ)
12無念Nameとしあき21/03/23(火)19:16:18No.829033092そうだねx55
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
風呂敷広げるだけで畳まない奴が多すぎて消費者が呆れただけだと思う
ちゃんと謎が解き明かされる作品は今でも楽しんでもらえてる
13無念Nameとしあき21/03/23(火)19:16:30No.829033146そうだねx4
エヴァ以降はとりあえず謎っぽいモノ入れとけって風潮だったが
その反動かFateあたりから裏設定がガッチリ決まってる方が面白いよね
ってなった
14無念Nameとしあき21/03/23(火)19:16:35No.829033174そうだねx10
    1616494595513.webp-(33158 B)
33158 B
>謎は明かすべきものと明かさない方が良いものの二つがある
早めに明かしといてくれてよかったねぇ
15無念Nameとしあき21/03/23(火)19:16:49No.829033242そうだねx6
>昔は暇なオタクがそれらしいこと言っとけば勝手に解釈広げてくれたからな
個人個人で考察されてるうちは適当なこと言っても通用してたけど今はSNSで集まって検証されるからな
16無念Nameとしあき21/03/23(火)19:17:16No.829033354そうだねx7
明かしたほうが良いこと:ヴィレクルーがそれぞれ何を抱えているか
謎のままでよかったモノ:ケンケン
17無念Nameとしあき21/03/23(火)19:17:45No.829033464そうだねx17
色んな解釈できるけどどう捉えるかはお前次第←好き
それらしい伏線は貼るけど特に回収もしないし答えもない←嫌い
18無念Nameとしあき21/03/23(火)19:18:51No.829033726そうだねx35
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
破見た後の俺「この巨乳メガネ誰だよ」
シン見た後の俺「この巨乳メガネ誰だよ」
終劇
19無念Nameとしあき21/03/23(火)19:18:55No.829033752そうだねx7
どうせ最後は丸投げだろと思わせちゃったらそりゃなあ
20無念Nameとしあき21/03/23(火)19:19:27No.829033889そうだねx20
必ずしも種明かしする必要はねえけど読者煽るためだけの薄っぺらい謎はいらんのよ
21無念Nameとしあき21/03/23(火)19:19:39No.829033932そうだねx1
考察勢()だって演出意図は読み解いた上で与太でホラ話して遊んでるだけだからね
22無念Nameとしあき21/03/23(火)19:20:31No.829034157そうだねx4
>考察勢()だって演出意図は読み解いた上で与太でホラ話して遊んでるだけだからね
公式テキストが間違ってて俺の考察が正しいって言い出す奴とか出てきて笑ってしまった
23無念Nameとしあき21/03/23(火)19:20:54No.829034259そうだねx4
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
これに気づいてなおかつ立ち向かわな行かんのだから業の深い映画監督よの
24無念Nameとしあき21/03/23(火)19:21:55No.829034528そうだねx1
今回はまぁゲンドウが心情全部ゲロっただけでもまだよかった
25無念Nameとしあき21/03/23(火)19:22:18No.829034628そうだねx1
謎は解明される瞬間にこそ意味がある
26無念Nameとしあき21/03/23(火)19:23:02No.829034825+
シンゴジのラストのアレは謎ではなく想像の余地ということか
27無念Nameとしあき21/03/23(火)19:23:09No.829034844そうだねx1
>>1から10まで説明しろみたいな人は結構増えたなと思う
>伏線だろうにって部分を額面通りに受け止めてる人とかね
1も理解できない馬鹿でも大騒ぎできるSNSが普及しきっただけなんじゃねぇかな…
28無念Nameとしあき21/03/23(火)19:23:09No.829034849そうだねx1
>>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
>これに気づいてなおかつ立ち向かわな行かんのだから業の深い映画監督よの
勘違いしているだけだろ
自分が「理解できない何かを面白いと感じている」だけ
29無念Nameとしあき21/03/23(火)19:23:13No.829034863+
アマゾンの奥地!とか人類が未だ踏み込んだことのない深海!とかそういう?
30無念Nameとしあき21/03/23(火)19:23:15No.829034869+
>今回はまぁゲンドウが心情全部ゲロっただけでもまだよかった
旧劇の時に庵野の精神が安定してたら貞元版ENDで丸く収まってたのかな
31無念Nameとしあき21/03/23(火)19:23:20No.829034897そうだねx19
    1616495000601.jpg-(94459 B)
94459 B
>1から10まで説明しろみたいな人は結構増えたなと思う
それか深読みしすぎて
32無念Nameとしあき21/03/23(火)19:24:12No.829035126+
>シンゴジのラストのアレは謎ではなく想像の余地ということか
人型の○○ってのはエヴァでもやったじゃん
人型の使徒
33無念Nameとしあき21/03/23(火)19:24:23No.829035177そうだねx2
まず謎が謎として存在していられる環境を用意するべき
34無念Nameとしあき21/03/23(火)19:24:49No.829035297そうだねx1
一時期のフロムはこの辺うまいさじ加減でハッタリ効かせてたが
ブラボ辺りからまたいい感じに戻ってきてるけど
35無念Nameとしあき21/03/23(火)19:25:14No.829035389そうだねx3
>勘違いしているだけだろ
>自分が「理解できない何かを面白いと感じている」だけ
自分の能力以上の先を目指してんだろうな…とNHK見て思った
36無念Nameとしあき21/03/23(火)19:25:21No.829035416そうだねx3
>シンゴジのラストのアレは謎ではなく想像の余地ということか
続編作ったらゴジラ映画じゃなくなってしまうのでアレで終わり
37無念Nameとしあき21/03/23(火)19:25:30No.829035462+
土台が安定しているからこそ妄想のしがいがある
それだけなのに
38無念Nameとしあき21/03/23(火)19:25:31No.829035470+
>アマゾンの奥地!とか人類が未だ踏み込んだことのない深海!とかそういう?
これはロマンあるし別に謎自体は好かれてるよね
39無念Nameとしあき21/03/23(火)19:26:37No.829035769+
ゲームでも直接今のストーリーに関わりはしないフレーバー的な伝説の〇〇が~みたいな話出ると
それ全部説明しろ実装しろ手抜きすんなとかそういう子いるよね…
40無念Nameとしあき21/03/23(火)19:26:43No.829035794そうだねx3
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
これは庵野に限らずあってる意見だと思うよ
物語りとかは時代によって流行廃りがあるから
まれに何年かして元に戻る事もあるけど
41無念Nameとしあき21/03/23(火)19:26:50No.829035831+
>一時期のフロムはこの辺うまいさじ加減でハッタリ効かせてたが
>ブラボ辺りからまたいい感じに戻ってきてるけど
宮崎ノータッチのダクソ2はひどかったな
でもSekiroもテキスト監修してなかった割に出来良かったからスタッフの質が上がってるのかも
42無念Nameとしあき21/03/23(火)19:27:11No.829035928そうだねx1
老けたな
43無念Nameとしあき21/03/23(火)19:28:11No.829036182そうだねx7
ただの描写不足、伏線なしの無茶苦茶展開を勝手に想像して補完しろとな
44無念Nameとしあき21/03/23(火)19:28:23No.829036243+
>ゲームでも直接今のストーリーに関わりはしないフレーバー的な伝説の〇〇が~みたいな話出ると
>それ全部説明しろ実装しろ手抜きすんなとかそういう子いるよね…
むしろこういうのがDLCで回収されると嬉しくてたまらんわ
そのためにそれらしいアイテムをなんこか用意してくれ
45無念Nameとしあき21/03/23(火)19:28:53No.829036382+
アナイアレイションだっけ
謎のまま終わったことの評判がよくなかったの
46無念Nameとしあき21/03/23(火)19:29:14No.829036483+
謎に包まれているが頑張れば真実にたどり着けるものは好きだよ
47無念Nameとしあき21/03/23(火)19:29:38No.829036599+
作品の根幹に関わる謎はちゃんと明かしてくれよ
第一始祖民族がどうたらとかそういうのはいいからさ
48無念Nameとしあき21/03/23(火)19:30:11No.829036768そうだねx7
    1616495411290.jpg-(11347 B)
11347 B
こういうののせいで想像を楽しむってできなくなっちゃったんだな
49無念Nameとしあき21/03/23(火)19:30:56No.829036999+
>>>1から10まで説明しろみたいな人は結構増えたなと思う
>>伏線だろうにって部分を額面通りに受け止めてる人とかね
>1も理解できない馬鹿でも大騒ぎできるSNSが普及しきっただけなんじゃねぇかな…
まあテレビ版の頃からワケわからんからつまらんという人は一定数いたんだろうな
目立たなかっただけで
50無念Nameとしあき21/03/23(火)19:30:59No.829037017そうだねx2
>一時期のフロムはこの辺うまいさじ加減でハッタリ効かせてたが
>ブラボ辺りからまたいい感じに戻ってきてるけど
PS2時代のACは絶妙な匂わせ具合だったなあ
初見だとわけ分からんけど落ち着いて情報をまとめていくとなんとなく答えが分かってくるっていう
51無念Nameとしあき21/03/23(火)19:31:00No.829037023+
最近は登場キャラ全部過去編描く漫画とかあるからなぁ
センスない作家増えたわ
52無念Nameとしあき21/03/23(火)19:31:38No.829037193+
明かされると白ける謎が少なくないからなあ
53無念Nameとしあき21/03/23(火)19:32:19No.829037390そうだねx10
進撃みたいに謎をきっちり回収してより面白くなるような作品が
出てきちゃうとどうしてもハードルが上がってしまう
54無念Nameとしあき21/03/23(火)19:32:35No.829037468そうだねx1
>>アマゾンの奥地!とか人類が未だ踏み込んだことのない深海!とかそういう?
>これはロマンあるし別に謎自体は好かれてるよね
でもこれはやらせでしょとか言い出して場を白けさせる子が増えたからな
友情をすぐにホモと言い出したりとか
55無念Nameとしあき21/03/23(火)19:32:50No.829037539そうだねx6
どの作品かは言わないけど謎描写を放りっぱなし投げっぱなしするのがすごく嫌い
単体作品だったら見なかったことにするけど続編とかだったら最悪すぎる
56無念Nameとしあき21/03/23(火)19:32:51No.829037548+
マリの正体は破で描くべきだった
57無念Nameとしあき21/03/23(火)19:33:08No.829037632そうだねx6
先人が客が勝手に盛り上がってくれるのに任せて適当な謎でっち上げて
後から適当にあと付けして解決する話で金せびり取る商売繰り返したからじゃね
58無念Nameとしあき21/03/23(火)19:33:29No.829037740そうだねx1
>どの作品かは言わないけど謎描写を放りっぱなし投げっぱなしするのがすごく嫌い
>単体作品だったら見なかったことにするけど続編とかだったら最悪すぎる
あたし好き
59無念Nameとしあき21/03/23(火)19:33:40No.829037802そうだねx12
「謎だと?
 お前のそれはただの無計画だろう」
60無念Nameとしあき21/03/23(火)19:33:55No.829037870そうだねx2
物事の実情は「普通の人」がオタク文化に参入したってだけだよ
普通の人ってのは前時代のオタクみたいに実は答えなんてないハッタリかもしれないものに大真面目になったりしない
セリフや文章の中に明確な答えが示されていて面白さを誰とでも共有できるわかりやすい物語を求めている人のこと
61無念Nameとしあき21/03/23(火)19:34:04No.829037917+
なぞとか面倒いからぐぐったら出てきて
62無念Nameとしあき21/03/23(火)19:34:16No.829037983そうだねx11
    1616495656074.jpg-(39116 B)
39116 B
肩透かしも多いから期待し続ける事に疲れてきてるんだよ
63無念Nameとしあき21/03/23(火)19:34:34No.829038063そうだねx3
>マリの正体は破で描くべきだった
ゲンドウにやたら来やすいとか裏コードとか
開発関係者枠でーす!ってコレ以上無く主張してきてたじゃん…
64無念Nameとしあき21/03/23(火)19:35:02No.829038188+
>物事の実情は「普通の人」がオタク文化に参入したってだけだよ
もうアニメなんてその辺のおっちゃんおばちゃんだって趣味で見てるもんな
子どもやオタクだけのもんじゃない
65無念Nameとしあき21/03/23(火)19:35:32No.829038347そうだねx7
>1から10まで説明しろみたいな人は結構増えたなと思う
増えたというよりネットやスマホ手にするようになって
そういう人でも発言権を得たって感じかなあ
つまり昔からいる
66無念Nameとしあき21/03/23(火)19:35:35No.829038358+
作ってる側は別にそんなつもりなかった所を見る側が勝手にこれは伏線だ!伏線に違いない!って決めつけちゃうパターン
67無念Nameとしあき21/03/23(火)19:35:49No.829038424そうだねx1
謎は謎のままの方が面白いってのも理解は出来る
極端な例になるかもしれんけどネッシーとかは謎であり続けて欲しい気持ちはあった
とは言えさすがに完全に投げっぱのストーリーは良くないのもわかるが
68無念Nameとしあき21/03/23(火)19:35:56No.829038460そうだねx2
>肩透かしも多いから期待し続ける事に疲れてきてるんだよ
それは掘り下げるべきところ最後まで放ったらかしだったからなぁ…
69無念Nameとしあき21/03/23(火)19:36:22No.829038586+
>なぞとか面倒いからぐぐったら出てきて
考察してみました!
70無念Nameとしあき21/03/23(火)19:36:26No.829038608+
>>物事の実情は「普通の人」がオタク文化に参入したってだけだよ
>もうアニメなんてその辺のおっちゃんおばちゃんだって趣味で見てるもんな
>子どもやオタクだけのもんじゃない
本当に親子や孫たちとの共通ツールになっているからな
特撮なんかまさにそうだし
71無念Nameとしあき21/03/23(火)19:36:30No.829038636そうだねx10
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
それは分かる
がそれ以上にエヴァは引っ張りすぎた
そりゃ人も離れる
72無念Nameとしあき21/03/23(火)19:36:35No.829038658+
>もうアニメなんてその辺のおっちゃんおばちゃんだって趣味で見てるもんな
>子どもやオタクだけのもんじゃない
子供は減ったけど子供みたいな趣向の人は増えたのが現代かな…
おじさん向けのロボットのおもちゃが商売として成り立ってたり
73無念Nameとしあき21/03/23(火)19:36:56No.829038755そうだねx6
消化不良で投げ出したものを謎と呼ばんでくれ
74無念Nameとしあき21/03/23(火)19:37:13No.829038837+
情報過多の時代だから一つのものにそこまで熱量傾けられないというのはある
ゲームの難易度や攻略サイトなんかも
75無念Nameとしあき21/03/23(火)19:37:18No.829038859+
>それは分かる
>がそれ以上にエヴァは引っ張りすぎた
>そりゃ人も離れる
金稼がなきゃいけない体になっちゃったからのう…
76無念Nameとしあき21/03/23(火)19:37:40No.829038969そうだねx1
謎っていうか作中の単語の意味はちゃんと説明してくれよ
それっぽい造語を作中の人物だけが理解してる体で進められても困る
77無念Nameとしあき21/03/23(火)19:37:43No.829038986そうだねx5
離れたっていまだに大ヒットしてるけど…
78無念Nameとしあき21/03/23(火)19:38:17No.829039174+
>離れたっていまだに大ヒットしてるけど…
比較対象が鬼滅の人なんだろうきっと
79無念Nameとしあき21/03/23(火)19:38:23No.829039217そうだねx5
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
面白いと感じる時期があったのがおかしいんだよ!
それで勝手に考察とかしてくれるのがさ……
80無念Nameとしあき21/03/23(火)19:38:31No.829039254+
>1から10まで説明しろみたいな人は結構増えたなと思う
だってもやもやが残らないし考えなくていいから楽なんだもん
めんどくさがりだから俺
81無念Nameとしあき21/03/23(火)19:38:32No.829039261+
どんなに旨いもんでも毎日出されたら飽きる的なサムシングだよね結局
82無念Nameとしあき21/03/23(火)19:39:01No.829039407+
>情報過多の時代だから一つのものにそこまで熱量傾けられないというのはある
というか企業も創作者も次から次に作品や商品作るんだから
こっちも気軽に楽しんでもいいと思うんだけどねえ
イナゴ扱いはちょっとひどいと思うわ
83無念Nameとしあき21/03/23(火)19:39:12No.829039462そうだねx1
    1616495952640.png-(799472 B)
799472 B
>>もうアニメなんてその辺のおっちゃんおばちゃんだって趣味で見てるもんな
>>子どもやオタクだけのもんじゃない
>子供は減ったけど子供みたいな趣向の人は増えたのが現代かな…
>おじさん向けのロボットのおもちゃが商売として成り立ってたり
特撮の玩具も大人用にリファインして売るのもあるからな
84無念Nameとしあき21/03/23(火)19:39:12No.829039466+
キャラが抱えてるものを全部読者に見せる必要はないのに見せたがる作家の多いこと多いこと
85無念Nameとしあき21/03/23(火)19:39:26No.829039525そうだねx6
流石に離れてるだろうみたいな人たちが蓋を開けたら思いっきりついてきてた
86無念Nameとしあき21/03/23(火)19:40:12No.829039755+
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
庵野が一番付き合ってるのはカラーのスタッフだろうから彼らがそういう人なんだな
87無念Nameとしあき21/03/23(火)19:40:19No.829039793そうだねx6
>>マリの正体は破で描くべきだった
>ゲンドウにやたら来やすいとか裏コードとか
>開発関係者枠でーす!ってコレ以上無く主張してきてたじゃん…
うん
だから最後に「そうか そういう事かマリ」と見ている側がはっきり確信できるシーンをちゃんと描くべきなんだ
88無念Nameとしあき21/03/23(火)19:40:21No.829039810そうだねx11
>1616495952640.png
これを描いたのが安野モヨコなのが最高に強い
89無念Nameとしあき21/03/23(火)19:40:48No.829039952+
サイタマがあの世界類を見ないほどの強さを有してるのってあれは謎?事象?
ちゃんとトレーニングしてただろとかそういう話ではなく
90無念Nameとしあき21/03/23(火)19:40:56No.829039986+
できたもの見たら面白いんだもん
ついてっちゃうよ
91無念Nameとしあき21/03/23(火)19:41:17No.829040080+
旧ガイナのメンツとは和解できたの?
92無念Nameとしあき21/03/23(火)19:41:21No.829040106+
>だから最後に「そうか そういう事かマリ」と見ている側がはっきり確信できるシーンをちゃんと描くべきなんだ
だが庵野はそうは思わなかった
93無念Nameとしあき21/03/23(火)19:41:56No.829040277そうだねx3
>>1616495952640.png
>これを描いたのが安野モヨコなのが最高に強い
監督不行届面白いよね
モヨコさんもかなりガチなおたと判明したり
94無念Nameとしあき21/03/23(火)19:42:11No.829040352+
モヨコさんという最早保護者か庵野のお母さん
95無念Nameとしあき21/03/23(火)19:42:36No.829040484そうだねx1
>サイタマがあの世界類を見ないほどの強さを有してるのってあれは謎?事象?
>ちゃんとトレーニングしてただろとかそういう話ではなく
ただの設定
劇中のキャラが「なんでそんなに強いんだ」とか疑問に感じればただの謎(物語の中で解明されなければいけない)になってしまうのでみんなスルーしている
96無念Nameとしあき21/03/23(火)19:43:22No.829040714そうだねx11
いやホント
モヨコいなかったら庵野壊れてたろ…感謝感謝
97無念Nameとしあき21/03/23(火)19:43:41No.829040802+
>サイタマがあの世界類を見ないほどの強さを有してるのってあれは謎?事象?
>ちゃんとトレーニングしてただろとかそういう話ではなく
その辺はふわふわしてるんじゃないかな
まああの世界の怪人とA~S級のわけわからんスキル持ったヒーローは
近い存在とは言われてるけど
98無念Nameとしあき21/03/23(火)19:43:58No.829040893そうだねx1
離れる所か映画見に行った時周り若い子だらけだったから新規も入ってるよ
99無念Nameとしあき21/03/23(火)19:44:05No.829040937そうだねx5
>>だから最後に「そうか そういう事かマリ」と見ている側がはっきり確信できるシーンをちゃんと描くべきなんだ
>だが庵野はそうは思わなかった
だからこの話はここでおしまいなんだ...
100無念Nameとしあき21/03/23(火)19:44:17No.829040991+
>>肩透かしも多いから期待し続ける事に疲れてきてるんだよ
>それは掘り下げるべきところ最後まで放ったらかしだったからなぁ…
多分衝撃Z編は監督がマジンガーとデビルマン合わせたい!ってだけで謎とかどうとかは考えて無いと思うの…
ラストも完全にデビルマンの天使軍団オチだったし
101無念Nameとしあき21/03/23(火)19:44:43No.829041118+
サイタマというかワンパンマン自体
強くなりすぎちゃったヒーローの悲哀ギャグマンガってこと忘れちゃいかんな
102無念Nameとしあき21/03/23(火)19:44:46No.829041141そうだねx1
>離れる所か映画見に行った時周り若い子だらけだったから新規も入ってるよ
まぁ序破急も配信しまくってたしな
103無念Nameとしあき21/03/23(火)19:44:53No.829041171+
>モヨコいなかったら庵野壊れてたろ…感謝感謝
内臓壊して死んでた可能性もあるな
104無念Nameとしあき21/03/23(火)19:45:01No.829041207そうだねx4
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
あなたの作品に出てくるものが謎というのに値しないとバレただけですよね?
105無念Nameとしあき21/03/23(火)19:45:17No.829041290+
モヨコって火星中域の小惑星の名前につけられてんだよな
庵野が自分の名前共々申請して通った
106無念Nameとしあき21/03/23(火)19:45:26No.829041333+
Q:悟空がなんであんなに強いんだ?何で満月で大猿になるんだ?
A:地球侵略の為に送り込まれて来た宇宙人だから
これは明かされるまで見抜けた読者いなかったと思う
107無念Nameとしあき21/03/23(火)19:45:32No.829041367+
フロム系は何年も考察してる連中居るし純粋に雰囲気づくりの失敗なんじゃ?
108無念Nameとしあき21/03/23(火)19:45:33No.829041371そうだねx3
物語に描かれていない人物背景をちょっとした小道具などから考察する
→様々な考察が並列して議論が深まる
→時折開示される「未公開カット」などから新たな可能性が模索される

最近はこーいうのはあまり無いんか・・・?
109無念Nameとしあき21/03/23(火)19:45:59No.829041501そうだねx2
>>モヨコいなかったら庵野壊れてたろ…感謝感謝
>内臓壊して死んでた可能性もあるな
昨日の特番でも何度か自殺しそうとなったとも言ってたしな
110無念Nameとしあき21/03/23(火)19:46:12No.829041562そうだねx20
>Q:悟空がなんであんなに強いんだ?何で満月で大猿になるんだ?
>A:地球侵略の為に送り込まれて来た宇宙人だから
>これは明かされるまで見抜けた読者いなかったと思う
作者も知らんかっただろう
111無念Nameとしあき21/03/23(火)19:46:21No.829041620+
ワンパンマンはヒーロー達がなんらかの能力もってるのは何由来なのか不明だけど作中ほとんど触れられてないな
112無念Nameとしあき21/03/23(火)19:46:42No.829041721+
肉魚食わない、野菜も好き嫌いするけど、お菓子は食う
113無念Nameとしあき21/03/23(火)19:46:52No.829041757+
>モヨコって火星中域の小惑星の名前につけられてんだよな
>庵野が自分の名前共々申請して通った
何故だろうなんだかすごい筋肉少女帯みがある
一等星モヨコとか曲のタイトルにできそう
114無念Nameとしあき21/03/23(火)19:47:09No.829041834+
>フロム系は何年も考察してる連中居るし純粋に雰囲気づくりの失敗なんじゃ?
え?客のほうが偉いの?なにさまなの?
115無念Nameとしあき21/03/23(火)19:47:16No.829041865そうだねx4
イクニ「演出というのはあくまでアニメをアニメーションとして面白く見せるためのもので
見たままをそのまま受け止めてくれるだけでいいんだけどなあ」
116無念Nameとしあき21/03/23(火)19:47:16No.829041867そうだねx3
鳥小屋の匂いのくだり笑った
117無念Nameとしあき21/03/23(火)19:47:18No.829041876そうだねx5
人が知りたがらないモノは謎じゃない
知りたがって隠されて初めて謎なのだ
118無念Nameとしあき21/03/23(火)19:47:24No.829041901そうだねx3
作中に出てくるならいいけど他のメディアミックスなんかも追わないと駄目っていうのはちょっと…
119無念Nameとしあき21/03/23(火)19:47:42No.829042003そうだねx3
受け手側の知性にどうしようもない格差がある以上どこまでわかりやすく描くかに明確な答えはない
小学校の教科書みたいにするのは風情がないし
難解で文学的な描写ばかりで喜ぶのは一部だけだから
120無念Nameとしあき21/03/23(火)19:48:07No.829042113+
>ワンパンマンはヒーロー達がなんらかの能力もってるのは何由来なのか不明だけど作中ほとんど触れられてないな
そもそもそれがテーマじゃないしねえ
ただ原作も村田版もサイタマ置いてけぼりで話動かしだすようになっちゃったけど
面白いからまあいいか
121無念Nameとしあき21/03/23(火)19:48:09No.829042130そうだねx1
>フロム系は何年も考察してる連中居るし純粋に雰囲気づくりの失敗なんじゃ?
フロムはそういう作風なだけでしょ
むしろ雰囲気作りには成功している
122無念Nameとしあき21/03/23(火)19:48:20No.829042188そうだねx1
>鳥小屋の匂いのくだり笑った
あさりも同じことを描いてた
123無念Nameとしあき21/03/23(火)19:48:23No.829042198+
>受け手側の知性にどうしようもない格差がある以上どこまでわかりやすく描くかに明確な答えはない
>小学校の教科書みたいにするのは風情がないし
>難解で文学的な描写ばかりで喜ぶのは一部だけだから
少なくとも新劇は不親切な作品だった
124無念Nameとしあき21/03/23(火)19:49:10No.829042438+
>何故だろうなんだかすごい筋肉少女帯みがある
>一等星モヨコとか曲のタイトルにできそう
大槻モヨコだったからねオーケン
125無念Nameとしあき21/03/23(火)19:49:38No.829042589そうだねx2
>>受け手側の知性にどうしようもない格差がある以上どこまでわかりやすく描くかに明確な答えはない
>>小学校の教科書みたいにするのは風情がないし
>>難解で文学的な描写ばかりで喜ぶのは一部だけだから
>少なくとも新劇は不親切な作品だった
ここで言いたいことは
不親切かどうかは人によるということなんだ
不親切だと感じたならその人にとっては不親切だったということでしかない
126無念Nameとしあき21/03/23(火)19:49:51No.829042649+
>肉魚食わない、野菜も好き嫌いするけど、お菓子は食う
日本酒とビール大好き
127無念Nameとしあき21/03/23(火)19:49:53No.829042658+
>>Q:悟空がなんであんなに強いんだ?何で満月で大猿になるんだ?
>>A:地球侵略の為に送り込まれて来た宇宙人だから
>>これは明かされるまで見抜けた読者いなかったと思う
>作者も知らんかっただろう
当時誰もその設定を疑問に思わなかったってのも凄いな
犬が国王だったりする世界観とは言え
128無念Nameとしあき21/03/23(火)19:50:04No.829042723そうだねx5
学校じゃあるまいし全部教えてやる必要はないのだ
129無念Nameとしあき21/03/23(火)19:50:04No.829042724そうだねx7
勝手に伏線か?って期待してワクワクしてたら実は何てことなかった時にガッカリするから深読みし過ぎもよくないなって思った
最近だと呪術の存在しない記憶とか
130無念Nameとしあき21/03/23(火)19:50:17No.829042782+
シャア専用ゴム
131無念Nameとしあき21/03/23(火)19:50:24No.829042810そうだねx4
>>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
>面白いと感じる時期があったのがおかしいんだよ!
>それで勝手に考察とかしてくれるのがさ……
最近は考察が外れると「見損なった」みたいな空気出すとこあるよね
132無念Nameとしあき21/03/23(火)19:51:01No.829042996+
>勝手に伏線か?って期待してワクワクしてたら実は何てことなかった時にガッカリするから深読みし過ぎもよくないなって思った
>最近だと呪術の存在しない記憶とか
正直要素の一つとして楽しんでただけで外れたならそれはそれでって感じだったから思ったより不評多くて困惑した
133無念Nameとしあき21/03/23(火)19:51:07No.829043030そうだねx3
見た後にスッキリしたくて何が悪い
134無念Nameとしあき21/03/23(火)19:51:21No.829043099そうだねx5
>>フロム系は何年も考察してる連中居るし純粋に雰囲気づくりの失敗なんじゃ?
>え?客のほうが偉いの?なにさまなの?
そんなに偉そうなレスかな…?
少なくとも創作物は世に出したら色々言われるのは仕方ない事だと思うが
135無念Nameとしあき21/03/23(火)19:51:27No.829043132そうだねx2
破の人気が全てなのでは
136無念Nameとしあき21/03/23(火)19:51:49No.829043256そうだねx3
    1616496709072.jpg-(8175 B)
8175 B
としあきも参加してたんだろうなって
137無念Nameとしあき21/03/23(火)19:51:53No.829043277そうだねx1
>勝手に伏線か?って期待してワクワクしてたら実は何てことなかった時にガッカリするから深読みし過ぎもよくないなって思った
>最近だと呪術の存在しない記憶とか
あれはむしろ今となっては3重に美味しい勘違いだったと思ってるよ
明かされた真相がそこら辺吹き飛ばすレベルでとんでもなかったからこそではあるが
138無念Nameとしあき21/03/23(火)19:51:53No.829043280+
>当時誰もその設定を疑問に思わなかったってのも凄いな
>犬が国王だったりする世界観とは言え
デフォルメされた世界だったから疑問に思わなかったな
人形劇を見てる感じ
139無念Nameとしあき21/03/23(火)19:52:18No.829043407そうだねx2
>そんなに偉そうなレスかな…?
自覚がないのが救われねえな
140無念Nameとしあき21/03/23(火)19:52:23No.829043423そうだねx3
今も謎はおもしろい
庵野が面白いに値する謎をつくれなくなっただけ
141無念Nameとしあき21/03/23(火)19:52:44No.829043540+
>子供は減ったけど子供みたいな趣向の人は増えたのが現代かな…
善が悪を倒して貨幣経済が壊れるので
投資すると儲かるって話に騙された人の話聞いたときは爆笑した
142無念Nameとしあき21/03/23(火)19:52:44No.829043544そうだねx1
鬼滅も善良な医者って何者なんだよとか特に説明なく善良って言ったら善良なんだよ!で押し通してるしな
勢いの方が大事でなんでも説明すりゃいいってもんじゃない
143無念Nameとしあき21/03/23(火)19:52:51No.829043576+
ハンバーグ頭が熱出したとき車動かすの手伝ってくれた不良とか
どう見てもただの髪型の原体験のそんな後引く話じゃないだろと思ってたのに
なんか伏線あると思ってたとか言うのがアニメのときにやたらいて困惑した記憶
144無念Nameとしあき21/03/23(火)19:52:56No.829043594+
次回作を見たくなるような謎ならいいよ
145無念Nameとしあき21/03/23(火)19:53:07No.829043637そうだねx3
シンはスッキリ終わった感を出しつつちゃんと新たな謎もばら撒いていったのですごい
146無念Nameとしあき21/03/23(火)19:53:46No.829043847そうだねx7
最近は謎に対する考察というより粗探しや決めつけが増えた感じはする
楽しもうという気概をまず第一に置かないと
147無念Nameとしあき21/03/23(火)19:53:52No.829043877+
>最近は考察が外れると「見損なった」みたいな空気出すとこあるよね
勝手に他人に期待して勝手に裏切られたと思い込んで
勝手にキレてるだけでしかないな
自分が特別な側と勘違いしてるだけの子供だよ
まあ10代の頃の俺だけど
148無念Nameとしあき21/03/23(火)19:54:24No.829044033そうだねx1
>>少なくとも新劇は不親切な作品だった
>不親切かどうかは人によるということなんだ
>不親切だと感じたならその人にとっては不親切だったということでしかない
新劇を「親切な作品」と考える人自分の妄想や思想を作品に仮託しすぎて作品と自分の妄想思想の境目なくなってるバカだけでしょ
149無念Nameとしあき21/03/23(火)19:54:32No.829044075そうだねx1
>最近は考察が外れると「見損なった」みたいな空気出すとこあるよね
「回収されてない伏線がある!!」とかいう最高にアホなワード
150無念Nameとしあき21/03/23(火)19:54:34No.829044084そうだねx4
>シンはスッキリ終わった感を出しつつちゃんと新たな謎もばら撒いていったのですごい
もう知りたいとも思わないけどな
151無念Nameとしあき21/03/23(火)19:54:37No.829044101そうだねx2
>鬼滅も善良な医者って何者なんだよとか特に説明なく善良って言ったら善良なんだよ!で押し通してるしな
>勢いの方が大事でなんでも説明すりゃいいってもんじゃない
頭無惨が何を目的としていてどうすればいいかとかそういうのは明らかになったじゃん
話の本筋に関わる部分と枝葉末節をごっちゃにしちゃいかんよ
152無念Nameとしあき21/03/23(火)19:54:47No.829044157そうだねx2
>Q:争いを好まない平和の神の筈のシルバーマンの言動がやけに物騒なのは何故だ
>A:本質は虐殺王だから
>これは明かされるまで見抜けた読者いなかったと思う
153無念Nameとしあき21/03/23(火)19:55:04No.829044254+
>自覚がないのが救われねえな
俺じゃないとしのレスに対して言ったことだからこれで自覚有ったら存在しない記憶ですよ
154無念Nameとしあき21/03/23(火)19:55:18No.829044334+
まぁ本来は没入感のお供ってかスパイスに過ぎんわな
答えが欲しいってのは本来贅沢
155無念Nameとしあき21/03/23(火)19:55:38No.829044433+
新劇は全部言葉で説明してたからすごく分かりやすいよ
コクみたいなものは全くなくなったけど
156無念Nameとしあき21/03/23(火)19:55:44No.829044462+
>>子供は減ったけど子供みたいな趣向の人は増えたのが現代かな…
>善が悪を倒して貨幣経済が壊れるので
>投資すると儲かるって話に騙された人の話聞いたときは爆笑した
トランプ支持陰謀論で家族崩壊とかの話と地続きだし笑えないな…
157無念Nameとしあき21/03/23(火)19:56:02No.829044540そうだねx1
>答えが欲しいってのは本来贅沢
あったらうれしいおオマケだな
158無念Nameとしあき21/03/23(火)19:56:09No.829044577+
スパロボのZシリーズも十二星座モチーフのパワーとその保持者が出てきたけど一つ二つ能力と保持者が明かされなかった事に騒ぐ人もいたな
159無念Nameとしあき21/03/23(火)19:56:21No.829044645そうだねx1
伏線って言葉を使うのは基本的に見る側なのよ
ただ自分が気になったってだけの事を伏線って言葉に換えてる
160無念Nameとしあき21/03/23(火)19:56:30No.829044704そうだねx2
>もう知りたいとも思わないけどな
>>シンはスッキリ終わった感を出しつつちゃんと新たな謎もばら撒いていったのですごい
>もう知りたいとも思わないけどな
そういう人もいるだろうね
161無念Nameとしあき21/03/23(火)19:56:39No.829044753そうだねx12
>トランプ支持陰謀論で家族崩壊とかの話と地続きだし笑えないな…
突然政治絡めなくてもいいよ五毛
162無念Nameとしあき21/03/23(火)19:56:41No.829044767そうだねx2
正直製作現場なんてどこも大変だろとしか思わんかった
163無念Nameとしあき21/03/23(火)19:56:45No.829044784+
>話の本筋に関わる部分と枝葉末節をごっちゃにしちゃいかんよ
無惨様が無惨様になったのも鬼の食人衝動の原因も医者のせいなんだけどな一応
まぁ無惨様が直々に討伐したけど
164無念Nameとしあき21/03/23(火)19:57:07No.829044888そうだねx1
投げっぱなしにしていい謎とよくない謎がある
庵野は後者を提供するから呆れられてる
165無念Nameとしあき21/03/23(火)19:57:10No.829044907+
>伏線って言葉を使うのは基本的に見る側なのよ
>ただ自分が気になったってだけの事を伏線って言葉に換えてる
まともな創作者をバカにしてるな
166無念Nameとしあき21/03/23(火)19:57:19No.829044956+
>オマケ
そうそう
旅の最後にお土産貰うようなもん
旅の価値は本来旅そのものにある筈なのに
167無念Nameとしあき21/03/23(火)19:57:20No.829044961+
ここで重要なのは庵野のいう人っつー概念はあくまでクリエイターがものを作るときに漠然と頭に思い浮かべる自分のお話を見てもらう人々でしかないってことで
いわば個人の感覚的な統計なんだよ
それが直接会った人の情報からもたらされているかネットの感想からもたらされているかはクリエイターによるだろうけどね
168無念Nameとしあき21/03/23(火)19:57:28No.829045004そうだねx3
鬼滅の医者はシンデレラの魔女みたいなもんだし素性説明する必要もないだろ
169無念Nameとしあき21/03/23(火)19:57:30No.829045018+
シルバーマンの言動がやけに剣呑なのは当時からも指摘はされてはいたろ
170無念Nameとしあき21/03/23(火)19:57:49No.829045113そうだねx10
>もう知りたいとも思わないけどな
そう言いながらシン鑑賞後にエヴァ関連の板ハシゴ
171無念Nameとしあき21/03/23(火)19:58:05No.829045209+
>伏線って言葉を使うのは基本的に見る側なのよ
ワンピースとかって伏線沢山貼ってないか?
172無念Nameとしあき21/03/23(火)19:58:11No.829045235+
>スパロボのZシリーズも十二星座モチーフのパワーとその保持者が出てきたけど一つ二つ能力と保持者が明かされなかった事に騒ぐ人もいたな
12人いるって情報を提示されたら12人全員登場することを期待するのは当然じゃね
四天王が2人しか出てこないようなものじゃん
173無念Nameとしあき21/03/23(火)19:58:26No.829045322+
進撃の作者が心がないとかゲイのサディストみたいな評価されてるけど
ちゃんと伏線や因果関係やらを最悪な結果になるよううまいこと繋いでたりしてるので
ある意味現代人向けな作品なのかなあとは思った
174無念Nameとしあき21/03/23(火)19:58:28No.829045333+
一度誰か本気で怒ってやれ
175無念Nameとしあき21/03/23(火)19:58:31No.829045347+
>鬼滅の医者はシンデレラの魔女みたいなもんだし素性説明する必要もないだろ
無惨様は朝が来ると魔法が解けちゃうからずっと夜を生きたシンデレラみたいなもんか
女装もしてたし
176無念Nameとしあき21/03/23(火)19:58:34No.829045359そうだねx2
    1616497114178.jpg-(147320 B)
147320 B
>>Q:争いを好まない平和の神の筈のシルバーマンの言動がやけに物騒なのは何故だ
>>A:本質は虐殺王だから
>>これは明かされるまで見抜けた読者いなかったと思う
ゆでたまごの事だから言動にブレがあったんだろう
と思わせといて後にキッチリ回収するのはすごかった
正義超人のカテゴリに残虐超人が含まれている謎にも関わるし
177無念Nameとしあき21/03/23(火)19:58:41No.829045387+
マリの存在はメタ抜きで考えると何となく考察出来るけどほぼ妄想だな
178無念Nameとしあき21/03/23(火)19:59:00No.829045502そうだねx2
>>Q:争いを好まない平和の神の筈のシルバーマンの言動がやけに物騒なのは何故だ
>>A:本質は虐殺王だから
>>これは明かされるまで見抜けた読者いなかったと思う
いや、これは実際目からうろこ落ちたよ
後付けだろうがみんなが納得すればそれは正史だわって思った
179無念Nameとしあき21/03/23(火)19:59:11No.829045561そうだねx15
    1616497151434.jpg-(366622 B)
366622 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
180無念Nameとしあき21/03/23(火)19:59:44No.829045740そうだねx4
投げっぱなしを面白いと言うならそうなのかね
俺は思わんけど
181無念Nameとしあき21/03/23(火)20:00:23No.829045977そうだねx5
「オタクは~」「今の人は~」
この人mayの総意を代弁するとしあきと変わらんな
182無念Nameとしあき21/03/23(火)20:00:36No.829046041そうだねx2
>投げっぱなしを面白いと言うならそうなのかね
>俺は思わんけど
旧劇は意味の分からない迫力はあったと思う
183無念Nameとしあき21/03/23(火)20:00:39No.829046063+
なんや判らんもん程面白い
って感覚もある
184無念Nameとしあき21/03/23(火)20:00:53No.829046129そうだねx7
    1616497253669.png-(3213540 B)
3213540 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
185無念Nameとしあき21/03/23(火)20:00:56No.829046149+
>1616497151434.jpg
えっこれ今回描いたわけじゃないよね?
予言かな?
186無念Nameとしあき21/03/23(火)20:00:57No.829046151そうだねx2
考えてたにしろ後付けにしろ辻褄がちゃんとあって面白いならそれでいいしな
187無念Nameとしあき21/03/23(火)20:00:57No.829046155+
>ゆでたまごの事だから言動にブレがあったんだろう
>と思わせといて後にキッチリ回収するのはすごかった
>正義超人のカテゴリに残虐超人が含まれている謎にも関わるし
数十年後の俺がなんとかしてくれた
188無念Nameとしあき21/03/23(火)20:01:03No.829046186+
>>オマケ
>そうそう
>旅の最後にお土産貰うようなもん
>旅の価値は本来旅そのものにある筈なのに
目的のある旅ならまた違うのでは
189無念Nameとしあき21/03/23(火)20:01:13No.829046242+
>なんや判らんもん程面白い
>って感覚もある
SCPとかクトゥルフとかは割とこれ
190無念Nameとしあき21/03/23(火)20:01:35No.829046363そうだねx2
>進撃の作者が心がないとかゲイのサディストみたいな評価されてるけど
>ちゃんと伏線や因果関係やらを最悪な結果になるよううまいこと繋いでたりしてるので
>ある意味現代人向けな作品なのかなあとは思った
いや、奴がゲイのサディスト呼ばわりされてるのは作品外の美術品関係だから...
191無念Nameとしあき21/03/23(火)20:01:56No.829046473+
>自分の能力以上の先を目指してんだろうな…とNHK見て思った
それはあるな
192無念Nameとしあき21/03/23(火)20:02:01No.829046488+
>「オタクは~」「今の人は~」
>この人mayの総意を代弁するとしあきと変わらんな
自分は生涯特オタやりそうなのにオタクには説教したがる
193無念Nameとしあき21/03/23(火)20:02:14No.829046565+
>SCPとかクトゥルフとかは割とこれ
ターレス「ちょっと全部ラベリングしていきますね」
194無念Nameとしあき21/03/23(火)20:02:16No.829046577そうだねx2
>えっこれ今回描いたわけじゃないよね?
>予言かな?
30年位前かな…
195無念Nameとしあき21/03/23(火)20:02:26No.829046629そうだねx8
    1616497346875.jpg-(147706 B)
147706 B
>>最近は考察が外れると「見損なった」みたいな空気出すとこあるよね
>勝手に他人に期待して勝手に裏切られたと思い込んで
>勝手にキレてるだけでしかないな
>自分が特別な側と勘違いしてるだけの子供だよ
>まあ10代の頃の俺だけど
そういう時期は誰にでもあるしな!
196無念Nameとしあき21/03/23(火)20:02:38No.829046709+
庵野は日本酒も飲むんだな
197無念Nameとしあき21/03/23(火)20:03:04No.829046843+
大人になりきれずオタクであり続けたが為に旧友と絶縁状態になった人ってイメージ
198無念Nameとしあき21/03/23(火)20:03:13No.829046903そうだねx2
>「オタクは~」「今の人は~」
>この人mayの総意を代弁するとしあきと変わらんな
今でも昔みたいな謎を出して来たら喜んで考察する人がいないわけじゃないだろうからな
良くも悪くも一般人も主張を発信しやすくなったことで声のでかいのに惑わされやすくなってるというか
199無念Nameとしあき21/03/23(火)20:03:19No.829046936+
>庵野は日本酒も飲むんだな
呑まないのは他人の意見
200無念Nameとしあき21/03/23(火)20:03:48No.829047094+
進撃は10年後だろうが20年後だろうと傑作扱いされたと思うけど
売れたかどうかは別としてね
201無念Nameとしあき21/03/23(火)20:04:16No.829047257そうだねx6
>>庵野は日本酒も飲むんだな
>呑まないのは他人の意見
結構苦渋は呑んだ
202無念Nameとしあき21/03/23(火)20:04:24No.829047298+
>>「オタクは~」「今の人は~」
>>この人mayの総意を代弁するとしあきと変わらんな
>今でも昔みたいな謎を出して来たら喜んで考察する人がいないわけじゃないだろうからな
>良くも悪くも一般人も主張を発信しやすくなったことで声のでかいのに惑わされやすくなってるというか
まあ今TV版最終回をリアルタイムでやったらボコボコに叩かれるのは確実
203無念Nameとしあき21/03/23(火)20:04:33No.829047338+
>良くも悪くも一般人も主張を発信しやすくなったことで声のでかいのに惑わされやすくなってるというか
深淵(ヒとか壷とかこことか)覗いちゃったんだな
204無念Nameとしあき21/03/23(火)20:04:38No.829047371そうだねx1
>大人になりきれずオタクであり続けたが為に旧友と絶縁状態になった人ってイメージ
明らかに周りの人もアレだし
シンゴジラは普通にエンタメに徹してるしエヴァになんか特別な感情があるんだろうなって
205無念Nameとしあき21/03/23(火)20:04:41No.829047386+
>ターレス「ちょっと全部ラベリングしていきますね」
アンタがそれやらなきゃクトゥルフなんてろくに広まらんかったから悪いと言い切れる事じゃあないんだよな
206無念Nameとしあき21/03/23(火)20:05:35No.829047665+
>マリの過去も映画に入れてほしかったものだ
回想でもゲンドウくんをいじり倒してた
207無念Nameとしあき21/03/23(火)20:05:38No.829047680そうだねx2
エヴァの話ならともかくそれ以外の一般的創作論とかまで庵野のいうことは全て正しいと思うのは宗教だぞ
所詮庵野個人の視点でしかない
208無念Nameとしあき21/03/23(火)20:05:49No.829047740+
謎が謎であるうちは想像力でいくらでも壮大になるからな
謎の真相がいざ明かされたときに一気にスケールダウンするか思いつかずに投げっぱなしで終わるのが問題であって
209無念Nameとしあき21/03/23(火)20:05:59No.829047812+
>>えっこれ今回描いたわけじゃないよね?
>>予言かな?
>30年位前かな…
島本は良くも悪くも変わらんな‥
210無念Nameとしあき21/03/23(火)20:05:59No.829047814+
何度も世界を救ってるキン肉マンがいつまでもクソ弱腰の小便タレなのはなにか理由があるはずだ
ネプチューンに説教までされ一度立直ったのに相変わらずなのもきっと伏線だろう
211無念Nameとしあき21/03/23(火)20:06:12No.829047887+
進撃もまだ最終回まで後一回あるからな
あの作者だし「長距離ランナーの孤独」やりかねん
オチなんか無いかもよ
212無念Nameとしあき21/03/23(火)20:06:31No.829048012+
>>オマケ
>そうそう
>旅の最後にお土産貰うようなもん
>旅の価値は本来旅そのものにある筈なのに
エヴァのはなしとはすこしずれるが最後にこの旅は無意味だった的なクソを投げつけて来る作品も多くてな...
あと前作ラストを台無しにする続編とかな
213無念Nameとしあき21/03/23(火)20:06:37No.829048051+
「〇〇の僕は〇〇なので〇〇で〇〇してみました」みたいなタイトルのことね
わかるわかる
今の子はタイトルである程度なかみが分からないと
手にも取らないんだってね
214無念Nameとしあき21/03/23(火)20:06:41No.829048075そうだねx2
    1616497601957.jpg-(687280 B)
687280 B
>ターレス「ちょっと全部ラベリングしていきますね」
お前が殺したんだぞ! ホラーとしてのクトゥルフを!!
215無念Nameとしあき21/03/23(火)20:06:46No.829048107+
庵野が謎や設定を放り投げてる事に反感が出てるのはこれでエヴァンゲリオンは終わりだと銘打たれてるからでしょ
旧劇の段階だと種明かしの可能性がまだ残ってたから
216無念Nameとしあき21/03/23(火)20:06:46No.829048111+
>島本は良くも悪くも変わらんな‥
変わったのは髪型くらいか
217無念Nameとしあき21/03/23(火)20:07:28No.829048311+
>お前が殺したんだぞ! ホラーとしてのクトゥルフを!!
どうして気づいたら厨二ご用達な感じに…
218無念Nameとしあき21/03/23(火)20:07:47No.829048424+
スレ画も駿も幸運だったのは「エンタメとして成立しなくなる最後の一線」を超える前に止められる人がいたことなんだろうな
219無念Nameとしあき21/03/23(火)20:07:52No.829048450そうだねx1
>「〇〇の僕は〇〇なので〇〇で〇〇してみました」みたいなタイトルのことね
>わかるわかる
>今の子はタイトルである程度なかみが分からないと
>手にも取らないんだってね
鬼滅の刃も割とタイトルで中身わかるな確かに
新世紀エヴァンゲリオンはタイトルだけだとよくわからん
220無念Nameとしあき21/03/23(火)20:07:58No.829048493+
昨日見てて思ったんだが途中でDパート変えた描写あったけど
一番最初の脚本の時になぜ周りが指摘しなかったの
221無念Nameとしあき21/03/23(火)20:08:07No.829048549そうだねx1
旧劇で何をぶん投げたの?とくに投げてなくね?
222無念Nameとしあき21/03/23(火)20:08:11No.829048572そうだねx1
島本のツッコミ付きなら謎のままでもいいよ
223無念Nameとしあき21/03/23(火)20:08:15No.829048595そうだねx1
>投げっぱなしを面白いと言うならそうなのかね
>俺は思わんけど
らんまとかりんねとか高橋留美子作品は主役とヒロインのその後は読者の妄想に委ねるけど投げっぱなし感がないのはその後の日常がある程度予想できるからだな
224無念Nameとしあき21/03/23(火)20:08:22No.829048638そうだねx1
謎で包んで中身は空っぽなんて楽しめるわけがないだろ
アホなのか?
225無念Nameとしあき21/03/23(火)20:08:38No.829048735+
>わかるわかる
>今の子はタイトルである程度なかみが分からないと
>手にも取らないんだってね
でも「宇宙戦記」ってタイトルでいきなり出しても
どんな内容かわからず食いつかれないのは昔も変わらんのじゃないかな…
226無念Nameとしあき21/03/23(火)20:09:11No.829048919+
>「〇〇の僕は〇〇なので〇〇で〇〇してみました」みたいなタイトルのことね
>わかるわかる
>今の子はタイトルである程度なかみが分からないと
>手にも取らないんだってね
とあるとかよくその題名でわかるな
227無念Nameとしあき21/03/23(火)20:09:26No.829049020+
一応旧劇までのアニメだけでも世界観やメッセージの8~9割はわかると思うよ 少なくとも一定の妥当な解釈がつけられる
さすがに第一始祖民族とかは無理だと思うけどそこ本筋じゃないし
228無念Nameとしあき21/03/23(火)20:09:31No.829049043そうだねx5
>旧劇で何をぶん投げたの?とくに投げてなくね?
首締めと気持ち悪い
あれ考察ばっかでちゃんと公式からアンサーなかったろ
229無念Nameとしあき21/03/23(火)20:09:42No.829049098+
>どうして気づいたら厨二ご用達な感じに…
ペルソナとかじゃないかな日本においては
230無念Nameとしあき21/03/23(火)20:10:02No.829049216+
>シンゴジラは普通にエンタメに徹してるしエヴァになんか特別な感情があるんだろうなって
シンゴジラもシンエヴァもエンタメ志向じゃなかったと思うよ
エンタメ的な見せ場はどっちもあったけどね
どっちも大事なのはそこじゃなかった
231無念Nameとしあき21/03/23(火)20:10:26No.829049350+
なろうみたいな絵も表紙も無い媒体だとタイトルで引っ掛けるのが初手だからなあ
タイトルが長ければいいと言う話でもないが
232無念Nameとしあき21/03/23(火)20:10:33No.829049383+
大丈夫だ
ガリバー旅行記とかロビンソンクルーソーとか
あの時代の小説も実はめっちゃタイトル長い
233無念Nameとしあき21/03/23(火)20:10:39No.829049416そうだねx1
>>旧劇で何をぶん投げたの?とくに投げてなくね?
>首締めと気持ち悪い
>あれ考察ばっかでちゃんと公式からアンサーなかったろ
あれはただの会話だから別にアンサーとかいらねーじゃん
それこそ自分で考えろって話
234無念Nameとしあき21/03/23(火)20:10:46No.829049467+
>首締めと気持ち悪い
>あれ考察ばっかでちゃんと公式からアンサーなかったろ
普通に考えたら他人を受け入れようとしたけどやっぱ怖いから首絞めて拒絶の意思が気持ち悪いじゃねーの?
235無念Nameとしあき21/03/23(火)20:10:50No.829049493そうだねx2
ピリオドちゃんと打った上で想像の余地を残すならまだしもエヴァなんかは未完のままの脚本をまるごとこっちに叩きつけてきてるだけだと思う
236無念Nameとしあき21/03/23(火)20:10:53No.829049509そうだねx2
エンタメエンタメうっせえわ
って思う事も最近少なくは無い
色々喰えばええやんクソでも死にゃしないんだから
237無念Nameとしあき21/03/23(火)20:11:39No.829049752+
>なろうみたいな絵も表紙も無い媒体だとタイトルで引っ掛けるのが初手だからなあ
>タイトルが長ければいいと言う話でもないが
これはある意味工夫だよな
パッケージになる前で趣味で書き始めた小説とか
表紙があるわけでもないんだし
238無念Nameとしあき21/03/23(火)20:11:45No.829049786+
エンタメ勢と深読み派どっちも満足させてこそだろ
239無念Nameとしあき21/03/23(火)20:11:53No.829049827+
>スレ画も駿も幸運だったのは「エンタメとして成立しなくなる最後の一線」を超える前に止められる人がいたことなんだろうな
ダメな例は押井か?
240無念Nameとしあき21/03/23(火)20:12:00No.829049859+
>謎で包んで中身は空っぽなんて楽しめるわけがないだろ
いくらひんむいても中身のない玉ねぎだな
241無念Nameとしあき21/03/23(火)20:12:05No.829049891そうだねx4
>>>旧劇で何をぶん投げたの?とくに投げてなくね?
>>首締めと気持ち悪い
>>あれ考察ばっかでちゃんと公式からアンサーなかったろ
>あれはただの会話だから別にアンサーとかいらねーじゃん
>それこそ自分で考えろって話
ぶん投げてんじゃん
242無念Nameとしあき21/03/23(火)20:12:14No.829049935+
>ただ原作も村田版もサイタマ置いてけぼりで話動かしだすようになっちゃったけど
>面白いからまあいいか
主人公でないからこそ負けたり酷い目に遭う可能性があるってのは手に汗握るからいいなって
話の都合上主人公は再起不能に出来ないからなぁ
243無念Nameとしあき21/03/23(火)20:12:22No.829049979+
>えっこれ今回描いたわけじゃないよね?
>予言かな?
流石にこじつけが過ぎる
島本は何から何まで庵野からネタ引っ張ってきてる訳じゃないぞ
244無念Nameとしあき21/03/23(火)20:12:24No.829049992そうだねx6
    1616497944529.jpg-(73522 B)
73522 B
>エンタメ勢と深読み派どっちも満足させてこそだろ
245無念Nameとしあき21/03/23(火)20:12:37No.829050060そうだねx1
>あれ考察ばっかでちゃんと公式からアンサーなかったろ
それを断絶する表現なのにアンサーを期待するなんてどうかしてる
246無念Nameとしあき21/03/23(火)20:13:18No.829050324+
>ダメな例は押井か?
天使のたまごを師匠に褒められてから歯車が完全に外れはじめた
247無念Nameとしあき21/03/23(火)20:13:26No.829050369+
これは間違い無くビッグオー1期と2期の落差
まぁ1期で匂わされてて2期で出された設定なんて実は何も考えてなかったから仕方ないね…
248無念Nameとしあき21/03/23(火)20:13:26No.829050370+
    1616498006760.jpg-(134499 B)
134499 B
監督はずっとメッセージや設定は割とストレートに伝えてたと思うよ
ただ常人と感性や言葉遣いが違いすぎと擦り合わせる人が居ないと意味不明になる
昨日のプロフェッショナルの流儀でもDパートがスタッフに予想以上に理解されて無くて一回没になってた
249無念Nameとしあき21/03/23(火)20:13:47No.829050499そうだねx2
>ぶん投げてんじゃん
それをぶん投げてるって言ったら一挙手一投足にまで一々理由を説明しなくちゃいけなくなるだろ
250無念Nameとしあき21/03/23(火)20:14:25No.829050717+
>>ダメな例は押井か?
>天使のたまごを師匠に褒められてから歯車が完全に外れはじめた
見てるだけで眠くなるようなクソ作品褒められて勘違いしちゃったかぁ…
251無念Nameとしあき21/03/23(火)20:14:30No.829050750+
予想は裏切り期待は裏切らない
それが出来るかどうかただそれだけ
252無念Nameとしあき21/03/23(火)20:14:53No.829050875+
    1616498093196.jpg-(260843 B)
260843 B
カントクくんは日本語を間違えてるようだ…
そ…そうだったのか…!!
253無念Nameとしあき21/03/23(火)20:14:59No.829050907そうだねx12
最早モヨコがすごい
254無念Nameとしあき21/03/23(火)20:15:05No.829050942そうだねx2
>>エンタメ勢と深読み派どっちも満足させてこそだろ
最初から考えてようが後付ライブ感だろうが
ちゃんとやってみせる荒木とか藤田和日郎のなんと立派なことよ
255無念Nameとしあき21/03/23(火)20:15:19No.829051029そうだねx1
>>スレ画も駿も幸運だったのは「エンタメとして成立しなくなる最後の一線」を超える前に止められる人がいたことなんだろうな
>ダメな例は押井か?
細田守も誰か止めなかったのか部類に入るかな
256無念Nameとしあき21/03/23(火)20:15:34No.829051134そうだねx1
    1616498134143.jpg-(58052 B)
58052 B
上手い後付けだけど然り気無さすぎて本当に熱心に読んでるファンしか気付けないというのも考えよう
257無念Nameとしあき21/03/23(火)20:15:51No.829051228そうだねx2
>>大人になりきれずオタクであり続けたが為に旧友と絶縁状態になった人ってイメージ
>明らかに周りの人もアレだし
>シンゴジラは普通にエンタメに徹してるしエヴァになんか特別な感情があるんだろうなって
絶対ロクでもない負の感情持ってんだろと確信してる
258無念Nameとしあき21/03/23(火)20:15:51No.829051232そうだねx6
>>ぶん投げてんじゃん
>それをぶん投げてるって言ったら一挙手一投足にまで一々理由を説明しなくちゃいけなくなるだろ
映画のラストでぶん投げて終わるのがすべて悪い
259無念Nameとしあき21/03/23(火)20:16:11No.829051351そうだねx1
>予想は裏切り期待は裏切らない
>それが出来るかどうかただそれだけ
いやあ今週の呪術のアレとかは綺麗に予想を裏切って来て阿鼻叫喚だったな…
260無念Nameとしあき21/03/23(火)20:16:19No.829051387そうだねx12
庵野と意思疎通図るのは茨の道だ
嫁さんすげえよ…
261無念Nameとしあき21/03/23(火)20:16:57No.829051609そうだねx2
旧劇のラストをぶん投げと取ってしまう人はアニメばかり見てないでもう少し小説とか映画とかに触れた方がいいと思う...
262無念Nameとしあき21/03/23(火)20:16:57No.829051610+
還暦不行届の紙媒体欲しいけど高騰してるのか
263無念Nameとしあき21/03/23(火)20:17:08No.829051673そうだねx2
やっぱ日本語能力足りてない人だったんだな
深読みしてくれる身内とファンに恵まれてよかったな
264無念Nameとしあき21/03/23(火)20:17:16No.829051721+
もののけ姫に出てくるコダマってでかくなるとトトロになる裏設定あるけど
これ別に惹かれる設定じゃないし
265無念Nameとしあき21/03/23(火)20:17:29No.829051799そうだねx5
>カントクくんは日本語を間違えてるようだ…
>そ…そうだったのか…!!
ギリ健だろこんなん…
266無念Nameとしあき21/03/23(火)20:17:31No.829051809そうだねx4
>No.829050370
>No.829050875
いい嫁さんだなモヨコ…
267無念Nameとしあき21/03/23(火)20:17:32No.829051815+
>カントクくんは日本語を間違えてるようだ…
>そ…そうだったのか…!!
肉魚だめなのにピザは食うんだ
マヨコーンとかかな
268無念Nameとしあき21/03/23(火)20:17:58No.829051947+
>もののけ姫に出てくるコダマってでかくなるとトトロになる裏設定あるけど
>これ別に惹かれる設定じゃないし
ちっさいトトロは何だよってなる矛盾しか生まれないぞ
269無念Nameとしあき21/03/23(火)20:18:26No.829052074そうだねx5
>No.829050370
>No.829050875
脚本全部モヨコに日本語訳かけて貰ったほうが良かったんじゃあ?
270無念Nameとしあき21/03/23(火)20:18:38No.829052137+
バトルものでも勝敗予想は裏切ってくれて構わないが
キャラを後付け設定で別物にしちゃうのはマジ勘弁してほしい
271無念Nameとしあき21/03/23(火)20:19:16No.829052345+
モヨコが凄い     ☓
庵野が脳に問題がある ○
272無念Nameとしあき21/03/23(火)20:19:21No.829052375そうだねx6
>旧劇のラストをぶん投げと取ってしまう人はアニメばかり見てないでもう少し小説とか映画とかに触れた方がいいと思う...
この場で解釈分かれてる時点でそんなもんは言い訳でしかねぇよ
273無念Nameとしあき21/03/23(火)20:19:28No.829052422+
>カントクくんは日本語を間違えてるようだ…
>そ…そうだったのか…!!
これ言われて理解できる時点でまだまともなんだよね
真性は言われると逆ギレするから
274無念Nameとしあき21/03/23(火)20:19:39No.829052482+
>ちっさいトトロは何だよってなる矛盾しか生まれないぞ
あの三匹のトトロはそれぞれ別種の存在というさらなる設定がありましてね
275無念Nameとしあき21/03/23(火)20:20:01No.829052611+
    1616498401335.jpg-(187767 B)
187767 B
>庵野と意思疎通図るのは茨の道だ
>嫁さんすげえよ…
コミュ力お化けかつメンタルお化けの人でなければ
庵野秀明と対等に付き合うのは難しい…
276無念Nameとしあき21/03/23(火)20:20:13No.829052695そうだねx1
この人は何でこんなモン作ったんだろう?とか共感方向じゃなく
ぶん投げぶん投げ言うのも何かの病気なのかもしれん
まぁ現代人なんて全て何かの病気に罹ってるんだが
277無念Nameとしあき21/03/23(火)20:20:15No.829052703そうだねx8
>モヨコが凄い     ◎
>庵野が脳に問題がある ○
こうかな
庵野にも問題はあるがその問題の本質を正しく見抜いてるモヨコが凄い
278無念Nameとしあき21/03/23(火)20:20:15No.829052706そうだねx4
>>旧劇で何をぶん投げたの?とくに投げてなくね?
>首締めと気持ち悪い
>あれ考察ばっかでちゃんと公式からアンサーなかったろ
物語のオチを公式がこういう事ですって説明しなきゃいかんのか
そんな興醒めな事しているアニメや漫画はない
首絞めと気持ち悪いは「1人きりは違うしまた会いたいと思ったから」と復活してもやはり他人との壁はある
それを感じながら生きてくんだなってわかれば十分だろ
279無念Nameとしあき21/03/23(火)20:20:45No.829052880+
    1616498445159.jpg-(133691 B)
133691 B
一部の観客は大人になれと説教された感覚になるらしいがそもそも庵野自体大人じゃないという
280無念Nameとしあき21/03/23(火)20:20:50No.829052894そうだねx6
>>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
>風呂敷広げるだけで畳まない奴が多すぎて消費者が呆れただけだと思う
>ちゃんと謎が解き明かされる作品は今でも楽しんでもらえてる
謎を煽るだけ煽って実は何も考えてませんでしたみたいな作品が溢れたせいってのはあるな
「どうせ大した謎じゃないんでしょ?」みたいなシラケムードはある
281無念Nameとしあき21/03/23(火)20:21:01No.829052973+
スレに乗り遅れたって思ったけど俺と同じような意見がいっぱいあって安心した
これだけ放置されてて謎に包まれてるとかそういう話じゃないんだよなあ
282無念Nameとしあき21/03/23(火)20:21:42No.829053197+
だからここで首絞めの考察してどうすんだよ
公式からアンサーがあったかなかったかの話だろーが
頭独身時代の庵野かよ
283無念Nameとしあき21/03/23(火)20:22:09No.829053371そうだねx3
>この場で解釈分かれてる時点でそんなもんは言い訳でしかねぇよ
作品にただ一通りの解釈しか許されないと思ってるのが小説とか映画に触れてない証拠じゃん
解釈なんて人に納得させられるなら何通り有ったって良いだろ
284無念Nameとしあき21/03/23(火)20:22:20No.829053427+
>旧劇のラストをぶん投げと取ってしまう人はアニメばかり見てないでもう少し小説とか映画とかに触れた方がいいと思う...
俺も旧劇はぶん投げだとは思ってない派だけどそういうレッテル貼りをし始めたら人は話を聞かなくなるからやめた方がいいと思う
285無念Nameとしあき21/03/23(火)20:22:24No.829053443+
>ギリ健だろこんなん…
発達は確実に抱えてるな…
複合の可能性も十分有るレベル
286無念Nameとしあき21/03/23(火)20:22:55No.829053604+
カラータイマー付けてウルトラマンの効果音を使って特撮作ってたんだよな大学時代に
それを見た島本が巨大感があって凄いと
287無念Nameとしあき21/03/23(火)20:23:32No.829053817そうだねx2
>この場で解釈分かれてる時点でそんなもんは言い訳でしかねぇよ
映画のラストで解釈が分かれるなんてあるあるだけどエヴァ以外見たことないの?
288無念Nameとしあき21/03/23(火)20:23:39No.829053862そうだねx2
>だからここで首絞めの考察してどうすんだよ
>公式からアンサーがあったかなかったかの話だろーが
>頭独身時代の庵野かよ
うんだからね作家や作った人がオチについて具体的な説明は無いんだよ
それが創作だし創作を見たり読むって事なんだよ
289無念Nameとしあき21/03/23(火)20:24:05No.829054003+
    1616498645373.jpg-(66808 B)
66808 B
こういう作品が溢れすぎた
ドラゴンボール超や新劇を見ても思ったけどやっぱり最後はちゃんとしっかり作ってある作品の方が名作として記憶に残るよ
290無念Nameとしあき21/03/23(火)20:24:27No.829054123そうだねx3
>>ちっさいトトロは何だよってなる矛盾しか生まれないぞ
>あの三匹のトトロはそれぞれ別種の存在というさらなる設定がありましてね
どっちも匂わせすらしない方が良い設定だな
作中に出さずちゃんと削れて偉いなあ
291無念Nameとしあき21/03/23(火)20:24:41No.829054205+
もしかして作者の死という概念をご存知でない?
292無念Nameとしあき21/03/23(火)20:25:11No.829054358そうだねx3
>1616498006760.jpg
これ普通なら引っ叩かれる奴だわ
嫁さんすげえな
293無念Nameとしあき21/03/23(火)20:25:12No.829054362そうだねx2
>>ギリ健だろこんなん…
>発達は確実に抱えてるな…
>複合の可能性も十分有るレベル
普通じゃ普通の作品しか作れねーからな
294無念Nameとしあき21/03/23(火)20:25:49No.829054552+
>こういう作品が溢れすぎた
>ドラゴンボール超や新劇を見ても思ったけどやっぱり最後はちゃんとしっかり作ってある作品の方が名作として記憶に残るよ
別にそれは最終回前まで完璧にやって最後だけコケるって話だから
なろうみたいな溢れまくってる最初からグダグダなものとは別の話なんで…
295無念Nameとしあき21/03/23(火)20:26:10No.829054649+
解釈分かれる終わりって別に小説とかでもあるだろ…
296無念Nameとしあき21/03/23(火)20:26:27No.829054751+
なぁ…ネコバスって一体何なんだ…
297無念Nameとしあき21/03/23(火)20:26:45No.829054861そうだねx5
    1616498805137.jpg-(246479 B)
246479 B
こんなの伝えられても謎のままだわ
298無念Nameとしあき21/03/23(火)20:27:07No.829055003+
お禿は随分健常人なんだなあと思ったが
スポンサーと話がちゃんとできる時点でちょっとエキセントリックなだけだったわ
299無念Nameとしあき21/03/23(火)20:27:28No.829055123+
>>ギリ健だろこんなん…
>発達は確実に抱えてるな…
いや発達じゃない
機能不全家庭に生まれ育った子供が発達っぽい症状を示すのってあるんだけどそれだと思う
そういう子供だとオッサンになったら治るんだけど大抵そのころには二次障害を発症してて取り返しがつかないんだけど
カントクの場合は嫁が導いてくれたから戻れたんだな
300無念Nameとしあき21/03/23(火)20:27:52No.829055247+
ネットでアホな作品や作者を叩けるようになったから
昔に比べて全体の質は上がってる
今はネット論者の方が作り手側よりレベルが高い
301無念Nameとしあき21/03/23(火)20:27:54No.829055264そうだねx11
>こんなの伝えられても謎のままだわ
100%ではないだろうけどこんだけ理解しようとしてくれる人がいるって幸せだよね
302無念Nameとしあき21/03/23(火)20:27:59No.829055291+
エヴァぶん投げとか言うけど宮沢賢治の銀河鉄道の夜なんか未完成なのに作品として人気だぞ
しかも4回書き直した跡がありわかりやすいバージョンの後にわかりずらいバージョン書いて未完成
でも理解しようとするのが面白いんだ
303無念Nameとしあき21/03/23(火)20:28:02No.829055308そうだねx6
>No.829054861
実際の現場に居た人曰く島本は「ウルトラマンのポーズ」とだけ言ってその一言で庵野はポーズを決めたらしい
何故そこまで理解し合ってるのか
304無念Nameとしあき21/03/23(火)20:28:28No.829055464そうだねx1
>解釈分かれる終わりって別に小説とかでもあるだろ…
そういうのつまらないんだよな
305無念Nameとしあき21/03/23(火)20:28:36No.829055493そうだねx13
>今はネット論者の方が作り手側よりレベルが高い
それはいくら何でも寝言なので寝てから言って欲しい
306無念Nameとしあき21/03/23(火)20:28:41No.829055521そうだねx12
    1616498921971.jpg-(117534 B)
117534 B
>お禿は随分健常人なんだなあと思ったが
>スポンサーと話がちゃんとできる時点でちょっとエキセントリックなだけだったわ
全盛期の奴も違う意味でキレッキレだよ…
307無念Nameとしあき21/03/23(火)20:29:07No.829055676+
なにかと解釈して分類して箱にしまって安心を得ようとするな
現代人は
そう言う病気なんやろな
308無念Nameとしあき21/03/23(火)20:29:33No.829055831+
>普通じゃ普通の作品しか作れねーからな
まあクリエイターには有能な発達障害者は多いって聞くね
309無念Nameとしあき21/03/23(火)20:29:38No.829055859+
>なぁ…ネコバスって一体何なんだ…
猫飼っているけどモフモフって手で触るだけだろ
でもネコバスならモフモフで包まれるんだぜ最高だろ?
310無念Nameとしあき21/03/23(火)20:29:54No.829055946+
    1616498994440.png-(703550 B)
703550 B
>カラータイマー付けてウルトラマンの効果音を使って特撮作ってたんだよな大学時代に
>それを見た島本が巨大感があって凄いと
アマチュアとしてはかなり完成度が高いぞ
311無念Nameとしあき21/03/23(火)20:29:55No.829055951+
>なにかと解釈して分類して箱にしまって安心を得ようとするな
>現代人は
現代人って大枠で分類してるお前は間違いなくそっち側だから安心しろ
312無念Nameとしあき21/03/23(火)20:30:06No.829056017そうだねx1
噛み砕けないものをお出しするのは作り手の傲慢
ちゃんと柔らかく食べやすくしてこっちに渡して欲しい
313無念Nameとしあき21/03/23(火)20:30:11No.829056044そうだねx8
    1616499011899.jpg-(78725 B)
78725 B
>ネットでアホな作品や作者を叩けるようになったから
>昔に比べて全体の質は上がってる
>今はネット論者の方が作り手側よりレベルが高い
314無念Nameとしあき21/03/23(火)20:30:44No.829056226+
>噛み砕けないものをお出しするのは作り手の傲慢
>ちゃんと柔らかく食べやすくしてこっちに渡して欲しい
純文学「おっそうだな」
315無念Nameとしあき21/03/23(火)20:30:45No.829056231+
>>No.829054861
>実際の現場に居た人曰く島本は「ウルトラマンのポーズ」とだけ言ってその一言で庵野はポーズを決めたらしい
>何故そこまで理解し合ってるのか
映像見たらウルトラマンのポーズでいいよとだけ言っていた気がする
316無念Nameとしあき21/03/23(火)20:30:56No.829056292そうだねx13
    1616499056732.jpg-(1630641 B)
1630641 B
苦労人鶴巻監督
フリクリの版権もガイナックスに勝手に売られるし
317無念Nameとしあき21/03/23(火)20:30:59No.829056307+
だから言ってるやん
全員何らかの病気だって
318無念Nameとしあき21/03/23(火)20:31:23No.829056450そうだねx1
>噛み砕けないものをお出しするのは作り手の傲慢
>ちゃんと柔らかく食べやすくしてこっちに渡して欲しい
色んな食べ物があったほうが楽しいよ
食事全部流動食にされたらかなわん
319無念Nameとしあき21/03/23(火)20:31:50No.829056606そうだねx1
    1616499110843.jpg-(46924 B)
46924 B
>だから言ってるやん
>全員何らかの病気だって
320無念Nameとしあき21/03/23(火)20:31:53No.829056631+
>噛み砕けないものをお出しするのは作り手の傲慢
>ちゃんと柔らかく食べやすくしてこっちに渡して欲しい
煎餅「何様のつもりか」
321無念Nameとしあき21/03/23(火)20:32:00No.829056687そうだねx2
>>この場で解釈分かれてる時点でそんなもんは言い訳でしかねぇよ
>作品にただ一通りの解釈しか許されないと思ってるのが小説とか映画に触れてない証拠じゃん
>解釈なんて人に納得させられるなら何通り有ったって良いだろ
多様な解釈が許されるのは枝葉の部分であって主軸のラストの解釈を観客任せってのはぶん投げと言われても仕方ねぇだろうがよ
過去にそういうことした作品が複数あったとしてもそいつらもぶん投げって言われてるんじゃねぇの?
322無念Nameとしあき21/03/23(火)20:32:45No.829056922+
>多様な解釈が許されるのは枝葉の部分であって主軸のラストの解釈を観客任せってのはぶん投げと言われても仕方ねぇだろうがよ
>過去にそういうことした作品が複数あったとしてもそいつらもぶん投げって言われてるんじゃねぇの?
終末SFなんて割とその手の結末溢れてるだろ
323無念Nameとしあき21/03/23(火)20:32:56No.829056988+
>それか深読みしすぎて
それはどんな状況でもあり得るけど
なんについても考えてないよかソースが無いものは考えるべきじゃ無いっていうのが増えすぎたと思うんや
324無念Nameとしあき21/03/23(火)20:33:15No.829057126+
ぶん投げラストってのはネットが盛んじゃ無かった時代だからできた誤魔化しに過ぎないんだよ
今はネットで叩かれるだけだからそういう作品は淘汰される
325無念Nameとしあき21/03/23(火)20:33:44No.829057296+
>色んな食べ物があったほうが楽しいよ
>食事全部流動食にされたらかなわん
旧  噛み応え抜群
新劇 程良い噛み応えのソーセージを食って行ったら途中に骨が!
326無念Nameとしあき21/03/23(火)20:33:59No.829057386+
劇場版だかの後で庵野殺すスレッドが立ったとかでどうでもよくなった発言はダメだった
なんて怖い掲示板なんだー
327無念Nameとしあき21/03/23(火)20:34:22No.829057517そうだねx4
>ぶん投げラストってのはネットが盛んじゃ無かった時代だからできた誤魔化しに過ぎないんだよ
>今はネットで叩かれるだけだからそういう作品は淘汰される
そもそも声がでかすぎて何でも考えずにぶん投げ言ってるやつが増えたのもネットのせいだけどな
328無念Nameとしあき21/03/23(火)20:34:23No.829057526+
>1616498401335.jpg
マリは破ぐらいの時期は島本和彦?って思っていたぜ
世渡り上手に見えるからな
329無念Nameとしあき21/03/23(火)20:34:44No.829057647+
>今はネットで叩かれるだけだからそういう作品は淘汰される
ネットの問題じゃなくてそれこそ何も考えないために乱造されたせいで叩かれるようになったんだろう
ネット無くてもまたかよってなってる
330無念Nameとしあき21/03/23(火)20:34:50 ID:47DXKi5cNo.829057677+
https://may.2chan.net/b/res/829019881.htm [link]
中華スパイウェアの偽装スレ
331無念Nameとしあき21/03/23(火)20:34:54No.829057706+
>旧  噛み応え抜群
>新劇 程良い噛み応えのソーセージを食って行ったら途中に骨が!
マリケンはいいとして突然のマリエンドとか俺もかみ砕けなかったからその表現は分からんでもない
332無念Nameとしあき21/03/23(火)20:35:14No.829057826+
物語に関わらなくても世界に無限の広がりを与える謎は謎のままで許されると思う
物語に必要な部分まで謎のまま終わらせるのはクソの極み
333無念Nameとしあき21/03/23(火)20:35:21No.829057872+
>ぶん投げラストってのはネットが盛んじゃ無かった時代だからできた誤魔化しに過ぎないんだよ
>今はネットで叩かれるだけだからそういう作品は淘汰される
デウスエクスマキナの存在を言われるとそこは頭痛い
334無念Nameとしあき21/03/23(火)20:35:31No.829057926そうだねx3
お前のは謎じゃなくてスタッフすら理解できないくらい伝わってなかっただけだと昨日はっきりしたやろがい
335無念Nameとしあき21/03/23(火)20:35:48No.829058026そうだねx3
>噛み砕けないものをお出しするのは作り手の傲慢
>ちゃんと柔らかく食べやすくしてこっちに渡して欲しい
そういうのだけ食べてればいいんじゃないですか
336無念Nameとしあき21/03/23(火)20:35:58No.829058082そうだねx4
>>ぶん投げラストってのはネットが盛んじゃ無かった時代だからできた誤魔化しに過ぎないんだよ
>>今はネットで叩かれるだけだからそういう作品は淘汰される
>そもそも声がでかすぎて何でも考えずにぶん投げ言ってるやつが増えたのもネットのせいだけどな
レッテルありきで作品を語るというか
みんなが叩く作品は叩くしみんなが褒める作品はなんでも褒めるみたいな決まったことしか言えない人増えたよね
作品を作品として楽しまずコミュニケーションの場にしてる感じ
337無念Nameとしあき21/03/23(火)20:36:37No.829058328+
柔らかくしても硬い飲み込めないって言うヤツは出てくる
だから無視だ
338無念Nameとしあき21/03/23(火)20:36:42No.829058349+
>お前のは謎じゃなくてスタッフすら理解できないくらい伝わってなかっただけだと昨日はっきりしたやろがい
知名度があれば天才とはそういうもので済ませて貰えるからお得
339無念Nameとしあき21/03/23(火)20:37:19No.829058576そうだねx3
俺の好きな漫画の台詞なんだが「好きなものを理解しようとするのは当たり前だろ?」っていうのが好きだんだ
わけわからないけど惹かれる作品に対する思いはそれなんだよ
340無念Nameとしあき21/03/23(火)20:37:27No.829058625+
>>噛み砕けないものをお出しするのは作り手の傲慢
>>ちゃんと柔らかく食べやすくしてこっちに渡して欲しい
>そういうのだけ食べてればいいんじゃないですか
そういうのだけ食べてたいからもっと増えて欲しい
341無念Nameとしあき21/03/23(火)20:37:32No.829058659そうだねx3
>がそれ以上にエヴァは引っ張りすぎた
>そりゃ人も離れる
興業収入はおそらく過去最高になるんだがな...
離れているのは居心地が悪くなったオタクなんやな...
342無念Nameとしあき21/03/23(火)20:37:57No.829058820そうだねx3
>柔らかくしても硬い飲み込めないって言うヤツは出てくる
>だから無視だ
今度は歯応えないつまんねえって言い出すの見えてるしな
343無念Nameとしあき21/03/23(火)20:38:18No.829058950+
>柔らかくしても硬い飲み込めないって言うヤツは出てくる
>だから無視だ
俺がひどく納得した言葉はアホにわかりやすく説明しようとしても無駄
アホはそもそも話聞いてないから
作品見るなら見ているようで見てないんだよな
344無念Nameとしあき21/03/23(火)20:38:25No.829059000そうだねx1
シン大ヒット中に人が離れたとか言い出すの最高にダサいっス
345無念Nameとしあき21/03/23(火)20:38:57No.829059180+
>興業収入はおそらく過去最高になるんだがな...
>離れているのは居心地が悪くなったオタクなんやな...
つまりスポンサーからはまた要求され続けるだろうということか…
可哀想に
346無念Nameとしあき21/03/23(火)20:39:00No.829059205+
ちゃんとネットの声に従ってればそれだけでいいものができると思うんだけどなあ
347無念Nameとしあき21/03/23(火)20:39:01No.829059210+
離れて行くどころか新しい世代が入ってきてるコンテンツだし
348無念Nameとしあき21/03/23(火)20:39:09No.829059271+
テレビ版はさすがにぶん投げだけど旧劇までぶん投げって言ってるのもいるからなぁ…
349無念Nameとしあき21/03/23(火)20:39:22No.829059343+
>俺の好きな漫画の台詞なんだが「好きなものを理解しようとするのは当たり前だろ?」っていうのが好きだんだ
そっとしておいてくれ
350無念Nameとしあき21/03/23(火)20:39:27No.829059387そうだねx17
>ちゃんとネットの声に従ってればそれだけでいいものができると思うんだけどなあ
それは絶対にない
351無念Nameとしあき21/03/23(火)20:39:54No.829059552+
>ちゃんとネットの声に従ってればそれだけでいいものができると思うんだけどなあ
ほんとに?なんか違うとか言い出さない?
352無念Nameとしあき21/03/23(火)20:39:59No.829059586+
>>興業収入はおそらく過去最高になるんだがな...
>>離れているのは居心地が悪くなったオタクなんやな...
>つまりスポンサーからはまた要求され続けるだろうということか…
>可哀想に
新劇場版はカラーが自社で製作費出してるんでその心配もない
353無念Nameとしあき21/03/23(火)20:40:14No.829059672+
>ちゃんとネットの声に従ってればそれだけでいいものができると思うんだけどなあ
それならなろう系見てりゃいいじゃんそういう作りの作品がちゃんとあるんだからそっち専門にしなよ
354無念Nameとしあき21/03/23(火)20:40:27No.829059762+
>噛み砕けないものをお出しするのは作り手の傲慢
>ちゃんと柔らかく食べやすくしてこっちに渡して欲しい
そうしてお出しされたのがシンエヴァって感じだな
だいぶ親切かつ丁寧になってたわ
355無念Nameとしあき21/03/23(火)20:40:29No.829059773+
百人中九十九人に理解してもらおうと努力は皆するもんだ
百人全員に自作を理解させようってのは傲慢であり同時に妥協だわな
356無念Nameとしあき21/03/23(火)20:40:39No.829059842+
旧劇は投げたとは思わないけどイデオン発動篇と同じ一回しか許されない禁じ手ではある
357無念Nameとしあき21/03/23(火)20:40:50No.829059897+
>テレビ版はさすがにぶん投げだけど旧劇までぶん投げって言ってるのもいるからなぁ…
シト新生は言われてもしゃあないけど旧劇はなあ
358無念Nameとしあき21/03/23(火)20:41:00No.829059968+
謎解きを舐めてるとしかおもえない
359無念Nameとしあき21/03/23(火)20:41:09No.829060024+
>ちゃんとネットの声に従ってればそれだけでいいものができると思うんだけどなあ
従わなくても興行収入が過去最高になりそうなんだから聞く必要はないってことだな
360無念Nameとしあき21/03/23(火)20:41:11No.829060039+
>ちゃんとネットの声に従ってればそれだけでいいものができると思うんだけどなあ
ネットのどこ見ろって言うのさ
まさかここや壺なんて言わないよね?
361無念Nameとしあき21/03/23(火)20:41:34No.829060190+
取り敢えず製作現場なんてどこも大変だろうから庵野の仕事だけ特別扱いしようとも思わんかった
362無念Nameとしあき21/03/23(火)20:41:37No.829060209+
>謎解きを舐めてるとしかおもえない
謎解きで飯食ってる人かな…
363無念Nameとしあき21/03/23(火)20:41:47No.829060271+
>ちゃんと柔らかく食べやすくしてこっちに渡して欲しい
歳をとると硬い物摂れなくなるのって食事に限ったことでもないかもしれんな
ってなって落ち込んだ
364無念Nameとしあき21/03/23(火)20:41:47No.829060275+
最終回について具体的な説明をした漫画家がいる
本人もこういう事はしちゃいけないし自分も普段はしないと言っていた
誰かというと天のアカギ葬式を書いた福本伸行
アカギのように生きる…これを勘違いしてほしくなくて後書きに書いたらしくこれだけは感動した
365無念Nameとしあき21/03/23(火)20:41:50No.829060292+
エヴァの場合単なる飾り付けに意味を見出そうとする視聴者が大量に出てきたのが誤算
366無念Nameとしあき21/03/23(火)20:41:54No.829060321+
>旧劇は投げたとは思わないけどイデオン発動篇と同じ一回しか許されない禁じ手ではある
シンで2回目やるからなぁ…
367無念Nameとしあき21/03/23(火)20:42:02No.829060371そうだねx2
なろう系作品ばっかになったらさすがにもうアニメ観なくなるわ
368無念Nameとしあき21/03/23(火)20:42:13No.829060411+
>つまりスポンサーからはまた要求され続けるだろうということか…
>可哀想に
シンゴジでもスポンサーの要求を突っぱねつつ結果出してるからな
この意地をずっと貫き通してほしいもんだ
369無念Nameとしあき21/03/23(火)20:42:28No.829060506+
>>旧劇は投げたとは思わないけどイデオン発動篇と同じ一回しか許されない禁じ手ではある
>シンで2回目やるからなぁ…
シンは全然違うだろ...
370無念Nameとしあき21/03/23(火)20:42:40No.829060575そうだねx2
>>噛み砕けないものをお出しするのは作り手の傲慢
>>ちゃんと柔らかく食べやすくしてこっちに渡して欲しい
>そうしてお出しされたのがシンエヴァって感じだな
>だいぶ親切かつ丁寧になってたわ
親切かつ丁寧に唾吐いてきた感じ
371無念Nameとしあき21/03/23(火)20:43:10No.829060754そうだねx1
>>旧劇は投げたとは思わないけどイデオン発動篇と同じ一回しか許されない禁じ手ではある
>シンで2回目やるからなぁ…
旧劇とシンじゃ味付け全然違うしあれを2回目というのはどうかと思う
372無念Nameとしあき21/03/23(火)20:43:15No.829060789+
としあきの意見を聞きながらエヴァを作るスレ
373無念Nameとしあき21/03/23(火)20:43:25No.829060842+
>>もののけ姫に出てくるコダマってでかくなるとトトロになる裏設定あるけど
>>これ別に惹かれる設定じゃないし
>ちっさいトトロは何だよってなる矛盾しか生まれないぞ
これは亡くなった二木真紀子さんがコダマ消滅するの可哀相だからトトロになって欲しいって提案して
パヤオがそうだねって同意したって話だから
裏設定としてそう作ってたとかではなくふわっとした話よ
374無念Nameとしあき21/03/23(火)20:43:26No.829060851+
アニメじゃあないが
格闘含めたマルチ対戦ゲー全般でプレイヤーの声を聞き入れたゲームは軒並み失敗してるから
ネットの声を聞き入れるのは愚行も愚行だと思う
375無念Nameとしあき21/03/23(火)20:43:41No.829060925+
庵野って監督…? いやまあ総監督なんだろうけど
原作者って感じだ
376無念Nameとしあき21/03/23(火)20:43:45No.829060951+
>エヴァの場合単なる飾り付けに意味を見出そうとする視聴者が大量に出てきたのが誤算
それまでのガイナックス作品がこだわりの塊だったからね…
377無念Nameとしあき21/03/23(火)20:43:48No.829060971そうだねx6
叩くだの絶賛するだの通り越して
キチンと終わってくれた事にだけ感謝する人も多そう
378無念Nameとしあき21/03/23(火)20:44:00No.829061039そうだねx1
>としあきの意見を聞きながらエヴァを作るスレ
とりあえずヒロインは乳盛って眼鏡かけろ
379無念Nameとしあき21/03/23(火)20:44:23No.829061181そうだねx2
>とりあえずヒロインは乳盛って眼鏡かけろ
眼鏡はいらない
380無念Nameとしあき21/03/23(火)20:44:42No.829061298+
書き込みをした人によって削除されました
381無念Nameとしあき21/03/23(火)20:44:55No.829061395+
>アニメじゃあないが
>格闘含めたマルチ対戦ゲー全般でプレイヤーの声を聞き入れたゲームは軒並み失敗してるから
>ネットの声を聞き入れるのは愚行も愚行だと思う
ヒカルの碁で言ってた実際に碁を打っている者だけが感じるものがあるってやつだな
382無念Nameとしあき21/03/23(火)20:44:59No.829061414+
なろう系でエヴァ並の影響力もしくは鬼滅並の売上を叩き出す作品が出てきたらネットの声も正しいと言えるかもね
まずそんなの出てこないだろうけど
383無念Nameとしあき21/03/23(火)20:45:15No.829061511+
>叩くだの絶賛するだの通り越して
>キチンと終わってくれた事にだけ感謝する人も多そう
終わり方も90年代特有の古臭さを残すファンサービス
384無念Nameとしあき21/03/23(火)20:45:25No.829061580+
>キチンと終わってくれた事にだけ感謝する人も多そう
声優が一番感謝してそう
385無念Nameとしあき21/03/23(火)20:45:32No.829061623+
謎って庵野が主に作ってたのかな
あんまり設定オタクって感じはしない人だけど
386無念Nameとしあき21/03/23(火)20:45:36No.829061655そうだねx8
    1616499936905.jpg-(59884 B)
59884 B
>眼鏡はいらない
なんだと!?
387無念Nameとしあき21/03/23(火)20:45:49No.829061736+
>エヴァの場合単なる飾り付けに意味を見出そうとする視聴者が大量に出てきたのが誤算
聖書をSF解釈するとエヴァになるみたいな意見が普通にあったからな
388無念Nameとしあき21/03/23(火)20:45:52No.829061759+
>謎って庵野が主に作ってたのかな
>あんまり設定オタクって感じはしない人だけど
礒光とかじゃないの
389無念Nameとしあき21/03/23(火)20:46:01No.829061814+
眼鏡邪魔…
390無念Nameとしあき21/03/23(火)20:46:12No.829061885+
こんな終わり方認めねえとばかりに一生囚われ続けるやつ出てこないかな
391無念Nameとしあき21/03/23(火)20:46:25No.829061970+
>>キチンと終わってくれた事にだけ感謝する人も多そう
>声優が一番感謝してそう
緒方さんとミヤムーはもう気まずい思いしなくて済むんやなって
実際に気まずいと思っていたかは知らないが
392無念Nameとしあき21/03/23(火)20:46:32No.829062009そうだねx3
>こんな終わり方認めねえとばかりに一生囚われ続けるやつ出てこないかな
アスカスレ…
393無念Nameとしあき21/03/23(火)20:47:00No.829062165+
そも
TV本編だって別段謎言うほどの謎は無い
394無念Nameとしあき21/03/23(火)20:47:05No.829062191+
>謎って庵野が主に作ってたのかな
>あんまり設定オタクって感じはしない人だけど
エヴァに限らず作りたい物に具体性がないから取って付けてを繰り返した結果謎だらけになる
395無念Nameとしあき21/03/23(火)20:47:06No.829062200+
>こんな終わり方認めねえとばかりに一生囚われ続けるやつ出てこないかな
居るじゃないアスカはシンジと付き合いべきって連中
396無念Nameとしあき21/03/23(火)20:47:20No.829062276+
>こんな終わり方認めねえとばかりに一生囚われ続けるやつ出てこないかな
いやぁここでもめっちゃ見かけたけど...
まぁ最近はやっと沈静化してきたな
397無念Nameとしあき21/03/23(火)20:47:26No.829062316+
>>としあきの意見を聞きながらエヴァを作るスレ
>とりあえずヒロインは尻盛ってクソデカ感情かけろ
398無念Nameとしあき21/03/23(火)20:48:05No.829062541+
旧世紀の設定は意外と単純だよね
新劇はなんか凄いことになってるけど
399無念Nameとしあき21/03/23(火)20:48:06No.829062544+
>アニメじゃあないが
>格闘含めたマルチ対戦ゲー全般でプレイヤーの声を聞き入れたゲームは軒並み失敗してるから
>ネットの声を聞き入れるのは愚行も愚行だと思う
物言う少数の意見聞き入れることは
物言わぬ多数を無視してることになるからな
400無念Nameとしあき21/03/23(火)20:48:07No.829062552そうだねx9
ネットの意見の中にも参考になるものはたくさんあるだろうけどそれは「ネットの意見を聞き入れろ」なんて言う奴の口から出たものじゃないのは確か
401無念Nameとしあき21/03/23(火)20:48:28No.829062688そうだねx2
勝手に深読みしてバカ晒す連中が離れた結果なんだろう
402無念Nameとしあき21/03/23(火)20:48:33No.829062728+
>謎って庵野が主に作ってたのかな
>あんまり設定オタクって感じはしない人だけど
摩砂雪も居るからなそっち成分の可能性もある
カヲル回が摩砂雪1人原画ってのも驚いた
403無念Nameとしあき21/03/23(火)20:49:01No.829062901+
>エヴァに限らず作りたい物に具体性がないから取って付けてを繰り返した結果謎だらけになる
でのシンエヴァは結構説明してたろ
だれか情報整理してくれた人がいたのかと思ってたぞ
404無念Nameとしあき21/03/23(火)20:49:02No.829062903+
>こんな終わり方認めねえとばかりに一生囚われ続けるやつ出てこないかな
としあきが知らんだけで一生分の傷をつけられたとしあきもいるだろう
405無念Nameとしあき21/03/23(火)20:49:05No.829062929+
>ネットの意見の中にも参考になるものはたくさんあるだろうけどそれは「ネットの意見を聞き入れろ」なんて言う奴の口から出たものじゃないのは確か
そういう奴は「ネット=俺」だからな
406無念Nameとしあき21/03/23(火)20:49:10No.829062958+
>勝手に深読みしてバカ晒す連中が離れた結果なんだろう
平和になって実によろしいな
407無念Nameとしあき21/03/23(火)20:49:31No.829063093+
人を顎で使って何か作りてえなぁ
408無念Nameとしあき21/03/23(火)20:49:33No.829063110そうだねx1
>声優が一番感謝してそう
一番ヤバそうな清川元夢存命中に終わってくれて良かったよ…
409無念Nameとしあき21/03/23(火)20:49:57No.829063264+
>人を顎で使って何か作りてえなぁ
何かの時点で何も生まれねえなこれ…
410無念Nameとしあき21/03/23(火)20:50:00No.829063283+
>人を顎で使って何か作りてえなぁ
とりあえず金持ちになろう
あと実績も
411無念Nameとしあき21/03/23(火)20:50:01No.829063289+
>>こんな終わり方認めねえとばかりに一生囚われ続けるやつ出てこないかな
>としあきが知らんだけで一生分の傷をつけられたとしあきもいるだろう
そんな風にいじけていても何もいい事にゃいよ~
412無念Nameとしあき21/03/23(火)20:50:07No.829063320+
>この人は何でこんなモン作ったんだろう?とか共感方向じゃなく
>ぶん投げぶん投げ言うのも何かの病気なのかもしれん
>まぁ現代人なんて全て何かの病気に罹ってるんだが
庵野作品、というかエヴァに関しちゃ旧劇のせい
413無念Nameとしあき21/03/23(火)20:50:13No.829063358+
>進撃みたいに謎をきっちり回収してより面白くなるような作品が
>出てきちゃうとどうしてもハードルが上がってしまう
進撃の伏線回収すごいとは思うけどあと1話で終了だし謎は残りまくると思うぞ
それをちゃんと説明してないって言い出す面倒なオタクが出るのは今からでも分かるわ
414無念Nameとしあき21/03/23(火)20:50:21No.829063410+
>>こんな終わり方認めねえとばかりに一生囚われ続けるやつ出てこないかな
>としあきが知らんだけで一生分の傷をつけられたとしあきもいるだろう
ゲームだろうがアニメだろうが映画だろうが正直理解できないな
制作スタッフとか実際の利害関係者が言うならまだわかるが
415無念Nameとしあき21/03/23(火)20:50:28No.829063449+
清川さん
ゼンカイジャーに出ねえかな
416無念Nameとしあき21/03/23(火)20:50:38No.829063518+
>人を顎で使って何か作りてえなぁ
このクソキッツい現代社会の社長を長くやれるくらいの力量要るぞ
417無念Nameとしあき21/03/23(火)20:50:44No.829063554+
新劇の設定も「このアイテム使うとこうなる」ってのが増えただけで実はそんなに難しくない
SFやってたところにファンタジーのノリがバンバン出てくるから「そうなるもんはなるんだよ!」で脳みそが納得しにくくなっているだけで
418無念Nameとしあき21/03/23(火)20:50:49No.829063583+
>としあきが知らんだけで一生分の傷をつけられたとしあきもいるだろう
どんな傷なんだそれ
419無念Nameとしあき21/03/23(火)20:51:13No.829063760+
>旧劇とシンじゃ味付け全然違うしあれを2回目というのはどうかと思う
味付けも旧劇の方が良かったし
リセットして突然マリとくっつけてええ…って感想だな
420無念Nameとしあき21/03/23(火)20:51:16No.829063774+
>>としあきが知らんだけで一生分の傷をつけられたとしあきもいるだろう
>どんな傷なんだそれ
アスカスレで聞いてくるといい
421無念Nameとしあき21/03/23(火)20:51:18No.829063785+
作品見て一喜一憂するのは当たり前の話であってその姿自体をバカにする人は何であなた虹裏に居るの...?って感じ
422無念Nameとしあき21/03/23(火)20:51:54No.829064015+
>人を顎で使って何か作りてえなぁ
手段が目的になってる時点で未来永劫あり得ないから諦めろ
423無念Nameとしあき21/03/23(火)20:51:59No.829064047そうだねx3
>作品見て一喜一憂するのは当たり前の話であってその姿自体をバカにする人は何であなた虹裏に居るの...?って感じ
一喜一憂ならまだわかるんだけど
ずっと粘着するのはわからない
424無念Nameとしあき21/03/23(火)20:52:02No.829064067+
エヴァより逆襲のシャアのラストのが「おいっ!」って人多いと思うぜ
カミーユ精神崩壊とか
425無念Nameとしあき21/03/23(火)20:52:04No.829064083そうだねx3
>人を顎で使って何か作りてえなぁ
顎で使われるうちに認められてなるんですよ
426無念Nameとしあき21/03/23(火)20:52:05No.829064089+
磯とか実績あってもアニメーターが一緒に仕事したくないって全然集まらないみたいだし
周囲に協力者が集まるって時点でそれも一つの才能だと思う
427無念Nameとしあき21/03/23(火)20:52:13No.829064153+
>新劇の設定も「このアイテム使うとこうなる」ってのが増えただけで実はそんなに難しくない
>SFやってたところにファンタジーのノリがバンバン出てくるから「そうなるもんはなるんだよ!」で脳みそが納得しにくくなっているだけで
旧劇の設定が脳内で足引っ張ってるだけだよ
新劇だけ見る分にはシンプル
説明不足なのは間違いないけど
428無念Nameとしあき21/03/23(火)20:52:28No.829064248+
進撃は
ラスト一回でちゃぶ台返しやってくれるの期待してる
読者に傷を残してナンボだからな作品なんて
429無念Nameとしあき21/03/23(火)20:52:34No.829064297+
>SFやってたところにファンタジーのノリがバンバン出てくるから「そうなるもんはなるんだよ!」で脳みそが納得しにくくなっているだけで
ぶっちゃけSF脳ならこうならこうなるって理屈があるなら納得できると思う
自分の考えてる理屈じゃないとなった時点で考える気ないの方が大きい
430無念Nameとしあき21/03/23(火)20:52:40No.829064342+
割と名言

考えるのめんどくさいもんねえ
431無念Nameとしあき21/03/23(火)20:52:40No.829064349そうだねx1
>ゲームだろうがアニメだろうが映画だろうが正直理解できないな
庵野について言われてんのも結局これなんじゃね
意味わかんねぇよこいつって
432無念Nameとしあき21/03/23(火)20:52:47No.829064394+
>>作品見て一喜一憂するのは当たり前の話であってその姿自体をバカにする人は何であなた虹裏に居るの...?って感じ
>一喜一憂ならまだわかるんだけど
>ずっと粘着するのはわからない
わざわざ別スレ立ててそこで話をするのは粘着とは言わないのでは?
433無念Nameとしあき21/03/23(火)20:52:49No.829064405+
なんで使徒って地球に来るの?
なんでやたらと爆発するの?
このあたりが分からん
434無念Nameとしあき21/03/23(火)20:53:08No.829064510+
>作品見て一喜一憂するのは当たり前の話であってその姿自体をバカにする人は何であなた虹裏に居るの...?って感じ
どこにでも他人を見下したいだけのマウント猿はいるってことさ
435無念Nameとしあき21/03/23(火)20:53:38No.829064703+
>ぶっちゃけSF脳ならこうならこうなるって理屈があるなら納得できると思う
リッチャンの太鼓とかその典型の流れだと思う
436無念Nameとしあき21/03/23(火)20:53:39No.829064709そうだねx4
>エヴァより逆襲のシャアのラストのが「おいっ!」って人多いと思うぜ
>カミーユ精神崩壊とか
おい!とかそりゃねえよくらいならわかる
ただ結局他人の作った作品を見てるだけなのであって自分が怪我をするとか実害を与えられたわけでもないのに
こんな終わり方にするとは許せん!みたいな人は正直頭大丈夫?って思う
437無念Nameとしあき21/03/23(火)20:53:42No.829064744+
>カミーユ精神崩壊とか
Zについては当時のアニメ雑誌でも相当叩かれてたかと
438無念Nameとしあき21/03/23(火)20:53:58No.829064846+
とりあえず絵コンテから作らないのはすげぇなと思った
439無念Nameとしあき21/03/23(火)20:54:01No.829064866+
世界がループしてるってのは確定でいいのかな
なんでカヲルだけそのことを知っていたのだろうか
440無念Nameとしあき21/03/23(火)20:54:13No.829064941+
>周囲に協力者が集まるって時点でそれも一つの才能だと思う
ワガママだしちゃぶ台返しはひでえけど絶対に声を荒げたりしないというか
なんか自分の反省の方に向かってるから助けたくなる気持ちはわかる
441無念Nameとしあき21/03/23(火)20:54:21No.829065000+
>なんで使徒って地球に来るの?
>なんでやたらと爆発するの?
>このあたりが分からん
使途が地球にくるのは時代劇に悪代官が居るのと一緒
やたら爆発するのはそっちのが格好いいから
これでわからんならドキュメント番組でも見てなさいな
442無念Nameとしあき21/03/23(火)20:54:24No.829065013そうだねx3
>進撃は
>ラスト一回でちゃぶ台返しやってくれるの期待してる
>読者に傷を残してナンボだからな作品なんて
庵野以上にアマチュア極まった思考だからマジでマイナス200点の終わらせ方してきそうで怖いよガビ山先生
443無念Nameとしあき21/03/23(火)20:54:34No.829065072+
「〇〇ってなに?」を繰り返すレイをみて
分からないことを素直に聞けてそれを優しく受け入れる環境に心と精神が痛む
444無念Nameとしあき21/03/23(火)20:55:01No.829065258+
>こんな終わり方認めねえとばかりに一生囚われ続けるやつ出てこないかな
心に傷を負いながらも少しでも前に歩いてきた人は囚われないから大丈夫だと思う
445無念Nameとしあき21/03/23(火)20:55:08No.829065312+
>「〇〇ってなに?」を繰り返すレイをみて
>分からないことを素直に聞けてそれを優しく受け入れる環境に心と精神が痛む
どうしてみんなそんなに優しいんだよ!11!1!
446無念Nameとしあき21/03/23(火)20:55:32No.829065444+
人類が使途を全部倒したら人が人じゃいられなくなるってのはよくわからんかった
447無念Nameとしあき21/03/23(火)20:55:45No.829065520+
ラストのゲンドウのセリフと
ネブガドネザルの鍵の使われ方と
ゼーレの脳にネブガドネザルの鍵が刺さってる画像から
ゼーレの正体が始祖のクソゲーの勝利者である異星人って考察出来る様に情報を小出ししていく手法は純粋に凄いと思った
448無念Nameとしあき21/03/23(火)20:55:52No.829065563+
>>ゲームだろうがアニメだろうが映画だろうが正直理解できないな
>庵野について言われてんのも結局これなんじゃね
>意味わかんねぇよこいつって
理解出来ない共感出来ないが結局批判もらう原因だもんな
んでそう思わない人間から反感買って分かり合えもしないのに延々喧嘩する
449無念Nameとしあき21/03/23(火)20:56:07No.829065646+
>>エヴァより逆襲のシャアのラストのが「おいっ!」って人多いと思うぜ
>>カミーユ精神崩壊とか
>おい!とかそりゃねえよくらいならわかる
>ただ結局他人の作った作品を見てるだけなのであって自分が怪我をするとか実害を与えられたわけでもないのに
>こんな終わり方にするとは許せん!みたいな人は正直頭大丈夫?って思う
天使のたまご作った押井は許さんぞ
こんなくだらないもので人の時間浪費させおって
450無念Nameとしあき21/03/23(火)20:56:11No.829065671そうだねx1
>心に傷を負いながらも少しでも前に歩いてきた人は囚われないから大丈夫だと思う
だよね
悩みながら前に進んできた人たちは25年の呪縛から解き放たれた
そうじゃない人はうn…
451無念Nameとしあき21/03/23(火)20:56:26No.829065752+
結局マリって何だったの?モヨコのアバターというメタ設定抜きで説明出来る?
452無念Nameとしあき21/03/23(火)20:56:31No.829065798+
    1616500591008.jpg-(121406 B)
121406 B
いいよねユイさん
453無念Nameとしあき21/03/23(火)20:56:31No.829065801+
>>こんな終わり方認めねえとばかりに一生囚われ続けるやつ出てこないかな
>心に傷を負いながらも少しでも前に歩いてきた人は囚われないから大丈夫だと思う
煽りが過ぎますなぁ
delあげます
454無念Nameとしあき21/03/23(火)20:56:35No.829065828+
>世界がループしてるってのは確定でいいのかな
>なんでカヲルだけそのことを知っていたのだろうか
まぁそれもそういうもんだって話だな
生命の書に名前があると特異点になってしまうんだ
今回のルートだとシンジも書いてあった模様
455無念Nameとしあき21/03/23(火)20:56:38No.829065852+
>世界がループしてるってのは確定でいいのかな
>なんでカヲルだけそのことを知っていたのだろうか
カヲルだけじゃないでしょ
最低ゲンドウ辺りは周回を知覚してないと自分を軸に補完計画しようなんて思わないはずだし
ゲンドウも多分
456無念Nameとしあき21/03/23(火)20:57:04No.829065991+
>>ゲームだろうがアニメだろうが映画だろうが正直理解できないな
>庵野について言われてんのも結局これなんじゃね
>意味わかんねぇよこいつって
その最初のレスの「理解できないな」っていうのは庵野の作品が理解できないって言ってるんじゃなくて
作品の終わり方に粘着するやつが理解できないって言ってるんだと思うが…
457無念Nameとしあき21/03/23(火)20:57:13No.829066046+
>人類が使途を全部倒したら人が人じゃいられなくなるってのはよくわからんかった
リリスとの契約がそうだから
そもそも知恵の実を食うこと自体が罪なので贖罪する必要がある
458無念Nameとしあき21/03/23(火)20:57:17No.829066061+
>天使のたまご作った押井は許さんぞ
>こんなくだらないもので人の時間浪費させおって
でも俺はその天使のたまごを10回以上見ているんだ
睡眠導入剤系のアニメ好き
459無念Nameとしあき21/03/23(火)20:57:18No.829066064そうだねx2
    1616500638810.jpg-(59754 B)
59754 B
>結局マリって何だったの?モヨコのアバターというメタ設定抜きで説明出来る?
バイで昔好きだった女の息子を狙った女
460無念Nameとしあき21/03/23(火)20:57:23No.829066095+
>世界がループしてるってのは確定でいいのかな
>なんでカヲルだけそのことを知っていたのだろうか
裏宇宙もあったし多重の世界線があるね
そんなすべてのエヴァンゲリオンに
ありがとう
461無念Nameとしあき21/03/23(火)20:57:37No.829066178+
>カヲルだけじゃないでしょ
>最低ゲンドウ辺りは周回を知覚してないと自分を軸に補完計画しようなんて思わないはずだし
>ゲンドウも多分
ゲンドウはループ自体は知覚してないでしょ
死海文書とかで後から知ったタイプじゃないかな
462無念Nameとしあき21/03/23(火)20:58:11No.829066385+
としあきだってキモいだの働けだの言われながら前に進んできたんだぞ
庵野を叩く資格はある
463無念Nameとしあき21/03/23(火)20:58:12No.829066388+
>最低ゲンドウ辺りは周回を知覚してないと自分を軸に補完計画しようなんて思わないはずだし
>ゲンドウも多分
ゲンドウら冬月研の連中はユイに教えてもらっただけだよ
464無念Nameとしあき21/03/23(火)20:58:13No.829066396+
ゲンドウはサイクロップスになって初めて知覚したんじゃないの
465無念Nameとしあき21/03/23(火)20:58:18No.829066430+
マリの見た目が若い理由ってなんだろ
ワイはマリもクローンだからと考えとったよ
466無念Nameとしあき21/03/23(火)20:58:23No.829066457+
    1616500703904.jpg-(148297 B)
148297 B
>バイで昔好きだった女の息子を狙った女
叶えられない想いを数十年越しに果たした女
うnこれエヴァファンのメタファーでもありますね
467無念Nameとしあき21/03/23(火)20:58:29No.829066496+
>>世界がループしてるってのは確定でいいのかな
>>なんでカヲルだけそのことを知っていたのだろうか
>カヲルだけじゃないでしょ
>最低ゲンドウ辺りは周回を知覚してないと自分を軸に補完計画しようなんて思わないはずだし
>ゲンドウも多分
ゲンドウはネブガドネザルの鍵とゴルゴダオブジェクトの影響で並行世界を知覚できるようになっただけでしょ
468無念Nameとしあき21/03/23(火)20:58:33No.829066514+
>>結局マリって何だったの?モヨコのアバターというメタ設定抜きで説明出来る?
>バイで昔好きだった女の息子を狙った女
それ漫画版の設定じゃん
469無念Nameとしあき21/03/23(火)20:58:45No.829066590+
>結局マリって何だったの?モヨコのアバターというメタ設定抜きで説明出来る?
冬月ゼミの1人でゲンドウの同期でなんやかんやで若返ったかクローンに魂移したかなんかしてなんやかんやでユーロネルフでパイロットになってなんやかんやでヴィレに合流したエヴァ大好きなおっぱいが大きい良い女
470無念Nameとしあき21/03/23(火)20:59:10No.829066729+
>ゲンドウはサイクロップスになって初めて知覚したんじゃないの
自分にガンガン詰め寄ってくる息子にATフィールドを展開してしまいうろたえてたよね
471無念Nameとしあき21/03/23(火)20:59:11No.829066732+
>裏宇宙もあったし多重の世界線があるね
>そんなすべてのエヴァンゲリオンに
>ありがとう
俺も平行宇宙とか泡宇宙とかビッグバンと収縮が繰り返しているとか
そういう複数の宇宙規模の話だなって思った
472無念Nameとしあき21/03/23(火)20:59:26No.829066815+
>ゲンドウはループ自体は知覚してないでしょ
>死海文書とかで後から知ったタイプじゃないかな
だとしたら死海文書はループすると記述が追加されてくって事?
少なくともカヲル以外にもループする情報を保存する何かがないといけない
473無念Nameとしあき21/03/23(火)20:59:43No.829066910+
>>世界がループしてるってのは確定でいいのかな
>>なんでカヲルだけそのことを知っていたのだろうか
>カヲルだけじゃないでしょ
>最低ゲンドウ辺りは周回を知覚してないと自分を軸に補完計画しようなんて思わないはずだし
>ゲンドウも多分
世界そのものはループしてないでしょ
旧劇と新劇で設定が違い過ぎる
カヲルは上位次元の存在だからいろんな並行世界を知覚できるってだけでしょ
474無念Nameとしあき21/03/23(火)20:59:47No.829066943+
>結局マリって何だったの?モヨコのアバターというメタ設定抜きで説明出来る?
島本との複合アバター
475無念Nameとしあき21/03/23(火)21:00:05No.829067032+
    1616500805380.jpg-(73173 B)
73173 B
>マリの見た目が若い理由ってなんだろ
>ワイはマリもクローンだからと考えとったよ
運命を仕組まれた子供たちの1人だろうな
476無念Nameとしあき21/03/23(火)21:00:10No.829067062+
死海文書にループの話なんて書かれてないよ
477無念Nameとしあき21/03/23(火)21:00:12No.829067070+
>俺も平行宇宙とか泡宇宙とかビッグバンと収縮が繰り返しているとか
>そういう複数の宇宙規模の話だなって思った
新劇も旧劇もアニメ版も全部あった話よね
シンもその中のひとつにすぎないのだ
478無念Nameとしあき21/03/23(火)21:00:21No.829067125+
進撃とかこの辺すごく上手く使ってたじゃん
479無念Nameとしあき21/03/23(火)21:00:41No.829067235+
>>結局マリって何だったの?モヨコのアバターというメタ設定抜きで説明出来る?
>島本との複合アバター
おっぱいの大きな島本で抜けという庵野からのプレゼントか…
480無念Nameとしあき21/03/23(火)21:00:53No.829067312+
>作品の終わり方に粘着するやつが理解できないって言ってるんだと思うが…
むしろ終わり方に納得してる奴はそういう奴ほっといてさっさと成仏すれば良くね?って思う
481無念Nameとしあき21/03/23(火)21:00:55No.829067321+
>どうしてみんなそんなに優しいんだよ!11!1!
TV版でもタイミングよくちゃんと優しくすると世界をひっくり返すポテンシャルがあるんだろうなぁシンジくん...
482無念Nameとしあき21/03/23(火)21:01:38No.829067575そうだねx2
エヴァの場合は謎の提示が上手くて進撃の場合は謎の明かし方が上手い
逆はそれぞれそんなでもない
483無念Nameとしあき21/03/23(火)21:01:50No.829067656+
>旧劇と新劇で設定が違い過ぎる
設定が違うのは死んでも願いと呪いが世界に残って変えていくからだよ
484無念Nameとしあき21/03/23(火)21:01:52No.829067673+
ユイとかいう無敵の存在
485無念Nameとしあき21/03/23(火)21:01:53No.829067684+
    1616500913623.jpg-(57576 B)
57576 B
>TV版でもタイミングよくちゃんと優しくすると世界をひっくり返すポテンシャルがあるんだろうなぁシンジくん...
TV版ではおっぱいを押し付けてくれる人間がいなかった
それがTV版シンジの不幸なんだ
486無念Nameとしあき21/03/23(火)21:02:12No.829067814+
説明されているという割に結構意見が分かれるな
487無念Nameとしあき21/03/23(火)21:02:13No.829067818+
>>結局マリって何だったの?モヨコのアバターというメタ設定抜きで説明出来る?
>島本との複合アバター
旧の時期イクニみたいな人間が理想の人間なんだろうって思ってた
モヨコと結婚してからは前向きで突き進む生き上手な人間が理想だわってなって生まれたのがマリ
488無念Nameとしあき21/03/23(火)21:02:21No.829067868+
>ゲームでも直接今のストーリーに関わりはしないフレーバー的な伝説の〇〇が~みたいな話出ると
>それ全部説明しろ実装しろ手抜きすんなとかそういう子いるよね…
出した以上は全て説明するのが義務とか言う子が増えた印象
489無念Nameとしあき21/03/23(火)21:02:24No.829067885+
>どうしてみんなそんなに優しいんだよ!11!1!
(正直一昨年の夏のあの事件の犯人思い出して嫌な気持ちになるんだよなぁあそこ)
490無念Nameとしあき21/03/23(火)21:02:27No.829067905そうだねx1
主要人物の変遷を理解するのに必要な謎のピースだったら謎のままじゃダメだろってなる
他の謎は別媒体でばらしてもそのまま放置でも良いものでしかない
491無念Nameとしあき21/03/23(火)21:02:32No.829067936そうだねx1
    1616500952922.jpg-(142733 B)
142733 B
>ユイとかいう無敵の存在
ある意味ラスボスよね
492無念Nameとしあき21/03/23(火)21:02:37No.829067962そうだねx2
庵野秀明監督にとってエヴァンゲリオンの大ヒットは福音である時同時に呪いであり負債であっただろう
それも続ければ続けるほど重くなる呪いであり負債だ
今作で賛否はあろうが締められて良かっただろう
監督としての重荷から解放されカラーとして大黒ならこれが何よりのハッピーエンドだな
493無念Nameとしあき21/03/23(火)21:02:53No.829068049そうだねx1
信者だった奴らもようやく目が覚めたようだな
494無念Nameとしあき21/03/23(火)21:03:03No.829068111+
>TV版でもタイミングよくちゃんと優しくすると世界をひっくり返すポテンシャルがあるんだろうなぁシンジくん...
優しくする前に念入りに叩きのめす必要あるけどね…
495無念Nameとしあき21/03/23(火)21:03:27No.829068257+
カヲルの正体は謎だったろ
なぜかカジの上司になってたし
496無念Nameとしあき21/03/23(火)21:03:34No.829068301+
>庵野秀明監督にとってエヴァンゲリオンの大ヒットは福音である時同時に呪いであり負債であっただろう
凄まじいプレッシャーよね
続編楽しみにしてます!っていうファンの好意
497無念Nameとしあき21/03/23(火)21:03:36No.829068316+
もっとわかりやすく言えって反応が強かったんだと思う
それがキモの作品とはいえ限度があるだろって
498無念Nameとしあき21/03/23(火)21:03:37No.829068320そうだねx1
>説明されているという割に結構意見が分かれるな
説明されてるって言ってるのはキャラの心情や動機の部分だろ
Q辺りから大量に出てきた新用語に関しては作中でほとんど説明ないから分かりようがない
499無念Nameとしあき21/03/23(火)21:03:43No.829068351+
>信者だった奴らもようやく目が覚めたようだな
はいはいかっこいいかっこいい
500無念Nameとしあき21/03/23(火)21:03:48No.829068378+
>>結局マリって何だったの?モヨコのアバターというメタ設定抜きで説明出来る?
>島本との複合アバター
昨日の見た感じだと鶴巻がかなり入ってそう
501無念Nameとしあき21/03/23(火)21:04:07No.829068499+
>カヲルの正体は謎だったろ
>なぜかカジの上司になってたし
あいつの正体はアダムで一貫してるでしょ
502無念Nameとしあき21/03/23(火)21:04:18No.829068577そうだねx4
エヴァで何で何で言ってる癖に
なろうとかのさも当たり前に転生先が中世ファンタジー世界観で
魔法やらスキルやらがなんの説明も無く存在する世界観を受け入れられるのかが不思議
503無念Nameとしあき21/03/23(火)21:04:31No.829068653+
>昨日の見た感じだと鶴巻がかなり入ってそう
少なくとも初登場時は鶴巻だね
504無念Nameとしあき21/03/23(火)21:04:39No.829068697そうだねx3
>>>結局マリって何だったの?モヨコのアバターというメタ設定抜きで説明出来る?
>>島本との複合アバター
>昨日の見た感じだと鶴巻がかなり入ってそう
庵野監督を立ち直らせてくれたすべての人間の集合体よね
もちろんその中に庵野監督本人も入ってる
505無念Nameとしあき21/03/23(火)21:04:41No.829068715そうだねx1
>テレビ版はさすがにぶん投げだけど旧劇までぶん投げって言ってるのもいるからなぁ…
結局エヴァとか使徒とか死海文書とかってなんだったの?
って辺りの謎は軒並みぶん投げて終わってた記憶なんだが
めっちゃ後から出た資料集で解説はされたそうだけどさ
506無念Nameとしあき21/03/23(火)21:05:09No.829068893+
>あいつの正体はアダムで一貫してるでしょ
そんなの初耳ですが
何を根拠に
507無念Nameとしあき21/03/23(火)21:05:12No.829068922+
>凄まじいプレッシャーよね
>続編楽しみにしてます!っていうファンの好意
新海誠なんかも凄そう
508無念Nameとしあき21/03/23(火)21:05:13No.829068926+
>もっとわかりやすく言えって反応が強かったんだと思う
>それがキモの作品とはいえ限度があるだろって
まぁエヴァって時点でそんなの期待するだけ無駄だったんだが
509無念Nameとしあき21/03/23(火)21:05:17No.829068951+
>エヴァで何で何で言ってる癖に
>なろうとかのさも当たり前に転生先が中世ファンタジー世界観で
>魔法やらスキルやらがなんの説明も無く存在する世界観を受け入れられるのかが不思議
それは君がそういうなろうしか読んでないからでは
510無念Nameとしあき21/03/23(火)21:05:27No.829069014+
>説明されてるって言ってるのはキャラの心情や動機の部分だろ
>Q辺りから大量に出てきた新用語に関しては作中でほとんど説明ないから分かりようがない
それ別にエヴァに限った話じゃないでしょ…
511無念Nameとしあき21/03/23(火)21:05:32No.829069053+
マリが島本であってほしがってるのは腐女子だろ
512無念Nameとしあき21/03/23(火)21:05:47No.829069139+
>>ゲームでも直接今のストーリーに関わりはしないフレーバー的な伝説の〇〇が~みたいな話出ると
>>それ全部説明しろ実装しろ手抜きすんなとかそういう子いるよね…
>出した以上は全て説明するのが義務とか言う子が増えた印象
考えるのが嫌ならそう言うものばっか見てれば良いのにね
513無念Nameとしあき21/03/23(火)21:05:47No.829069140+
>TV版ではおっぱいを押し付けてくれる人間がいなかった
>それがTV版シンジの不幸なんだ
ミサトさんもおっぱい押し付けるところまではしなかったしな
514無念Nameとしあき21/03/23(火)21:05:55No.829069193+
>>あいつの正体はアダムで一貫してるでしょ
>そんなの初耳ですが
>何を根拠に
根拠もクソもそういう設定としか…
515無念Nameとしあき21/03/23(火)21:06:07No.829069266+
>説明されてるって言ってるのはキャラの心情や動機の部分だろ
>Q辺りから大量に出てきた新用語に関しては作中でほとんど説明ないから分かりようがない
別に後者の説明いら無くない
話の流れやキャラクターの行動にどう影響してんのか分からんって事なら別だが
516無念Nameとしあき21/03/23(火)21:06:12No.829069301+
>前向きで突き進む生き上手な人間が理想だわってなって生まれたのがマリ
こうして言語化してもらえたら面白みが薄い理由がより分かった
517無念Nameとしあき21/03/23(火)21:06:40No.829069484そうだねx3
>>あいつの正体はアダムで一貫してるでしょ
>そんなの初耳ですが
>何を根拠に
レスポンチしたいだけだろお前
518無念Nameとしあき21/03/23(火)21:07:02No.829069636+
>>庵野秀明監督にとってエヴァンゲリオンの大ヒットは福音である時同時に呪いであり負債であっただろう
>凄まじいプレッシャーよね
>続編楽しみにしてます!っていうファンの好意
熱烈なファンが生まれ語源通りにfanaticなファンも少なからず居て
ガイナックスのゴタゴタがありスポンサーや関連企業の期待は大きく
これは病むな…
519無念Nameとしあき21/03/23(火)21:07:08No.829069662そうだねx1
>ミサトさんもおっぱい押し付けるところまではしなかったしな
サービスサービス♡と大人のキスだけでは足りなかったんだ
520無念Nameとしあき21/03/23(火)21:07:34No.829069818そうだねx1
>>昨日の見た感じだと鶴巻がかなり入ってそう
>少なくとも初登場時は鶴巻だね
こういう俺だけは分かってるぜ
みたいなファン同士のやり取りが
当初からずっとからきしょい作品だった
521無念Nameとしあき21/03/23(火)21:07:52No.829069923+
なろうはちゃんと細部まで考えてるのもあるけど多くは単に作りやすいからゲームっぽい設定にしてるだけなとこあるし
最初から商業目的で制作に大勢関わってるアニメと比べるのはおかしいと思わん?
522無念Nameとしあき21/03/23(火)21:08:05No.829070007+
新劇だとアダムじゃなくアダムスだったね
523無念Nameとしあき21/03/23(火)21:08:10No.829070034そうだねx1
>こういう俺だけは分かってるぜ
>みたいなファン同士のやり取りが
>当初からずっとからきしょい作品だった
どうして分からんのだ?
524無念Nameとしあき21/03/23(火)21:08:12No.829070046そうだねx1
TV版の初めからシンジは元気で下品な女のが話しやすいのは一貫している
こいつ気使う必要ねぇなって呆れる状態になると話せるんだよね
525無念Nameとしあき21/03/23(火)21:08:19No.829070082+
>>ミサトさんもおっぱい押し付けるところまではしなかったしな
>サービスサービス♡と大人のキスだけでは足りなかったんだ
アスカのおっぱい見てシコってたのにそんな
526無念Nameとしあき21/03/23(火)21:08:30No.829070144+
>新劇だとアダムじゃなくアダムスだったね
アダムスファミリーみたいやな
527無念Nameとしあき21/03/23(火)21:08:40No.829070204+
>>>あいつの正体はアダムで一貫してるでしょ
>>そんなの初耳ですが
>>何を根拠に
>レスポンチしたいだけだろお前
単純にそんな描写あったかなと思ってるけど
528無念Nameとしあき21/03/23(火)21:08:42No.829070224+
Qから出てきた新用語は基本的に「Aというアイテムを使うとBの効果が発生します」くらいの意味しかないよ
529無念Nameとしあき21/03/23(火)21:08:49No.829070264+
>>説明されてるって言ってるのはキャラの心情や動機の部分だろ
>>Q辺りから大量に出てきた新用語に関しては作中でほとんど説明ないから分かりようがない
>別に後者の説明いら無くない
>話の流れやキャラクターの行動にどう影響してんのか分からんって事なら別だが
物語としては「そういうもの」として受け入れて
設定として提示されてなければ考察してみる
切り分けて考えれば楽しめるのにね
530無念Nameとしあき21/03/23(火)21:09:07No.829070387+
>>>ミサトさんもおっぱい押し付けるところまではしなかったしな
>>サービスサービス♡と大人のキスだけでは足りなかったんだ
>アスカのおっぱい見てシコってたのにそんな
綾波の生乳も揉んだシンちゃんだ
面構えが違う!
531無念Nameとしあき21/03/23(火)21:09:08No.829070391そうだねx2
>こういう俺だけは分かってるぜ
>みたいなファン同士のやり取りが
>当初からずっとからきしょい作品だった
単純にマリ自体が鶴巻に丸投げされてたキャラだからだろ
532無念Nameとしあき21/03/23(火)21:09:18No.829070449そうだねx1
>>>昨日の見た感じだと鶴巻がかなり入ってそう
>>少なくとも初登場時は鶴巻だね
>こういう俺だけは分かってるぜ
>みたいなファン同士のやり取りが
>当初からずっとからきしょい作品だった
お前がきしょいと思うかどうかなんてお前以外興味無いよ
533無念Nameとしあき21/03/23(火)21:10:00No.829070718+
>>>>あいつの正体はアダムで一貫してるでしょ
>>>そんなの初耳ですが
>>>何を根拠に
>>レスポンチしたいだけだろお前
>単純にそんな描写あったかなと思ってるけど
ソフト版の24話見てこい
534無念Nameとしあき21/03/23(火)21:10:26No.829070867+
エヴァのファンは進撃と比べて大人が少ないよね
535無念Nameとしあき21/03/23(火)21:10:39No.829070942+
>ソフト版の24話見てこい
それ新劇じゃなくね
536無念Nameとしあき21/03/23(火)21:11:37No.829071268そうだねx4
>エヴァのファンは進撃と比べて大人が少ないよね
537無念Nameとしあき21/03/23(火)21:11:51No.829071341+
>>ソフト版の24話見てこい
>それ新劇じゃなくね
カヲルだけはTVからずっと同一存在なのも新劇で語られたろ
538無念Nameとしあき21/03/23(火)21:12:09No.829071461そうだねx1
庵野の作品は何かが謎に包まれているように思わせるだけで
肝心の包まれてる「モノ」が無いから
539無念Nameとしあき21/03/23(火)21:12:14No.829071493+
エヴァファンの悪いとこは作品内のこととメタ視点を混同して語る所
そうなってもしょうがない作品ではあるけど
540無念Nameとしあき21/03/23(火)21:12:57No.829071752+
>エヴァのファンは進撃と比べて大人が少ないよね
一方的に意見押し付けるだけの輩が多いのは確かだな
541無念Nameとしあき21/03/23(火)21:13:03No.829071789そうだねx7
    1616501583852.png-(155783 B)
155783 B
多少庵野も混じってると思う
542無念Nameとしあき21/03/23(火)21:13:20No.829071900+
カヲルはアダムのことを母なる存在って言ってるからアダム自信ではないと思うが
543無念Nameとしあき21/03/23(火)21:13:40No.829072018+
カヲルが明確にアダムスであると台詞でわかるのは
Qの死ぬ間際のシーンでまさかこの僕が第一使徒から13番目の使徒に落とされるとはって所じゃなかったっけ
544無念Nameとしあき21/03/23(火)21:13:40No.829072023そうだねx1
>庵野の作品は何かが謎に包まれているように思わせるだけで
>肝心の包まれてる「モノ」が無いから
ないというか結局はシンジないしはゲンドウ個人の精神的な問題が最後に来るからな
SFっぽい要素にあんまり意味がないというか
545無念Nameとしあき21/03/23(火)21:13:52No.829072104+
>庵野の作品は何かが謎に包まれているように思わせるだけで
>肝心の包まれてる「モノ」が無いから
単なるスパイス的な物に過ぎないってのは本人が何年も前に言ってるし
その前提の上で楽しめば良い
546無念Nameとしあき21/03/23(火)21:14:42No.829072405+
実際メタ部分の解釈の方が重要な作品だしシナリオ部分は庵野本人が演出優先で整合性はあんま重視してないって言っちゃってるからメタの方に話が寄るのは仕方ない
547無念Nameとしあき21/03/23(火)21:15:06No.829072531+
アダムスって結局は何人いたんだろう
548無念Nameとしあき21/03/23(火)21:15:27No.829072643+
旧劇流行ってた頃に庵野に擦り寄ってきたフミヤはまだ付き合い続いてるのかしら
549無念Nameとしあき21/03/23(火)21:15:28No.829072648+
>>ソフト版の24話見てこい
>それ新劇じゃなくね
じゃあシンで出てきたシンジ君と初めて会ったという場所もこれまで新劇で出てきてないよね?
550無念Nameとしあき21/03/23(火)21:15:42No.829072734+
>カヲルはアダムのことを母なる存在って言ってるからアダム自信ではないと思うが
カヲルはアダムに人間の遺伝子を投与した際(セカンドインパクト)に生まれた存在でそれにアダムの魂が入ってる使徒
魂は間違いなくアダムそのもの
551無念Nameとしあき21/03/23(火)21:15:44No.829072748そうだねx4
島本の漫画を考慮にいれるのはやめたほうがいいと思う
552無念Nameとしあき21/03/23(火)21:16:14No.829072930+
進撃は結末から全部逆算して描かれてるからな
適当に謎だけばら撒いて収集つかなくなったのとは違う
553無念Nameとしあき21/03/23(火)21:16:30No.829073019+
>運命を仕組まれた子供たちの1人だろうな
本来ならアスカマリシンジレイでやってたんだろうなぁ
554無念Nameとしあき21/03/23(火)21:16:31No.829073025+
例えば核兵器にヤバい爆弾以上の認識がかならずいるかっていうと話に関係ないならいらんでしょ
核分裂の仕組みとか言われても困るじゃん
555無念Nameとしあき21/03/23(火)21:16:34No.829073046+
謎を楽しむのは良いし
筋が通ってるなら通ってる
それは謎がフレーバーだとしても正しいし
主題と絡んで考えてもおかしくない
もし主題と絡まないならそもそも作品としてエヴァ程度に纏まらないしまともな出来にならない
556無念Nameとしあき21/03/23(火)21:16:41No.829073099+
>単なるスパイス的な物に過ぎないってのは本人が何年も前に言ってるし
>その前提の上で楽しめば良い
スパイスばっかりでいくら掘っても肉がでてこないステーキみたいな
557無念Nameとしあき21/03/23(火)21:17:13No.829073290そうだねx1
>島本の漫画を考慮にいれるのはやめたほうがいいと思う
そもそも島本ってテレビや旧劇の時に庵野との絡みなんて全くなくて新劇になってから急に絡み始めたしな
558無念Nameとしあき21/03/23(火)21:17:15No.829073309+
シンジくんの頑張りをちゃんと労ってくれるまともな大人がちゃんといればここまでこじれなかったんだな...
第3村は適度に大人になった友達の村だからセラピー効果抜群だったんだな
たぶん旧劇でも戦自くるまえにシンジくんのセラピータイムが十分にあるとまた違ったんだろう
でもその場合はそれはそれで世界滅ぶのかな...?
559無念Nameとしあき21/03/23(火)21:17:42No.829073464そうだねx5
メタ目線ばかりで語るのもなんだかなぁ
シンにしたってキャラクターそれぞれに決着つけたのにファンへの当て付けだの本人と嫁の分身だのってのばかり語られる気が
560無念Nameとしあき21/03/23(火)21:18:03No.829073592そうだねx1
>こんなの伝えられても謎のままだわ
「いいポーズだ!」がすべてすぎる
なんだこいつら(羨望)
561無念Nameとしあき21/03/23(火)21:18:21No.829073689+
>核分裂の仕組みとか言われても困るじゃん
それがどれだけヤバいかの表現としてあったり
そういう科学的アプローチがあるという演出ですよってこともあるね
だがコレがされないとダメということだけはない
562無念Nameとしあき21/03/23(火)21:18:49No.829073858+
>シンにしたってキャラクターそれぞれに決着つけたのにファンへの当て付けだの本人と嫁の分身だのってのばかり語られる気が
だってそれ以外の部分で面白みが無いんだもの…
563無念Nameとしあき21/03/23(火)21:18:56No.829073899そうだねx2
>シンにしたってキャラクターそれぞれに決着つけたのにファンへの当て付けだの本人と嫁の分身だのってのばかり語られる気が
他にマリが突然くっつく理由がつけられないんだもの
564無念Nameとしあき21/03/23(火)21:19:14No.829074014+
Q予告でカヲル君と向き合ってるのは綾波シリーズって言う明かされてたような
565無念Nameとしあき21/03/23(火)21:19:30No.829074113+
島本て誰かと思って調べてみたらただの木っ端漫画家か
566無念Nameとしあき21/03/23(火)21:19:41No.829074178そうだねx1
>メタ目線ばかりで語るのもなんだかなぁ
>シンにしたってキャラクターそれぞれに決着つけたのにファンへの当て付けだの本人と嫁の分身だのってのばかり語られる気が
なら自分で自分の話したい話題を振ればいい
567無念Nameとしあき21/03/23(火)21:19:46No.829074206+
>メタ目線ばかりで語るのもなんだかなぁ
>シンにしたってキャラクターそれぞれに決着つけたのにファンへの当て付けだの本人と嫁の分身だのってのばかり語られる気が
それで納得するんなら好きにすれば良いんだけど
思考放棄と押し付けしてくる輩は何なんだろう
568無念Nameとしあき21/03/23(火)21:19:55No.829074267そうだねx2
>メタ目線ばかりで語るのもなんだかなぁ
>シンにしたってキャラクターそれぞれに決着つけたのにファンへの当て付けだの本人と嫁の分身だのってのばかり語られる気が
正直アレを見てファンへの当て付けとか言い出すのは被害妄想としか言いようがない
569無念Nameとしあき21/03/23(火)21:19:55No.829074271+
レイかアスカが急に突っ込んで助けに来たら納得したの?
570無念Nameとしあき21/03/23(火)21:19:59No.829074293そうだねx1
>>島本の漫画を考慮にいれるのはやめたほうがいいと思う
>そもそも島本ってテレビや旧劇の時に庵野との絡みなんて全くなくて新劇になってから急に絡み始めたしな
一般人にみえるのがそこからだけで大学以降も友達付き合いしてたとか考えんか?
571無念Nameとしあき21/03/23(火)21:20:01No.829074311+
>例えば核兵器にヤバい爆弾以上の認識がかならずいるかっていうと話に関係ないならいらんでしょ
>核分裂の仕組みとか言われても困るじゃん
核兵器は現実に存在するからいいけどSFの嘘要素はある程度説明しないと駄目じゃない?
572無念Nameとしあき21/03/23(火)21:20:22No.829074441+
>島本て誰かと思って調べてみたらただの木っ端漫画家か
庵野の話となるとただのってことだけはないな
573無念Nameとしあき21/03/23(火)21:20:39No.829074540+
中身がない連呼してる奴が1話たりとも見てるとは思えんのよな…
構ってくれるならなんでもいいような浅ましさと幼稚さを感じる
574無念Nameとしあき21/03/23(火)21:20:52No.829074613そうだねx6
>>島本の漫画を考慮にいれるのはやめたほうがいいと思う
>そもそも島本ってテレビや旧劇の時に庵野との絡みなんて全くなくて新劇になってから急に絡み始めたしな
いや…学生時代…
575無念Nameとしあき21/03/23(火)21:20:59No.829074653+
はえーすっごい蛆
576無念Nameとしあき21/03/23(火)21:21:07No.829074694そうだねx3
>島本て誰かと思って調べてみたらただの木っ端漫画家か
自分が無知なだけなのに木っ端とか言っちゃうの若気の至りだとしても見てるこっちが恥ずかしくなるからやめてね
577無念Nameとしあき21/03/23(火)21:21:12No.829074723+
>正直アレを見てファンへの当て付けとか言い出すのは被害妄想としか言いようがない
いやあれは当てつけだと思う
突然ネオンジェネシスとかシンジに言わせたり
578無念Nameとしあき21/03/23(火)21:21:20No.829074770+
>他にマリが突然くっつく理由がつけられないんだもの
庵野秀明が鶴巻和哉にオーダーしたニューヒロイン。
庵野監督の手から完全に手を離れた、異色のキャラクター(アフレコ時の坂本真綾への演出も鶴巻監督が行い、庵野監督はノータッチ)。
579無念Nameとしあき21/03/23(火)21:21:35No.829074864+
>一般人にみえるのがそこからだけで大学以降も友達付き合いしてたとか考えんか?
そんなに接点なかったというけど島本のマンガをアニメ化したり年賀状送るぐらいの付き合いがあったとか聞いた
580無念Nameとしあき21/03/23(火)21:21:44No.829074898そうだねx1
ミスリードを間に受けちゃって後々判明する事実とかを受け入れられなくなる人とかもいるよね
581無念Nameとしあき21/03/23(火)21:21:52No.829074949+
島本は学生時代にガイナックス組と特に絡んでなかったとか言ってなかったっけ
582無念Nameとしあき21/03/23(火)21:22:03No.829075019そうだねx2
>中身がない連呼してる奴が1話たりとも見てるとは思えんのよな…
今更島本和彦ググって庵野と関係ない木端漫画家と思うのがいるくらいだぞ?
見てなさそうなのはガチで見てないよ
583無念Nameとしあき21/03/23(火)21:22:03No.829075022+
>そもそも島本ってテレビや旧劇の時に庵野との絡みなんて全くなくて新劇になってから急に絡み始めたしな
お互い当時は忙しかっただけでは?
漫画家メインとアニメ専門て同じようで違うし
島本はそれに実家の家業とツタヤ経営もあったし
584無念Nameとしあき21/03/23(火)21:23:00No.829075355+
>エヴァで何で何で言ってる癖に
>なろうとかのさも当たり前に転生先が中世ファンタジー世界観で
>魔法やらスキルやらがなんの説明も無く存在する世界観を受け入れられるのかが不思議
話の軸に魔法の仕組みやスキルの仕組みが関わってこないからでしょ
作中に登場する人物の過去も一から十まで必要なわけじゃなく描写される中での行動に説明がつけば問題がない
エヴァが何で何で言われてるのは大事な部分の説明も平気ですっ飛ばしてるからだよ
585無念Nameとしあき21/03/23(火)21:23:18No.829075457そうだねx4
見てもいなけりゃロクに調べてもいないコンテンツについて茶々入れて人から反応してもらおうとするのってそれこそ空虚なのでは
586無念Nameとしあき21/03/23(火)21:23:20No.829075466+
アダムはゲンドウの手と融合しとるはず
魂はカヲルかな
587無念Nameとしあき21/03/23(火)21:23:34No.829075542そうだねx2
>大人になりきれずオタクであり続けたが為に旧友と絶縁状態になった人ってイメージ
借金踏み倒されたからだろ…
588無念Nameとしあき21/03/23(火)21:23:42No.829075590+
「謎に包まれているものを~」とかは鬼滅とか見ての発言かな
あれはワニが作った設定や裏設定を「出来れば全部お披露目したい!!!」って人だから
出せる限りポンポン出すし滅茶苦茶売れたからね
でもあれも追い掛けてる内は割と謎だったんですよ アカザ殿とかさ
589無念Nameとしあき21/03/23(火)21:23:46No.829075609+
何か25年モノの拗らせ方してるのと
知ったかが交差してるな…
590無念Nameとしあき21/03/23(火)21:24:07No.829075701+
>>No.829054861
>実際の現場に居た人曰く島本は「ウルトラマンのポーズ」とだけ言ってその一言で庵野はポーズを決めたらしい
>何故そこまで理解し合ってるのか
その辺りのやり取り動画で見たけど面白かったよ
島:「庵野はちゃんと胸張って、ウルトラマンウルトラマン」
庵:腰に手を当てて胸を張るポーズを決める
591無念Nameとしあき21/03/23(火)21:24:08No.829075711+
エヴァオタは哀れだなあ
ずっと待ち続け愛し続けたものがやっつけ仕事だと判明するとは
592無念Nameとしあき21/03/23(火)21:24:13No.829075745+
>>大人になりきれずオタクであり続けたが為に旧友と絶縁状態になった人ってイメージ
>借金踏み倒されたからだろ…
おまけに自分の作品まで勝手に売られてたしな
593無念Nameとしあき21/03/23(火)21:24:14No.829075748+
>一般人にみえるのがそこからだけで大学以降も友達付き合いしてたとか考えんか?
飯のタネになのか新劇以降に急に繋がりを見せ始めたからなんか胡散臭い
594無念Nameとしあき21/03/23(火)21:24:18No.829075775そうだねx1
>スパイスばっかりでいくら掘っても肉がでてこないステーキみたいな
肉そっちのけでスパイスばっか食ってるからでは...?
まぁエヴァにおける肉の定義が人によって違うからなんともだが
595無念Nameとしあき21/03/23(火)21:24:25No.829075816+
>ミスリードを間に受けちゃって後々判明する事実とかを受け入れられなくなる人とかもいるよね
迷走しまくってるから世に出た時点ではミスリードじゃないのが最終的にミスリード化してるのも新劇の場合有るだろうしなー
596無念Nameとしあき21/03/23(火)21:24:53No.829075948そうだねx1
>エヴァオタは哀れだなあ
>ずっと待ち続け愛し続けたものがやっつけ仕事だと判明するとは
25年も嫉妬に狂ってる人が言うてもなぁ
597無念Nameとしあき21/03/23(火)21:25:15No.829076081+
>エヴァオタは哀れだなあ
>ずっと待ち続け愛し続けたものがやっつけ仕事だと判明するとは
よく知りもしないのにそうやって突っかかる事でしか人と関われないの哀れだなぁ
俺は優しいからお前みたいなのでもこうして相手してあげるよ
598無念Nameとしあき21/03/23(火)21:25:22No.829076124+
>そんなに接点なかったというけど島本のマンガをアニメ化したり年賀状送るぐらいの付き合いがあったとか聞いた
炎の転校生はガイナ制作だけど庵野はそこまで関わってなかったような
599無念Nameとしあき21/03/23(火)21:25:53No.829076306+
>庵野秀明が鶴巻和哉にオーダーしたニューヒロイン。
>庵野監督の手から完全に手を離れた、異色のキャラクター(アフレコ時の坂本真綾への演出も鶴巻監督が行い、庵野監督はノータッチ)。
だから舞台裏の情報で理由つけるなよと!
600無念Nameとしあき21/03/23(火)21:25:59No.829076347+
>島本は学生時代にガイナックス組と特に絡んでなかったとか言ってなかったっけ
そんな話を聞いたことはあるな
601無念Nameとしあき21/03/23(火)21:26:13No.829076427+
>エヴァが何で何で言われてるのは大事な部分の説明も平気ですっ飛ばしてるからだよ
大事な部分は描かれてると思うけど…
まぁ個人の見方だから水掛け論になるだけか
602無念Nameとしあき21/03/23(火)21:26:22No.829076478+
島本は持ち上げるほどの漫画家でもないのは事実
お友達付き合いで成り上がってきた人だし
603無念Nameとしあき21/03/23(火)21:27:07No.829076727+
てか丁寧に作られたアニメが好かれるのは当たり前なんじゃね
604無念Nameとしあき21/03/23(火)21:27:38No.829076918+
    1616502458277.jpg-(537159 B)
537159 B
最後にマリが選ばれた理由はこれと対して変わらないと思うよ
あたらしい世界で知り合えるかもしれない魅力的な女性
その特徴に一番あってるのがマリ
605無念Nameとしあき21/03/23(火)21:28:02No.829077092そうだねx1
菊池秀行がなんかの後書きで
「謎が残ってない作品はつまらないから出す意味ない(だからDの過去とか真祖とか全部明かす気はない)」
言ってたの思い出した
606無念Nameとしあき21/03/23(火)21:28:04No.829077109+
>てか丁寧に作られたアニメが好かれるのは当たり前なんじゃね
その丁寧って何だよ
607無念Nameとしあき21/03/23(火)21:28:12No.829077151+
丁寧でもパワー不足でなんか面白くないって作品も大量にあるから善し悪しだな
608無念Nameとしあき21/03/23(火)21:28:28No.829077245そうだねx2
エヴァの考察をクソ真面目にしていた連中を
散々馬鹿にしくさったくせによく言う
いくらヲタクがチョロくたって流石に気づくよ
609無念Nameとしあき21/03/23(火)21:28:31No.829077259+
庵野がエヴァやってる時に裏で島本はGガンやアイアンリーガーとか色々やってて
下手に宣伝が出来ないような気も
610無念Nameとしあき21/03/23(火)21:28:32No.829077262+
>島本は持ち上げるほどの漫画家でもないのは事実
>お友達付き合いで成り上がってきた人だし
自分のオリジナル作品がOVAと実写ドラマ化されてる時点でそれはないわ
611無念Nameとしあき21/03/23(火)21:28:49No.829077363+
>島本は持ち上げるほどの漫画家でもないのは事実
>お友達付き合いで成り上がってきた人だし
それで30年干されずにやれるなら気楽な商売なんだな漫画家
612無念Nameとしあき21/03/23(火)21:29:12No.829077485+
進撃の巨人は世界中で大人気のようですが
613無念Nameとしあき21/03/23(火)21:29:14No.829077498+
最初のテレビ版でもね
ミサトさんというよりも加地さんがもっと前に出てきてガンガン活動してれば
劇場版二つほどで完結してた話だと思うよ (途中で死んでも)
ある意味で本当に孤立無援だったからエヴァはここまで続いたと言えるので商売考えると
結局これでよかったのかもだけど
614無念Nameとしあき21/03/23(火)21:29:15No.829077500+
>いくらヲタクがチョロくたって流石に気づくよ
最後にシンで儲けて完結
完璧なのでは
615無念Nameとしあき21/03/23(火)21:29:27No.829077574+
この歳まで現役でやれてる漫画家がどれだけいるんだって話
616無念Nameとしあき21/03/23(火)21:29:38No.829077650+
>>島本は持ち上げるほどの漫画家でもないのは事実
>>お友達付き合いで成り上がってきた人だし
>それで30年干されずにやれるなら気楽な商売なんだな漫画家
それを気楽だと思うなら君もやってみれば?漫画家
617無念Nameとしあき21/03/23(火)21:29:48No.829077689+
>No.829076478
>>島本は持ち上げるほどの漫画家でもないのは事実
>>お友達付き合いで成り上がってきた人だし
>自分のオリジナル作品がOVAと実写ドラマ化されてる時点でそれはないわ
映画もあるでよ
618無念Nameとしあき21/03/23(火)21:30:15No.829077841+
>菊池秀行がなんかの後書きで
>「謎が残ってない作品はつまらないから出す意味ない(だからDの過去とか真祖とか全部明かす気はない)」
>言ってたの思い出した
それはその通りだと思う
菊池先生がそのあたりは袴で持っていくんだろう
設定は作ってあると思うけど
619無念Nameとしあき21/03/23(火)21:30:16No.829077848+
>島本は学生時代にガイナックス組と特に絡んでなかったとか言ってなかったっけ
実際のところマンガでもそんなに絡んでない気が
それぞれ別パートでは
620無念Nameとしあき21/03/23(火)21:30:21No.829077871そうだねx1
>>>島本は持ち上げるほどの漫画家でもないのは事実
>>>お友達付き合いで成り上がってきた人だし
>>それで30年干されずにやれるなら気楽な商売なんだな漫画家
>それを気楽だと思うなら君もやってみれば?漫画家
としあきそれは現実をしらない煽りにたいする皮肉だよ
621無念Nameとしあき21/03/23(火)21:30:23No.829077892そうだねx4
オチも答えも考えてないヤツの言う謎は謎とは言わんよ
622無念Nameとしあき21/03/23(火)21:30:30No.829077931+
>いくらヲタクがチョロくたって流石に気づくよ
今さら気付いてももう完全に手遅れでは...
623無念Nameとしあき21/03/23(火)21:30:33No.829077956+
>>てか丁寧に作られたアニメが好かれるのは当たり前なんじゃね
>その丁寧って何だよ
スレ画が言ってるようなことではないのは確かなんじゃね
624無念Nameとしあき21/03/23(火)21:30:58No.829078094+
スレ画で言ってる謎って単にシナリオの話だけじゃなくて作家自身の事も含めての話でしょ
マジで番組見ずに喋ってんのかこいつら…
625無念Nameとしあき21/03/23(火)21:31:06No.829078137+
>オチも答えも考えてないヤツの言う謎は謎とは言わんよ
ただの虚無よね
626無念Nameとしあき21/03/23(火)21:31:28No.829078257+
>最後にマリが選ばれた理由はこれと対して変わらないと思うよ
>あたらしい世界で知り合えるかもしれない魅力的な女性
>その特徴に一番あってるのがマリ
綾波でもアスカでも他の既存のキャラでもシンジ君を救うことは出来ない
(そんな展開では幕を閉じられない)って事なんだろう
それとモデルがだれなのかというのは別の話
627無念Nameとしあき21/03/23(火)21:31:34No.829078300+
>実際のところマンガでもそんなに絡んでない気が
>それぞれ別パートでは
主人公が足踏みしてる間にどんどんサクセスしていく庵野グループって話だからな
628無念Nameとしあき21/03/23(火)21:31:38No.829078322+
>それで30年干されずにやれるなら気楽な商売なんだな漫画家
ぶっちゃけここ十数年は庵野の人気に乗っかっているだけかな
オリジナルは殆ど描けて無いし
629無念Nameとしあき21/03/23(火)21:31:48No.829078389+
>ミサトさんというよりも加地さんがもっと前に出てきてガンガン活動してれば
>劇場版二つほどで完結してた話だと思うよ (途中で死んでも)
新劇で加持が活躍出来たのはカヲルの助力があったからだと思うよ多分
630無念Nameとしあき21/03/23(火)21:31:55No.829078427+
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
逆にいうと「謎は面白い」もっともだと思うが
だからって、「エヴァに乗れ。嫌なら帰れ」「シンジ君あなたはもう何もしないで」
何も説明しないとか酷いとおもうの
631無念Nameとしあき21/03/23(火)21:32:21No.829078588そうだねx3
    1616502741613.jpg-(80877 B)
80877 B
結構昔からちょこちょこ絡んでるよ
632無念Nameとしあき21/03/23(火)21:32:56No.829078773そうだねx4
>エヴァの考察をクソ真面目にしていた連中を
>散々馬鹿にしくさったくせによく言う
>いくらヲタクがチョロくたって流石に気づくよ
ひでえ被害妄想だな…
633無念Nameとしあき21/03/23(火)21:33:14No.829078886+
としあきは一体いつになったら知りもしない物事にいっちょがみする癖治すの
634無念Nameとしあき21/03/23(火)21:33:16No.829078900+
>実際のところマンガでもそんなに絡んでない気が
>それぞれ別パートでは
もう完全に別ルートっていうか
ホノオ大学やめたしもう絡みないだろ
炎の転校生のアニメ化までは
まぁ一緒にインタビュー受けてたりはしてんだよなぁ...
635無念Nameとしあき21/03/23(火)21:33:33No.829078989+
>エヴァの考察をクソ真面目にしていた連中を
>散々馬鹿にしくさったくせによく言う
>いくらヲタクがチョロくたって流石に気づくよ
具体的にどう馬鹿にされたの?
636無念Nameとしあき21/03/23(火)21:33:40No.829079029+
身内に高齢漫画家いるけどヒット作一つもないのに続けられるもんなんだな
637無念Nameとしあき21/03/23(火)21:33:53No.829079113そうだねx2
結局庵野が言ってることって昔のオタクはチョロくて楽だったってだけじゃね
638無念Nameとしあき21/03/23(火)21:34:20No.829079257+
>結構昔からちょこちょこ絡んでるよ
85年…
639無念Nameとしあき21/03/23(火)21:34:24No.829079276+
>としあきは一体いつになったら知りもしない物事にいっちょがみする癖治すの
だってとしあきだもの
天下国家もたやすく語れるぜ
640無念Nameとしあき21/03/23(火)21:34:26No.829079287そうだねx1
>結局庵野が言ってることって昔のオタクはチョロくて楽だったってだけじゃね
>ひでえ被害妄想だな…
641無念Nameとしあき21/03/23(火)21:34:31No.829079325そうだねx1
>新劇で加持が活躍出来たのはカヲルの助力があったからだと思うよ多分
作中設定的にはそうだと思う
でもテレビ版で目についたのはシンジが困っても迷っても持ってき所がないんだよね
初号機というあの世界最強の力を持っていながら周りが訳わからない事だらけで
また説明してくれないとか突き放す大人しかいないからそれを何処に振り向けていいのかもわからない その基準もない
誰がそれを出せそうかというと旧テレビ版では加地さんがギリだったんだけどちょっと知り合って即死んだから
ああいう宙ぶらりんの結末は避けられなかったと言える
642無念Nameとしあき21/03/23(火)21:34:42No.829079389+
>結局庵野が言ってることって昔のオタクはチョロくて楽だったってだけじゃね
その解釈になるのすごいね
643無念Nameとしあき21/03/23(火)21:35:13No.829079582+
    1616502913520.jpg-(108425 B)
108425 B
アオイホノオでもまださほど話題になってない1巻の頃から対談とかしてるし
644無念Nameとしあき21/03/23(火)21:35:39No.829079719そうだねx5
庵野監督は人と違うチャンネルで生きてるけれど
嫁さんとか島本先生とか結構な割合を理解してくれる人を得られたのは幸せだと思う
645無念Nameとしあき21/03/23(火)21:35:45No.829079756そうだねx1
進撃って謎は大分明かしてるし別にミステリアスな作風でも無いと思うが
646無念Nameとしあき21/03/23(火)21:36:20No.829079972+
マリに関してはQ以前から第三のヒロインに出来るだけの布石を置けなかった時点で色々言われるのはもう仕方ない話よ…
制作側も覚悟してシン出してるでしょ
647無念Nameとしあき21/03/23(火)21:36:26No.829080007そうだねx1
>アオイホノオでもまださほど話題になってない1巻の頃から対談とかしてるし
撮る側からすると手をどけて欲しいやつ
648無念Nameとしあき21/03/23(火)21:36:47No.829080133そうだねx1
むしろ謎に包まれているものを考察しようとする奴多すぎだろ
そんなに考察自体が面白いとは思えなくなってきた
649無念Nameとしあき21/03/23(火)21:36:59No.829080218+
アオイホノオは作中に有名人いなかったらドラマ化なかっただろうな。
650無念Nameとしあき21/03/23(火)21:37:04No.829080258+
>庵野監督は人と違うチャンネルで生きてるけれど
>嫁さんとか島本先生とか結構な割合を理解してくれる人を得られたのは幸せだと思う
とてつもない才能があったからなぁ
芸は人を助けるを地で行ってる
651無念Nameとしあき21/03/23(火)21:37:21No.829080376+
>>アオイホノオでもまださほど話題になってない1巻の頃から対談とかしてるし
>撮る側からすると手をどけて欲しいやつ
カメラマン「手をどけてください」
庵野「このポーズ以外やだ」
652無念Nameとしあき21/03/23(火)21:37:23No.829080392+
だいたいそこまで庵野にキレてんなら何で24年前の旧劇時点でお別れできずいまだにグチグチ粘着してんだよ
653無念Nameとしあき21/03/23(火)21:37:39No.829080487+
島本はビジネスパートナーな感じがするけど
友達っているのかな?
654無念Nameとしあき21/03/23(火)21:37:50No.829080549そうだねx1
>アオイホノオは作中に有名人いなかったらドラマ化なかっただろうな。
炎の転校生もドラマ化されてるけどな
655無念Nameとしあき21/03/23(火)21:38:07No.829080633+
>結局庵野が言ってることって昔のオタクはチョロくて楽だったってだけじゃね
庵野に限らずクリエイターが漏らす昔は不親切でも許された的な愚痴は単純に娯楽の少なさに飢えていた消費者に甘えてただけだとは思う
656無念Nameとしあき21/03/23(火)21:38:17No.829080684+
>アオイホノオでもまださほど話題になってない1巻の頃から対談とかしてるし
あたりまえだが手の位置が完璧だ
素人だとワイドショットになりかねんのに
657無念Nameとしあき21/03/23(火)21:38:23No.829080715+
同じ腰に手をやるポーズでもピコンピコンの後半とかはダメだし
ちゃんと写真に映る気のあるウルトラマンのポーズって意外と限られるな
658無念Nameとしあき21/03/23(火)21:38:23No.829080721+
シンエヴァの最初の脚本をスタッフすら意味不明で理解できてなかったのが面白かった
659無念Nameとしあき21/03/23(火)21:38:25No.829080737+
>アオイホノオでもまださほど話題になってない1巻の頃から対談とかしてるし
いや序を作るって庵野はとっくに話題になってただろ
660無念Nameとしあき21/03/23(火)21:39:06No.829080967そうだねx1
>むしろ謎に包まれているものを考察しようとする奴多すぎだろ
>そんなに考察自体が面白いとは思えなくなってきた
考察できる知識があるのにそれを独自の創作に向けられない悲劇なのだ
661無念Nameとしあき21/03/23(火)21:39:10No.829080984+
俺昔から考察とか謎本とか嫌いなんだよな
作品に描かれていないこと、作者がそこまで考えていないことなんて単なる読者・視聴者の一人があーだこーだ言ったって答えが出るわけでもないし無駄じゃん
変なのが俺の考察が正しいんだって暴れるときもあるし
おまけにそういうやつに限って描かれていることも読み取れてないやつが多いし
662無念Nameとしあき21/03/23(火)21:39:16No.829081017+
そもそもスレ画で言ってる「謎」ってストーリー上のモノじゃなくて作品と作家にまつわる神秘性みたいなものの話だぞ
としあき達のリテラシーどうなってんだよマジで
663無念Nameとしあき21/03/23(火)21:39:18No.829081027+
>むしろ謎に包まれているものを考察しようとする奴多すぎだろ
>そんなに考察自体が面白いとは思えなくなってきた
それも楽しみ方の一つだから良いんじゃないかな
「自分の考察が正解だ!」とか痛いこと言って他人に押し付けなければ
664無念Nameとしあき21/03/23(火)21:39:33No.829081114+
>炎の転校生もドラマ化されてるけどな
全盛期の作品だしな
そこから下り坂入ってる
665無念Nameとしあき21/03/23(火)21:39:41No.829081162+
>ここで重要なのは庵野のいう人っつー概念はあくまでクリエイターがものを作るときに漠然と頭に思い浮かべる自分のお話を見てもらう人々でしかないってことで
>いわば個人の感覚的な統計なんだよ
>それが直接会った人の情報からもたらされているかネットの感想からもたらされているかはクリエイターによるだろうけどね
何言ってんだかわからない…
666無念Nameとしあき21/03/23(火)21:39:42No.829081168+
>いや序を作るって庵野はとっくに話題になってただろ
島本の方じゃないの
667無念Nameとしあき21/03/23(火)21:40:03No.829081285+
>俺昔から考察とか謎本とか嫌いなんだよな
>作品に描かれていないこと、作者がそこまで考えていないことなんて単なる読者・視聴者の一人があーだこーだ言ったって答えが出るわけでもないし無駄じゃん
>変なのが俺の考察が正しいんだって暴れるときもあるし
>おまけにそういうやつに限って描かれていることも読み取れてないやつが多いし
なんでこのスレ見て書いてるの
668無念Nameとしあき21/03/23(火)21:40:46No.829081534+
島本は仲を修復してあげてよ‥
無関係でもなくガイナでメシの種にまでしたんだから
669無念Nameとしあき21/03/23(火)21:40:49No.829081555+
>>アオイホノオでもまださほど話題になってない1巻の頃から対談とかしてるし
>いや序を作るって庵野はとっくに話題になってただろ
アオイホノオが売れ出すのはかなり後だよ
670無念Nameとしあき21/03/23(火)21:40:57No.829081622そうだねx3
冷静に考えると2011年に近日公開と宣言した作品の脚本完成が2017年の時点で何かがおかしい
671無念Nameとしあき21/03/23(火)21:41:11No.829081693そうだねx1
    1616503271051.jpg-(47200 B)
47200 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
672無念Nameとしあき21/03/23(火)21:41:33No.829081825+
>シンエヴァの最初の脚本をスタッフすら意味不明で理解できてなかったのが面白かった
あれ誰?樋口に見えたけど
673無念Nameとしあき21/03/23(火)21:41:43No.829081882+
>島本の方じゃないの
>島本の方じゃないの
とっくに庵野が話題になっててそれが作中に出るんだから絡ませない方がおかしいでしょ
674無念Nameとしあき21/03/23(火)21:41:49No.829081924+
嫌いなんて言わずに考察の穴を突いてやれよ
そこで頭にきたからなんて反射で反撃してきてもっと穴を増やすようなやつが相手だったら何だが
675無念Nameとしあき21/03/23(火)21:41:49No.829081925+
>全盛期の作品だしな
>そこから下り坂入ってる
まぁ逆境ナインも映画化されてるけどな
676無念Nameとしあき21/03/23(火)21:41:56No.829081964+
>冷静に考えると2011年に近日公開と宣言した作品の脚本完成が2017年の時点で何かがおかしい
おかしいけど「まぁそうなるよね」だったから驚きはしなかった
677無念Nameとしあき21/03/23(火)21:42:34No.829082186そうだねx2
>島本は仲を修復してあげてよ‥
>無関係でもなくガイナでメシの種にまでしたんだから
流石に金と権利関係でやらかしたガイナ側の肩持てないし
持たないなら和解は無理だろう
678無念Nameとしあき21/03/23(火)21:42:36No.829082202+
エヴァが流行った後に産まれたエヴァもどきの作品群は酷かったからな
679無念Nameとしあき21/03/23(火)21:42:48No.829082290+
    1616503368642.jpg-(129433 B)
129433 B
庵野から島本に唐突に育りつけられてきたTシャツ
680無念Nameとしあき21/03/23(火)21:43:19No.829082456そうだねx1
>エヴァが流行った後に産まれたエヴァもどきの作品群は酷かったからな
FF7は大ヒットしましたが
681無念Nameとしあき21/03/23(火)21:43:20No.829082461+
つうか俺ついこの間金曜ロードショウで破をやってQの冒頭数分がテレビで流されて明日から公開!!って言ってた気がするんだが
あれ?あれ?
682無念Nameとしあき21/03/23(火)21:43:28No.829082510そうだねx3
>島本は仲を修復してあげてよ‥
>無関係でもなくガイナでメシの種にまでしたんだから
庵野に金返して頭下げれば終わる話をしない相手が悪いだろ
683無念Nameとしあき21/03/23(火)21:43:28No.829082513+
>庵野から島本に唐突に育りつけられてきたTシャツ
還暦祝いかなんかですかね…
684無念Nameとしあき21/03/23(火)21:43:30No.829082523+
    1616503410855.jpg-(7854 B)
7854 B
庵野の還暦祝いの紅白Tシャツの片割れらしい
685無念Nameとしあき21/03/23(火)21:43:30No.829082528+
>>炎の転校生もドラマ化されてるけどな
>全盛期の作品だしな
>そこから下り坂入ってる
下り坂っていうかそこらへんから3足のわらじはいて仕事してるからなぁ
どうやって漫画かいてんだあのひと
1日28時間とかの人か
686無念Nameとしあき21/03/23(火)21:43:31No.829082534そうだねx1
>島本は仲を修復してあげてよ‥
>無関係でもなくガイナでメシの種にまでしたんだから
いやまぁあれはもう誰であっても無理だろ...
687無念Nameとしあき21/03/23(火)21:43:50No.829082650+
>エヴァが流行った後に産まれたエヴァもどきの作品群は酷かったからな
まぁそう言うの多かったけれど
ロボの見た目掠っただけでデュアルもモドキ側に入れられたのはちょっともにょった記憶ある
688無念Nameとしあき21/03/23(火)21:43:53No.829082665+
いつも以上に泣きじゃくって死ぬ死ぬ言いながらガイナの二階から飛び降りようとしたけど
当時のガイナは低層で周りは草木で覆われていて死ねるわけないと半分笑いながら必死で止めたエピソード好き
689無念Nameとしあき21/03/23(火)21:43:55No.829082676そうだねx3
エヴァとひぐらしうみねこで謎とか考えるだけ無駄になった
690無念Nameとしあき21/03/23(火)21:44:13No.829082795+
>つうか俺ついこの間金曜ロードショウで破をやってQの冒頭数分がテレビで流されて明日から公開!!って言ってた気がするんだが
>あれ?あれ?
ワグナス!
691無念Nameとしあき21/03/23(火)21:44:17No.829082828+
>島本は仲を修復してあげてよ‥
>無関係でもなくガイナでメシの種にまでしたんだから
そもそもアオイホノオに出てくる人物で今でもガイナ残ってるのって誰よ
692無念Nameとしあき21/03/23(火)21:44:33No.829082932+
>エヴァが流行った後に産まれたエヴァもどきの作品群は酷かったからな
ラーゼフォンはエヴァモドキに入りますか?
個人的にはエヴァより出来いいと思ってますが
693無念Nameとしあき21/03/23(火)21:44:39No.829082960+
これは傘寿まで生きないとダメってことですねぇ
694無念Nameとしあき21/03/23(火)21:44:52No.829083041そうだねx2
>1616503368642.jpg
>庵野から島本に唐突に育りつけられてきたTシャツ
>1616503410855.jpg
>庵野の還暦祝いの紅白Tシャツの片割れらしい
庵野は島本好きすぎだろ...
695無念Nameとしあき21/03/23(火)21:45:14No.829083160そうだねx2
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
庵野監督は才能あるし頑張ったよ
20世紀少年みたいなクソ作品みたいにならなくてホント良かった
696無念Nameとしあき21/03/23(火)21:45:43No.829083324+
数年前に完品公開したアバンのパリ決戦以外のアクションが全体的に構想不足って感じがしたけど実制作3年以下で納得
697無念Nameとしあき21/03/23(火)21:45:55No.829083397そうだねx1
>庵野から島本に唐突に育りつけられてきたTシャツ
ヒで「来たるべき(還暦の)日に俺に着ろと言うことか!?庵野!!」とか言ってたヤツ
698無念Nameとしあき21/03/23(火)21:46:05No.829083463+
60歳になってもウルトラマンで喜べるのほんとオタク極まってんな
699無念Nameとしあき21/03/23(火)21:46:05No.829083464+
明かすと陳腐になるなんて場合もあるから
神秘性として最大限に機能してるんならそっちのほうが良い
700無念Nameとしあき21/03/23(火)21:46:14No.829083511+
アダムス周りはあんまり説明されてないけどそれは庵野が設定はあくまで雰囲気を出すものってスタイルだからかね
701無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:00No.829083773そうだねx1
>>1616503368642.jpg
>>庵野から島本に唐突に育りつけられてきたTシャツ
>>1616503410855.jpg
>>庵野の還暦祝いの紅白Tシャツの片割れらしい
>庵野は島本好きすぎだろ...
むしろ愛が重過ぎる…
702無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:00No.829083779+
>明かすと陳腐になるなんて場合もあるから
>神秘性として最大限に機能してるんならそっちのほうが良い
今回のシンはそういう神秘性を徹底して吹き飛ばして終わらせようとしてる印象を受けた
703無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:13No.829083854+
>>島本は仲を修復してあげてよ‥
>>無関係でもなくガイナでメシの種にまでしたんだから
そもそもガイナと大して接点ないだろ
炎の転校生もガイナのメインのスタッフはナディア作ってたんだし
704無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:18No.829083876+
進撃とか鬼滅とか呪術とか最近のは謎とか展開してもちゃんと答え作ってるな
705無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:19No.829083881+
壊れてしまったって修羅の門弐門の九十九みたい
706無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:22No.829083905+
鬼滅呪術が受けたのは説明豊富で感情移入できるからみたいな考察が主流な時代だからな
707無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:33No.829083975+
>嫌いなんて言わずに考察の穴を突いてやれよ
>そこで頭にきたからなんて反射で反撃してきてもっと穴を増やすようなやつが相手だったら何だが
708無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:54No.829084093そうだねx1
むしろ劇中の設定・用語が一から十まで全ての説明されるエヴァなんか見たいかって話
709無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:56No.829084109+
細部が謎なのはまあ良いんだよ
大筋が謎に包まれたまま放置はやっぱりきつい
710無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:58No.829084116そうだねx4
    1616503678705.jpg-(333908 B)
333908 B
借金と権利踏み倒して誰だかわからんジジイ頭に添えたら不祥事やらかしてって状態に島本が何かする必要性全くないでしょ
711無念Nameとしあき21/03/23(火)21:47:58No.829084117+
>数年前に完品公開したアバンのパリ決戦以外のアクションが全体的に構想不足って感じがしたけど実制作3年以下で納得
Qまで一人で特技監督務めた増尾さんが亡くなってるので
完全に手探りだったと思う
712無念Nameとしあき21/03/23(火)21:48:00No.829084127+
>これは傘寿まで生きないとダメってことですねぇ
とりあえず長寿祝いの節目ごとに新しいTシャツが送られてくるんやな...
713無念Nameとしあき21/03/23(火)21:48:22No.829084260+
>60歳になってもウルトラマンで喜べるのほんとオタク極まってんな
ずいぶん前ウルトラマンを楽しめるのは幼児で大人には無理
ウルトラマンを楽しむ時は幼児に戻るみたいなこと言ってた
714無念Nameとしあき21/03/23(火)21:48:40No.829084370+
鬼滅言うほど説明してるか?
715無念Nameとしあき21/03/23(火)21:48:51No.829084430+
>進撃とか鬼滅とか呪術とか最近のは謎とか展開してもちゃんと答え作ってるな
それらの氷解は必要じゃない
よく出てくるのに何かよく分からんやつが何かよく分からんまま終わったとかなったら
流石にええ…?ってなる
716無念Nameとしあき21/03/23(火)21:48:52No.829084439+
>鬼滅呪術が受けたのは説明豊富で感情移入できるからみたいな考察が主流な時代だからな
鬼滅はとにかくテンポがいいからじゃないか
敵倒す敵の過去とかワンピとおなじことやってるけどさくっと数コマでおわらせてさっと次いくし
717無念Nameとしあき21/03/23(火)21:49:02No.829084510+
>まぁそう言うの多かったけれど
>ロボの見た目掠っただけでデュアルもモドキ側に入れられたのはちょっともにょった記憶ある
デュアルは明るいエヴァがコンセプトと聞いた記憶がある
718無念Nameとしあき21/03/23(火)21:49:27No.829084655そうだねx1
>ずいぶん前ウルトラマンを楽しめるのは幼児で大人には無理
>ウルトラマンを楽しむ時は幼児に戻るみたいなこと言ってた
幼児に戻れるのがすげぇよ…
719無念Nameとしあき21/03/23(火)21:49:42No.829084731+
>鬼滅言うほど説明してるか?
説明の必要を削る作風と言うのが正しいのかな
ある意味シンより前のエヴァとは逆のベクトル
720無念Nameとしあき21/03/23(火)21:49:43No.829084738+
後やっぱり謎が解き明かされていくときのカタルシスってたまらんと思うんだよな
721無念Nameとしあき21/03/23(火)21:49:45No.829084747+
>鬼滅言うほど説明してるか?
必要最低限な分にしてあとはそう言うもんだで済ましてる気がする
722無念Nameとしあき21/03/23(火)21:49:56No.829084816+
島本は2000年あたりから燃えよペン吼えろペンアオイホノオと漫画家漫画しか描いてないイメージ
時々オリジナル作品描くけど即終了している
未来系とかゲキトウとか
サンデーの巻末の農業漫画に時々出てきて面白いこと言ってんだけどな
723無念Nameとしあき21/03/23(火)21:50:07No.829084894+
ふたばでも散見されるけど未だに新劇もガイナが作ってると思ってるのは少なからず居るしな
724無念Nameとしあき21/03/23(火)21:50:08No.829084899+
>炎の転校生もガイナのメインのスタッフはナディア作ってたんだし
炎転は今石だっけ?
725無念Nameとしあき21/03/23(火)21:50:16No.829084957+
>?
いや考察とかするやつ嫌いしかも間違ってるしとか言ってたから
別に対話位してあげたらってだけだよ
726無念Nameとしあき21/03/23(火)21:50:30No.829085029+
>デュアルは明るいエヴァがコンセプトと聞いた記憶がある
明るいエヴァっていうか天地ワールドでエヴァをやったらこうなるって感じってきがする
727無念Nameとしあき21/03/23(火)21:50:43No.829085107+
>細部が謎なのはまあ良いんだよ
>大筋が謎に包まれたまま放置はやっぱりきつい
放置するならまだしも放置した上に新しく放置する謎を投入するのが惨かった
728無念Nameとしあき21/03/23(火)21:50:44No.829085112+
ウルトラマンも初代はあんま説明しなかった事でここまでシリーズ化したんだしな
むしろ最近設定に縛られ始めちゃったまである
729無念Nameとしあき21/03/23(火)21:50:46No.829085117+
チェンソーなんかは神秘性保ったままだから謎の性質はエヴァに近いな
730無念Nameとしあき21/03/23(火)21:50:51No.829085148+
>借金と権利踏み倒して誰だかわからんジジイ頭に添えたら不祥事やらかしてって状態に島本が何かする必要性全くないでしょ
権利を売ったのは誰なんやろ
731無念Nameとしあき21/03/23(火)21:51:07No.829085259+
>>借金と権利踏み倒して誰だかわからんジジイ頭に添えたら不祥事やらかしてって状態に島本が何かする必要性全くないでしょ
>権利を売ったのは誰なんやろ
山賀
732無念Nameとしあき21/03/23(火)21:51:10No.829085280+
そもそもエヴァモドキって漫画やラノベはともかく映像作品としてはそんなにあったか?って気もする
733無念Nameとしあき21/03/23(火)21:52:18No.829085644+
>むしろ劇中の設定・用語が一から十まで全ての説明されるエヴァなんか見たいかって話
野暮そのものっていうか
ピコピコみたいになりそうだな...
734無念Nameとしあき21/03/23(火)21:52:20No.829085653+
最近になってガイナックスが悪いと言うのは山賀の撹乱に思えてならない
735無念Nameとしあき21/03/23(火)21:52:34No.829085748+
>島本は2000年あたりから燃えよペン吼えろペンアオイホノオと漫画家漫画しか描いてないイメージ
>時々オリジナル作品描くけど即終了している
結局経験した事しか描けなくなったんだよな
庵野との絡みもそれだけでしかない
736無念Nameとしあき21/03/23(火)21:52:43No.829085794+
まぁ揉めるのも旧ガイナと事実上無関係な会社になっちまう事も仕方ないかなって思うけど
それでもガイナの名を持った会社が未成年に枕チラつかせて淫行するクソ会社になってるのはかなしい
737無念Nameとしあき21/03/23(火)21:52:45No.829085808+
>そもそもエヴァモドキって漫画やラノベはともかく映像作品としてはそんなにあったか?って気もする
90年代末期はエヴァモドキだらけとか言われるけどそこまででも…とは思う
738無念Nameとしあき21/03/23(火)21:52:46No.829085816+
>山賀
山賀かあ…
ほんと脚本だけやってりゃいいのに
739無念Nameとしあき21/03/23(火)21:52:50No.829085844+
>>エヴァが流行った後に産まれたエヴァもどきの作品群は酷かったからな
>ラーゼフォンはエヴァモドキに入りますか?
あれは監督自身がいってるがライディーンとエヴァの和姦
740無念Nameとしあき21/03/23(火)21:53:02No.829085921+
>>鬼滅言うほど説明してるか?
>説明の必要を削る作風と言うのが正しいのかな
>ある意味シンより前のエヴァとは逆のベクトル
キャラクターみんな思ったことそのまま口に出すからな
ラスボスからしてそうだし
741無念Nameとしあき21/03/23(火)21:53:15No.829085991+
>庵野秀明監督「謎に包まれているものを、人は面白いと感じなくなってきている」
投げっぱなし作品が悪いってのはあるが……分かるわ
例えば進撃の巨人では外の世界が出てから迷走し始めたとか
エレンの真意を考えずにそのままに受け取って整合性のない駄作扱いしてる奴とか多かった
けど結局最初から最後まで伏線しっかり貼ってて回収もしてきちんと畳んでいる上に読者の想像を超えてくるし
742無念Nameとしあき21/03/23(火)21:53:27No.829086059+
エヴァもどきっていうか綾波リスペクトやな
ガラサキとかナデシコとか色白無感情キャラが量産された
743無念Nameとしあき21/03/23(火)21:53:29No.829086074+
庵野いわく
島本君はマンガよりも本人の方が面白い
本人もようやくそれに気づいたようで吼えペンやアオイホノオをヒットさせている
ただ残念なことに漫画になると本人よりも純度が落ちて面白さが落ちる
解決策としては島本君が今よりもさらに面白くなればいい
などと語っていた
744無念Nameとしあき21/03/23(火)21:53:30No.829086080+
エヴァに似ていると言われただけでそこまで似てるのってなかった気がする
745無念Nameとしあき21/03/23(火)21:53:32No.829086094+
>庵野の還暦祝いの紅白Tシャツの片割れらしい
なんだこいつ(褒め言葉)
746無念Nameとしあき21/03/23(火)21:53:34No.829086103+
>>島本は2000年あたりから燃えよペン吼えろペンアオイホノオと漫画家漫画しか描いてないイメージ
>>時々オリジナル作品描くけど即終了している
>結局経験した事しか描けなくなったんだよな
>庵野との絡みもそれだけでしかない
Gガンとかいろいろ書いてたんですけど
747無念Nameとしあき21/03/23(火)21:53:52No.829086201+
謎があってそれに明確な答えがあればそれに越した事は無いが
シン見て昨夜の番組みると、庵野監督にとっては、謎は必要。でもそれは物語を盛り上げるエンターテイメント方便で、解答はどうでもいいのだと思ったな
もちろん、謎があって、それをとくカタルシスがエンターテイメントはもちろんあるけど
748無念Nameとしあき21/03/23(火)21:53:53No.829086205そうだねx1
島本先生は俺が書くと同人みたいになっちゃう!って思ってんじゃない
あんま否定できない…
749無念Nameとしあき21/03/23(火)21:54:02No.829086266+
思ったことそのまま口に出すのはエヴァもそうじゃないか
シナリオに比べてキャラの心情はとてつもなくわかりやすい
750無念Nameとしあき21/03/23(火)21:54:07No.829086303+
>エヴァもどきっていうか綾波リスペクトやな
>ガラサキとかナデシコとか色白無感情キャラが量産された
綾波は馬鹿ばっかなんて言わない
751無念Nameとしあき21/03/23(火)21:54:09No.829086315+
    1616504049628.jpg-(303118 B)
303118 B
>庵野いわく
>島本君はマンガよりも本人の方が面白い
752無念Nameとしあき21/03/23(火)21:54:19No.829086377+
>キャラクターみんな思ったことそのまま口に出すからな
>ラスボスからしてそうだし
どっちかというと禿のガンダムの方が近いのかね
説明口調っぽくなろうが客に色々伝える作劇技術
753無念Nameとしあき21/03/23(火)21:54:47No.829086532+
>庵野いわく
>島本君はマンガよりも本人の方が面白い
>本人もようやくそれに気づいたようで吼えペンやアオイホノオをヒットさせている
>ただ残念なことに漫画になると本人よりも純度が落ちて面白さが落ちる
>解決策としては島本君が今よりもさらに面白くなればいい
>などと語っていた
褒めてるようでけなしてる!
754無念Nameとしあき21/03/23(火)21:55:08No.829086655+
>>山賀
>山賀かあ…
>ほんと脚本だけやってりゃいいのに
庵野のコメントだと何度も温情をかけたのに全て裏切ったって話
山賀側のコメント・反論は無かった筈
755無念Nameとしあき21/03/23(火)21:55:12No.829086670+
ゼノギアスなんかは大分エヴァだと思う
756無念Nameとしあき21/03/23(火)21:55:29No.829086776+
>>>島本は2000年あたりから燃えよペン吼えろペンアオイホノオと漫画家漫画しか描いてないイメージ
>>>時々オリジナル作品描くけど即終了している
>>結局経験した事しか描けなくなったんだよな
>>庵野との絡みもそれだけでしかない
>Gガンとかいろいろ書いてたんですけど
ヒーローカンパニーとか結構好きだったよ
家業優先で宙ぶらりんになったのが残念
757無念Nameとしあき21/03/23(火)21:55:45No.829086879+
>Gガンとかいろいろ書いてたんですけど
家業やるために仕事絞ってもいる
そもそも燃えよペンは90年代だ
758無念Nameとしあき21/03/23(火)21:55:59No.829086945+
正直長くなりすぎるとやっぱり謎が謎のままはきついと思う
4年5年と続く作品であれ結局何だったの?ってなったままだとやっぱり釈然としないところはある…
759無念Nameとしあき21/03/23(火)21:56:02No.829086966+
庵野「観客はもっとわかってると思ってたけど全然わかってなかった」って言いながら宇部新川駅のシーンをラストに持ってくる感性の持ち主
760無念Nameとしあき21/03/23(火)21:56:09No.829086996+
俺は島本の最高傑作は卓球社長だと思っている
761無念Nameとしあき21/03/23(火)21:56:13No.829087029+
>ゼノギアスなんかは大分エヴァだと思う
時間切れだか予算不足だかでDISC2がああなったとこか?
762無念Nameとしあき21/03/23(火)21:56:24No.829087106+
>Gガンとかいろいろ書いてたんですけど
オリジナルじゃないし脚本居るからなぁ
763無念Nameとしあき21/03/23(火)21:56:39No.829087198そうだねx1
>褒めてるようでけなしてる!
対談だかインタビューだかで本人の目の前で言ってるから
こいつら仲良いなーって思った
764無念Nameとしあき21/03/23(火)21:56:45No.829087235+
>俺は島本の最高傑作は卓球社長だと思っている
個人的にはワンダービットのシリアス寄りのエピソード
765無念Nameとしあき21/03/23(火)21:57:19No.829087433そうだねx3
>庵野「観客はもっとわかってると思ってたけど全然わかってなかった」って言いながら宇部新川駅のシーンをラストに持ってくる感性の持ち主
まあシンジ君幸せそうだからいいけど…
766無念Nameとしあき21/03/23(火)21:57:23No.829087449+
>俺は島本の最高傑作は卓球社長だと思っている
俺は仮面ボクサーとワンダービット
767無念Nameとしあき21/03/23(火)21:57:29No.829087478+
話題広げるのやめてあげなよ
レスポンチしたい子が入ってこれなくなっちゃったじゃない
768無念Nameとしあき21/03/23(火)21:57:32No.829087496+
>対談だかインタビューだかで本人の目の前で言ってるから
>こいつら仲良いなーって思った
庵野は誰にでもそんな感じでズバズバ言うだろ
NHKに対しても
769無念Nameとしあき21/03/23(火)21:57:36No.829087520+
>>Gガンとかいろいろ書いてたんですけど
>オリジナルじゃないし脚本居るからなぁ
ヒーローカンパニーはどうよ?
まあ良くも悪くもいつもの島本漫画だったけどな
770無念Nameとしあき21/03/23(火)21:57:38No.829087535+
>思ったことそのまま口に出すのはエヴァもそうじゃないか
>シナリオに比べてキャラの心情はとてつもなくわかりやすい
謎の中心の冬月ゼミ関係者が全然喋らないからなぁ
771無念Nameとしあき21/03/23(火)21:57:46No.829087592+
伏線として美しく回収される謎ならいいが
そうじゃないなら思わせぶりなだけの糞
772無念Nameとしあき21/03/23(火)21:57:50No.829087629+
>マリの正体は破で描くべきだった
破だとまだ無理じゃないかな
Q以降の人生経験あってこそのシンだし
実際初期のマリや漫画版のマリはエヴァキャラっぽくて他人要素が少ない
773無念Nameとしあき21/03/23(火)21:57:54No.829087649+
島本は漫画は2流だけど漫芸家としては1流
774無念Nameとしあき21/03/23(火)21:57:57No.829087662+
>庵野いわく
庵野正直すぎるプロフェッショナルの最後といい
775無念Nameとしあき21/03/23(火)21:58:10No.829087735+
    1616504290415.jpg-(53328 B)
53328 B
>No.829086201
「謎」というよりチェーホフの銃みたいなもんだと思う
読者の興味を引くためだけにグロテスクでキャッチーな何かをぶつけてそれに出しきれない(畳みきれない)裏設定を山ほどつけるなとか
776無念Nameとしあき21/03/23(火)21:58:24No.829087805+
そういや仮面ボクサー昔はブックオフによくあったけど今は全然見かけなくなったな
買っとけばよかった
いつも立ち読みできたから油断してた
777無念Nameとしあき21/03/23(火)21:58:34No.829087874+
庵野は良くも悪くも客を信用し過ぎてる
逆に新海なんかはもう確証のない信用は一切しなくなっちゃってあれはあれで良い面と悪い面があるように思う
778無念Nameとしあき21/03/23(火)21:58:51No.829087977+
>>ゼノギアスなんかは大分エヴァだと思う
>時間切れだか予算不足だかでDISC2がああなったとこか?
いやそれ以外にも
779無念Nameとしあき21/03/23(火)21:59:23No.829088180+
島本とエヴァで言えばライブアライブ近未来編がエヴァっぽいって言われてたな
実際ライブアライブの方が先だけど
780無念Nameとしあき21/03/23(火)21:59:58No.829088377+
広大な世界観設定描写しきれず主人公が人間関係に答え出してはい終わりみたいな作品が一時期かなり多くてそれがエヴァと結びつけられてた感じかな
781無念Nameとしあき21/03/23(火)22:00:03No.829088412+
ジュビロスレでも庵野スレでもなんか一定の存在感がある島本和彦
782無念Nameとしあき21/03/23(火)22:00:09No.829088456+
>>庵野いわく
>庵野正直すぎるプロフェッショナルの最後といい
あれは「求められてる庵野コメント」に答えたという側面もあると思うよ
昔トップランナーでも似たような事言ってたし
783無念Nameとしあき21/03/23(火)22:00:14No.829088478+
新旧エヴァ観てたひとりとしては謎をきちんと考えてお話作ってるのか不信感はあった
ろくな謎解きないまま終盤でさらに謎を増やすとかされたのでもしかして観客を煙に巻こうとしてない?みたいな
他の媒体で謎の詳細明かされたりもしたけど
そりゃ謎解きがエヴァの肝じゃないみたいな意見もあるだろうけどさ
雰囲気アニメのようなイメージは持ったな
784無念Nameとしあき21/03/23(火)22:00:24No.829088536そうだねx1
>島本は漫画は2流だけど漫芸家としては1流
あのレベルで2流だと1流のハードルかなり高いぞ
もう40年近く現役続けてヒット作もあって映画やドラマやアニメにもなっててなお2流かあ…
785無念Nameとしあき21/03/23(火)22:00:28No.829088556+
>島本とエヴァで言えばライブアライブ近未来編がエヴァっぽいって言われてたな
>実際ライブアライブの方が先だけど
敵側が液体人間で一つになるとか割とそれっぽかったな
786無念Nameとしあき21/03/23(火)22:00:33No.829088600+
>思ったことそのまま口に出すのはエヴァもそうじゃないか
>シナリオに比べてキャラの心情はとてつもなくわかりやすい
シンは分かりやすかったけどQはなあ
787無念Nameとしあき21/03/23(火)22:00:33No.829088604+
>>庵野の作品は何かが謎に包まれているように思わせるだけで
>>肝心の包まれてる「モノ」が無いから
>単なるスパイス的な物に過ぎないってのは本人が何年も前に言ってるし
>その前提の上で楽しめば良い
自分の出してくる謎は単なるスパイスだって言い切った上で謎を楽しめと言われても困るよ・・・
謎の楽しみ方の基本を否定してるようなもんだし
788無念Nameとしあき21/03/23(火)22:00:47No.829088686+
>ジュビロスレでも庵野スレでもなんか一定の存在感がある島本和彦
そりゃどっちとも仲いいし自分の作品でもネタにしてるし‥
ジュビロと庵野をぶつけてみたくなるけど
789無念Nameとしあき21/03/23(火)22:00:48No.829088698+
ライブアライブはモロに2001年宇宙の旅だから源流としてはエヴァと共通してるしエヴァっぽいと感じる人もいるかもね
790無念Nameとしあき21/03/23(火)22:00:58No.829088757+
>ゼノギアスなんかは大分エヴァだと思う
あれは高橋がスレ画より哲学どっぷりSFずっぷりだからああなってるって感じだけどね
791無念Nameとしあき21/03/23(火)22:01:24No.829088915+
>ジュビロスレでも庵野スレでもなんか一定の存在感がある島本和彦
なんかそれらの人物の考察に妙に説得力があるからじゃない
そういうのが得意ってことなのだろうか
792無念Nameとしあき21/03/23(火)22:01:28No.829088931+
>>島本は漫画は2流だけど漫芸家としては1流
>あのレベルで2流だと1流のハードルかなり高いぞ
>もう40年近く現役続けてヒット作もあって映画やドラマやアニメにもなっててなお2流かあ…
超ヒット作を出すか継続的に作品を出して載り続けるか
比べると前者の方が評価されやすい気がする
793無念Nameとしあき21/03/23(火)22:01:52No.829089078そうだねx1
>もう40年近く現役続けてヒット作もあって映画やドラマやアニメにもなっててなお2流かあ…
二流だろ
名前を誰もが知っている漫画家じゃない
794無念Nameとしあき21/03/23(火)22:01:59No.829089120+
島本は熱血のフリして手を抜いて漫画描くから好きじゃない
こいつまだ余力残して漫画描いてる
795無念Nameとしあき21/03/23(火)22:02:03No.829089145+
>読者の興味を引くためだけにグロテスクでキャッチーな何かをぶつけてそれに出しきれない(畳みきれない)裏設定を山ほどつけるなとか
うん
庵野監督はエンターテイメントの為ならそれを是としてるのだなとシンと昨夜の番組みて思った
だから4作観ること前提でQみたいな大暗転の作品も作ったのだろうな、と思った
796無念Nameとしあき21/03/23(火)22:02:05No.829089159+
>庵野は良くも悪くも客を信用し過ぎてる
>逆に新海なんかはもう確証のない信用は一切しなくなっちゃってあれはあれで良い面と悪い面があるように思う
信用しすぎるが余りに傷付けられて病むんだね…
797無念Nameとしあき21/03/23(火)22:02:10No.829089192+
>自分の出してくる謎は単なるスパイスだって言い切った上で謎を楽しめと言われても困るよ・・・
横からだがスパイスなら主食と絡めて食っていいわけで
正解があるべきわけでもなく
ないからと言って無為なのではなくそこに意味があると言えると思う
798無念Nameとしあき21/03/23(火)22:02:19No.829089240+
>>思ったことそのまま口に出すのはエヴァもそうじゃないか
>>シナリオに比べてキャラの心情はとてつもなくわかりやすい
>シンは分かりやすかったけどQはなあ
Qもシンジは分かりやすかったしミサトも露骨にヒント出てた
サクラだけは読めなかったわ
799無念Nameとしあき21/03/23(火)22:02:23No.829089268そうだねx3
島本先生は照れて熱血ギャグやってるけど
本質は人間観察だと思う
800無念Nameとしあき21/03/23(火)22:02:25No.829089276+
シンジをブリキ大王に乗せて無法松とアキラをエヴァに乗せる話をどっかでみて笑った覚えあるけど
何で読んだのか思い出せない
801無念Nameとしあき21/03/23(火)22:02:28No.829089297そうだねx1
考察厨が減ったのは実感する
802無念Nameとしあき21/03/23(火)22:02:30No.829089308+
シン称賛の1番の理由はゲンドウがゲロったことだと思うけど最初のDパートではいつも通り煙に撒いてたのかもね
だから理解できるできないで揉めた
803無念Nameとしあき21/03/23(火)22:02:46No.829089389+
ライブアライブは色んな映画マンガゲームパロの集合体みたいなもんだからなぁ
そら被る要素があってもおかしくないよねっていう
804無念Nameとしあき21/03/23(火)22:02:54No.829089441そうだねx1
Qはそもそも破の予告を期待して行ったら全然違ったって部分があるから
そこの時点でまずきついんだよな…
805無念Nameとしあき21/03/23(火)22:03:05No.829089510+
>そりゃどっちとも仲いいし自分の作品でもネタにしてるし‥
使いやすいんだろうな
たまにいる表に出るのが大大大好きな漫画家
806無念Nameとしあき21/03/23(火)22:03:08No.829089529そうだねx1
俺は逆境ナインが好きだよ
807無念Nameとしあき21/03/23(火)22:03:16No.829089579そうだねx2
>島本先生は照れて熱血ギャグやってるけど
>本質は人間観察だと思う
本質はめちゃくちゃ冷静だからな
熱は凄いけど
808無念Nameとしあき21/03/23(火)22:03:20No.829089599+
謎に包まれているのが面白くないんじゃなくて明かされる過程やキャラの関係性全部すっ飛ばして最後に答えだけお出しされるのが面白くないな
謎が面白いものは道程でちゃんと想像の余地をくれるから予想が外れるとこまで含めて面白い
809無念Nameとしあき21/03/23(火)22:03:23No.829089619+
>なんかそれらの人物の考察に妙に説得力があるからじゃない
>そういうのが得意ってことなのだろうか
藤田がいうところの「言語化の天才」だからな
自分の作品には活かせない(全部照れ隠しになる)だけで
810無念Nameとしあき21/03/23(火)22:03:33No.829089675+
>敵側が液体人間で一つになるとか割とそれっぽかったな
主人公が念力で無理矢理大王ロボを動かすあたりはジャイアントロボっぽいけどな
パンツの件もあるし色々ごちゃ混ぜではあると思う
811無念Nameとしあき21/03/23(火)22:03:41No.829089734+
謎がつまんねえ訳じゃなくて意味がない謎がつまんねえんだよ
庵野のはほぼそんなのばっかりでウンザリするだけだからそういう評価になるのでは
812無念Nameとしあき21/03/23(火)22:03:44No.829089749+
>島本は熱血のフリして手を抜いて漫画描くから好きじゃない
>こいつまだ余力残して漫画描いてる
余力残さねえと家業のダスキンとツタヤのフランチャイズの経営に支障が出るからよ…
813無念Nameとしあき21/03/23(火)22:03:59No.829089849+
庵野がエヴァテレビでやっていいんだって思ったのがブルーシードがきっかけだったっていうし
あれの人間をみんな御魂化するのってもろ人類補完計画そのまんまの展開だよね
あれも名作だから暇な人は見てほしい
814無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:01No.829089861+
>自分の作品には活かせない(全部照れ隠しになる)だけで
ジュビロからも庵野からもやんわりと漫画はイマイチって言われてるのちょっと笑う
815無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:02No.829089866+
>考察厨が減ったのは実感する
ひぐらしで考察してるのがつい最近まで大量にいたしあんま減ってる印象ないな
正直ひぐらしってエヴァ以上に考えるだけ無駄な謎かけだから「マジかよこいつら」ってなった
816無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:06No.829089891+
>>なんかそれらの人物の考察に妙に説得力があるからじゃない
>>そういうのが得意ってことなのだろうか
>藤田がいうところの「言語化の天才」だからな
>自分の作品には活かせない(全部照れ隠しになる)だけで
藤田「なんで俺の作品書く時だけ画力あがるんだよ!」
817無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:14No.829089940+
>庵野監督の手から完全に手を離れた、異色のキャラクター(アフレコ時の坂本真綾への演出も鶴巻監督が行い、庵野監督はノータッチ)。
シンでいきなりシンジとくっつくのも納得したわ
818無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:21No.829089979+
鬼滅映画のヒットの理由を「全員が煉獄さんが死ぬことを知っているから」って考察していた人のブログが面白かったな
人はもう面白いかどうかわからない映画を見なくなったそうだ
819無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:24No.829090003+
>例えば核兵器にヤバい爆弾以上の認識がかならずいるかっていうと話に関係ないならいらんでしょ
>核分裂の仕組みとか言われても困るじゃん
そんなこと言われても作中人物にエヴァってなんなの?使徒ってなんなの?セカンドインパクトってなんだったの?とか言われまくったら気にはなるよ
820無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:26No.829090011+
>雰囲気アニメのようなイメージは持ったな
いやエヴァは紛れもない雰囲気アニメでしょ
でもそれは表層で中身は庵野自身そのものってだけで
821無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:31No.829090038+
>もう40年近く現役続けてヒット作もあって映画やドラマやアニメにもなっててなお2流かあ…
華やかな表の一線級ではないからなぁ
熱血ギャグの第一人者と言っても過言ではないんだけど
とはいえ映像作品化もいくつもこなしてるからやっぱ一流ではあると思うんだが
822無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:36No.829090077+
>ジュビロからも庵野からもやんわりと漫画はイマイチって言われてるのちょっと笑う
まぁやってる事何も変わらんからな
823無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:49No.829090156+
>Qはそもそも破の予告を期待して行ったら全然違ったって部分があるから
>そこの時点でまずきついんだよな…
実際自分は公開時は見に行かなかったな
14年後でキャラ最低限で初号機出番なしって簡易バレ聞いただけで全く乗り気じゃなくなった
824無念Nameとしあき21/03/23(火)22:04:51No.829090164+
島本は久米田と同類にしか見えない
漫画家って感じしない
825無念Nameとしあき21/03/23(火)22:05:00No.829090222+
プロフェッショナルの流儀を見てシンは視聴者を傷つける毒気を抜かれていたのだと分かって面白かった
826無念Nameとしあき21/03/23(火)22:05:03No.829090236そうだねx1
>>自分の作品には活かせない(全部照れ隠しになる)だけで
>ジュビロからも庵野からもやんわりと漫画はイマイチって言われてるのちょっと笑う
照れ癖がなきゃもっとヒット作出せた気はする
827無念Nameとしあき21/03/23(火)22:05:03No.829090243+
書き込みをした人によって削除されました
828無念Nameとしあき21/03/23(火)22:05:32No.829090420+
>>自分の出してくる謎は単なるスパイスだって言い切った上で謎を楽しめと言われても困るよ・・・
>横からだがスパイスなら主食と絡めて食っていいわけで
>正解があるべきわけでもなく
>ないからと言って無為なのではなくそこに意味があると言えると思う
でも庵野は王道の食い方しない客に文句つけてるわけで
829無念Nameとしあき21/03/23(火)22:05:39No.829090471+
謎というか引きの事だろ
「これは何なんだ?」「この後どうなるんだ?」っての
漫画とか洋ドラとかうんざりするほどそんなのばっかにはなったよな21世紀
830無念Nameとしあき21/03/23(火)22:06:02No.829090612そうだねx2
>プロフェッショナルの流儀を見てシンは視聴者を傷つける毒気を抜かれていたのだと分かって面白かった
いうてもう60歳だしねえ
25年前「庵野をどうやって殺すか」スレを見た血気盛んな頃とは違う
831無念Nameとしあき21/03/23(火)22:06:17No.829090713+
>なんかそれらの人物の考察に妙に説得力があるからじゃない
>そういうのが得意ってことなのだろうか
人を見抜く力があるのかな
庵野が気を許すのもそういう所が安心できるんじゃないかしら
832無念Nameとしあき21/03/23(火)22:06:21No.829090735そうだねx2
>シン称賛の1番の理由はゲンドウがゲロったことだと思うけど最初のDパートではいつも通り煙に撒いてたのかもね
>だから理解できるできないで揉めた
ゲンドウがシンジと正面からエヴァで向き合って
シンジと触れることを怖がっていたことも自覚して
シンジのことをどう思っていたのかをプラス方面で白状して
尚且つこれまで背景やら心情やらも全部口にして
最後に父親としてシンジ送り出して

ぶっちゃけシンのスッキリ感の大半はゲンドウ
833無念Nameとしあき21/03/23(火)22:06:25No.829090759+
>>自分の作品には活かせない(全部照れ隠しになる)だけで
>ジュビロからも庵野からもやんわりと漫画はイマイチって言われてるのちょっと笑う
Gガンのコミカライズはずっと照れながら描いてる気がした
834無念Nameとしあき21/03/23(火)22:06:27No.829090784+
実際雰囲気アニメとして楽しむのがエヴァとの適切な距離感だと思う
前のめりで謎解きに勤しもうとするとアンチ化しがち
835無念Nameとしあき21/03/23(火)22:06:29No.829090793+
>島本先生は照れて熱血ギャグやってるけど
>本質は人間観察だと思う
人間大好きっぽいしな
あれもまた人間賛歌
836無念Nameとしあき21/03/23(火)22:06:31No.829090803+
>人はもう面白いかどうかわからない映画を見なくなったそうだ
面白い結末になる謎の映画が無いからじゃないかね
837無念Nameとしあき21/03/23(火)22:07:02No.829091017+
ネットの普及で何でも可視化できて当たり前の時代だしな
838無念Nameとしあき21/03/23(火)22:07:07No.829091052+
>余力残さねえと家業のダスキンとツタヤのフランチャイズの経営に支障が出るからよ…
TSUTAYAは閉店したからその分漫画に注力できるね
なお老化による集中力の低下は考えないものとする
839無念Nameとしあき21/03/23(火)22:07:20No.829091132+
>謎というか引きの事だろ
>「これは何なんだ?」「この後どうなるんだ?」っての
>漫画とか洋ドラとかうんざりするほどそんなのばっかにはなったよな21世紀
「未来の俺がこれを後悔する事になるとは云々」なんて旧世紀から使い古されてる気もするが
840無念Nameとしあき21/03/23(火)22:07:29No.829091176+
映画館で地雷踏んだ時はマジできついからなぁ…
そこだけは否定できんわ…
841無念Nameとしあき21/03/23(火)22:07:33No.829091203+
>島本は久米田と同類にしか見えない
>漫画家って感じしない
フォーマットがあってそれに当てはめるだけのタイプになっちゃったね
あとは二次創作で他人の尻馬に乗るタイプ
842無念Nameとしあき21/03/23(火)22:07:51No.829091304+
閉店って漫画家でやっていけなくなったときのための保険じゃなかったの?
843無念Nameとしあき21/03/23(火)22:07:59No.829091353+
>人はもう面白いかどうかわからない映画を見なくなったそうだ
時間が高価な時代だわね
844無念Nameとしあき21/03/23(火)22:08:01No.829091363+
書き込みをした人によって削除されました
845無念Nameとしあき21/03/23(火)22:08:16No.829091439+
>>余力残さねえと家業のダスキンとツタヤのフランチャイズの経営に支障が出るからよ…
>TSUTAYAは閉店したからその分漫画に注力できるね
>なお老化による集中力の低下は考えないものとする
閉店したのはイマイチ振るわない1店舗だけで主力店舗はまだ普通に営業中なんですわ
846無念Nameとしあき21/03/23(火)22:08:57No.829091726+
>鬼滅映画のヒットの理由を「全員が煉獄さんが死ぬことを知っているから」って考察していた人のブログが面白かったな
>人はもう面白いかどうかわからない映画を見なくなったそうだ
旧来のファンはシンエヴァのネタバレ自粛してたけど
そもそもネタバレ見てからじゃないと見ない層も多いみたいだね
職場で公開日の翌日にパチでエヴァ知った同僚にネタバレ要求されてマジで困った
847無念Nameとしあき21/03/23(火)22:08:58No.829091734+
>閉店って漫画家でやっていけなくなったときのための保険じゃなかったの?
客が来ないんだから仕方ない
848無念Nameとしあき21/03/23(火)22:09:19No.829091860そうだねx1
>閉店って漫画家でやっていけなくなったときのための保険じゃなかったの?
普通に昔から二足の草鞋やで
むしろ社長業の方が本業
849無念Nameとしあき21/03/23(火)22:09:22No.829091883そうだねx1
>鬼滅映画のヒットの理由を「全員が煉獄さんが死ぬことを知っているから」って考察していた人のブログが面白かったな
>人はもう面白いかどうかわからない映画を見なくなったそうだ
まぁもうみんなストレス過敏っていうか
不意打ちのショックを耐えきれるほど精神力残ってない感じはするわな
850無念Nameとしあき21/03/23(火)22:09:26No.829091917+
安野モヨコも結構年とってたよなあ
セレブな熟女やないか
851無念Nameとしあき21/03/23(火)22:09:42No.829091994+
ソシャゲの周回やらSNSの新着チェックやらで結局暇だと思うけどな現代人
852無念Nameとしあき21/03/23(火)22:09:44No.829092003+
>まあアニメは一人で作るものじゃないしスタッフの誰かがつじつまがあるように設定考えてるんじゃね?
>ガンダムだってそんな感じだろ?
あの番組を見れば庵野が脳ミソみたいな「機能停止したら他が健康でもどうにもならん」部位だって分かるだろうに…
こんな男の25年越しの腐れ縁にケリをつけたという意味では回りがプロフェッショナルだったな
853無念Nameとしあき21/03/23(火)22:09:54No.829092069そうだねx1
エヴァが劇場版でラスト明るい方向に変わったの
劇場版Z三部作と同じだな
854無念Nameとしあき21/03/23(火)22:09:58No.829092098+
>庵野が気を許すのもそういう所が安心できるんじゃないかしら
許しているという程の事やってるか?
855無念Nameとしあき21/03/23(火)22:10:07No.829092146そうだねx2
>>鬼滅映画のヒットの理由を「全員が煉獄さんが死ぬことを知っているから」って考察していた人のブログが面白かったな
>>人はもう面白いかどうかわからない映画を見なくなったそうだ
>まぁもうみんなストレス過敏っていうか
>不意打ちのショックを耐えきれるほど精神力残ってない感じはするわな
ていうかつまらない映画は見たくないんだよ
1800円もするし
856無念Nameとしあき21/03/23(火)22:10:13No.829092178+
エヴァを見てると監督の顔が浮かぶ
ジブリでもガンダムでもこんなことはないのに
857無念Nameとしあき21/03/23(火)22:10:33No.829092304+
>Gガンのコミカライズはずっと照れながら描いてる気がした
前半の単発話は割と良いのもあったんだけどね
858無念Nameとしあき21/03/23(火)22:10:44No.829092370+
>安野モヨコも結構年とってたよなあ
>セレブな熟女やないか
そりゃもう50ですし…
859無念Nameとしあき21/03/23(火)22:10:50No.829092408+
映画館で映画見ながら俺なんでこんなもの見に来たんだろ…ってなる奴は本当きつい
860無念Nameとしあき21/03/23(火)22:10:53No.829092424+
考察なんて本気でやっている人は一部でそれ以外は謎に仮の答えを作って安心したいだけだと思う
861無念Nameとしあき21/03/23(火)22:10:54No.829092433+
Qに関してはわけわかんないからつまんないんだと思いました
862無念Nameとしあき21/03/23(火)22:11:18No.829092573そうだねx1
    1616505078027.jpg-(37758 B)
37758 B
>俺は島本の最高傑作は卓球社長だと思っている
863無念Nameとしあき21/03/23(火)22:11:40No.829092724+
27日からポストカード貰えるそうだけど行く?
864無念Nameとしあき21/03/23(火)22:11:42No.829092734+
>閉店したのはイマイチ振るわない1店舗だけで主力店舗はまだ普通に営業中なんですわ
何店舗か持ってたの…
いやすげえな
865無念Nameとしあき21/03/23(火)22:11:47No.829092773+
>閉店したのはイマイチ振るわない1店舗だけで主力店舗はまだ普通に営業中なんですわ
ツタヤはともかくダスキンはネット社会だからって衰退しないしな
866無念Nameとしあき21/03/23(火)22:12:12No.829092929+
>エヴァが劇場版でラスト明るい方向に変わったの
>劇場版Z三部作と同じだな
サエグサのくねりは正直キモいと思いました
867無念Nameとしあき21/03/23(火)22:12:13No.829092942+
当時はまだ2chなかったけど
「庵野をどうやって効果的に殺すか」スレって立ってたの?
868無念Nameとしあき21/03/23(火)22:12:28No.829093025+
毎年の怪物コナンもしんいちいい!らああん!でハッピーエンドが決まってるしね
869無念Nameとしあき21/03/23(火)22:12:31No.829093041+
なんかキャラクターにすごく自分を反映させる人だよね
知らないだけでほかの監督もそんなもんなのかね
870無念Nameとしあき21/03/23(火)22:12:31No.829093046そうだねx1
>Qに関してはわけわかんないからつまんないんだと思いました
旧劇も大概わけ分かんないけどパワー凄かったしな…
871無念Nameとしあき21/03/23(火)22:12:46No.829093130+
昨日のプロフェッショナル仕事の流儀を見る限りでは
作業のダムっぷりとか指示の曖昧っぷりは
ヤマカンかよって感じの酷さだったけど
庵野は成功してヤマカンはダメだったのは何が違うんだろう
872無念Nameとしあき21/03/23(火)22:12:47No.829093137そうだねx3
    1616505167366.jpg-(461022 B)
461022 B
>>閉店って漫画家でやっていけなくなったときのための保険じゃなかったの?
>客が来ないんだから仕方ない
どうなっちまってるんだ
873無念Nameとしあき21/03/23(火)22:12:49No.829093153+
>毎年の怪物コナンもしんいちいい!らああん!でハッピーエンドが決まってるしね
今回は名古屋弁になるんだっけ?
874無念Nameとしあき21/03/23(火)22:12:52No.829093179+
>映画館で映画見ながら俺なんでこんなもの見に来たんだろ…ってなる奴は本当きつい
その気持ちは中高生の時に散々経験したけど
それも含めて「映画を見に行く」って事だと思うようにした
875無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:01No.829093241+
>27日からポストカード貰えるそうだけど行く?
マリのがもらえるなら行こうかな
876無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:02No.829093246+
QはQで面白かったが
877無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:07No.829093270+
>当時はまだ2chなかったけど
>「庵野をどうやって効果的に殺すか」スレって立ってたの?
インターネットじゃなくてパソコン通信だって
878無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:11No.829093298+
>ていうかつまらない映画は見たくないんだよ
>1800円もするし
なろうが流行ったのも内容の分からないものにお金を落としたく無いからだと聴いたな
879無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:15No.829093325そうだねx2
>Qに関してはわけわかんないからつまんないんだと思いました
まぁ男の戦いからルート分岐してifルートじゃああああ!!!!って行ったら
出てきたのが結局大幅にラッピングを変えた20~24話だからな...
880無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:26No.829093391+
>昨日のプロフェッショナル仕事の流儀を見る限りでは
>作業のダムっぷりとか指示の曖昧っぷりは
>ヤマカンかよって感じの酷さだったけど
>庵野は成功してヤマカンはダメだったのは何が違うんだろう
そっかあ?監督なんてあんなもんじゃないの?
881無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:27No.829093398+
>当時はまだ2chなかったけど
>「庵野をどうやって効果的に殺すか」スレって立ってたの?
ヤフー掲示板とかかねぇ?
882無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:41No.829093489そうだねx1
じゃあそれでいいよの一言
883無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:42No.829093492+
>「庵野をどうやって効果的に殺すか」スレって立ってたの?
ニフティーなんかのフォーラムではって実況で誰か言ってた
884無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:54No.829093572+
劇場版は全部見たけどアニメは見たことない人それなりにいそう
885無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:55No.829093581+
>>毎年の怪物コナンもしんいちいい!らああん!でハッピーエンドが決まってるしね
>今回は名古屋弁になるんだっけ?
シャアの家族が集結する
886無念Nameとしあき21/03/23(火)22:13:58No.829093596+
旧劇の時点でかなりニッチな作品だし今も昔も好きな人の割合はそんな変わってないと思うけどね
ノットフォーミー側の人がSNSで発信できるようになっただけで
887無念Nameとしあき21/03/23(火)22:14:00No.829093612+
>庵野は成功してヤマカンはダメだったのは何が違うんだろう
絵コンテ描けたか描けなかったかかな…
888無念Nameとしあき21/03/23(火)22:14:20No.829093729+
>>当時はまだ2chなかったけど
>>「庵野をどうやって効果的に殺すか」スレって立ってたの?
>インターネットじゃなくてパソコン通信だって
95年にネットはもうあったけど主に大学だったからな
当時は大学の鯖にエロゲがうpされていたって牧歌的な時代だったからな
パソ通の方が過激だったか
889無念Nameとしあき21/03/23(火)22:14:30No.829093778+
むしろQが一番シンジに感情移入出来ていいだろ
890無念Nameとしあき21/03/23(火)22:14:51No.829093909+
>昨日のプロフェッショナル仕事の流儀を見る限りでは
>作業のダムっぷりとか指示の曖昧っぷりは
>ヤマカンかよって感じの酷さだったけど
>庵野は成功してヤマカンはダメだったのは何が違うんだろう
出来たモノが面白いかゴミかじゃない?最終的には
891無念Nameとしあき21/03/23(火)22:15:02No.829093971そうだねx2
>旧劇も大概わけ分かんないけどパワー凄かったしな…
旧劇は話はあれでも作画や演出は間違いなく1級品だったからな
892無念Nameとしあき21/03/23(火)22:15:05No.829093994+
>昨日のプロフェッショナル仕事の流儀を見る限りでは
>作業のダムっぷりとか指示の曖昧っぷりは
>ヤマカンかよって感じの酷さだったけど
>庵野は成功してヤマカンはダメだったのは何が違うんだろう
実際何かが違うんだろう
高畑なんてもっとこじらせてたし
893無念Nameとしあき21/03/23(火)22:15:08No.829094017+
>島本とエヴァで言えばライブアライブ近未来編がエヴァっぽいって言われてたな
>実際ライブアライブの方が先だけど
あれはもとネタが一緒だからな
894無念Nameとしあき21/03/23(火)22:15:10No.829094027+
>ていうかつまらない映画は見たくないんだよ
多少のネタバレは視聴の満足度を上げる統計があるってネタが出た時も
要はトレーラーで作品の方向性がわかった方が理解できるって意味だったし自分の思ってたのと違う!が重要になったなって思う
895無念Nameとしあき21/03/23(火)22:15:23No.829094093+
富野監督は実際に殴るんでしょ?
896無念Nameとしあき21/03/23(火)22:15:24No.829094106+
庵野夫妻は不動産経営で金を用意する才能があった
ヤマカンは詐欺まがいの口八丁しか武器がなかった
897無念Nameとしあき21/03/23(火)22:15:27No.829094130そうだねx3
>昨日のプロフェッショナル仕事の流儀を見る限りでは
>作業のダムっぷりとか指示の曖昧っぷりは
>ヤマカンかよって感じの酷さだったけど
>庵野は成功してヤマカンはダメだったのは何が違うんだろう
仕事しない人と一緒にすな
898無念Nameとしあき21/03/23(火)22:15:48No.829094256+
>ヤフー掲示板とかかねぇ?
ニフティーサーブだってとしが言ってた
899無念Nameとしあき21/03/23(火)22:15:54No.829094280+
面白ければいいならヤマカンだってらき☆すたとかかんなぎとかあるじゃん
900無念Nameとしあき21/03/23(火)22:16:14No.829094392そうだねx1
>昨日のプロフェッショナル仕事の流儀を見る限りでは
>作業のダムっぷりとか指示の曖昧っぷりは
>ヤマカンかよって感じの酷さだったけど
>庵野は成功してヤマカンはダメだったのは何が違うんだろう
庵野は絵を描けるし最後は結局自分の手で作る力があるし脚本にも魔力があるしスタッフ食わせる事もしっかり考えてるし根本的な力量と人としての器が全然違う
901無念Nameとしあき21/03/23(火)22:16:14No.829094393+
>昨日のプロフェッショナル仕事の流儀を見る限りでは
>作業のダムっぷりとか指示の曖昧っぷりは
>ヤマカンかよって感じの酷さだったけど
>庵野は成功してヤマカンはダメだったのは何が違うんだろう
センスの一言では
902無念Nameとしあき21/03/23(火)22:16:16No.829094410+
>庵野夫妻は不動産経営で金を用意する才能があった
本人が直接不動産扱ってるわけじゃないだろうからやっぱり人を使えるかどうかなんだろうな
903無念Nameとしあき21/03/23(火)22:16:22No.829094456+
>むしろQが一番シンジに感情移入出来ていいだろ
むしろみんながみんなシンジになったせいでちゃんと説明しろや!ってなった感はある
904無念Nameとしあき21/03/23(火)22:16:29No.829094497+
>当時はまだ2chなかったけど
>「庵野をどうやって効果的に殺すか」スレって立ってたの?
壺じゃなくてNIFTY-SERVEかfjじゃないかって言われてたな
あの頃のはガチであかんやつも一杯いたからな…
905無念Nameとしあき21/03/23(火)22:17:04No.829094705そうだねx1
>ていうかつまらない映画は見たくないんだよ
>1800円もするし
1800円も出しちゃった以上「あーこれつまらんかも」ってだんだん分かってきても
「いやまだこっから面白くなるかも」と頑張って映画に集中するのつらいよね
906無念Nameとしあき21/03/23(火)22:17:13No.829094758+
庵野の父ちゃんと同じ名前で驚いたぞ俺
907無念Nameとしあき21/03/23(火)22:17:22No.829094813+
>むしろQが一番シンジに感情移入出来ていいだろ
俺もあの「皆が何を言ってるのか分からないよ!誰か説明してよ!」感のシンクロ度合いは随一だったと思う
思うが…そこから8年は長かったよ…
908無念Nameとしあき21/03/23(火)22:17:25No.829094830+
>面白ければいいならヤマカンだってらき☆すたとかかんなぎとかあるじゃん
らきすたは知らんがかんなぎをヤマカンが監督したと思ってる人はそんなにいないんじゃないかなあ
909無念Nameとしあき21/03/23(火)22:17:52No.829094996+
>閉店したのはイマイチ振るわない1店舗だけで主力店舗はまだ普通に営業中なんですわ
現状はわからんけど
ツタヤ始めた頃は今回閉めた店が主力だったよ
910無念Nameとしあき21/03/23(火)22:17:53No.829095001+
庵野に不動産やれるとは思えんから周りが優秀なんだろうなぁ
911無念Nameとしあき21/03/23(火)22:18:14No.829095119+
>>ていうかつまらない映画は見たくないんだよ
>>1800円もするし
>1800円も出しちゃった以上「あーこれつまらんかも」ってだんだん分かってきても
>「いやまだこっから面白くなるかも」と頑張って映画に集中するのつらいよね
最近はレイトショーも使えないせいで1800確実に要求されるのが辛い
前だったらシンエヴァもレイトショーで1300円で見に行ったのに
912無念Nameとしあき21/03/23(火)22:18:26No.829095188+
    1616505506967.mp4-(1608019 B)
1608019 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
913無念Nameとしあき21/03/23(火)22:18:42No.829095283そうだねx1
>庵野に不動産やれるとは思えんから周りが優秀なんだろうなぁ
そこがパヤオと違うとこかな
有能な人を集める力があるよね
914無念Nameとしあき21/03/23(火)22:18:51No.829095340+
8年分の「説明してよぉ」をするすると解決してくれるケンケンには惚れる
915無念Nameとしあき21/03/23(火)22:18:54No.829095355+
アニメ漬けのおじさんでも不動産業やれるならとしあきにも出来るかもしれんぞ
916無念Nameとしあき21/03/23(火)22:18:54No.829095356+
>面白ければいいならヤマカンだってらき☆すたとかかんなぎとかあるじゃん
あー分かってて言ってるだろお前
917無念Nameとしあき21/03/23(火)22:19:19No.829095520+
    1616505559589.jpg-(157592 B)
157592 B
公開2年前時点でアバンは完成、中盤は構想あり、冒頭40分終盤40分がゼロからってよく間に合ったなほんと
918無念Nameとしあき21/03/23(火)22:19:53No.829095717+
むしろ不動産投資でちゃんと儲かる物件をやってくれる他人って超レアだろ…
金持ってたらたかりに来る奴しか不動産関連おらんぞ…
919無念Nameとしあき21/03/23(火)22:20:12No.829095819+
監督としてはかなり極端なクリエイター気質なのに経営者としては普通に有能なのが不思議
920無念Nameとしあき21/03/23(火)22:20:15No.829095836+
>今も謎はおもしろい
>庵野が面白いに値する謎をつくれなくなっただけ
これ
921無念Nameとしあき21/03/23(火)22:20:15No.829095842+
>閉店って漫画家でやっていけなくなったときのための保険じゃなかったの?
本業のダスキンを継がせるための経営者修行のための会社だよ
ツタヤのフランチャイズは
922無念Nameとしあき21/03/23(火)22:20:24No.829095896+
>アニメ漬けのおじさんでも不動産業やれるならとしあきにも出来るかもしれんぞ
庵野監督にはアドバイザーたくさんいそう
923無念Nameとしあき21/03/23(火)22:20:33No.829095953+
>シンエヴァの最初の脚本をスタッフすら意味不明で理解できてなかったのが面白かった
そりゃカントク君の事がわかるにはカントク君と同じ思考同じ人生歩まないとダメだし…
本人は他人ももっと世界を観察してると思ってたっぽいけど
そもそも最初から観察眼おかしいからなカントク君
丈夫なタイヤとか描くし
924無念Nameとしあき21/03/23(火)22:20:48No.829096039+
>金持ってたらたかりに来る奴しか不動産関連おらんぞ…
まだ庵野が金を生むと思っているからそれなりの人間が来ているんだろう
925無念Nameとしあき21/03/23(火)22:21:03No.829096120+
>有能な人を集める力があるよね
これだよなあ
庵野秀明を理解する重要ポイントの一つだと思う
926無念Nameとしあき21/03/23(火)22:21:22No.829096239+
>富野監督は実際に殴るんでしょ?
そして比喩ではなくマジで泣かす
近年丸くなってきたようだが…
927無念Nameとしあき21/03/23(火)22:21:27No.829096275+
>>今も謎はおもしろい
>>庵野が面白いに値する謎をつくれなくなっただけ
>これ
だからスレ画の場面で言ってる謎ってそういうことじゃねーよ
なぁーにが「これ」だよ
928無念Nameとしあき21/03/23(火)22:21:56No.829096441+
>>今も謎はおもしろい
>>庵野が面白いに値する謎をつくれなくなっただけ
>これ
自分で絵コンテを描かずに周りに面白い物を考えさせてたのもそういう事なんだろうなぁ
929無念Nameとしあき21/03/23(火)22:22:23No.829096602+
>庵野の還暦祝いの紅白Tシャツの片割れらしい
やはり…
ライバル…
930無念Nameとしあき21/03/23(火)22:22:30No.829096637そうだねx1
昨日の番組マジで面白かったな
931無念Nameとしあき21/03/23(火)22:22:31No.829096642+
キャラの動機に関してはテレビ版のころから謎なんてなかったよな
あえて言うなら新劇のマリ
932無念Nameとしあき21/03/23(火)22:22:43No.829096714+
26年間粘着し続けたオタク…
933無念Nameとしあき21/03/23(火)22:22:52No.829096771+
シン仮面ライダーも作るって聞いたけどまじ?
934無念Nameとしあき21/03/23(火)22:22:56No.829096799+
富野監督は俺と握手してくれたからいい人だよ
935無念Nameとしあき21/03/23(火)22:23:09No.829096885+
>ツタヤ始めた頃は今回閉めた店が主力だったよ
商圏の変化やらなんやらで閉店直前の頃は更新料払ってまで続けるメリットのない店になってたとのこと
閉店には地震の影響も少なからずあったみたいね
936無念Nameとしあき21/03/23(火)22:23:32No.829097035+
>95年にネットはもうあったけど主に大学だったからな
ネットニュースなんか本名と所属晒しながら殴り合いだしな
fj.rec.animation.eva
ってあったな…
937無念Nameとしあき21/03/23(火)22:23:37No.829097067+
>あえて言うなら新劇のマリ
それだってユイとの約束なんだろうと推測は出来るしな
938無念Nameとしあき21/03/23(火)22:23:49No.829097136+
>>有能な人を集める力があるよね
庵野監督って
たんなるアニメ作りしか才のない無頓着なオタクのおさんでなくて
人を寄せて人を使う才覚あるんだよな
アニメ作りも会社経営も
939無念Nameとしあき21/03/23(火)22:23:57No.829097187+
>>富野監督は実際に殴るんでしょ?
>そして比喩ではなくマジで泣かす
>近年丸くなってきたようだが…
禿は人を育てもするイメージが有るのがパヤオや庵野と違うとこかな…
後者二人に人を消費してるイメージが強いからかも知れんが
特に庵野はあのプロフェッショナルでイメージが強化された
940無念Nameとしあき21/03/23(火)22:24:39No.829097453+
>シン仮面ライダーも作るって聞いたけどまじ?
仮面ライダーは別に好きじゃないとかとしあきは言ってたけどそうでもないのかね?
たしかに自分には何でなのかはよく判らなかったのだが
941無念Nameとしあき21/03/23(火)22:25:01No.829097592そうだねx1
>たんなるアニメ作りしか才のない無頓着なオタクのおさんでなくて
>人を寄せて人を使う才覚あるんだよな
つーか周りが支えたくなるんだろうな
942無念Nameとしあき21/03/23(火)22:25:11No.829097647+
>シン仮面ライダーも作るって聞いたけどまじ?
ただの噂でしょ
943無念Nameとしあき21/03/23(火)22:25:20No.829097722+
>>シン仮面ライダーも作るって聞いたけどまじ?
>仮面ライダーは別に好きじゃないとかとしあきは言ってたけどそうでもないのかね?
>たしかに自分には何でなのかはよく判らなかったのだが
少なくとも555は大好きな模様
944無念Nameとしあき21/03/23(火)22:25:24No.829097739+
>シン仮面ライダーも作るって聞いたけどまじ?
駿が死んだらジブリ主体でシンナウシカも作るってマジ?
945無念Nameとしあき21/03/23(火)22:25:38No.829097814そうだねx1
>つーか周りが支えたくなるんだろうな
ほっといたら死んじゃいそうだからな…
946無念Nameとしあき21/03/23(火)22:26:00No.829097939+
進撃の巨人の謎って基本的に「はいここで謎です!これはどういう事でしょうか!」「ではここで答え合わせです!」って感じの謎だからスレ画の文脈で言ってる「謎」とは根本的に別の話
947無念Nameとしあき21/03/23(火)22:26:26No.829098104+
>つーか周りが支えたくなるんだろうな
想像つかない面白い構図を作り出すからだろ
そんな所を間近で見れるなら面白すぎる
948無念Nameとしあき21/03/23(火)22:26:28No.829098115+
シン・ゴジラにフォトンブラッドとスマートブレインあるんだっけ
949無念Nameとしあき21/03/23(火)22:26:29No.829098119+
>>シン仮面ライダーも作るって聞いたけどまじ?
>駿が死んだらジブリ主体でシンナウシカも作るってマジ?
許しは出てるからいつでも作れる
950無念Nameとしあき21/03/23(火)22:26:35No.829098157そうだねx1
    1616505995354.jpg-(44523 B)
44523 B
>仮面ライダーは別に好きじゃないとかとしあきは言ってたけどそうでもないのかね?
951無念Nameとしあき21/03/23(火)22:26:38No.829098169+
>シン仮面ライダーも作るって聞いたけどまじ?
ウルトラマンと同じで脚本だけかもしらん
952無念Nameとしあき21/03/23(火)22:26:59No.829098279そうだねx1
    1616506019473.jpg-(235590 B)
235590 B
>シン仮面ライダーも作るって聞いたけどまじ?
マジで!?
953無念Nameとしあき21/03/23(火)22:27:01No.829098288+
庵野自身はエヴァをガンダムみたいにジャンル化させて
アナザーエヴァを作ってもらいたがってるってのが笑える
理想はGエヴァって言ってるのも
954無念Nameとしあき21/03/23(火)22:27:03No.829098299+
>>つーか周りが支えたくなるんだろうな
>ほっといたら死んじゃいそうだからな…
週10ラーメンの俺でも庵野の食生活はヤバいと思う
モヨコに生かされてる
955無念Nameとしあき21/03/23(火)22:27:35No.829098456+
>マジで!?
お前じゃねえ座ってろ
956無念Nameとしあき21/03/23(火)22:27:35No.829098461+
何やるにしてもタイトルにシンを付けるのはやめて欲しいなぁ
才能が尽きた感が見えて辛い…
957無念Nameとしあき21/03/23(火)22:27:49No.829098542+
>>たんなるアニメ作りしか才のない無頓着なオタクのおさんでなくて
>>人を寄せて人を使う才覚あるんだよな
>つーか周りが支えたくなるんだろうな
そっち方面の人を使う才覚の掘り下げも観てみたい
オタクとしての監督の逸話に加えて
958無念Nameとしあき21/03/23(火)22:27:50No.829098545そうだねx1
>>むしろQが一番シンジに感情移入出来ていいだろ
>俺もあの「皆が何を言ってるのか分からないよ!誰か説明してよ!」感のシンクロ度合いは随一だったと思う
>思うが…そこから8年は長かったよ…
マジで子供だった頃のTV版では理解できない察せられない自分が悪いのかと思ってたがQであれはキレていい奴だったんだなってなった
959無念Nameとしあき21/03/23(火)22:27:50No.829098551+
>>「庵野をどうやって効果的に殺すか」スレって立ってたの?
>ニフティーなんかのフォーラムではって実況で誰か言ってた
ただNIFTYのFANIMEとかだと「新世紀エヴァンゲリオン」という作品の板(スレみたいなもの)しか建てられないので
個人で開けるPATIOとかでやってたのかもしれん
というかスレッドという言い方があめぞうとかセガBBSぽいというか
960無念Nameとしあき21/03/23(火)22:27:52No.829098562+
エヴァの場合過程を省くというより説明をサボっただけだろ
961無念Nameとしあき21/03/23(火)22:28:15No.829098687+
サッポロポテトBBQ味と牛乳だけで生きる男
やはり牛乳は全てを解決する
962無念Nameとしあき21/03/23(火)22:28:22No.829098723そうだねx1
今サッポロポテトBBQ味食ってるけどこれを主食にしてたら死ぬわ
どう考えても栄養足りないよこんなの
963無念Nameとしあき21/03/23(火)22:28:45No.829098845+
>何やるにしてもタイトルにシンを付けるのはやめて欲しいなぁ
>才能が尽きた感が見えて辛い…
ていうか全ての作品をリファインする監督になりつつあるな
964無念Nameとしあき21/03/23(火)22:29:10No.829098997+
>才能が尽きた感が見えて辛い…
オタクは"揃えたがる"んだよ勘弁してやって
965無念Nameとしあき21/03/23(火)22:29:10No.829099000+
>今サッポロポテトBBQ味食ってるけどこれを主食にしてたら死ぬわ
>どう考えても栄養足りないよこんなの
完全食だよ
966無念Nameとしあき21/03/23(火)22:29:11No.829099004+
宇宙世紀00なんたらなんて続くような物かねエヴァって…?
なんか少年の内に閉じちゃってる世界な感覚が拭えない
967無念Nameとしあき21/03/23(火)22:29:19No.829099048+
>才能が尽きた感が見えて辛い…
別にみんながそう感じるわけじゃないからなあ
968無念Nameとしあき21/03/23(火)22:29:19No.829099049+
また一段落したらオリジナルやって欲しいとは思うがどうなるやら
969無念Nameとしあき21/03/23(火)22:29:20No.829099051+
よく病気にならなかったな
970無念Nameとしあき21/03/23(火)22:29:56No.829099244そうだねx1
何でもシンを付けるのはまあ商売的な問題の方が大きいんじゃねとは思う
ウルトラマンで外したら次は付かないと思うけど今のところシンゴジラもシンエヴァも当ててるからな
971無念Nameとしあき21/03/23(火)22:30:38No.829099500+
>>何やるにしてもタイトルにシンを付けるのはやめて欲しいなぁ
>>才能が尽きた感が見えて辛い…
>ていうか全ての作品をリファインする監督になりつつあるな
その方面は今川が既にやらかしてるからなんとも
972無念Nameとしあき21/03/23(火)22:30:43No.829099529+
>宇宙世紀00なんたらなんて続くような物かねエヴァって…?
>なんか少年の内に閉じちゃってる世界な感覚が拭えない
それを打破して良くも悪くも大衆化して欲しがってんのよ庵野は
ガンダムを宇宙世紀の呪縛から解放したGガンダムみたいのを別の人に作って欲しいんだってさ
973無念Nameとしあき21/03/23(火)22:30:44No.829099534+
肉と魚食えないってベジタリアン時代のジョブズみたいやな
974無念Nameとしあき21/03/23(火)22:30:49No.829099564+
>宇宙世紀00なんたらなんて続くような物かねエヴァって…?
>なんか少年の内に閉じちゃってる世界な感覚が拭えない
今でもGエヴァ的なのやって欲しいならそれこそカラーが音頭取って誰かにやらせないと無理でしょ
お前がサンライズになるんだよ!
975無念Nameとしあき21/03/23(火)22:30:49No.829099569+
>ていうか全ての作品をリファインする監督になりつつあるな
オリジナルはもう無理なんかねぇ
貞本が離れたのもそこら辺かなぁ
976無念Nameとしあき21/03/23(火)22:31:13No.829099725+
結婚するまでのモヨコ
蜷川実花のさくらんの人ね
あ~ドラマの働きマンの人?

結婚後のモヨコ
めちゃくちゃ良い女で最高のママ
977無念Nameとしあき21/03/23(火)22:31:16No.829099737+
>>ていうか全ての作品をリファインする監督になりつつあるな
>オリジナルはもう無理なんかねぇ
>貞本が離れたのもそこら辺かなぁ
昨日の番組でも何をつくってもエヴァっぽさが出ちゃうからって懸念してたな
978無念Nameとしあき21/03/23(火)22:31:30No.829099832そうだねx1
>何やるにしてもタイトルにシンを付けるのはやめて欲しいなぁ
>才能が尽きた感が見えて辛い…
そこは「商売」のポイントではないのか?
979無念Nameとしあき21/03/23(火)22:31:38No.829099885+
オリジナルも出来るんだろうけど年齢と製作期間を考えるとな…
宮崎駿ってやっぱバケモンだわ
980無念Nameとしあき21/03/23(火)22:31:37No.829099886そうだねx2
>庵野は成功してヤマカンはダメだったのは何が違うんだろう
一時期世界一のアニメーターとまで言われた人間とコンテの一つもろくに描けない自称監督では何もかもが違うと思う
981無念Nameとしあき21/03/23(火)22:31:57No.829099978+
当時エヴァTV版の投げ出しエンドで
風呂敷拡げるだけ拡げる奴は中身が空っぽなんだ……
ってしょんぼりしたところに
風呂敷拡げるだけ拡げるけど一気に畳んで一冊で完結する京極堂シリーズがスーッと効いてこれは……てなるなった
982無念Nameとしあき21/03/23(火)22:32:05No.829100031+
>よく病気にならなかったな
いやちゃんと病気になってるよ
鬱病だって栄養バランスが崩れるのも一因だし
983無念Nameとしあき21/03/23(火)22:32:23No.829100143+
>fj.rec.animation.eva
>ってあったな…
はなししとは?ミ・・ ミ
984無念Nameとしあき21/03/23(火)22:32:31No.829100191+
>そこは「商売」のポイントではないのか?
別に商売を見たい訳じゃないからなぁl
985無念Nameとしあき21/03/23(火)22:32:38No.829100233+
>謎があってそれに明確な答えがあればそれに越した事は無いが
>シン見て昨夜の番組みると、庵野監督にとっては、謎は必要。でもそれは物語を盛り上げるエンターテイメント方便で、解答はどうでもいいのだと思ったな
>もちろん、謎があって、それをとくカタルシスがエンターテイメントはもちろんあるけど
駿が何もない事を証明したってのはそういう事なのかな
押井も庵野は全て好きなものの反射で芯が無いって言ってたけど
986無念Nameとしあき21/03/23(火)22:32:42No.829100256+
>一時期世界一のアニメーターとまで言われた人間とコンテの一つもろくに描けない自称監督では何もかもが違うと思う
庵野はパロだけとは言われるが
本当にど下手くそなやつはパロもできないということだな
987無念Nameとしあき21/03/23(火)22:33:05No.829100372+
>>そこは「商売」のポイントではないのか?
>別に商売を見たい訳じゃないからなぁl
タイトルなんて気にしなければええ
988無念Nameとしあき21/03/23(火)22:33:06No.829100389+
>宇宙世紀00なんたらなんて続くような物かねエヴァって…?
>なんか少年の内に閉じちゃってる世界な感覚が拭えない
だから難しいんじゃないかな
97年の旧劇は真の完結編と完全新作の二本立てってのが最初の構想だったけど
だれかに無くなった完全新作の方をやって欲しいんだろう
989無念Nameとしあき21/03/23(火)22:33:09No.829100404+
つか未婚だったらマジで病気になってたと思う
若いから無理が効いてただけの奴だと思う…
990無念Nameとしあき21/03/23(火)22:33:14No.829100431+
>昨日の番組でも何をつくってもエヴァっぽさが出ちゃうからって懸念してたな
それでいいんだけどな…
作家の個性ってそういうもんだろ
991無念Nameとしあき21/03/23(火)22:33:25No.829100493+
>>庵野は成功してヤマカンはダメだったのは何が違うんだろう
>一時期世界一のアニメーターとまで言われた人間とコンテの一つもろくに描けない自称監督では何もかもが違うと思う
一方は人徳で声優がなついてくれるのに一方は声優にセクハラしまくって中村悠一ガチギレさせた挙句声優界でおこったところを見たことがないとまでいわれてた中田譲治を切れさせた男
992無念Nameとしあき21/03/23(火)22:33:35No.829100560+
>タイトルなんて気にしなければええ
タイトル付けも才能の一つだよ
993無念Nameとしあき21/03/23(火)22:33:43No.829100616+
>今サッポロポテトBBQ味食ってるけどこれを主食にしてたら死ぬわ
わりと好きで常備してるけどこれで主食にする気にはさすがになれない…
994無念Nameとしあき21/03/23(火)22:33:48No.829100643そうだねx1
シンゴジは完全にエヴァっぽさが成功に繋がってたからなぁ
995無念Nameとしあき21/03/23(火)22:33:58No.829100698+
厨2要素とよくわからん説明不足てんこ盛りにして煽ってウケただけのゴミ作品でよく言うわ
最後は現実見ましょうね、リメイクは毒にも薬にもならないただの原作レイプ
996無念Nameとしあき21/03/23(火)22:34:10No.829100794+
エヴァで内面出しすぎてるって言われてたからそりゃ何作ってもエヴァっぽさが出るだろうって気はする…
997無念Nameとしあき21/03/23(火)22:34:16No.829100818+
>進撃の巨人の謎って基本的に「はいここで謎です!これはどういう事でしょうか!」「ではここで答え合わせです!」って感じの謎だからスレ画の文脈で言ってる「謎」とは根本的に別の話
地下室の謎の引っ張りっぷりはちょっと酷かったけどな!
998無念Nameとしあき21/03/23(火)22:34:16No.829100820+
>つか未婚だったらマジで病気になってたと思う
>若いから無理が効いてただけの奴だと思う…
宮崎駿の話は笑ったな
スタジオに住んでる宇宙人って
999無念Nameとしあき21/03/23(火)22:34:21No.829100853+
>それでいいんだけどな…
>作家の個性ってそういうもんだろ
それが良くないと感じてシンがここまで伸びた…
1000無念Nameとしあき21/03/23(火)22:34:32No.829100911+
>今サッポロポテトBBQ味食ってるけどこれを主食にしてたら死ぬわ
>どう考えても栄養足りないよこんなの
久しぶりに食ったら旨かった
庵野スレはバーべQあじを流し込みながら見るに限る

- GazouBBS + futaba-