固定されたツイートおもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·2020年10月1日提言通ったぁぁあぁぁあああああああああありがとうございます引用ツイート産経ニュース@Sankei_news · 2020年10月1日河野行革相、官僚の「ブラック労働」改善に意欲 https://sankei.com/politics/news/201001/plt2010010033-n1.html… 「私は『ブラック化している』と印象論で申し上げているが、どうブラックなのかをしっかり『見える化』していく必要がある」と説明。10、11月の在庁時間を調査するという。1046,6721.7万このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·2時間ここで言う「ミス」とは法案ミスに限りません。人員が限られた中、やり方も変えずに総点検にリソースを割けば、他の所に歪みが出てくるのは当然です。政府はこれを最優先事項としたので、他の所に歪みが出て、終わりがくることは想定しておくべきだと思います。369280このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·2時間実を言うと霞が関はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。総点検後にまたミスが発生します。 それが終わりの合図です。程なく限界を迎えた若手の離職者・休職者が大量に出るから気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。ミス、19法案・1条約に 野党、提出法案総点検求める(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 政府が今国会に提出した法案でミスが相次いでいる問題で、ミスが12府省庁の19法案・1条約にのぼることがわかった。野党側がこれまでに政府・与党側から受けた連絡を元に集計し、24日に公表した。立憲民主news.yahoo.co.jp26336798このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·16時間念のため。この問題に取り組んでいる国会議員の方々と霞が関幹部、人事もいらっしゃいます。が「だから言ってるやん…」という同じ感想を持つと思います。2105348このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·16時間あとは若手の長時間労働当たり前と思っている一部の霞が関幹部と人事な。君らにも責任あるで。どうせ「ダブルチェックが足りなかった」みたいな再発防止策出してくるんだろうけど、ダブルチェックできなかった理由は、人が足りないからとか業務が多いからでしょ。そこにいつまでも目を背けるなよ。7248610このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·16時間結局のところ法案ミスの件は、国会議員達が「官僚の働き方改革なんて票にならないから」等の理由で、労務改善や人材投資をケチってきたからに尽きると思うよ。月何百時間も残業してミス無くすなんて無理。ミスの予兆は何回もあったし、私はずっと言ってきた。むしろ騒ぐの遅すぎだろと思っている。166871,523このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·17時間法案ミスは無くしていくべきなんだけど「気の緩み」とか「(官僚のチェック能力が)デジタル化で劣化した」という意見には驚いたな。「気の緩み」の精神論はブラック企業と同じなので論外として「デジタル化で劣化した」について、私の考えは逆で「デジタル化が中途半端だから誤字脱字が出た」です。237041,773
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·18時間簡略化すると、 ①残業時間 =②業務量÷(③業務効率×④人数) でしかなくて、①を減らすには、②を減らすか③か④を増やすしか無くて、表面的に①時間だけ調整するなんてありえない。ミスしたら国民に迷惑かかるんだから『人増やしたらできる、業務量減らしたらできる』と正直に言うべきです。4171367このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·19時間霞が関の残業代満額支給の財政影響が予想以上で、時間調整の動きがあるらしい。それは悪手やろ。根本を見直さずに表面的に調整するから、職員のキャパオーバーして政府法案ミスのようなことが起きるんやぞ。業務にメス入れて効率化するか無くす。無理なら人増やす。何度も言うけどこれしかないよ。155851,343このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月23日臆せずTwitterで国会議員の方々に意見を伝えると、意外と変わるのかもしれない…感謝です。 ←意見前 →意見後74031,340
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月23日観点が少し違うけど、自民党の会議も、やっと電子化されたみたいで良かった!維新、国民民主は既に電子化されていると聞いたことがあるので、会議で紙の資料提出がマストの政党が少なくなってきた。いい傾向ですね!この流れで、中央省庁の会議も早く電子化すべき。安全保障上 土地売買など規制の法案 自民の総務会で了承 | NHKニュース【NHK】安全保障上重要な施設周辺の土地の売買などを規制する法案が、自民党の総務会で了承されました。公明党も、25日の中央幹事会で…nhk.or.jp443228
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月23日まぁ…再発防止のための体制整備を延々としない与党や省庁幹部も悪いんだけど、野党まで一緒になってミスした結果だけ追及してたらダメだと思いますよ。日本が良くならない。182350このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月23日法案ミスで騒いでいる一部野党は、本当に政権取る気あるのか心配になる。政権変わっても官僚は変わらんのやで。ミスした結果を追及して政権の失点にしてたら、仮に政権取った時に自民党に同じことされるぞ。それよりも国会で修正するとか、ミス防止のための体制整備を提案した方が日本のためになる。234561,320このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月23日法案の誤字脱字が大騒ぎになって、法案成立に影響するなら、誤字脱字チェックして最終入稿する係員や係長の力が凄くなるな(錯乱)誤字脱字は立法府たる国会で粛々と修正して、中身を議論してほしい。それもダメなら、外注して第三者校閲するとか…提案できる打ち手は山ほどあります。引用ツイート産経ニュース@Sankei_news · 3月23日条文ミス法案、また誤り 野党「審議に値せず」 https://sankei.com/politics/news/210323/plt2103230020-n1.html… 安住氏は記者団に「これだけのミスは前代未聞。審議に値しない」と強調。立民などの野党国対委員長は、閣議決定のやり直しや責任者の処分を求める方針で一致した。17162261
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月22日シンクライアント環境なら問題ないという意見もあるようです。正直、この辺り全く詳しくないので申し訳ないのですが、スペック以外に霞が関のPCが固まりまくる要因があるんだろうか…詳しい方いらっしゃったら教えてください。134399このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月22日■仕様書(↑は別紙3) https://mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/chotatu/shiyousho-an/170526-1.html…13371このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月22日アイリスオーヤマのメモリ4GBの低スペックPCの件が話題だけど、厚労省本省のPC仕様書もメモリ4GBなんやで…未だにすぐ固まるというのも聞くし、他の中央省庁(文科省とか)も同じやないかな?誰か騒いでくれ…321,4372,110このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月22日■リンク先 https://sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/204/meisai/m204038.htm…730このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月21日週1連載が目標です。次は3/28。最近Twitterが全体として殺伐としてきたので、エンタメ性を入れつつのんびりやります。257このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月21日新しい取組としてTwitterで「おもちクエスト」を連載することとしました。 ■霞が関編 ■民間企業編 ■官僚の働き方改革編 の3章立てを予定しています。 近日開始しますので、応援よろしくお願いします‼︎13101494このスレッドを表示
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月21日査読前という点に留意が必要だけど、尾身先生も7月に「旅行自体は問題ない」と言っていた。自分も使ったけど、厳しい中、観光・宿泊施設は感染症対策を相当頑張っていた。結局は個々人の意識が大きくて、GoToを止めてるから大丈夫という慢心が1番問題なんだよね。Go To トラベルは感染拡大に無関係 国立感染研の研究者らが報告まとめる - TRAICY(トライシー)国立感染症研究所の研究者らが、天候や人々の移動と感染者数の関係を調べ、移動を活性化させるとしたGo To トラベルキャンペーンが、新型コロナウイルスの感染者数の増加には関係ないとまとめたことがわかった。この研究者らは、Go To トラベルが感染を抑制した可能性があるとも言及している。traicy.com10306685
おもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·3月20日通報が難しい人はこういうアンケートもあるので是非。バイアスかかるので、満額払われた方も積極的に回答した方がよいかと。あと、残業を減らすには業務を減らす(効率化や業務自体無くす)か人を増やすぐらいしか打ち手がありません。そのための実態把握として、残業代満額支給はマストです。引用ツイート(株)ワーク・ライフバランス@worklifeb · 3月16日【拡散希望】「政府・省庁の働き方実態調査 第二弾:残業代全額支給について」開始します! 本日多くの省庁では給料日。 残業代は全額支払われてますか? 先月から支給されるはずが、Twitterでは霞が関からの阿鼻叫喚… 今月は改善されていることを祈りつつ実態調査を行います https://tinyurl.com/yjhbms2hこのスレッドを表示172172このスレッドを表示