• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






まだ新婚の頃、義父が私を誰かに紹介するとき、
「嫁」じゃなくて、

「新しい家族」とか「僕の娘」って紹介してくれてたことが

今になっても忘れられない。私の最高のお父さん。




  


この記事への反応


   
嫁だと、家か息子の付属物みたいで嫌ですからね

それだけで人柄が分かります😭
良いお義父さん…!


あぁ、なんて知性のある素敵な義父なんだ。
「嫁」って言われるのと「新しい家族」て言われるのとでは全然違うよね。
北極と南極くらい違うんだよ〜

  
言葉の1つ1つで脳内が分かりますね

お義父様とても素敵な方ですね✨
読んで感動しました
そんな素敵な紹介されたら一瞬で好きになっちゃいますね☺️


ちなみに私の義父はもし息子と私が離婚したら
俺が嫁にするってまで言ってくれます🥺
大切に思ってくれてる感…


私この間義父の友達に紹介された時に
「息子の嫁さん。行き遅れ同士の嫁さん」て。
結婚して16年経って初めてそんな紹介されました。
いや、仲良しなんですけどね義両親とは。
でも、その紹介はないやろ!笑




素敵な義父ですねえ
言葉の選び方一つで
その人の中身はにじみ出るもんな


B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:40▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:40▼返信
ていう嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:41▼返信
家族が増えるよやったのたえちゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
嘘柱 誇張しのぶ
妄の呼吸
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
はいはい、妄想じゃなくて結婚できるといいね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
イマジナリー義父
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
ワイの老後の下の世話は頼んだで〜家族やろ?☺️
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
「息子の嫁」って意味になってないからダメだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
妄想義父
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
またポリコレかと思ったが違った
ポリコレなら「娘?子供だろ!」とかだろうし
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
女ちょろいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
エア義父
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
そりゃ嫁じゃないんだから嫁って呼ばないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
アルツの症状 廃人
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
幻想義父
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
嫁でも間違ってないのにな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:42▼返信
妄想でここまで盛り上げられるやべー奴ら
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:43▼返信
まーた妄想世界の義父か
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:43▼返信
嘘松アンテナビビンのビン!w
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:43▼返信
嫁じゃないやん…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:43▼返信
生きづらそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:43▼返信
嫁で何の不都合があるというのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:43▼返信
嫁 = 新しい家族
というとらえ方はできないんだね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:44▼返信
※13
嫁というのは自分の息子の配偶者を指す意味もあるから嫁でも間違いではない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:44▼返信
一部のバカフェミが発狂してる「嫁という呼ばれ方が気に食わない」って意見がマジで意味がわからない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:44▼返信
お前に夫も義父もいねえだろ
良いから精神病院に行ってこい
つか死ね
27.日本に住んでる顕正会員投稿日:2021年03月25日 12:44▼返信
伏せ字タイトル多過ぎ💢はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは新しい家族怖いから害悪マスゴミテレビ局まがいな伏せ字タイトルするのかよ⁉そんな悪質メンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏がガッとガッとガッとガッと激しく吠えるほど絶対必要なんだよ‼
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:44▼返信
>>25
独身の更年期だからやめなよ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:44▼返信
それだと関係性が表現できないよなあ
僕の娘や新しい家族じゃ、知人くらいからはあっそうなんですかってなってまうで
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:44▼返信
まだ結婚するかも分からんのにお付き合い中の最中で嫁と呼ぶ年寄りはなんなのだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:44▼返信
『でも、テメェと同じ墓に入るのはまっぴらゴメンだがなっ!』

↑いいね1000万超
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:45▼返信
いつからこんなに嫁って言葉を嫌うようになったんだ
女って言葉遊びが好きだな

そんなもん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:45▼返信
義父のモノにされてんぞまんさん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:45▼返信
言葉狩り狩り狩りガーリガーリー君
ガーリガーリー君ガーリガーリー君
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:45▼返信
でもその紹介対象が目上の人だったりすると
舐めた口の聞き方してることには変わりない
丁寧表現が「嫁」であることをなし崩しで書き換えようとするのはいただけない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:45▼返信
その呼び方が当たり前になってくると
「新しい家族」って言われるより◯◯って言われたい
ってなるだけじゃ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:45▼返信
不倫して義父の子供育ててそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:45▼返信
TRYのCMがいちいち面白い
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:45▼返信
※30
それは別れる事を考えてないから
適齢の男女が付き合ってる=高齢者の中では結婚前提と考えてるから嫁扱い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:46▼返信
そもそも嫁ってのは差別用語なの??
「お嫁さん」ってアカン言葉なのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:46▼返信
一人性的に見てる義理父おるやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:46▼返信
ただの言葉狩りなんだよなあ
そのうちパートナーも駄目になる時代が来るわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:46▼返信
>>25
自分が一生「嫁」という存在にはなれないことへのやっかみだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:46▼返信
どうでもいいやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:46▼返信
つまりお前はもう旧姓じゃなくて私の息子と娘だ
我が家の一員として介護してもらう
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:46▼返信
それはそれでキレる奴もいるやろ
頭悪いんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:47▼返信
家族です、だと関係性分からんのでは?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:47▼返信
こんな些細な言葉に固執するやって、やっぱ障がいあるよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:47▼返信
知らんかった
日本語の嫁に家族って意味はないのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:47▼返信
忘れたころに押し込んでくる 嫁 というワードwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:47▼返信
NTRいいね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:47▼返信
>実父と折り合いが悪かった
→周りからの愛情不足
→おフェミさんへ
正しいルートやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:48▼返信
は?この前は嫁の使い方間違ってる!!てわめき散らしてたやん
この状況なら嫁って言葉使うのに何の問題もないやん
義父が息子の配偶者に使うんだから
結局言葉狩りしたいだけやんけ 語るに落ちすぎやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:48▼返信
ファミパンおじさんじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:48▼返信
いい夢見てるなまんさん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:48▼返信
>>1
フェミは男を叩くために色んなエピソードを創作する
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:48▼返信
ウキウキフェミバイト
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:48▼返信
嫁って言い方がダメとか、
旭日旗に文句言ってる韓国人みたいなもんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:49▼返信
娘って正直どうなんだ?気持ち悪くない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:49▼返信
息子の妻なら嫁でええやろ
勝手に意味を履き違えてめんどくせーやつだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:49▼返信
なんで嫁に拒否反応示すのか不思議
基地外のこだわりなんて理解する気もないが
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:50▼返信
やったねたえちゃん!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:51▼返信
>>2
よっぽど嫁という言葉に思い入れがあるみたいだね、フェミは
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:51▼返信
見出しの「奥さん」は、アウトだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:52▼返信
そりゃお前は義父の嫁じゃねーからなw
そもそもなんで嫁って呼称がダメな前提なんだ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:52▼返信
>>6
スタンド名:イマジナリーファーザー
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:52▼返信
すげぇな いつの間にか嫁って単語自体がタブーみたいな空気になってる
韓国人の旭日旗もこんな感じで刷り込まれてったんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:53▼返信
「嫁」が嫌な場合、旦那はどうやってこいつを紹介すればいいんだ?
多分「奥さん」や「連れ」もダメなんだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:53▼返信
紹介される時に「新しい家族」とか言われてもピンとこなくね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:53▼返信
ちょっと気に入らないことあると馴れ馴れしいとか、勝手なこと言うなとか言い始めて拍手喝采なんだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:53▼返信
>>43
それはそれで可哀想になってきたな
絶対に手に入らないものは攻撃対象にしてしまうんやな、人は
はー、つみぶか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:53▼返信
漢字の元ネタで毎日激怒してそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:54▼返信
大切に思ってるなら何でも良くない?最近の言葉狩りは目に余るわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:54▼返信
男は稼ぐ
女は嫁ぐ
ジェンダー平等の観念から言えば
女も稼ぐ
男も嫁ぐ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:54▼返信
この程度のことで今になっても忘れられないとかどんなつまらん人生を送ってきたらそうなるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:54▼返信
別に嫁という言葉が悪いとは言ってはいないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:54▼返信
なんだこの嫁呼称アレルギー
花嫁はセーフなのアウトなの
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:55▼返信
驚きなのが、今「嫁」って言葉がそんなにもネガティブな意味になってるのかってとこよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:55▼返信
>>68
叩いてる人が日本人とは限らないんだなよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:56▼返信
自分の「願望」を、さも事実であったかのように語る松
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:56▼返信
雑魚松
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:56▼返信
この記事への対応の
「息子と離婚したら僕の嫁にする」は
気持ち悪くない????
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:57▼返信
娘だけじゃ関係性が分からんだろ
よそに隠し子作ってたのかって思われるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:57▼返信
言葉狩りヨクナイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:57▼返信
>>68
今やとパートナーとかが無難やないか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:57▼返信
本日の嘘松速報
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:57▼返信
嫁にも母にもなれない部外者のはずのフェミまんさんが
必死こいて喚き散らしてるの見ると笑っちゃうんすよね、クキキキ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:57▼返信
※78
極々一部が騒いでるだけだから気にすんな
価値観をアップデートしてんのか昭和にダウングレードしてんのか曖昧な連中だからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:57▼返信
イケメンなら全て許される
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:58▼返信
でも旦那は付属物どこからブランド扱いじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:58▼返信

言い方変えても嫁は嫁だろ

92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:59▼返信
※90
ブランドっていうか如何に高性能なATMかみたいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:59▼返信
女ってめんどくせーわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:59▼返信
こういうので騒いでる女って大抵ブスなんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:59▼返信
旦那は邪魔者、子供は重荷、家事は苦行
フェミニストです
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:00▼返信
>>56
数ヶ月前から突然出てきた「嫁という呼び方は女性差別」という普通の日本人は今まで誰も知らなかったし気にもしたことがなかった不思議な言葉狩り
これを最初に唱え始めたのはテレビ朝日と立憲民主党の人だそうだけど、果たしてどういう人が差別だと言っているのだろう?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:00▼返信
素敵なんだろうけど、関係性が分かりにくくなるな…
やっぱり言葉狩りは良くない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:00▼返信
笑える
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:00▼返信
>>96
>最初に唱え始めたのはテレビ朝日と立憲民主党の人
答え丸わかりで草生えるニダ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:01▼返信
そりゃ親は嫁って言わないだろ
NTRモノかよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:01▼返信
>>99
まーた売国立憲民主党かよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:02▼返信
>>95
そしてそれらをそっせんしてこなせることがいい旦那の条件で
恋愛相手としては面白みのない無価値な男です
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:03▼返信
嫁を悪い言葉のように仕向けるな売国奴共が
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:04▼返信
単なる言葉狩りの変則球
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:04▼返信
韓国人とフェミって気質が凄い似てるよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:05▼返信
そのうち「新しい家族」ってのも嫌がるようになるぞ
帰属意識低いしな最近の人
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:06▼返信
※100
NTR趣味の旦那が嫁を父親にあてがう奴死ぬほど抜ける
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:07▼返信
きもっ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:07▼返信
めんどくせええええええええええええええええええええええええええええええええ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:07▼返信
嫁ってそんなに悪いかなぁ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:07▼返信
言葉というひどく曖昧なものでここまで一喜一憂できるなんて
怖いから外出てこないでね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:08▼返信
伏せ字にするからてっきりオ○ホと呼ばれて悦んじゃうドM嫁かと思ったのにぃぃぃぃ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:08▼返信
両親が語弊なく使うなら使うなら嫁と婿以外ないぞ
本来ありえない言葉の解釈を勝手に決めつけて言葉狩りするこの感覚って一体なんだ?単なる馬鹿か?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:09▼返信
お嫁さんにはなりたいけど
嫁とは呼ばれたくないです!
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:09▼返信
日本人って こういう 気持ち 好きだよなw

貧乏だからかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:09▼返信
あー、これ義父にNTRれてるわ
子供のDNA調べた方が良いね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:09▼返信
>>110
嫁だと、家か息子の付属物みたいで嫌ですからね

だそうだw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:10▼返信
NTR!NTR!
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:10▼返信
まぁなんだ気持ち悪いわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:10▼返信
豚じゃなくて任天堂大好きおじさんって言うべき
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:11▼返信
義父(50-60歳?)が僕って言っているのもきもいし
血縁関係もない人に自分の息子・娘とか言われたら寒気がする
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:11▼返信
これ実際言われると「は?娘じゃねーしキモい」って内心ブチ切れる人もいそうだけどな
当人同士の性格や関係性によるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:12▼返信
嫁姑まとめで一番嫌われてる言葉じゃん。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:12▼返信
> ちなみに私の義父はもし息子と私が離婚したら
俺が嫁にするってまで言ってくれます

いや、それはキモイやろ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:12▼返信
本当は娘が欲しかったんだろうね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:12▼返信
「こちらはうちのお肉さんです。」
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:12▼返信
嫁にそういう意味全部入ってるんだけどね……やっぱおかしいよこの人たち
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:13▼返信
「嫁」も「新しい家族」とか「僕の娘」って意味だろ?
頭ままままーーーんwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:13▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:13▼返信
嫁と呼ぶのが正しい
義父の財産の相続権もないのに娘と呼んで勘違いさせるな
嫁は嫁ぎ先の姓を名乗っていても赤の他人だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:14▼返信
>>68
妻やろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:15▼返信
じゃあなんで義父って呼ぶの?

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。