ロックバンド「Attractions」に魅せられて

音楽

「Attractions」にハマったきっかけ

一番初めにAttractionsにグッときたのは、2018年頃にラジオで流れた『Leilah』がきっかけ。イントロからサビまでずっと良かったんですよね…どこか懐かしくて…心地よいメロディが…
「これは好きな曲だ!」となったら即スマホに聴かせて検索かけるタイプなんですが、びっくりしたのが日本のアーティストだったってこと。ナチュラルな英語だったので勝手に洋楽だと思っていたんです。

Attractions / Leilah(Official Video)

シンプルで透明感のあるPVもすごく良い。メンバーのお顔はここで把握。
――― え、ただのオサレ集団やん…(褒め言葉)

気になって調べたら多分同世代だったような。公式サイトには記載なかったので真偽は不明。かつてはほとんどが年上だった芸能人・アーティストが、気付けば年下まみれになっていて月日の流れにびっくりするよね。まさかのKing gnuも年下だしね。(ひぃっ…)

だから同世代ってのはけっこうかなりとても嬉しい。Suchmosが出たときは同世代でこの才能…スゴォ…ってなったのを覚えています。今まで同い年と認識していたのはAKBの旧主要メンバー(たかみなとかあっちゃんとか)くらいだったのに。※彼女らもマジですごいです
ハマオカモトがタメなのは絶対嘘。

昔からずーっと同じ音楽(リップ・KREVA・椎名林檎)が好きな一途人間なのですが、ここ久しく新規で好きになれたアーティストがAttractionsでした。
いくつかPV貼っとくからチェケラしてみて~

Attractions / Rock'n the Weekend(Official Video)
Attractions – Knock Away (official video)
Attractions / Satisfaction (Music Video)
Attractions / Chain Reaction (Music Video)
Attractions / Instant Jam(Official Video)

なんか全部踊りたくなる曲なのよね~ 体が勝手に揺れるというか。こういう音楽が流れるクラブならこの歳でもたまには行きたいかも。

やっぱり一番好きな曲は『Leilah』です。生で聴きた過ぎて、ライブにも行ったくらい。

2019.9.27 @梅田「NOON+CAFE」にて

Attractionsの第一印象は、「みんな、意外と、小さい!(けど)イケてる!」
その日は対バンだったのですが、メンバー全員がオサレだからか、圧倒的カリスマ性を感じました。

2017年にデビューし、たった数年でいろんなフェスに登場していたので、確実に実力派。これからの躍進が楽しみです(何様)

最後に…声を大にして言いたいのは「気軽にライブに行ける環境よ。」コロナファッキンウイルスが一日でも早く滅びますように。(2月には結婚式もあるし)

つい最近リリースされた、新曲『Blood Pressure』のPVで締めくくり。

Attractions / Blood Pressure (Acoustic Session)

Attractions公式サイト

インスタでメンバー紹介

▼ TARO(Vocal)

▼ TAKE(Guitar)

▼ JUN(Bass)

▼ AKIRA(Drums)

▼Attractions official

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました