株式会社求人センター
キュウジンセンター

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社求人センター

人材/広告/採用コンサル/リクルート/研修/教育/ツール/Web制作
  • 正社員
業種
人材サービス(人材紹介・人材派遣)
広告/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/教育関連
本社
大阪、岡山

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

採用プランナー 6~10名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 343名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2021年3月23日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

採用プランナー

採用人数 今年度予定 6~10名
昨年度実績(見込) 1~5名
初年度
月収例
月23万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    3月上旬
  • 面接
    3月上旬
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書
その他の
ポイント
女性役員在籍、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上、資格取得奨励金あり

募集要項

求める人物像・選考基準

■物ではなく"自分自身が商品になる仕事"をしたい。■

人物重視の選考となります。

募集概要

職種 採用プランナー(ソリューション営業)
求職者と企業・店舗様の間で、メディアを通してマッチングを行います。
主な仕事内容 【どんな仕事?】
リクルート発行の求人情報メディア
◆TOWNWORK、FromAnavi、ユメックス(アルバイト・パート領域)
◆はたらいく、リクナビNEXT、TOWNWORK社員、リクナビ、とらばーゆ(社員領域)
等の求人フリーペーパー・求人サイトの企画営業を行います。
---------------------------------------------------------------------------
【どんなことをするの?】

自分が担当するエリアの会社やお店に行き、
採用担当者(経営者の方や人事部長さん等)の悩みをヒアリングし、
求人活動のお手伝いを行います。
----------------------------------------------------------------------------
【もっと具体的に!】

●アプローチ●
直接訪問したり、電話でアポイントをとることで、
採用に悩む人事担当者の方と話す機会をセッティング。

●お客様からヒアリング●
アポイント先の採用担当者の方に 会社の求める人財、 また会社の現状や採用課題・企業の強みや特色などをいろんな視点からヒアリングします。
「どのメディアで、どの様な広告を作成すれば採用が成功するだろうか?」
ヒアリング内容を元に最適なメディアの提案を行います。

●原稿作成●
お客様の採用課題をもとに、それを解決へと導くための、求人広告作成。
ライティングで読者へ訴求する原稿もあれば、
大胆にビジュアルを使ってデザイン性の高い求人広告を作成するなど、
クライアント・制作スタッフと共に、一つの求人広告を作り上げます。

●プレゼンテーション●
制作した原稿をクライアントにプレゼンテーションします。
立案した採用戦略にご理解いただく為に時には企画書を元に提案したり、
携帯端末を駆使して説明したりとお客様がご納得されるまでとことん打ち合わせをさせて頂き、 原稿を作りこんでいきます。

●掲載開始●
完成した原稿が本になったり、ネット上に掲載される事で求職者の方々の手元に届きます。

●掲載終了後のフォロー●
採用ターゲット通りの人材が上手く採用できたか?
応募受付・面接・採用通知などの採用プロセスに問題は無かったか?
新入社員研修など定着の為のフォローは準備されているか?
今後の採用展開の打ち合わせなど等。

※掲載をいただくだけでなく永いおつきあいをしていきます。
採用が大成功したときはクライアントと祝杯を上げることもあります。
お客様に「おかげで今回はうまくいったよ!」といった評価をいただいた時がこの仕事をやっていて良かったなと思える瞬間の一つです。

----------------------------------------------------------------------------

【例:1週間の流れ/入社1年目の新人】

●月曜日の動き
新しい週の始まり。初日なので、1週間の動きや予定をしっかり計画。お客様とアポの約束を確認後、営業に出発。掲載開始のお知らせや先週の反響などを聞きながら営業!帰社後、明日の準備をし帰宅。

●火曜日の動き
朝からお客様のところで原稿提案。キャリアの浅い新人は時にお客様からアドバイスをもらうことも。どんどん商談をこなしていきます。

●水曜日の動き
昨日商談で原稿提案を行ったお客様から朝、ありがたい発注のお電話。さっそく向かい原稿作成のための取材。それをもとに制作スタッフに発注。どんな原稿ができるんだろう。

●木曜日の動き
夜7時は1次〆切り。お客様と申込書や原稿訂正のやりとりをしながら、忙しく営業!

●金曜日の動き
最終〆切日!時間が迫り、多少慌てつつも無事終了!〆切り後は来週掲載予定のお客様と商談し、帰社。さあ来週はどんな出会いがあるんだろう。
----------------------------------------------------------------------------
勤務地 <大阪本社>
大阪市淀川区西中島6-1-15
       アセンズ新大阪8・9F(本社)

※ご入社後も本人の意思を伴わない
 会社辞令による異動や転勤は一切ありません。
勤務時間 9:00~18:00 
※残業あり(1日平均1.5時間程度)
  最長21時

※ノー残業デーを設けておりません!
会社として残業日を決めるのではなく、自分のスケジュールに合わせて自由にみんなが帰っています。
採用ステップ&スケジュール ご覧いただき、ありがとうございます!
まずはプレエントリーをお願いします。
プレエントリーいただいた方のみのご案内
選考会を設けております。

~採用のステップ~
■説明会
 人事そして営業が語ります。

■面接(2回)
 お見合いの場です。弊社に入社後
 互いに”ワクワク”できるかどうかを
 見る場になります。

■会社・仕事見学会(営業同行)
 実際にご自身の目で、会社の雰囲気や
 仕事の詳細をご覧いただけます。

■最終面接
 弊社社長と最後は顔合わせです。

■内定

※選考の順番は前後することがございます。
  あらかじめご了承くださいませ。
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 2022年初任給予定
大学・大学院・短大・専門学校・高等専門学校卒 
固定月給23万円以上+インセンティブ+歩合給
※固定残業代40時間、70,000円を含む。
  固定残業代は「一律営業手当」として支給。
  40時間を超える時間外労働は追加で支給。

【年収例】
409万円/24歳・入社2年
固定月給25万9000円+業績給98万2000円(インセンティブ+賞与)
628万円/30歳・入社7年
固定月給39万円+業績給160万円(インセンティブ+賞与)
試用期間 有 3ヶ月(給与等に変更はありません)
諸手当 交通費全額支給
ミッショングレード手当
営業用スマートフォン貸与
タブレット端末(ipad)貸与
PC貸与
入社時営業カバン・備品支給
昇給 年1回(4月) 
※別途、半年毎の勤務査定により
  昇給もあります
賞与 年2回(5月、10月)
休日休暇 週休2日制(土曜・日曜)、祝日
GW(10日)・夏期(7日)・冬期(9日)
※年間休日126日/2019年実績
※年3回土曜出社有(10:00~16:00)
  全社ミーティングを実施

有給
慶弔
特別休暇(結婚休暇:5日、永年勤続3~15日など)
保険 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金保険)
待遇 ●結婚・出産祝い金
●定期健康診断(年1回)
●永年勤続表彰(10万円+特別休暇)
●レクリエーション多数あります
●退職金制度
●資格取得支援制度
 (自身のキャリアに必要な外部研修・資格取得費用を全額会社負担)
●アウトプット制度
 (社員発信で新しい制度を実現!/実績:新事業部設立・フロア間交流会)
●健康促進委員会(フィットネスクラブの無料使用など)
●社外表彰制度(関西リクルート代理店での表彰式)
●QC文庫(社内には約200冊の本があります。読みたい本があれば依頼をすると全額会社負担にて購入)

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2018年度 5人 2人 60.0%
2017年度 3人 1人 66.6%
2016年度 5人 2人 60.0%
(2020年3月1日時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2019年度 1人 1人
2018年度 3人 2人
2017年度 3人 0人
3年以内男性採用割合:70.0%
3年以内女性採用割合:30.0%
平均勤続年数 4.0年(2019年4月1日時点)
※約5年で倍の従業員数にしたため若手社員が多数活躍しております。
平均年齢 29.8歳(2019年2月13日時点)
※正社員の平均年齢を記載
研修 あり:新人研修(OFF-JT、OJT)やその時に課題に合わせて研修(ヒアリング)を実施。

社内研修はもちろんの事
社外研修講師で3名の方にて研修実施。
自己啓発支援 あり:<自己研修支援制度>
・資格取得の費用補助
・書籍の購入
・研修・セミナーへの参加 など
自身のスキルアップに繋がる事物を上司に申請、相談の上で実現することができます。

(例)
キャリアコンサルタント資格の取得
自己啓発本の購入
クリエイティブディレクション研修 など
メンター制度 なし:直属の上司にて直接教育を実施。
キャリアコンサルティング制度 あり:キャリアコンサルタントによる面談を実施。
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 35.8時間(2019年度実績)
有給休暇の平均取得日数 8.0日(2019年度実績)
2020年度は年間休日125日プラスして有給取得促進のため会社指定日2日を設けました。
基本的には取得は個々に任せております。入社2年目で5日連続有給取得で海外旅行へ行く人も!
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 0人3人
取得対象者数 3人3人
育休取得率 0.0%100.0%
(2019年度実績)
役員・管理職の女性比率

職場環境

受動喫煙対策

その他の情報

参考データ

募集学科 全学部全学科
応募資格 2022年3月卒業見込みの方

採用実績校

追手門学院大学、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪大学、大谷大学、専門学校岡山ビジネスカレッジ、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、神戸大学、島根大学、同志社大学、法政大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学

詳細情報

主な募集職種
営業系 専門系
主な勤務地
勤務地限定採用あり
大阪
応募資格
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

◆------------------------------------------◆
株式会社求人センター 新卒採用窓口
〒532-0011
大阪市淀川区西中島6-1-15
      アセンズ新大阪8F
TEL:06-6300-1723

交通:地下鉄御堂筋線「西中島南方」
              「新大阪」駅徒歩5分
    阪急京都線「南方」駅徒歩7分
    JR各線「新大阪」駅徒歩10分
◎疑問や不安なことがあれば、
  気軽にTELにてお問合せ下さい! 
◆------------------------------------------◆
掲載開始:2021/02/15

株式会社求人センターに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました