これで市長給与のお話は終わり これからは政策論争第一声は栄と大須で

2021年03月20日

岩城前候補者から支援表明

前名古屋市副市長である岩城正光弁護士の事務所を訪れた3月20日(土)、4月11日から始まる名古屋市長選挙における支援のお約束を岩城弁護士からいただいた。岩城弁護士は4年前の名古屋市長選挙に出馬している。

岩城弁護士からは「今の誤った市政を変えてほしい」と横井利明への激励とともに、訴えの中身についてもアドバイス。横井利明はこうした市民の皆様の声をしっかり選挙戦で訴えていく決意。

minami758 at 23:55│Comments(8)│ │31.名古屋市政 | 20.選挙

この記事へのコメント

1. Posted by 名古屋市外の人   2021年03月21日 15:17
5 横井先生もかつてブログで記事にされてますが、岩城弁護士はとかくの噂のある弁護士で、副市長選任の際には複数の深刻な内容を含む陳情書が提出され、反対票も少なからず出ました。それにまさについ最近まで共産系の革新市政の会から出馬要請をされていた共産系のヒモ付き候補です。https://www.chunichi.co.jp/article/219916 これでは何のために横井先生が出馬するのかわからない、共産系のヒモ付きの石田、藤沢、岩城と同じだということで票を減らしますよ?また河村に負けますよ? 前候補と言うなら2009年に立候補した、横井先生が汗をかいておられた細川昌彦氏(元経産キャリア)にお出ましいただくべきでしょう。投稿から今の時間まで半日以上、私以外に誰もここまで書き込んでいないのが人々の答えだと思います。横井先生にとって百害あって一利なしです。
2. Posted by ななし   2021年03月21日 15:37
横井先生こんにちわ

岩城前副市長からのご支援のお約束ありがたいですね。

引き続き良いご支援が沢山いただけますように。(*^^*)
3. Posted by ナゴヤが、変わる。?   2021年03月21日 17:43
岩城前副市長、おれはあなたの実態をよく知らないが、河村の実態を一番知っているのはあなたのはずだ。
先日の市会を見ていて、あなたは、河村から、つらく、悔しい思いをさせられていることがよく伝わってきた。だから、河村の暗黒を暴け! 横井市議を命がけで支えてくれ! 今、あなたにしかできないことがある。「今の誤った市政を変えてほしい」その言葉通り、横井候補とともに最後の最後まで戦い、この苦しく厳しい市長選で勝利をつかんでくれ!その瞬間こそ、苦汁を飲まされてきたあなた自身が、でたらめな市政を続けてきた河村に勝つ時だ。
4. Posted by イチ読者   2021年03月21日 20:12
岩城元副市長が革新市政の会からの出馬要請を断ったことで、共産党はおそらく独自候補の擁立を断念し自主投票となるでしょう。それは横井先生にとっても追い風となります。共産党も河村市政を一刻も早く終わらせたいという点では同じですから。
5. Posted by 心配な要素   2021年03月21日 20:28
岩城元副市長が支援してくれることは、大いに結構で説得力があるのだが、岩城氏は過去の市長選で河村に敗北しており、同じく応援すると表明した大村知事も河村にやりたいようにやられていた。この事実がどう結果に出るか、懸念材料になりかねない。
6. Posted by 新・名古屋   2021年03月21日 20:32
自民、公明はもちろんのこと、共産や民主を味方につけられれば、河村に肉薄できる可能性は大いにある。
各党派が抱える組織票を総動員したらひょっとしたら、ひょっとするかも知れない。とにかく、一日も早く河村市政にストップをかけなければならない時が来ていることは事実だ。
7. Posted by 街角では   2021年03月23日 20:14
街頭演説では、のぼりをズラッと並べ立て、各党派の代表1名ずつが、それぞれ○○党も横井を市長に! △△党も横井を押します! □□党も予期を市長に!と、市議会VS河村(と減税)の構図を明確にするといいかも。「河村を推すのは、河村と子分だけ~」「名古屋はもう河村は要らない、すぐにでも総理になってもらって名古屋を応援してもらえば十分です」と声高々と。
8. Posted by 会証   2021年03月23日 22:29
岩城氏の支援受けおめでとうございます

ところで、岩城氏と関係があると思われる「不正リコールを許さない市民の会」なる団体への相談受け等により作成された名簿が、貴殿の選挙活動に使用されるような事はあるのでしょうか?少し心配しております

リコール活動に関する名簿使用について厳しく河村市長を追求される姿勢は注目しております
是非とも、貴殿の今回の選挙活動における使用名簿の出所については逐次ご報告されては如何でしょうか?
選挙活動期待しております

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
これで市長給与のお話は終わり これからは政策論争第一声は栄と大須で

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。