永澤 護のブログ ゼロ-アルファ archives

2021年03月22日(月)

2021年03月23日(火)

つまりはじめに複素数平面と言ったのは虚数と座標平面との関係というテーマで #デカルト にとって自分が確立した直行座標で虚数が明晰判明に直覚できないから彼は虚数を想像上の数と位置づけたというのが話の出発点だからね。普遍的にはやはり「複素平面」になるでしょうね。 #哲学 #philosophy

#台湾 を巡る軍事的なリスクが #戦争 につながらないよう祈ります。 #半導体 #地政学

世界的な #半導体 不足で台湾が #地政学 的な焦点に!! リスクは甚大。 www.nikkei.com/article/DGXZQO

2021年03月22日(月)

もちろん複素平面またはガウス平面の方がずっと流布してるしカッコイイのはわかるけど話が #デカルト が名付け親の虚数から始まったから流れで(高校の指導要領がそうみたいだけど←そんなこと知らなかったね!)複素数平面としたまで。私自身はアルガンさんには悪いけどガウス平面がいいですね。

参考②やや細かい議論(承前)「接頭辞「複素」を「係数体を複素数体とする」という意味に解釈すると、複素数を成分とする「平面」という意味になり、C2(実部と虚部に分けると実4次元線形空間)[注釈 1](二次元複素解析空間)を指すので、文脈によってどちらを指しているかは注意が必要である。」

参考①やや細かい議論 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87 「英称 complex plane の訳として複素平面と呼ぶことも少なくなく[5]、大学以上の数学書では『複素平面』または『ガウス平面』の方が〔複素数平面よりも〕圧倒的に主流であるとの見解がある[6]。しかし(②に続く)」

言い換えればもし #デカルト  #ガウス の複素数平面を見たならそれを明晰判明に理解しただろうから複素数をまともな数と認めたでしょうね多分。

それにしても昔から思ってるけど直行座標を確立した #デカルト のすごさ偉大さは測りしれないね!! #ガウス が複素数平面を発表したのはデカルトの死後約161年後(1811年頃) #philosophy #哲学 #science

#デカルト 研究者を名乗るなら彼が #虚数 (imaginary number)の名付け親で虚数をまともな # として認められなかったこととその理由まで答えられないと恥ずかしいね。 なぜ認められなかったのかはまあ彼の創始したデカルト座標で明晰判明に直覚できないからでしょうね。 #哲学 #philosophy

とりわけ #米国 人に。 #アメリカ #フォードvsフェラーリ #ライアン・ゴズリング #ドライブ

2021年03月21日(日)

アン・ゴズリング の『Drive』とセットで観てほしいね。二つの傑作。 #アメリカ を考えるのにいい素材。 #米国

#アメリカ #フォード #フェラーリ #リー・アイアコッカ eiga.com/movie/90540/

#小泉進次郎  #自民党 の宝であり #精髄 。小泉進次郎命! 

2021年03月20日(土)

背景は # のカーテン

あらあら! ! こういうことになっちゃうのは自民党しか知らないからじゃない? だから他にもいっぱい!!  #小泉進次郎 #小泉進次郎環境相 https://johosokuhou.com/2021/03/20/45272/

先にツイートした瞳関数=点像分布関数の導出過程概要(一部略) #science #光学 #波動光学 https://pic.twitter.com/U2jc7eCi70

#哲学者  #詩人  #科学者 が渾然一体となった最高の事例が #仏陀 。この国なら #空海  #道元  #Dogen #Buddha #ニュートン は高大な海原---浜辺で煌めく砂粒と貝殻に思いを馳せた。 #ゲーテ は午後の光が夕暮れの光に移ろう一瞬の色彩に魅せられた。 #science #科学 twilog.org/XlGjfmYpCchopJ

2021年03月19日(金)

瞳関数(点像分布関数:集光スポットの光=電磁波強度分布をスクリーン上での光軸からの距離の関数として表現)の導出過程の確認終了。光学の基本理論の学習はひと区切りになる。 #science

#芸能界 #マスメディア そろそろだね。もう始めてるけど私も #縁起 の配置を変えるかな。  #マスコミ

2021年03月18日(木)

けっこう昔の私の知り合いでもヤバヤバだったみたい。どの辺かは別にして そこをサバイバルして知的にっていうかアートっぽくっていうかテーマ化できるのはやっぱりそれなりのものが要るわね #国道16 #国道16号線 #

ついさっき見つけたんだけど思わずニヤって笑っちゃった!  #国道16号線 って非理性に訴えかける不気味さがあるのよね。過激な情念とスラムっぽい乾いた感覚… #サバイバル 大変みたいだから油断してると破滅だね!! #国道16 https://twitter.com/m22kobayashi/status/1371337023970177029

高校三年から大学一年の頃美しさの花盛りにあった私の姉にしつこく絡んで全く相手にされなかった高校の #先生 がいたけど、その人が振られたのはわかるというか自然としても、その #恨み や不満を #生徒 #教え子 の私に転化して私をディスったその #バカ さ加減はいまだに覚えてる。

2021年03月17日(水)

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA 

フレネルの回折積分の導出過程の確認終了。フレネルはアンチ #ナポレオン の光学の天才。ナポレオンは #アレクサンドロス  #カエサル とも比較される人類史上屈指の天才ですがその土台は天才的な #数学 の能力でした。恐れ入りますね!! 

@tv_asahi_news #エヴァ #エヴァンゲリオン は最重要リストに入ってるでしょうね。定点観測対象。 #死海文書 #死海文書発見

2021年03月16日(火)1 tweetsource

メモ:ザイデルの5つの収差を含む光線収差の一般式の導出過程の確認終了。全体の計算過程はかなりの分量。ザイデルの分量。ザイデルはすごくがんばったね!! #science #光学

2021年03月15日(月)

@moroQma ひどくお怒りになるでしょうね

ある夏の浜辺にて pic.twitter.com/81ecYN5d0q

@moroQma つまり無意識なインパクトまたは遅延効果を含めて。そちらの方が大きがったと思います。 #philosophy #哲学 #contemporarythought #現代思想

@moroQma 我々にラムゼイの苦悩などわかるわけありませんからね。

@moroQma 少なくてもウィトゲンシュタインにはラムゼイは彼が生涯格闘したような哲学(者)的な戦いや苦悩には無縁に見えたのかもしれません。そんなところはブルジョア的に見えたのかも。

@moroQma ヴィトゲンシュタイン自身の意識は別にして。あるいはヴィトゲンシュタインが理解し得たかどうかは今となっては不明ですが。直接聞けませんからね。

@moroQma ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99 ベイズ確率つまり確率の主観的解釈の定式化というたった一つの仕事だけでもその影響は哲学的レベルをも含めて甚大です。彼の仕事の哲学的なベクトルはまさに後期ヴィトゲンシュタインにおいて鮮明になる哲学的ベクトルの決定的な指針にもなっている可能性は高いでしょうね。

@moroQma まああのヴィトゲンシュタインすらディスらずにはいられなかったほど彼の心を独特の仕方で揺さぶらずにはいられなかった唯一無二の存在ですねからラムゼイは。それがたった26歳で死んだ若僧なんだから面白い!

@moroQma それが哲学(者)だといいたいのですよね。ヴィトゲンシュタインは。実によくわかりますね。 でもラムゼイ定理など私たちにはとても対処できませんが哲学的に深淵ですね。

2021年03月14日(日)

wiki「ヒルベルトの目的(「無矛盾性証明」)を実現するためには手段(ヒルベルト・プログラム)を拡張する必要がある」。この「拡張」が先の「システムを外から変えること」に当たる。でも多分その新たなシステムにも同じことが生じる。数学の営みつまり人間の営みは無限。 #資本主義 #Capitalism

#資本主義 #capitalism https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%80%A7%E5%AE%9A%E7%90%86 「不完全性定理が示したものは数学用語の意味での「特定の形式体系Pにおいて決定不能な命題の存在」であり、一般的な意味での「不完全性」とは無関係」だからこそさっきのことがある範囲内で言えるのね。ある有限な自然数論の算術システムの前提で。

外から変える力を持ってる人なら見えるけど。でも今度はその人は自分がいる新しい #システム の変化はなかなか見えないでしょうね。→ #ゲーデル #不完全性定理 →なので専門家だろうとなかろうとバカ話が多くなる。 #資本主義 #capitalism #金融資本主義

ちなみに #資本主義 がなにか別物に移行してたとしても #システム 内部の人(私たち)にはなかなかわからないと思うな。この点あんまりはっきりしたこと言ってる人たち見てると面白いわね。 #capitalism #金融資本主義

#金融資本主義 システム自体の問題かも。 いずれはっきりするでしょうね。 #資本主義 #capitalism

mainichi.jp/articles/20210 「みずほ銀行障害、全て別の原因 2週間で4度 「4件の障害に共通した因果関係は持ち合わせていない」。12日夜に緊急の記者会見を開いた藤原弘治頭取はこう述べ、それぞれの原因究明を急ぐ考えを強調」 外的力を示唆。とんでもない深刻さだわね。 #みずほ銀行システム障害

2021年03月13日(土)

量子ゆらぎの動き方と素数分布が一致するという驚きの研究があるんですね ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2 同じ力が働いてるんですかね。 www.youtube.com/watch?v=6GUHAB #ヨビノリ動画 #philosophy #哲学 #science #科学

#ウィトゲンシュタイン 20世紀以降本物の哲学者は彼以外に実は一人か二人いるかどうかくらいだと思ってるけどたしかに彼は凄く魅力的だし彼を絶対視する信者がどれだけいてもいいと思うよ。でも個人的な意見だけど #フランク・ラムゼイ の方がずっと頭いいのよね。 #philosophy #Wittgenstein #哲学

#ウィトゲンシュタイン にとって最大のインパクトを持った出会いは #フランク・ラムゼイ との出会いだったと思う。 #philosophy #Wittgenstein #哲学

#ウパニシャッド哲学 を西洋で最も深く理解したのは #ショーペンハウアー を除けば #シュレーディンガー #シュレディンガー でしょうね。 #science #philosophy #哲学 #科学

#哲学 #philosophy #ショーペンハウアー  #ニーチェ より高い世界の住人。ニーチェの探究する地平はショーペンハウアーが切り開いた。この関係は #フランク・ラムゼイ  #ウィトゲンシュタイン についてもそうかも。

#量子重力理論 における #幾何学 的アプローチの比重がいよいよ大きくなっているね。 #science #科学 #philosophy #哲学

2021年03月12日(金)

#ブラウアー  #直観主義 研究してるなら少なくても不動点定理は知ってなきゃおかしいって思う。 #数学者 #哲学

例えば最重要の最小作用の原理。誰でもなるべく短時間で安定したい=落ち着きたいからね。 #science #philosophy #哲学 #科学

#科学 における #原理 はどれも普通に #philosophy でもありますね。 #science #

メモ: 昨日から #波動光学 に戻って #ホイヘンス の原理による光路長の計算結果と #フェルマー の原理( #光学 における〈光路長極小=最小作用〉の原理)の等価性を確認終了。 #science #科学 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80

#倍公房 さんは #ノーベル賞 をはるかに超えた存在。 #世界史 をリアルに変えた力も大きい。彼の作品はほぼすべて読んだけど #大江健三郎 さんも仰ぎ見る存在だったようですね。

2021年03月11日(木)4 tweetssource

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82 #坂田昌一 さんは最も印象的な事例。「イヴァー・ウォーラー (Ivar Waller) は、坂田が受賞できなかったことに遺憾の意を表明(略)その後、坂田の容体は著しく悪化し、3週間後に死亡した。」 #ノーベル物理学賞 #ノーベル賞

そう言えばもう随分昔のことだけど、 #驚き #タウマゼイン の表現を言語分節のなさと勘違いして「自分より頭のいい人間に会ったことないね!」って自慢してた(とりわけ #仏教 的な意味で) #バカ がいたな。 #philosophy

#甲元眞人 さんは「トポロジカル量子物性 #物理学 の創始」ということで仁科記念賞を受賞してる。創始者が #ノーベル賞 受賞できないのはとてもおかしい。トポロジカル量子物性物理学にとって甲元眞人さんは #超ひも理論 にとっての #南部陽一郎 さん的ポジションでしょう。 #science #科学

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96 #science #ノーベル賞 #外村 さん2回もらってもいいくらいだったね。 #南部陽一郎 さんもだけど。まだまだ他にもいる。

2021年03月10日(水)

この本面白すぎ。それにしても理系の #ノーベル賞 って #日本人 現状の2倍近く取ってしかるべきだったんじゃないのかな? なぜ取れないの??というケースが多すぎると思う。モチベーションに関わるね。ノーベル賞自体突っ込みどころ満載なんだけどそれはおくとしても。 #science #科学

まあ私もだけど神辺さんが #前人未到 なのは最初っから! 

@kanbe310 @miyadai ここからは #前人未到 の領域 #philosophy #哲学

@kanbe310 @miyadai 彼の #古事記 の論考の肝はやはり初発の #天之御中主神 と不可分な #中心 というコンセプトだな。私の探究ともダイレクトにリンクするわね。 #philosophy #哲学

ここでも日々すごいものがあるわね!  #サイバー戦争

#サイバー戦争 マックスレベルだね。

2021年03月09日(火)

@kanbe310 @miyadai 上記論考テーマ: #セカイ系 #社会系 から #新シャカイ系 #古事記  #アメリカ #アメリカンヒストリー #米国 #エヴァ #エヴァンゲリオン

 #sociology #philosophy #contemporarythought #哲学 #現代思想 #古事記 #社会学 #Qアノン

@kanbe310 @miyadai 彼は私の長年の対話者。よかったね! いきなりこれだけよむと難しいかもですがこれまでの彼の論考読んできたなら思索の集大成になっているのがわかっておお!となるでしょう。天才的だね!   #宮台真司 #社会学 #sociology #contemporarythought #現代思想 #philosophy

#全固体電池 #science #technology #技術 #日立造船 www.nikkei.com/article/DGXZQO

2021年03月08日(月)

理化学研究所(理研)@RIKEN_JP

プレスリリース|トポロジーの異なる絶縁体界面による高効率磁化制御-トポロジカル電流を用いたスピントロニクス素子応用に期待- #理研 #riken #科学道 #科学 #science #科学技術 www.riken.jp/press/2021/202

神辺菊之助@kanbe310

@miyadai 役立ったって言葉、嬉しすぎます。一流のプロの目にどうかとヒヤヒヤでした。貴重な時間を奪う結果にならず安堵してます。
近代になりそこねたままの日本国は次に行けない。神学的思考による記紀神話の分離を宗教改革の代替物にできないかなーんて無謀な構想中。いつか対話してみたいです。

宮台真司@miyadai

拝読しました。めちゃめちゃ面白いです。頭の整理に役立ちました。 twitter.com/kanbe310/statu

神辺菊之助@kanbe310

昨日は宮台真司先生の誕生日だったとTwitterで知る。面識はないが、氏の対談を聞くたびに、『高慢と偏見とゾンビ』のように勝手に自分の言説をくっつけて楽しんでいる(=恩恵を受けている)ので、感謝の意を表し、勝手にTwitter上にnote記事を奉納します。note.com/chrysanth/n/n1

Retweeted by はるちゃん@emptinessZeroalpha

理化学研究所(理研)@RIKEN_JP

プレスリリース|低温下における量子もつれの新法則を発見-超低温物質の効率的なシミュレーションに前進- #理研 #riken #科学道 #科学 #science #科学技術 www.riken.jp/press/2021/202

理化学研究所(理研)@RIKEN_JP

【理研公式チャンネル「RIKEN Channel」に新しい動画を掲載!
2021
34日にオンラインで開催されたスーパーコンピュータ「富岳(ふがく)」の記者勉強会の模様です!
#理研
 #新型コロナ
#covid19
 #Covid_19 #科学道
youtu.be/KGFQREnkxZ0

#哲学者  #詩人  #科学者 が渾然一体となった最高の事例が #仏陀 。この国なら #空海  #道元 。仏陀空海道元なら #相対性理論  #量子論 も直観的にはとっくにわかってるでしょうしさらに先を行ってるでしょうね。 #Dogen #philosophy #science #哲学 #科学 #Buddha

#ニュートン は高大な海原---浜辺で煌めく砂粒と貝殻に思いを馳せた。 #ゲーテ は午後の光が夕暮れの光に移ろう一瞬の色彩に魅せられた。 #science #philosophy #色彩論 #哲学 #科学 #

上記例の補足: #マクスウェル方程式 の電磁誘導の法則より #電磁波 としての入射波・反射波・屈折波の電磁気力(電場の力)を考え電場の境界面での接線成分(境界面に平行な方向の電場)が等しいという条件から反射の法則とスネルの法則を導きます。 #science #philosophy #科学

@miyadai みんなのパワーにならなきゃ社会学じゃない学問じゃない!です。

@miyadai レスポンス光栄です。宮台さんの絶対負けないあきらめない、でもあくまで軽いフットワーク、モデルですね。

@miyadai 読者というより実は彼は私の長年の最良の友人であり対話者です。対話が命ですね。宮台さんの今後の唯一無二の言論活動に期待します。

@miyadai 彼のブログ記事長年ほとんど読んでますけどどれもこれもとってもインスパイアされますね。とくにこのところ冴えてますね!

なのでまたしても登場する #マクスウェル方程式 が幾何光学と波動光学を結びつける。私は #哲学  #科学 が切り離せないと思うから基本を勉強してるだけだけど将来科学や #工学 を目指す人にとってはマクスウェル方程式の完全理解は必須ですね!  #philosophy #science #光学

# の本質( #電磁波 )に近づくからね。 #science #科学

2021年03月06日(土)9

幾何光学の基本理論の学習が終わったので #波動光学 の基本理論に移る。もともと理工系の人ならこっちの方がとっつきやすいでしょうね。 #science #科学

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B #science #科学 このホログラフィック原理とガウスの驚異の定理見比べると面白いね!!

「本定理によると、曲面のガウス曲率は曲面上で測定される角度や距離などの量のみで表すことができ、曲面の周囲の3次元ユークリッド空間への「埋め込み」に関するいかなる情報も必要としない。即ち、ガウス曲率は曲面の内在的な不変量である。」 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A9%9A

この場合の外に出る必要がない「その空間」とは「2次元空間(2次元閉多様体)」のことです。 #science #科学

#science #科学 ガウスの「驚異の定理 3次元物体の表面は空間と見なせる→空間の曲率を知るためにその空間の外に出る必要はない」って一般 #相対性理論 はもちろんホログラフィック原理の源流? 彼ほどの大天才が自分で驚いたっていうのはとてつもないリアルの深みを覗いた?

posted at 10:01:59 削除

大変なこと。【 #茨城 新聞】 #日鉄鹿島  #高炉休止  戸惑う企業城下町 1960年代から共に発展 ibarakinews.jp/news/newsdetai @ibarakishimbunから

たまにはこんなのも。今この時期に!!  #ソフトバンクG 、佐護副社長が辞任 本人から申し出 | Article [AMP] | Reuters #ソフトバンク jp.reuters.com/article/softba

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB #ガウス 万能。 #光学 だけでも土台を築いた。 #science #科学

数値そのものというより該当するそれぞれの角度の位置(関係) #光学 #science #科学

2021年03月05日(金)

#科学 #science においてこの「図」とは何かと考えると、他ならない偉大な先人たちがはじめて私たちに書き残してくれたものですね!! 

1枚の薄肉レンズの光線行列式と同じ。 #光学 #science #科学

この分野に限らず( #光学 なら幾何光学も波動光学も)三角関数の数値を正確に図で確認できないと頭に入るはずないからね。当たり前だけど。 #science #科学

どの分野もだけど、理解にはわかりやすい図が命だね。 #科学 #science

行列式といっても2×2行列の積しか出てこない。 #光学 #science #科学

#science memo: #光学 の基本理論を学習中。現在2枚の薄肉レンズ合成の光線追跡(光線行列)。光線追跡が終わったら #波動光学 に進む。

#トポロジカル物質 明後日から読み始める。 #science

#五輪 #五輪中止 #日本政府 何を否定したの? www.asahi.com/sp/articles/AS

#AI #ソフィア #ハンソン・ロボティクス 香港拠点は変わらずみたい。 #ベン・ゲーツェル www.businessinsider.jp/post-229312

#SpaceX こういうことやってると # に祈る # はどうしても残るだろうね。 #汎用人工知能 ならどうかしらね。 #AGI www.itmedia.co.jp/news/spv/2103/

期間限定 #SpaceX 目立ってきたな。

2021年03月04日(木)

「最強は最強だ!!」で終わり。 #アレクサンドロス大王 は入不二さんのいう絶対主義者なんだね。 相対主義者は無力で滅ぼされる。でも #パスカル はその無力さの自覚を「人間は考える葦」と言ったんだった。あと #ディオゲネス がいたね。 #アレクサンドロス を軽くいなした人。 #哲学

人類史上最強の師弟は #アリストテレス  #アレクサンドロス でしょう。この例は最強過ぎてどういう意味で最強なのか #哲学 してもつまんないだろうね。 #アレキサンダー #アレクサンドロス大王

波長分散によって生まれる色収差を消す反射式望遠鏡を発明した #ニュートン は本当に # の波動性に気づいていなかった?? 否認とまでは言えないけどやっぱり彼の前代未聞の質点の #力学 へのこだわりでしょう。当然かも。 #science #科学

でもそのやりとりも透明な力が現に働いてるからでしょというのは無効。というかありきたり過ぎてつまらない。 #philosophy #哲学

2021年03月03日(水)

 #ウィトゲンシュタイン  #道元 一緒に語るの流行ったみたいだけど、 #論理哲学論考 の「像」一つとっても実はかなり実践的なんだね。その辺『正法眼藏』の「画餅」巻と共鳴したりすると思う。ただこの話は理屈だけで考えると簡単じゃないだろうね。 #Dogen #philosophy #哲学

 #時代 なんて #言葉 使うことほぼないんだけど

#墜落  #乱流  #時代 ? でも次があるね。乱流は続くけど。

これ高校生くらいがちょうどいいかも。 #Wittgenstein #philosophy #哲学 #ウィトゲンシュタイン

2021年03月02日(火)

そこは #幾何学 だけど #パスカル  #幾何学的精神  #繊細の精神 のわけ方で幾何学的精神と言っていいのかはわからない。 #ニュートン #philosophy #科学 #哲学

#ニュートン ははじめてプリズムによる分光実験をやったにもかかわらず光の粒子説をゆずらなかったというのはむしろすごいこと。今は波長によって光の屈折率が違うから分かれると知られてるけどニュートンはあくまで彼の力学を質点を土台に打ち建てたということでしょうか。 #science #科学

読んでみて身体に電流が駆け抜けなければ #哲学書 じゃないから。駆け抜ければそれは #哲学 だしあなたは #哲学者 。老若年は関係ない。私は14歳のとき #ニーチェ が身体を駆け抜けた。 #ランボー も。だから私にとってランボーは哲学者。

2021年03月01日(月)

www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3-%E5%B9%B3%E5%87%A1%E7%A4%BE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0/dp/4582762662/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0&qid=1614592598&s=books&sr=1-1 #ウィトゲンシュタイン 興味あるけど難しそうだしいきなり読んでもわかんないとやだな~!と不安な人はこれ読んで。これとっても感動的だから。これ読んで彼がたまらなく好きになったら、まずはそれでいいと思います! #Wittgenstein #philosophy #哲学

ということでそのうち #入不二基義 さんの「力」考えますかね。 #philosophy #哲学 #science

力はなにかのやりとりで生まれる。ミクロだと素粒子とか超ひものやりとり。やりとりが続いている限り力が働く。 #権力 も同じかも。 #science #philosophy #科学 #哲学

ちなみに私は判断保留

#みずほATM の件と #預金封鎖 まで絡めた人もいたけど。他にもコメントいろいろと。どうなんでしょうね? 

#幾何学 は消せない!?  喜んでるだろうね⊿△ #science #philosophy #科学 #哲学 #数学

p

#ペンローズ すごい!! 彼のスピンネットワークとツイスター理論がループ量子重力理論への道を切り開いた  #science #philosophy #科学 #哲学

前から思ってたことだけどループ #量子重力理論 って #縁起 (理論)そのものに思える。 #science #philosophy #科学 #哲学

量子ゆらぎは無限。重ね合わせ(エンタングルメント)は無限。 #science #philosophy #科学 #哲学

行為と #縁起 は一つ! #エンタングルメント #science #哲学 #philosophy #科学

「量子力学のルールによれば、自然界で起こっている粒子崩壊は、描きうる有効なファインマン・ダイアグラムすべての効果によるもので、ただしそれらのうち最も単純明快なものが最大の重みを持っている。G.ウィルキンソン」 まさに #縁起 だね! #philosophy #science

熱力学と統計力学から半導体工学と #量子力学 を振り返ると→ミクロとマクロは「入れ子」になってることがわかる。 #philosophy #science #科学 #哲学

2021年02月28日(日)

M理論のその後は?? #science #超ひも理論 #科学

#超ひも理論 Dブレーンだけど、 #デカルト の広がり(延長実体)に見えるかも??!!

 #science #philosophy #科学 #哲学

#Faraday and #Maxwell changed #science and #philosophy in one fell swoop It's a "discovery of field" or it's a "discovery of field and force".

The ultimate question on the cutting edge of #science right now is whether #darkenergy is the cosmological constant( #Einstein ) related to time-invariant vacuum energy or a time-varying force called quintessence. In the end, the ultimate question is how it relates to gravity.

gendai.ismedia.jp/articles/-/368 #大栗博司 さんが紹介している #米谷民明 さん。世界ではじめて #超ひも理論 が重力を取り込めることを発見しました!! #science #科学

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B4 #ファラデー  #マクスウェル  #科学  #哲学 を一挙にガラッと変えちゃったから←「場の発見」なんだけど「場と力の発見」だね。 #science #philosophy

2021年02月27日(土)

究極問題のタイトルは「場と力」だね!! 

 #科学 の最先端で究極の問題は #ダークエネルギー が時間変化しない真空エネルギーに関わる宇宙項( #アインシュタイン )なのかそれとも時間変化するクインテッセンスと呼ばれる力なのかでしょう。結局重力との関係が究極問題!!  #science #philosophy #哲学 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80

#トポロジカル物質 とは何か 最新・物質科学入門 (ブルーバックス) #science 近いうち買います! www.amazon.co.jp/dp/4065222672/

本命は #科学 の先端と #philosophy が本当に出会う地点。 #哲学 #量子重力理論

磁場の強さHと磁束密度B 、また電場の強さEと電束密度Dの関係なんかを考えていくと力と現れの関係といった #哲学 領域に入っちゃうんでもっと深く勉強してからだな。量子論が絡んでくるしね。 #philosophy #science

ただし相対論的効果として現れるミンコフスキー空間における力に関してもローレンツ変換の共変性は同じく成り立つ。

関係者には常識ですが磁場Bは磁束密度で磁場の強さHではありません。磁場についてはローレンツ変換式には磁束密度Bしか現れません。特殊相対性理論で問題にされる力はローレンツ力で相対論的効果を表す変換式には力は現れないです。一般相対性理論以降の #重力 は超難問!  #相対性理論

基本部分とは #マクスウェル 方程式について言えば全部ではなく電磁誘導の法則のX成分と磁場に関する #ガウス の法則に限定してローレンツ変換の共変性を確認したということ。もちろん電場Eと磁場Bの変換式と相対論的効果としてのローレンツ力は確認した。#science

2021年02月26日(金)

マクスウェル方程式のローレンツ変換(あくまで基本部分のみ)は終了したので特殊 #相対性理論 のお勉強はひと区切り。いずれもっと険しい一般相対性理論へ #science

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96 #世親 #天親 #ヴァスヴァンドゥ 初耳の人もいるかもだけど #興福寺  #国宝 は有名だね。 #唯識 の大成者として知られてるけれど #親鸞 が大尊敬して自分の名前を世親の親と曇鸞の鸞から頂いたほどです。

#世親 #ヴァスバンドゥ の『阿毘達磨倶舎論』に「前際:未来」「後際:過去」と出てるみたいなので前後際断は未来と過去が断ち切られてるみたいに取れるかもだけど先に書いたように #道元 #Dogen だとこの場合時制は完全に潰れちゃってるのね。 #philosophy #哲学 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF

2021年02月25日(木)

補足だけど、 #道元  #正法眼藏  #現成公案 」原文では先のキーワードは「前後際断」と書きます。昔はこちら「際」だったのかしらね。いずれにしても時制も因果性もぜんぶ木っ端みじんの絶対充溢または絶対肯定です!!  #Dogen #道元 #philosophy #哲学

入不二さんの本から引用 361頁「この #時間 の内に充ち満ちている「端的な無関係性」」 #philosophy #contemporarythought #哲学 #Dogen #道元 #現代思想

大丈夫。それくらいなら #オイラー みたいに目がつぶれたりしないから。 (その10万倍ならわからないけど) #レオンハルト・オイラー

#正法眼藏 の「 #現成公案 」で薪が灰になることを例にして不生不死を語ってるところについてです。#入不二基義 #Dogen #道元 #philosophy #哲学

ローレンツ変換のテンソル表現の基本が終わった。次はいよいよ #マクスウェル方程式 のローレンツ変換。 #science #相対性理論

#私が死ぬとき  #締め切り じゃないから。

入不二さん気づいたね!! 

 #道元 #Dogen #philosophy #正法眼藏 #前後裁断

2021年02月24日(水)

#牛の歩み # #丑年 #相対性理論 

時間かかってる。

ミンコフスキー空間での力の導出過程と4元ベクトルでのローレンツ共変性の確認終わった。 #相対性理論

#牛の歩み でも歩みは歩み。 # #丑年 #

 #牛の歩み なんです!! #丑年 # # 

#牛の歩み でがんばります!! # #丑年

入不二さんの本「追記とあとがき」以外読み終わった。

 #philosophy #contemporarythought

2021年02月23日(火)

ここでいう #重力  #ダークエネルギー も含めて! #science #philosophy #科学 #哲学

やっぱり超問題なのは #重力 ! #science #philosophy

でも #科学 は昔からずっとそうよね。例えば #アルキメデス #science #哲学 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%EF%BC%88Archimedes%E3%80%81%E5%B8%8C%3A%20%E1%BC%88%CF%81%CF%87%CE%B9%CE%BC%CE%AE%CE%B4%CE%B7%CF%82,%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%82%92%E5%BE%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

入不二さんの本のラストワードは # だけどそれは現代 #科学 のラストワードと同じ。 #哲学 #science #philosophy #量子重力理論

#ランボー 37歳で全身癌で死んだけど自分はいつ死ぬんだろうなんて考えなかっただろうな。彼は『 #地獄の季節 』で「季節とともに滅びゆく人々から遠く離れて」って書いてた。

2021年02月22日(月)

私はいつ死ぬんだろうなんて考えない。 #孔子 も「朝に道を聞いたら夕方死んでもかまわない」って言ってた。不生不死は #お釈迦さま から来てる言葉だけれど。 #Buddha

私はいつまで生きられるんだろうなんて考えない。 #イエス・キリスト も言ってた。明日を思い煩うことなかれと。 #philosophy #Buddha #不生不死

生まれるのでも死ぬのでもない。 #不生不死  #philosophy #哲学

いやいや私つきあってなかったから。

posted at 11:17:00 削除

なかなか面白い人だったな。バイだったかも。

別の国といっても日本じゃない国とは限らないのね。昔のことだから今どこにいるかはわからないな。

その人別の国に行っちゃったけどね。

#science #philosophy #哲学 #現代思想 #相対性理論 この本で最後に出てくる # って #デカルト  # を思い起こさせるね。だってデカルトの神って #アンセルムス の神だしそれを入不二さんのいう力=絶対現実としてとらえ返したのがデカルトじゃない。昔私の友達が20歳頃には見抜いてたよそれ。

#入不二基義 さん本190 頁まで読んだけど(ざっとなら全体に目を通してる)この絶対的な #時間 推移の「なる」って #アインシュタイン の相対論的 #時空 から #ニュートン  #絶対時間 への回帰かもしれない。図と地の地である物自体だからね。 #science #philosophy #哲学 #相対性理論

2021年02月21日(日)

きのう固有時が出てきたから #science  #philosophy がけっこう近づいてきたと思う。そのあと4元ベクトルとテンソルへ。 #相対性理論 #哲学 #科学

#ピタゴラスの定理  #science #科学 のみなもと。

いやほんと不思議なのよね。 #ゲランドの塩

#ゲランド #シチリア #アンデス #石垣島  # もいいけど今 #ゲランドの塩 一番気に入ってる。どんな料理も引き立てる不思議さ。 www.fujii-label.com/blogs/la-maiso

#マリーシャープス ハバネロソース HOT 148ml スーパーであまり置いてないね。残念。 www.amazon.co.jp/dp/B003M8MQAE/

このページのトップヘ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。